【悲報】10代、20代の若者の88% 「野党は批判しかしてなくてウザい!だから自民党を支持する!」   お前ら、どうすんの?これ

1 : 2020/12/14(月) 16:44:30.26 ID:ZmgdG8nEa

なぜ若者の政権支持率は高いのか 学生との対話で見えた、独特の政治感覚

多様な意見をまとめる、「最善」の政治制度、それが民主主義である――。
学校でもそう習ったし、それが常識なんだと信じていた。
ところが今、「幻滅」が世界に広がっている。若者に疎まれ、社会に分断を招き、強権的な指導者を生み出す、時代遅れの制度……。
民主主義って、もしかしてオワコン? そんな疑念が頭をもたげる。
来月、民主主義を育んできたアメリカで、世界が注視する大統領選が行われる。
日本でも安倍長期政権が終わり、解散・総選挙が話題に上る。そんな今だから、もういちど民主主義の価値を考えよう。
まずは、日本の若者たちの声に耳を傾けた。(玉川透)

(以下抜粋)
都内の大学に通う4年生の男子学生(23)の発言に、メモを取る手がとまった。

「ぼくは選挙に行くとき、候補者の主張を調べはします。でも、どうしても距離を感じてしまうので、
多数派から支持を得ている人に投票するようにしています」――。

え、どういうこと?  理由はこうだった。

子育て、年金、医療、働き方……各候補が様々な政策を主張するけれど、どれも「自分ごと」に感じられない。
でも、選挙に行かなきゃ大人じゃない。国民の義務を果たしていないと言われたくない。
そんなあやふやな考えの自分の1票が変な影響を与えないよう、せめて大多数の支持する「安パイ」に入れておこう。そう考えたというのだ。

うーん。私は考え込んでしまった。民主主義に対する若者の考えをこれまでいろいろ聞いてきたけど、これは新しいタイプだ。

後日あらためて話を聞くと、都外に住民票がある彼は都知事選で投票はしなかったけれど、地元の地方選などではそのポリシーを貫いてきたという。
その気持ちを、学級委員や生徒会の「選挙」に例えて、彼は言った。「クラスの人気者はお調子者やスポーツマンが多い。
でも、本当に当選したら学校が荒れるかもしれない。人気はそこそこでも、堅実な人に入れておこう、そんな気持ちに似ています」

9月の自民党総裁選の動きを見ていても、「隣のクラスの学級委員決め」という感覚しか持てなかった。
「僕に何か言えるとすれば、安倍首相には『お疲れ様でした』、次期首相には『よろしくお願いします』だけです」

https://globe.asahi.com/article/13770867

(1/3)

2 : 2020/12/14(月) 16:44:43.77 ID:ZmgdG8nEa
どうすんの?これ
3 : 2020/12/14(月) 16:44:50.41 ID:ZmgdG8nEa
お前らどうすんの?
4 : 2020/12/14(月) 16:44:54.33 ID:ZmgdG8nEa
ヤバいよ
5 : 2020/12/14(月) 16:45:10.16 ID:deGvSIIg0
まあ実際野党は批判しかしてないしな。
6 : 2020/12/14(月) 16:45:12.44 ID:BbzUcqZra
9 : 2020/12/14(月) 16:45:25.18 ID:hr1eYpDT0
自民の最大支援組織=野党
10 : 2020/12/14(月) 16:45:34.11 ID:hgQNy88ea
しゃーない
11 : 2020/12/14(月) 16:45:44.38 ID:ps2Uc4uza
マジか
12 : 2020/12/14(月) 16:45:53.92 ID:KswxPmf/a
うーんこの
14 : 2020/12/14(月) 16:46:08.05 ID:HxoLkqQq0
実際そうだし
15 : 2020/12/14(月) 16:46:28.39 ID:vDiSH+Qy0
そりゃ政治に限らず文句だけで何のビジョンを提案出来ない奴は嫌われるじゃん、お前らみたいに
当たり前の話
186 : 2020/12/14(月) 17:09:37.39 ID:ywUaXA9U0
>>15

スダレハゲからビジョンなんて聞いた事ないけど?
携帯料金値下げ! アホですか?(笑)

17 : 2020/12/14(月) 16:46:32.56 ID:YBZ0mAiSa
70まで加速
20 : 2020/12/14(月) 16:46:47.08 ID:AD877AGJa
加速
23 : 2020/12/14(月) 16:46:49.73 ID:Z7TSvQ/tM
日本人は独裁政治を求めているんだよ
27 : 2020/12/14(月) 16:47:02.41 ID:MVYdjtwgM
一度任せてみたけど何もできずに消費税増税してぶん投げやがったし
28 : 2020/12/14(月) 16:47:09.32 ID:VHphY/uca
加速  
33 : 2020/12/14(月) 16:47:20.64 ID:cLu/LNkg0
最近自演で加速するくそbeが多すぎる
36 : 2020/12/14(月) 16:47:28.06 ID:qvZ03L4v0
いまだに民主党がーとか

悪夢の民主党とかしか言わない

安倍さんの悪口を言うな!

40 : 2020/12/14(月) 16:47:36.04 ID:Jkp6swepa
バカは4ねよ
41 : 2020/12/14(月) 16:47:49.17 ID:Deish28l0
ヤクザが居るから街の治安が守られてるみたいな考え方
43 : 2020/12/14(月) 16:47:52.30 ID:GMiLPbAO0
ケンモメン達の老後をしっかり支えてくれる良い子たちやんw

自民党政治の元で自分達の生活犠牲にしてまで税金、社会保険料、年金をしっかり納めてくれるって言ってんだぞ?

65 : 2020/12/14(月) 16:48:48.10 ID:se+tQdB3p
>>43
ケンモメンは年金納めてないから貰えないやろ
自民を支持する若者にナマポ廃止にされて餓死する
51 : 2020/12/14(月) 16:48:15.24 ID:vnnmf3Vi0
若い奴だけじゃないだろ、ほぼ全員そう思ってるわ
58 : 2020/12/14(月) 16:48:33.78 ID:2DgjYRwHa
このスレ何回目だ?
62 : 2020/12/14(月) 16:48:42.91 ID:i0izpbu20
いいんじゃないの?
64 : 2020/12/14(月) 16:48:44.74 ID:2oSSl7oX0
教育の敗北だろ。教育してるのは自民党だから勝ち目はないし。自民党に入党して内部から変えるしかない。
67 : 2020/12/14(月) 16:48:54.45 ID:ZLoSH+EiK
好きにしたら?
いくら持ち上げても無能な屑であることは変わらん
74 : 2020/12/14(月) 16:49:20.07 ID:7V5h5JT20
クソ日本人=豚 与党=肉屋
豚が肉屋を応援してるのが日本の現状
75 : 2020/12/14(月) 16:49:20.15 ID:jN2NL7AJa
加速終わり
78 : 2020/12/14(月) 16:49:30.47 ID:GMiLPbAO0
ほんとアウアウってキチゲェだらけやなw
79 : 2020/12/14(月) 16:49:52.55 ID:Qo2mwtF4r
10万円は野党のおかげじゃん
80 : 2020/12/14(月) 16:49:59.06 ID:Y3/wOMIr0
選挙に行かないが正解だろ
82 : 2020/12/14(月) 16:50:23.64 ID:fDYq/Es70
自民党教育行政の成果やん
91 : 2020/12/14(月) 16:51:19.72 ID:kY8Ovppk0
>>82
だわな。簡単に洗脳成功低能ジャップ
83 : 2020/12/14(月) 16:50:32.22 ID:0RWxR1xFp
こりゃ落ちぶれるよな。
コロナに関しちゃ野党はいつも正解。
本当のアホをアホだとも分からずに
安パイと思っちゃうとか。
84 : 2020/12/14(月) 16:50:42.65 ID:rkKgqgK8
75897ね
85 : 2020/12/14(月) 16:50:52.61 ID:L0kt5vH2a
まずいな
89 : 2020/12/14(月) 16:51:16.25 ID:B2ZxlEhSa
これが現実
93 : 2020/12/14(月) 16:51:31.19 ID:aducQ6w30
批判せず自民党わっしょいするだけの野党の方がええのか?
95 : 2020/12/14(月) 16:52:08.71 ID:L0a/GXgq0
公明党に触れないのは何でなの
96 : 2020/12/14(月) 16:52:15.00 ID:d8Atk5pRd
まぁ若者は政治の事なんて考えないからな自分の身に降りかかってくることも知らないしただメディアに誘導されるだけ
97 : 2020/12/14(月) 16:52:19.81 ID:93TnX6Hb0
その結果コロナで青春も就職もズタズタになってて草
108 : 2020/12/14(月) 16:54:14.69 ID:CY/OHYCD0
>>97
もう!野党はしっかりして!
もう!野党はちゃんと自民党に対案出して!
151 : 2020/12/14(月) 17:01:58.30 ID:jfy137dp0
>>108
正気じゃねえ
99 : 2020/12/14(月) 16:52:42.62 ID:G6CbedEW0
ネットを含むメディアを使った10代20代の愚民化政策が浸透してるな
立憲の法案賛成率8割、共産の5割をどう説明するんだ?
あと憲法に基づき召集要請しても開かないとか

