玉川徹氏、GoToを小出しと批判「緊急事態宣言を含めて一気にやるべきだった」

1 : 2020/12/15(火) 11:12:10.88 ID:CAP_USER9

12/15(火) 10:47
スポーツ報知

玉川徹氏、GoToを小出しと批判「緊急事態宣言を含めて一気にやるべきだった」
テレビ朝日
 15日放送のテレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜・午前8時)では、政府が「Go To トラベル」を28日から来年1月11日まで全国一律で一時停止、東京都と名古屋市を目的地とする旅行は今月18日から一時停止となることを報じた。

 コメンテーターで同局の玉川徹氏は「政策を小出しに打っていくのが、本当に効果を発揮するのかと最初から言っている」とした上で、「まだ緊急事態宣言が残っている」とした。

 しかし「小出しにやって、やっぱり緊急事態宣言となった時に、本当に効果があるのか」と問題点を挙げ、「ある種のサプライズがないと、そこまで大変なのかと国民が感じて前回のような自粛につながる。小出し、小出しでいくと、人の動きが減らない状況が続くのではないか。ブレーキを踏まなければいけない時に、アクセルを外すだけで大丈夫なのか。どこかの時点で緊急事態宣言を含めて、全部合わせて一気にやるべきだったのではないか」と対応が後手後手になっているとした。

レス1番の画像サムネイル
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8c2a462c2958b08bbbcf05b0db5dfeb12686f91

2 : 2020/12/15(火) 11:13:16.04 ID:689ZfDeA0
一気にやったら強権だ独裁だと批判するプランBまで用意済み
7 : 2020/12/15(火) 11:15:47.70 ID:8woLqmNe0
>>2
ここまでする必要が本当にあったのだろうかとか言って煽って、検証はしない。ってとこまで見えるよな。

結局何しても文句を拾ってくる方が作る側としては楽だから、どうしてもそういう作りになるんだろうな

33 : 2020/12/15(火) 13:06:18.77 ID:xtmDppMG0
>>7
春のときにもそんなことは言ってない

もっと早く出せ!強制力を持たせて自粛に応じないパチンコ屋を休業させろ
と一貫して煽っていた

32 : 2020/12/15(火) 13:04:34.88 ID:xtmDppMG0
>>2
コロナ脳だからそんなことはやらないよ

出すのが遅すぎるとかの方向の批判はやるけど

3 : 2020/12/15(火) 11:13:35.23 ID:EDxVp/md0
緊急事態宣言で倒産・失業が続出したらしたで、玉川は「政府はなぜ対策を考えなかった!」って言うんだろうな
4 : 2020/12/15(火) 11:14:12.78 ID:xpyLSRRt0
叩きたいだけ
5 : 2020/12/15(火) 11:14:55.13 ID:kAbuKLVy0
はい、後出しじゃんけんw
6 : 2020/12/15(火) 11:15:33.33 ID:VEsM0BYT0
まじでウザイくそ玉川
8 : 2020/12/15(火) 11:16:09.78 ID:A2UDhoDP0
暴走プリウス菅政権
11 : 2020/12/15(火) 11:20:43.23 ID:k5JWDpjN0
>>8
「ボクは原子力に詳しい」の菅直人は最悪だったな
9 : 2020/12/15(火) 11:18:21.97 ID:RqbS3yi00
玉川のせいで経済苦を理由に自殺した人が何人いると思ってんだ
13 : 2020/12/15(火) 11:23:00.73 ID:zPQferXY0
リモートもやめて毎日スタジオで適当な事言いながら高級取りの人
生活に困窮してる人から見ると説得力に欠けるんよ
14 : 2020/12/15(火) 11:23:46.85 ID:SP49PnDq0
マジキチ
15 : 2020/12/15(火) 11:37:00.67 ID:KL9ymrer0
玉川と青木のタッグはマジでクソだな
16 : 2020/12/15(火) 11:39:23.26 ID:d7A5nXsq0
責任取らないでいいから楽だね(´・ω・`)
17 : 2020/12/15(火) 11:40:33.82 ID:VmDNjfxy0
結果論やんけw
5月にもっと声高に叫んでたら評価されたかもだが・・・
まぁ、モーニングは玉川いなかったらそれはそれで寂しくなるw
18 : 2020/12/15(火) 11:42:37.53 ID:db+qqTRK0
一気にやったら「拙速だ」って騒ぐクズ。
19 : 2020/12/15(火) 11:43:07.41 ID:btYXnYO20
やっぱり政府には外出禁止令ぐらいの強権は必要だな
そういうの出来れば今の状態はなかったよ
20 : 2020/12/15(火) 11:44:23.82 ID:rpYB9L+80
関係者とか周辺の話として確定でもない事や
中止にしたい願望を小出しにしてたのは
マスコミさんの方だと思うけどね
21 : 2020/12/15(火) 11:47:28.59 ID:tA/SBiUP0
これは正論だは
23 : 2020/12/15(火) 11:51:08.76 ID:UikTrSIF0
右往左往した末に中途半端な結論を出す方が健全で丁度いい
即断即決の独裁者はいらない
26 : 2020/12/15(火) 12:07:27.55 ID:0r+m5LtS0
>>23
即断してたら、
業界は悲鳴を上げてる、菅政権は独裁
ってやるでしょ間違いなく
28 : 2020/12/15(火) 12:26:36.31 ID:kg+OOLE80
>>26
即断批判は安倍の休校や都の自粛要請で証明済みだからね。
休校の時はエビデンスない、給食センターの雇用喪失、子供たちの学業や思い出が~と批判一色。
都の自粛要請の時は経済自粛で政治に殺されると芸人が大騒ぎしていた。
素早く動いても必ず批判される。
マスク配布だって世界の中では早かったのにね。今では装着を義務化する国も増えている。
24 : 2020/12/15(火) 11:54:50.22 ID:d7A5nXsq0
旅行行っておいて良かったね玉川さん(´・ω・`)
25 : 2020/12/15(火) 12:02:41.52 ID:KT1GX/i80
マジでこいつ氏ねば良いのに
27 : 2020/12/15(火) 12:18:38.93 ID:bee3qRl20
何言ってんだ此奴は。一気にやる頃には業界が手遅れなんだよ。
29 : 2020/12/15(火) 12:27:40.99 ID:gitL28eQ0
緊急事態なのは医療だけだろ
医療体制の問題を国民の問題にすり替えるのはやめていただきたい
30 : 2020/12/15(火) 12:43:50.83 ID:0Hwf0jSx0
無責任な奴はどうとでも言える。
GOTO EAT 1人客のみ対象で。
居酒屋でしゃべらなく
すりゃいい
31 : 2020/12/15(火) 12:52:01.61 ID:fMK3K6u10
全国一律に緊急事態宣言なんて論外。
巻き添えにしてくれるな。
34 : 2020/12/15(火) 13:06:44.73 ID:mp+Cb2xo0
緊急事態宣言しろと言うくせに
スタジオから放送すんなやアホ
36 : 2020/12/15(火) 13:08:29.94 ID:6/ZhG8xA0
>>1
GoTo停止の次は緊急事態宣言か

本格的に日本経済を56す気だな、テレ朝は

テレ朝にカネを出してる企業はそんなに倒産したいのか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました