- 1 : 2020/12/15(火) 17:51:33.09 ID:w0anC1TIM
新型コロナウイルスの影響でまちのクリーニング店が苦境に立たされている。外出自粛と節約志向でクリーニングに出すことが「ぜいたく」と捉えられ、家庭で洗濯できる洋服を買う傾向が強まっているとの指摘も。コロナ不況を乗り切ろうと、積極的なPR作戦を展開して新規開拓を図る店もある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7e7101a969556b26341f45220d50eac0d86e9ef- 2 : 2020/12/15(火) 17:51:41.53 ID:w0anC1TIM
251 番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ドコグロ MM9f-3Zna) sage 2020/12/15(火) 13:53:34.98 ID:cLDs7tKNM
おれ、クリーニング屋なんだがホテル→シーツ クロス 制服 ゲストクリーニング 全てゼロ
飲食→クロス 制服 オシボリ全てゼロ
サラリーマン→テレワークでスーツ ワイシャツ 激減
マダム→お出かけ自粛で外出着など激減
ブライダル→ウェディング貸衣装 式場テーブルクロス スタッフ制服 皆無
自社仏閣→祭り中止で 法被 装束 ゼロ
その他→ほぼ半減以下
もうムリすでに死んでる
なぜ表だった業界ばかり補助して縁の下で支えてる事業は放置なんだよ
クリーニング屋無くなったら困るだろ?- 7 : 2020/12/15(火) 17:53:27.11 ID:ZBQ6/R3qa
- >>2
真実はいつだって表にでないものだよな - 33 : 2020/12/15(火) 17:57:43.41 ID:E8stnQNF0
- >>2
ホテルや飲食が回れば仕事落ちてくるからアプローチは間違ってない気はする
まぁそうは言ってもアンフェア感は拭えないが - 3 : 2020/12/15(火) 17:51:52.41 ID:8ZyDz8FtM
- 年収幾ら
- 4 : 2020/12/15(火) 17:52:02.40 ID:AYNS06b+0
- いうほど底辺か?
- 5 : 2020/12/15(火) 17:52:14.72 ID:z490u8//0
- ラクッペで吹いたwwwwwww
- 6 : 2020/12/15(火) 17:52:58.28 ID:nWoFvjEH0
- 自民党は利権で動いてるからな
- 8 : 2020/12/15(火) 17:53:38.32 ID:152YG0bFd
- そういや礼服ホコリ被ってたは
- 9 : 2020/12/15(火) 17:53:56.57 ID:MJkRpcUT0
- 生きてて楽しいの?
- 10 : 2020/12/15(火) 17:53:57.99 ID:EHiQFWJP0
- 洗濯屋ケンモちゃん
- 11 : 2020/12/15(火) 17:54:41.17 ID:4s04yNB90
- ひとつ屋根の下
- 12 : 2020/12/15(火) 17:54:44.85 ID:/2YEMSmta
- かわいそう
- 13 : 2020/12/15(火) 17:55:12.31 ID:XOWZ7SaO0
- 袋叩きで割とかわいそうだった
- 24 : 2020/12/15(火) 17:56:39.76 ID:jVkGo2xj0
- >>13
精神異常者達だからな、働いてるやつと言うだけで憎しみを抱き
そいつらが不幸になって愚痴を言うとリンチしたくなる生きてる価値のない人種 - 29 : 2020/12/15(火) 17:57:27.19 ID:xyONV0Qta
- >>13
えぇ…叩かれる要素別にないだろ - 14 : 2020/12/15(火) 17:55:14.52 ID:1xGIgjk/M
- 観光業以外はみんなほったらかしだから
- 27 : 2020/12/15(火) 17:57:22.98 ID:yNXWkBK50
- >>14
馬鹿は「GOTOは飲食と観光だけしか助けてない!」とかいうけど
その飲食と観光から仕事を受けてる業者も助けてたっていう話だよこれ - 15 : 2020/12/15(火) 17:55:16.32 ID:fKrX+ChqM
- ガースー「GOTOは正しかった!」
- 16 : 2020/12/15(火) 17:55:25.68 ID:jVkGo2xj0
- ファイズの仕事なくなるやん
- 17 : 2020/12/15(火) 17:55:32.00 ID:edFQfev90
- けんちゃん?
- 18 : 2020/12/15(火) 17:55:35.31 ID:cFy/P3/0H
- アウトカーストだろこれ
- 19 : 2020/12/15(火) 17:55:43.80 ID:16rWOXmR0
- ゼロにはならんやろ
- 20 : 2020/12/15(火) 17:56:18.77 ID:ZBQ6/R3qa
- お金は上から降ってくるんだよ
あいつらがもらわずに底辺にくるわけねぇんだよ - 21 : 2020/12/15(火) 17:56:30.14 ID:LpOyV7VJ0
- 底辺なの?
自分の店持ってるなら稼いでそうだけどな - 22 : 2020/12/15(火) 17:56:33.65 ID:BPl1qjuZM
- あのクリーニング屋にワイシャツ頼むとポケットに気持ちよくなる葉っぱ入れられて戻ってくるって噂流せ
- 23 : 2020/12/15(火) 17:56:34.88 ID:RiySnC450
- クリーニング屋は羽振り良いと思うが
底辺では無い - 31 : 2020/12/15(火) 17:57:30.62 ID:3Ymavc4k0
- >>23
えー
時給1000円とかそんなもんじゃないの? - 25 : 2020/12/15(火) 17:57:16.50 ID:yswGln260
- 言うてGOTOクリーニング屋にはならんやろ……
- 26 : 2020/12/15(火) 17:57:18.10 ID:041pyN90M
- 自営なら年収800万は行くだろ
- 37 : 2020/12/15(火) 17:58:14.12 ID:3Ymavc4k0
- >>26
年収800万円って時給で言ったら4,000円だぞ
あり得ないだろ - 28 : 2020/12/15(火) 17:57:26.02 ID:sWCwKJ5j0
- なろうアニメでは大繁盛してるのに…
- 30 : 2020/12/15(火) 17:57:30.20 ID:Ku6GNwN00
- gotoでコロナ増えて厳しくなった業界はかわいそうよな
- 32 : 2020/12/15(火) 17:57:35.83 ID:fSbVl+PEM
- 自助すりゃよくね?
- 34 : 2020/12/15(火) 17:57:55.40 ID:8AHpsBcw0
- いつまでもこだわってないで
転職すればいいじゃん職業選択の自由はあるんだよ
- 35 : 2020/12/15(火) 17:57:55.73 ID:bbjq48ED0
- 洗濯屋ケンちゃん
- 36 : 2020/12/15(火) 17:57:57.24 ID:VY/4XP0zM
- クリーニング屋は必要やから叩く気ならんわ
叩いてるやつとかクッソ不潔そう - 40 : 2020/12/15(火) 17:59:11.31 ID:3Ymavc4k0
- >>36
クリーニング屋の数が半分になっても別に困らない - 38 : 2020/12/15(火) 17:58:58.52 ID:avXnWhJE0
- 重労働やろ
ケンモメンみたいなヒョロガリモヤシじゃぶっ飛ばされるのがオチ - 39 : 2020/12/15(火) 17:58:58.74 ID:UY/mTAMT0
- ケンモちゃん
嫌儲に「クリーニング屋」とかいう底辺職がレスしてしまうwww(ヽ;ん;)「ホテル、飲食からの仕事が全てゼロ!もう無理!!」

コメント