更には自衛隊の給与を上げるのに維新だけ反対したとかw

100 : 2020/12/14(月) 16:53:02.12 ID:FJcB4Cqpd
最近の若者って怖いなコロナばら撒いても自民支持するとか頭いかれてるわ
102 : 2020/12/14(月) 16:53:16.29 ID:EcAOlgbF0
小言しか言わない自分の親との板挟みでストレスしてるゴミ人生を自己紹介してるだけ
107 : 2020/12/14(月) 16:54:10.55 ID:NZhb26+K0
ジャップ総ネトウヨ時代
109 : 2020/12/14(月) 16:54:17.51 ID:zOHDG6eSa
ひきあげろ選挙権年齢
111 : 2020/12/14(月) 16:54:21.37 ID:cSmlW0pEa
若者はネトウヨ!
112 : 2020/12/14(月) 16:54:54.20 ID:VMbh2UfY0
野党の仕事は批判することです
126 : 2020/12/14(月) 16:57:12.82 ID:l8aoKO+Od
>>112
意味のない批判だよ!w
113 : 2020/12/14(月) 16:55:21.51 ID:3Dn7mQfpa
お前らええんか?
115 : 2020/12/14(月) 16:56:20.04 ID:uAJIxb/Ad
どうもしないよそのうち困るのはその若者だし、そうなってピーピー言ったところで自民公明推してた奴なんて誰も助けないからね、
それどころか今回の事でそれを表だって言っても何があっても知らないよ?
116 : 2020/12/14(月) 16:56:21.25 ID:x2FssOHJp
自民が野党の時を知らないんだろな
118 : 2020/12/14(月) 16:56:27.24 ID:LvEljpI70
自民が野党時代なんて、それこそ批判しかしてなかったけどな
119 : 2020/12/14(月) 16:56:28.05 ID:pEKaZQVl0
コロナ氷河期で苦しめ
122 : 2020/12/14(月) 16:56:52.33 ID:I/XWhXbu0
50年後にはもっとバカばっかになるだろw
123 : 2020/12/14(月) 16:56:52.96 ID:GirEjbxL0
自分の周囲の人が他人の批判ばかりだったらウザい嫌いってのはよく分かるわ
それを政治にまで拡大適用してしまうのはちょっとわからん
125 : 2020/12/14(月) 16:57:04.45 ID:y8lDALUXa
やべえな
127 : 2020/12/14(月) 16:57:46.13 ID:riM7jaE90
最近の若者はっていつの時代も言われてるけど、今の若者ってとびきりにアホなの?
批判しかしない=批判される事しかしてない、なんだが。
批判されるへぎが批判されてるだけなのにウザイって、最初から思考力が備わってないのなんなの。
135 : 2020/12/14(月) 17:00:11.74 ID:fDYq/Es70
>>127
実社会に出て社会の不合理や歪みに直面した時が大事なんよ
そこで陰謀論を信じてネトウヨになるやつもいるがな
150 : 2020/12/14(月) 17:01:53.30 ID:XwQZJ47S0
>>127
若者はアホだと嘆くより
アホな若者共を使って得をする方法を考えた方が有意義だぞ
賢い人らはそれをしっかり利用してる
128 : 2020/12/14(月) 16:57:55.61 ID:cHjydWl70
その通りだから反論できない
129 : 2020/12/14(月) 16:58:32.95 ID:mYqTwYbsH
また自演加速の工作スレか
130 : 2020/12/14(月) 16:58:34.84 ID:v/a0blRf0
自民の分裂も期待できないしなあ
あっても石破がハブられるくらいだし
131 : 2020/12/14(月) 16:58:51.55 ID:JdApmL/a0
民主党政権の記憶が新しいから仕方ないだろう
メンバー一新して記憶を塗り替えないと無理
132 : 2020/12/14(月) 16:59:08.37 ID:7K60T+us0
やっぱ中国共産党に支配しもらうのが最善じゃね、この国
133 : 2020/12/14(月) 16:59:16.14 ID:kZQzqzqrd
まぁ今以上の政府批判を浴びせて
政権をトリモロした野党自民党と
野党第一党すら担えない維新が
スレタイの屁理屈を証明してるけどな
134 : 2020/12/14(月) 16:59:40.48 ID:gYNQBA7V0
ワカモノガーしたいだけ
138 : 2020/12/14(月) 17:00:43.52 ID:cHjydWl70
というか大前提として
今の野党は政権とる気がないってもう見透かしてるでしょ
気づいてなきゃよっぽどのアホ
139 : 2020/12/14(月) 17:00:49.43 ID:vxrjflTBM
野党の役割って今教科書で教えてないの?
野党は反対意見出すのが仕事ですよー
って小学生くらいの時に一番最初に習うやつやろ
144 : 2020/12/14(月) 17:00:54.78 ID:2v2RWzqG0
若者が使ってるTikTokがこれで酷いディストピア状態になってる
動画にちょっとでも否定コメントをつけると「おまえ何様だ」「4ね」「出てけ」とコメントした人の人格否定の罵倒がめちゃくちゃ飛んでくる
全部褒めるコメントしかできなくなる
批判する人は人じゃないという空気が今の少なくともネット使う若者の間には蔓延してる
145 : 2020/12/14(月) 17:01:10.33 ID:TeXsxK1ta
これはいけない
146 : 2020/12/14(月) 17:01:25.20 ID:hk/YMLCh0
そんな若者に就職氷河期コロナ世代というレッテルが
147 : 2020/12/14(月) 17:01:34.40 ID:80oweFYwa
これはガチだよ
政治だけじゃなく今の若者はとにかく肯定以外を許さない空気を持ってるから
148 : 2020/12/14(月) 17:01:35.21 ID:kdRBUzVz0
国民の代表として政治するなら批判は受けて当然じゃないか?
むしろ批判こそ政府の監視っていう国民の指名を全うできてて健全じゃん
149 : 2020/12/14(月) 17:01:39.41 ID:pc4fJG2L0
こいつなんJじゃ相手されないから嫌儲きたのか
152 : 2020/12/14(月) 17:02:26.07 ID:UOOz12bhM
>>1
また世論操作してる
153 : 2020/12/14(月) 17:02:30.95 ID:z/ZXov6J0
毎日のようにこんなクソみたいな分断工作スレに引っ掛かるほうも大概だわ
本当アホしか居ないんだな
155 : 2020/12/14(月) 17:02:48.98 ID:8MQACea20
今の若者は批判大嫌いだからね
だから周りにもイエスマンしか置きたくない
156 : 2020/12/14(月) 17:02:54.11 ID:8xweOY+Pa
別にそれで良い
どうせ外圧で嫌でもひっくり返されるんだし
宗主国様がもう完全に左に舵切った感あるから
158 : 2020/12/14(月) 17:03:41.84 ID:Z7npOXLF0
若者が国会中継みてるわけねーだろ

おわり。

159 : 2020/12/14(月) 17:03:58.50 ID:XwQZJ47S0
若者の馬鹿さ加減を利用して不労所得みたいに稼いでる俺としては都合がいいんだわ
仮に若者が賢くなったら俺らは確実に損するよ
160 : 2020/12/14(月) 17:04:02.66 ID:cxHejqNg0
>>1
「ウソも100回言えば」を地で行く、典型的バカウヨ工作スレ
161 : 2020/12/14(月) 17:04:17.11 ID:pEKaZQVl0
今の大学生にコロナ氷河期の話題出すと笑えるよ
必死になって自分は大丈夫って謎の否定しだす
162 : 2020/12/14(月) 17:04:18.20 ID:7AqEZvyd0
チョンモー麺って若者おらずか?
チョンモー麺よ こたえよ
164 : 2020/12/14(月) 17:04:27.05 ID:je8oWOjmH
苦しむのは自分自身なんだし好きにせい
165 : 2020/12/14(月) 17:04:34.22 ID:oK201fgC0
なゆ
166 : 2020/12/14(月) 17:04:36.80 ID:O5eM4bEbM
蓮舫と辻本なんだよなぁ

この2人がいなくなればだいぶ印象が変わる

167 : 2020/12/14(月) 17:04:39.76 ID:uauSubG40
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ!!!!!!!!!
169 : 2020/12/14(月) 17:04:54.22 ID:Z7npOXLF0
若者(統一教会、創価学会)
170 : 2020/12/14(月) 17:04:55.15 ID:1DOVHNeo0
誘導が露骨な政治ネタは即NGよ
171 : 2020/12/14(月) 17:05:22.40 ID:6mn0wJ8XM
そもそも若者は選挙行ってねーだろ
172 : 2020/12/14(月) 17:05:28.79 ID:j3NXO3490
今の若者は好きなものに意見されるのを一番嫌うらしいな
174 : 2020/12/14(月) 17:05:40.05 ID:q53sG2go0
指示するゥ
175 : 2020/12/14(月) 17:06:23.18 ID:8OmQPltf0
若者がバカなのは野党支持の俺にとっても助かる話
176 : 2020/12/14(月) 17:06:30.12 ID:iBf9zlPu0
ケンモメンもキムチモメンも有効回答数の誤認誘導問題をもっと指摘しろよ

甘すぎる

177 : 2020/12/14(月) 17:07:34.71 ID:A9tBHo2Tr
別にいいんじゃないか
どうせもうこの国は衰退していくだけなんだし
178 : 2020/12/14(月) 17:07:39.83 ID:O5eM4bEbM
ネトウヨを40代無職って定義したのになぁ

現実は10代20代だったという

179 : 2020/12/14(月) 17:08:18.29 ID:RFlgJYm70
野党支持は異常者
180 : 2020/12/14(月) 17:08:27.73 ID:SrdCedj7a
嫌儲は安倍晋三に負けたんだわ
181 : 2020/12/14(月) 17:08:42.97 ID:lOV12Lr50
>>1
何度も同じスレたてんな、カス
183 : 2020/12/14(月) 17:09:05.96 ID:XwQZJ47S0
若者が損しても俺らは嫌な想いする必要ないから
そもそも若者は搾取されても嫌な想いしてないから
家畜のくせに「がんばって!」って応援してくれるから
185 : 2020/12/14(月) 17:09:27.51 ID:LuslDPuv0
何でも反対しないとお前らみたいな奴らが
自民と変わらねぇじゃねぇか!とか文句言い出すからな

ジャップのバカさ加減を凝縮したのが現代政治

187 : 2020/12/14(月) 17:10:33.70 ID:LcBGY2zB0
養分はなんもかんがえんでいい
それでいい
188 : 2020/12/14(月) 17:10:47.05 ID:nUtte8IFa
×批判ばかりしてウザい
◯批判ばかりしているって聞いたからそう言おう
知ったかぶりでも政治を語れる僕スゴイ
189 : 2020/12/14(月) 17:10:48.94 ID:ZDoOYXyT0
ええやん、痛い目見るの自分なんだし
190 : 2020/12/14(月) 17:11:01.25 ID:TAe1TA0u0
政治をするのは国民で政治家はその代弁者なんだがな
Twitterを見ても常日頃政治に文句を言いながら生きてる連中だらけなのに
何故か国会で政府を批判するとそれを不快に感じるという逆張り感
だったら最初から文句言わずに働けよ
191 : 2020/12/14(月) 17:11:02.14 ID:XwQZJ47S0
若者が賢かったら俺ら殺されてると思うんだよね
今の若者の境遇を作り出したのは俺らの世代だし
賢かったら確実に恨まれ憎まれてるよ?
粛清されてもおかしくないぐらいに
192 : 2020/12/14(月) 17:11:04.84 ID:NqXYym1/0
この手のインタビューって若者の中でもオツムが弱いやつにしかしてないだろ
193 : 2020/12/14(月) 17:11:26.29 ID:ilTp8YAB0
実際にパヨク政党の党是やら思想を見て
納得できる若者は1%もいないんじゃないか
パヨク政党の支持はもっぱら団塊
198 : 2020/12/14(月) 17:13:16.35 ID:fDYq/Es70
>>193
若者の前でパヨパヨ言ってきて
196 : 2020/12/14(月) 17:13:01.27 ID:P/Bk8eeK0
実際は政治のことなんて1ミリも考えてなくて、投票すら行ってない
199 : 2020/12/14(月) 17:13:43.34 ID:fDf37ukC0
与党の監視が仕事だろ
じゃあ何すんの?
200 : 2020/12/14(月) 17:14:22.99 ID:Zum9Bc6j0
この糞BE早く死なねぇかな
201 : 2020/12/14(月) 17:14:37.60 ID:Uj9cuDBqa
多分だけど、若者は上級下級の格差より世代間格差の方に不満を持ってるんだと思う
この前提で見ると格差解消しようとしてるのは自民党で格差拡大させようとしてるのが野党って認識になる。
となると、若者が自民党を支持するのは当たり前
202 : 2020/12/14(月) 17:15:04.12 ID:XwQZJ47S0
若者って政治に興味ないけど正義感は滅茶苦茶強いから
そこをうまく利用してやれば簡単に掌握できるぞ
205 : 2020/12/14(月) 17:15:37.74 ID:0uukld3f0
こんなもんマニアな20代よ
殆どは政治?興味ねえ
206 : 2020/12/14(月) 17:15:43.70 ID:XOsddLD9a
ええんか?
207 : 2020/12/14(月) 17:15:53.92 ID:JxyyTNnP0
ネット監視のおかげで教育現場が改善したんやろ
208 : 2020/12/14(月) 17:15:57.05 ID:wAIqyaYr0
若者の投票率半分もないのに88%とはこれいかに
209 : 2020/12/14(月) 17:16:02.26 ID:0uukld3f0
投票率見てみろ
210 : 2020/12/14(月) 17:16:21.84 ID:ilTp8YAB0
アカとか韓国に土下座しろとか
外国人参政権に賛成とか難民入れろとか
今の若者は旧メディアの洗脳から逃れて
ネットで世界を見て世界の厳しさ知ってるからな
性善説パヨクは通用する時代じゃない
213 : 2020/12/14(月) 17:18:37.72 ID:U9c7qypP0
鬼滅見てりゃ満足するんだからほっときゃいいだろ
217 : 2020/12/14(月) 17:19:15.27 ID:qgtQCj3n0
新卒非正規40%じゃ

もの言わずがいちばん

218 : 2020/12/14(月) 17:19:53.94 ID:jVFQM/Fb0
野党の提案がなけりゃ10万円給付はなかったんだから、返還しろよ
219 : 2020/12/14(月) 17:20:32.62 ID:Ee4AJnw5d
自民党支持してる奴見たことないわ
221 : 2020/12/14(月) 17:21:49.75 ID:OQFggazl0
投票に行ってるなら別にいいぞ
222 : 2020/12/14(月) 17:21:49.81 ID:wbU0wMPU0
>>1
電通かランサーズの創作だろ
インチキソースでスレ建てんな
223 : 2020/12/14(月) 17:22:13.93 ID:o5XyItI6a
>>1
支持し続けた結果が大学入試試験の変更や就職氷河期につながるんだから
当事者がそれでいいなら支持してれば良いだけの話
224 : 2020/12/14(月) 17:23:42.43 ID:8/xb3jAH0
野党は与党が暴走しないようにするのが役目だし
226 : 2020/12/14(月) 17:24:02.54 ID:214keKw/0
若者で野党支持って相当な陰キャだな
227 : 2020/12/14(月) 17:24:15.89 ID:K3sn/fsC0
国会中継見てたらそんな事言わない
228 : 2020/12/14(月) 17:24:31.32 ID:ll/07vY30
ネトウヨは嫌儲まで来なくていいのに
229 : 2020/12/14(月) 17:25:32.13 ID:ZsGBXyEX0
クソバカネトウヨが他スレまでコピペ荒らししてんのな
4ねよ偽半島ガ●ジ
230 : 2020/12/14(月) 17:26:26.16 ID:qc5Wrd2C0
10年前に自民より良くなるって約束して政権交代したのに裏切られたんだからもう何をやっても無駄なんだよ
231 : 2020/12/14(月) 17:26:26.61 ID:KmmYRtygx
ぺこぱが受けたのが分かる気がするわ。親に怒られず自己肯定ばっかで
生きてきたから批判自体に慣れてない
232 : 2020/12/14(月) 17:28:10.03 ID:i/ooJvPBM
いいんじゃね?
俺は東南アジアに逃げるけど
234 : 2020/12/14(月) 17:28:46.20 ID:HVDEiXxl0
こう言うオールドメディアのクソ記事を見て世代対立煽り大好きバカメディアがまた自炊してらあ

と思う程度に若者は醒めてるからねえ

235 : 2020/12/14(月) 17:29:03.35 ID:a3ce8DGV0
批判しかしてないじゃねーだろ
批判される事しかしてないんだよ
自民党が
236 : 2020/12/14(月) 17:29:24.32 ID:ziZPIwV0p
反対するのが仕事だもんな
239 : 2020/12/14(月) 17:30:55.54 ID:214keKw/0
>>236
これを勘違いして野党の支持率下がったんだよなぁ
反対するのが仕事の訳じゃないのに
237 : 2020/12/14(月) 17:29:51.87 ID:maKVFyIha
逆も叱然りだぞ
有事の際にも協力せずに邪魔するのが自民党だっただろ
238 : 2020/12/14(月) 17:30:03.14 ID:3DfnVIr5d
こういう風潮を作り出したらあとはヌルゲーよな
240 : 2020/12/14(月) 17:32:09.31 ID:oQ54Krja0
国民を豊かにする事に対して建設的な批判とか少ないからな
いっつもモリカケが桜が言ってばかりじゃ国民は豊かにならんよ
政治家の不祥事つっこんでも俺ら庶民に利益は無い
241 : 2020/12/14(月) 17:32:14.49 ID:Tdx+X4SZH
日本もそろそろ政権交代しようぜ
自民党はもうダメだ
246 : 2020/12/14(月) 17:34:08.64 ID:tLGqygRj0
>>241
しかし対抗馬がいない

維新や希望も食い散らかされたし
蝙蝠議員の消去は優先度高いかと

250 : 2020/12/14(月) 17:35:17.49 ID:5G3BOYKmF
>>241
無理でーーーーーす
自民党と一緒に堕ちてください(笑)
272 : 2020/12/14(月) 17:42:57.20 ID:ilTp8YAB0
>>241
野党交代が必要なんだわ
そう思ってるのはかなり多いだろ
242 : 2020/12/14(月) 17:32:29.63 ID:WCbiQxgVa
みんな大人しくお肉券とアベノマスクで我慢する時代が来るね (o^-')b !
244 : 2020/12/14(月) 17:33:13.15 ID:tLGqygRj0
とりあえずtwitter利用控えたほうがいいんじゃね?
ぱよちん問題ってtwitterは裏目にでてるだろ
誘導のために動員しすぎだが臭いだけじゃね?

せめて嘘を徹底して禁止して
綺麗な党になればいいさ

247 : 2020/12/14(月) 17:34:59.22 ID:ilTp8YAB0
風潮もなにも
9条プラカードの爺さん婆さんと一緒に行動するわけない
で最近も天皇燃やして踏みつけてるパヨク
誰も寄り付かない
257 : 2020/12/14(月) 17:37:38.52 ID:tLGqygRj0
>>247
9条、反原発、辺野古、基地、ハングル
こいつらを無関係な場所に合流させるって
自民党を勝たせるための小細工か?

デモ荒らしだろあれ

260 : 2020/12/14(月) 17:38:10.96 ID:WFncm8LYd
>>247
大村リコールしてそう
248 : 2020/12/14(月) 17:35:06.32 ID:4dLBA2f30
まあ搾取されるのが喜びなんだろう
干からびるまで地面見てればいいよ
249 : 2020/12/14(月) 17:35:06.45 ID:3ZZNovBI0
批判されることばかりするからな
自助・自己責任ずっと唱えとけや
259 : 2020/12/14(月) 17:38:02.44 ID:214keKw/0
>>249
若者はじゃあおまえらがやってみろよって言ってるんだよ
出来なくせにでかい口ばかり叩くから野党の支持率が低い
251 : 2020/12/14(月) 17:36:30.96 ID:mUGYC9V/M
※自公カルト信者ご子息インタビューwwww
252 : 2020/12/14(月) 17:36:33.88 ID:mnbpBudm0
若い奴だって一回政権交代してみればわかるよ

やっぱり「野党」は批判ばっかりしててウザいから

263 : 2020/12/14(月) 17:39:28.98 ID:wGs8OZ960
>>252
野党時代の自民党ひどいの一語に尽きる
まだ衆参の国会アーカイブで見れるから
一度見てみて欲しいもんだな
280 : 2020/12/14(月) 17:48:26.92 ID:mnbpBudm0
>>263
自民党野党だからと言って批判してはいけないわけでないなら、それで良いと思うぞ
「野党」って言うのはそういうもんだろう

だけど野党に「そうじゃない何か」を求めるならもう一回自民党にやってもらえばよい
「そうじゃない何か」を見せてくれるんだろうからな、楽しみだわ

295 : 2020/12/14(月) 17:51:39.91 ID:wGs8OZ960
>>280
だから衆議院と参議院のホームページ行って動画見て来いって
今の野党との違いが分かるだろう
305 : 2020/12/14(月) 17:56:16.39 ID:mnbpBudm0
>>295
ひどくて大いに結構だと言っているのだが、それが「野党」だろ

ひどくちゃダメなら批判しない野党ってのを見せてくれないとな
これも一種の対案厨になるんかね?w

332 : 2020/12/14(月) 18:09:14.90 ID:wGs8OZ960
>>305
自民の野党時代の動画は
提案どころか
ゴロツキの言いがかりそのもので
一度見ておくべき
253 : 2020/12/14(月) 17:36:42.84 ID:FK/wJMxaM
野党が酷いというのはまあ同意
254 : 2020/12/14(月) 17:36:55.69 ID:Ee4AJnw5d
政権交代賛成するわ
255 : 2020/12/14(月) 17:37:10.79 ID:Z6jZpAcD0
昔はまだそうでも無かったけど最近じゃガチで批判と揚げ足取りは野党役目って開き直ってるからな
野党滅亡させて自民を2つに分けた方が多分いいと思うわ
256 : 2020/12/14(月) 17:37:29.52 ID:exO29URs0
正論だからデモしてもいいし突撃してもいい
261 : 2020/12/14(月) 17:39:01.05 ID:83+BUlnS0
野党は自分らが政権取ったらどんな恩恵があるかを明示せず
ただただ批判するだけ
そりゃ若者に嫌われるわ
今の野党なんてビジネス政治家集団だからな
批判するだけで給料が貰えるんだから美味しいよな
262 : 2020/12/14(月) 17:39:06.96 ID:4kbf/DXbp
ちゃんと見ないでテレビやネットで言われてるまま信じるとか馬鹿かと
265 : 2020/12/14(月) 17:40:48.30 ID:h1Ni8nUN0
>>1←こんな錯乱した糖質ネトウヨファンタジーのスレをカメムシみたいな面した臭くて見苦しい下流老人がシコシコ立てているかと思うと世の中の悲哀を感じるよな
最寄りの保健所に出頭して自ら殺処分を願い出て、早く楽になればいいのに
266 : 2020/12/14(月) 17:41:19.41 ID:D2NGYMPW0
対案なしに批判するのがお仕事だから許してやれや
267 : 2020/12/14(月) 17:41:45.06 ID:W7kapz2I0
乙事主に従ってた小型化しつつある猪を思い出す
268 : 2020/12/14(月) 17:42:00.50 ID:2QISMyTz0
能なしかよ
せめて内容で判断しろよ
269 : 2020/12/14(月) 17:42:28.89 ID:hkmLaQc50
>>1
若者が自民党を支持する理由は就職率が高いからだよ
逆に言えば、新型コロナの対策に失敗して就職率が下がるようなことがあれば
有効求人倍率なんかが落ち込めば
若者の支持率は下がる
270 : 2020/12/14(月) 17:42:32.40 ID:6RG9fy0SM
若者からしたら年寄りをコロナで一層すれば負担減るわけだから
自民党のコロナ蔓延政策に賛同するわな
274 : 2020/12/14(月) 17:45:32.87 ID:qWrFCI4N0
自民を支持して就職したらジサツするんだから馬鹿な養分だよこいつら
285 : 2020/12/14(月) 17:49:51.54 ID:wGs8OZ960
>>274
酷い言い様だな
その通りだが
275 : 2020/12/14(月) 17:45:40.91 ID:yngaC/Gj0
子供作らなくて正解だった
277 : 2020/12/14(月) 17:47:06.18 ID:ysVR+dBM0
もうハゲがパンケーキ食ってるだけでいいだろ
278 : 2020/12/14(月) 17:47:44.52 ID:Gx3/9BK20
国が終わるだけでは?どうするも何も教育の失敗で国の衰退
279 : 2020/12/14(月) 17:48:10.59 ID:N5qxR7arM
TwitterやらのSNSみたいに批判アレルギー世代だから、Twitterタグの政治活動とか逆効果になってる
281 : 2020/12/14(月) 17:48:47.06 ID:qDTwoEJe0
批判精神がなければ真実にはたどりつけない
282 : 2020/12/14(月) 17:49:06.99 ID:qBfE4GIer
将来もらえない年金も国の借金も納得しとるんやで
非正規化進めたのも全部納得や
284 : 2020/12/14(月) 17:49:38.55 ID:ApzzPh630
若者が自民党支持したって構わないさ
結果仕事クビになったり給料減ったりしても自己責任だから
286 : 2020/12/14(月) 17:49:53.28 ID:Gx3/9BK20
この記事の23の男の頭の悪さには唖然とするな
287 : 2020/12/14(月) 17:50:06.07 ID:rX/yXXA1M
自民党が野党時代、批判しかしてなかったけど、若者ってアホなの?
294 : 2020/12/14(月) 17:51:35.85 ID:214keKw/0
>>287
自民は野党時代にも政権取り戻した後のこともアピールしてた
立憲はなんにも提示せずただネット工作してるだけ
これが支持率に影響してる
384 : 2020/12/14(月) 18:54:24.13 ID:hle0iK3ba
>>294
アピールってTPP反対とか尖閣公務員常駐とかの嘘公約しか思い浮かばないけどな。
288 : 2020/12/14(月) 17:50:19.40 ID:HxRS3H1xa
まだこのスレ伸ばすようなガ●ジが嫌儲にいるんだな…
死んどけよ
289 : 2020/12/14(月) 17:50:34.16 ID:ZsGBXyEX0
野党ガーのときだけ饒舌になれるネトウヨってほんとにキモイ
老人に片足突っ込んでいつまで若者気取りしてんのか知らんけど
290 : 2020/12/14(月) 17:50:56.02 ID:ESNqb/eEd
こうやって多数を馬鹿にして敵しか作れない時点で無能よなぁ
292 : 2020/12/14(月) 17:51:27.42 ID:Gx3/9BK20
むしろこの状況で批判しなきゃいつ批判するの?
なんでも黙って我慢してればいいと思うなよドMが
296 : 2020/12/14(月) 17:52:28.63 ID:v1ugYNyx0
自民党が野党だったときはこいつら批判というか嫌がらせだったからな
あれはガチで酷かった
自民党がいなければ地震の被害は最小限に抑えられたはず
297 : 2020/12/14(月) 17:52:28.66 ID:bwQF4y4y0
与党を批判しない野党
298 : 2020/12/14(月) 17:53:16.21 ID:q+TyKRNEa
それで苦労するのは若者やし別にええやろ
299 : 2020/12/14(月) 17:53:22.33 ID:gCl6YvX90
二大政党制の意味わかってんのかよ・・・
324 : 2020/12/14(月) 18:04:38.22 ID:968XjGeaK
>>299
二大政党制ぶち壊したのさ民主党だろ
民主党は与党にならず巨大野党のままなら
野党がこんなに米粒散らばったようにならず
自民党に対抗出来てたよ
300 : 2020/12/14(月) 17:53:30.29 ID:vUu0LhnNx
正社員と非正規の給料の違いが自己責任なわけないだろ
だから竹中は「正社員とその組合を破壊すべき」と言っている
スウェーデンがそうしているのだから
301 : 2020/12/14(月) 17:53:50.19 ID:ptMC8Py60
震災の時の野党は批判どころか妨害まがいのことまでしてた気がするけど気のせいか
303 : 2020/12/14(月) 17:55:54.54 ID:oZjhwnmJ0
ソースのどこに88%と書いてるの?
304 : 2020/12/14(月) 17:56:03.59 ID:2o38aQEj0
若者にツケがくるだけだから
307 : 2020/12/14(月) 17:57:51.66 ID:vYdTQ8HK0
最近の若者はみんなこんならしいな
「最近の若者」という表現をするとすぐそんなことはない俺の時代にもという反論が上がるが統計的に20年前と比べて従順というか盲信というか上の言うことに疑問を持つ奴が確か25%ほど減ったというデータが出た
347 : 2020/12/14(月) 18:14:56.46 ID:91bwyFOv0
>>307
なおソース無し
401 : 2020/12/14(月) 19:52:14.08 ID:nPQ65UzS0
>>347
いや、最近ラジオで聞いたんだが
ネットにソースが落ちてるかはちょっと分からん
309 : 2020/12/14(月) 17:59:47.65 ID:mnbpBudm0
つかそもそも最近の若者は野党の批判ばっかりしててひどいよな
311 : 2020/12/14(月) 18:00:10.56 ID:FK/wJMxaM
実質的には官僚社会主義ですし
314 : 2020/12/14(月) 18:00:55.94 ID:Gx3/9BK20
東日本大震災の時の自民党はあんな状況にもかかわらず
嫌がらせの妨害しまくってたんだが???
315 : 2020/12/14(月) 18:01:26.63 ID:7XJvdL3sr
肉屋を支持してんなぁ
318 : 2020/12/14(月) 18:01:51.32 ID:4WtP01mHp
自民は批判されるようなことしかしない
319 : 2020/12/14(月) 18:02:55.92 ID:r+q1TW0Vr
もう池沼なんだよ
321 : 2020/12/14(月) 18:03:41.04 ID:6ZHF/DA70
今の子供は大人や先生から理不尽に叩かれた経験がないからな。体制に対する抵抗感がない。
327 : 2020/12/14(月) 18:06:35.43 ID:MeAHL9wK0
日本人にとっちゃ黒人や在日の権利だの差別だのどうでもいいしむしろうぜえって感じだしね
334 : 2020/12/14(月) 18:10:03.44 ID:cNA7wBay0
新型コロナで世界中がパニックになってる中野党はのんきに桜を見る会の追及しかせず
新型コロナに関する追及0秒だったのが野党は世間と完全に感覚ズレてるなって悪印象が強く残ったよね
あそこでちゃんとシフトチェンジして感染拡大や医療崩壊を防ぐ対案を出せてれば評価落とすこと無かっただろうね
335 : 2020/12/14(月) 18:10:20.76 ID:RMRCKFkh0
堅実な人とやら無能が極まってメチャメチャになっとるやないか
339 : 2020/12/14(月) 18:11:55.79 ID:EsfRJrJ5M
薄っぺらいな
340 : 2020/12/14(月) 18:12:02.05 ID:+lsdQJPm0
さすが非正規の工場勤務は上の言いなりだなw
341 : 2020/12/14(月) 18:12:07.36 ID:ApmljHhL0
どうもしないよ、肉屋を支持する豚共なんてほっとけば良い
343 : 2020/12/14(月) 18:13:07.47 ID:h7nacgAM0
どうぞ好きにしてください
コロナ世代の皆さん
お前らどうせ助からねえんだし 死に方ぐらいは好きに選びなよ
349 : 2020/12/14(月) 18:16:04.68 ID:/t8mOKPJ0
不正されたり税金上げられても文句言いません!
大した奴隷根性だ
350 : 2020/12/14(月) 18:16:22.76 ID:rbxsKlSL0
今の野党はそうだろうな
ろくでもないのが目立ってるし
352 : 2020/12/14(月) 18:17:57.42 ID:+lsdQJPm0
竹中平蔵に内臓をついばまれてるのに
「竹中さんって優しそうな目をしてますね」って
言ってるようなもんだぞw
354 : 2020/12/14(月) 18:18:30.50 ID:8V14CO7l0
代案出しまくってるのに無視されてかわいそう
356 : 2020/12/14(月) 18:19:02.80 ID:MeAHL9wK0
左翼って何しても腐った性根がつい出ちゃうからな
359 : 2020/12/14(月) 18:19:31.96 ID:sp6ZD2bY0
ていうかニュースの取り上げ方がさ少し前は桜しかやってなさそう今ならコロナしかやってなさそうにしか見えないのがね
他にも色々議論してるのにそこが多数の人には見えていないんじゃないかな
361 : 2020/12/14(月) 18:19:53.94 ID:LcBGY2zB0
養分、奴隷は自分の考えを持ったらダメ!
363 : 2020/12/14(月) 18:20:40.25 ID:+lsdQJPm0
若者がもらう頃には年金も減るだろうから
70歳までアルバイトだね・・・75?
369 : 2020/12/14(月) 18:26:23.90 ID:1bsbNW9tH
業者カルトネトサポを論破したところでそのアカウントがいなくなるだけで別なアカウントで仕事するだけだから無駄だぞ
370 : 2020/12/14(月) 18:26:59.08 ID:oOgTf/Hm0
どうでもいいよ
俺は勝ち組だし
馬鹿な若い女で遊べるからね
371 : 2020/12/14(月) 18:27:35.67 ID:8MOlMtNG0
政権運営能力の無さをしっかり証明してくれたからな。とても日本を任せられない笑
373 : 2020/12/14(月) 18:29:33.13 ID:dD1fSsq6d
>>371
大借金を返す必要ないなら
俺でも安倍になれちゃうよ(笑)
374 : 2020/12/14(月) 18:30:59.77 ID:OrTvjigt0
で、批判を聞かない結果
どうなっていったかは、そろそろわかる頃じゃね?
376 : 2020/12/14(月) 18:31:44.82 ID:dD1fSsq6d
アメリカみたいに二大政党制が育まれなかったのは

借金と癒着が半端なかったってことがよくわかったよな

おかげで(笑)

377 : 2020/12/14(月) 18:34:09.31 ID:dD1fSsq6d
安倍の言った、この道しかないんだよ結局

借金と癒着で成り立つ 国

378 : 2020/12/14(月) 18:35:21.40 ID:15TTP2uh0
消去法で自民党!
379 : 2020/12/14(月) 18:36:19.08 ID:nI6miuat0
どうにもならんわ
はるか昔からプロ市民とか言って声を上げる人間を叩く事をネットミームとして刷り込まれてきてんだから
これをひっくり返すのはもう20年かかる
381 : 2020/12/14(月) 18:37:22.06 ID:YKWadQQoM
馬鹿の感情論
383 : 2020/12/14(月) 18:45:37.14 ID:YJX5bQQH0
この国は自民党といっしょに沈んでいくんだろうな

ざまあwwwとしか思わんが

386 : 2020/12/14(月) 18:59:16.07 ID:D3Nb1cyq0
どうでもいいよ。
そうやって自民党を支持して、気づいたら茹でガエルにでもなってれば?くらいの感想だな。
387 : 2020/12/14(月) 19:00:09.09 ID:QiYYBkh60
このスレ常に立ってるね
389 : 2020/12/14(月) 19:04:53.16 ID:lIOC8ZJDM
どうするの?っていつも言うけど自民支持してるやつに直接聞けよ
391 : 2020/12/14(月) 19:10:44.93 ID:UMrVZdzz0
北風と太陽だよな
批判するだけではなく政権交代するメリットを提示しないとイメージ悪いよ
392 : 2020/12/14(月) 19:15:57.60 ID:PIOhG8kT0
くっさい野トッパヨはさっさとコリアへGOTOwww
393 : 2020/12/14(月) 19:16:25.10 ID:mnbpBudm0
自民党を支持するメリットが提示されることも決してない
395 : 2020/12/14(月) 19:23:48.32 ID:mnbpBudm0
つまるところ9割がたは現与党が主導しようと現野党が主導しようと同じ結果になることやってんだろ

残りの1割の為に政権交代できないってのはおかしい
どっちがやっても9割は同じなんだよ

396 : 2020/12/14(月) 19:36:30.99 ID:0HN9KvDNM
人を見る目がない奴は、何をやっても駄目
397 : 2020/12/14(月) 19:37:19.79 ID:hQHgRUeS0
与党野党の意味すら知らなそうだよな最近の若者
400 : 2020/12/14(月) 19:49:43.34 ID:gm3ZKKTud
政策そのものが良いかどうか判断できてないから批判ばかりするとかそういう考えになるんだろうな
まるばつ問題で全部✖︎するのは嫌みたいな考え方
402 : 2020/12/14(月) 19:59:32.55 ID:N4R1TKPn0
こいつジシンガ自分事として考えてないという事実
403 : 2020/12/14(月) 20:06:45.99 ID:Ig3aY1b3a
自民党って野党時代は批判と審議拒否しかしてない。

若者ってアホなの?

406 : 2020/12/14(月) 20:33:24.51 ID:8WSHqCBO0
独裁、大好き!!
407 : 2020/12/14(月) 20:34:12.21 ID:iDov9CgTa
常にバカは一定数居る
若ければ特に知識が足りないからしょうがない
409 : 2020/12/14(月) 20:37:22.52 ID:44UTGU3T0
>中川氏はこう読み取る。「安倍政権が誕生して8年弱。学生たちは世の中を知るアンテナが立ってからずっと同じ政権です。
>その政府のやることを最初から批判的に見るという発想はないのでしょう」

所謂かつての小国民世代ってやつかな?

コメント

タイトルとURLをコピーしました