- 1 : 2020/12/16(水) 23:46:34.81 ID:XgC/MMO+0
-
https://entabe.jp/36118/sugakiya-winter-menu-2020
冷やし中華にマヨネーズがついてる - 2 : 2020/12/16(水) 23:47:22.44 ID:5kAkLE7K0
- ラーメンの後のソフトクリームがうますぎて
- 3 : 2020/12/16(水) 23:48:51.00 ID:qW2S/VU+r
- ソフトクリームなめながらスープ飲むのが名古屋流らしい
- 4 : 2020/12/16(水) 23:49:18.42 ID:XgC/MMO+0
- スーパーでインスタント味噌煮込みうどんが売られると冬が来たんだなと実感する
- 6 : 2020/12/16(水) 23:50:39.06 ID:s1schEXPd
- クリームあんみつ
- 7 : 2020/12/16(水) 23:51:46.98 ID:94fpIlh20
- いっぺん食べてみやーち
- 8 : 2020/12/16(水) 23:52:15.31 ID:jv7hHdlI0
- おいしい
- 9 : 2020/12/16(水) 23:52:42.55 ID:p+stmoYP0
好きだったのに
県内のスガキヤほとんど潰れちゃった- 10 : 2020/12/16(水) 23:53:13.16 ID:3+lva3Md0
- コロナ終わったら名古屋に移住したい
- 11 : 2020/12/16(水) 23:53:24.59 ID:YBTbAmHB0
- 普通にコンビニの冷やし中華にもマヨネーズついてるじゃん
エアプかよ - 17 : 2020/12/16(水) 23:57:28.75 ID:XgC/MMO+0
- >>11
コンビニの麺類って微妙じゃね - 12 : 2020/12/16(水) 23:54:03.20 ID:6Tq1YTil0
- メスガキヤ
- 13 : 2020/12/16(水) 23:56:31.19 ID:CFF1IGMI0
- デザート専門店
- 14 : 2020/12/16(水) 23:56:38.35 ID:fGjNdohx0
- 混ざりきってない五目ご飯の魅力
- 19 : 2020/12/16(水) 23:59:00.67 ID:xRs3EbGma
- >>14
たまらんち - 15 : 2020/12/16(水) 23:56:43.06 ID:HTT8k2u90
- スガキヤは低価格なんだが、
それが為に却ってスーパーで売ってる
自身の生麺パッケージと競合しやすいし、
低価格だけに原材料の値上げが物凄く響いてしまう - 16 : 2020/12/16(水) 23:56:44.49 ID:XgC/MMO+0
- 関東と北陸からは撤退
- 18 : 2020/12/16(水) 23:58:03.93 ID:Jw9OGbHaa
- 何気にカレーあるけど食った奴いんのかな
- 20 : 2020/12/16(水) 23:59:07.14 ID:0nzhIFbW0
- 冷やし中華のマヨネーズなんてコンビニにもついてんじゃん
- 21 : 2020/12/17(木) 00:00:31.65 ID:75ClSVT20
- バイトしてたとき一番安いラーメン280円だった
今は330円らしい - 22 : 2020/12/17(木) 00:03:24.29 ID:KHLfIRK40
- ラーメン五目ごはんクリームぜんざい
久しぶりに行ったらなんか高くなったなって印象 - 24 : 2020/12/17(木) 00:12:05.48 ID:Ch562KS/0
- 店舗によって味変わる?
大須で初めて食べたけどすっごいマズかったんだが - 27 : 2020/12/17(木) 00:34:12.11 ID:Z9YQF6iH0
- >>24
幼い頃から食べないとソウルフードにならないんだわ - 28 : 2020/12/17(木) 00:36:48.21 ID:6oH3PHhv0
- >>27
逆に名古屋人は関東人のペヤング愛がわからんもんな - 25 : 2020/12/17(木) 00:27:25.53 ID:JdZCHxQn0
- 変わんない
ぶっちゃけそううまいもんでもないしな
中部の人間は子供の頃から食べてるからそ言うもんだとしか思ってないが - 26 : 2020/12/17(木) 00:30:32.63 ID:HBpBsFMf0
- うちの県からなくなっちゃってさびC
- 29 : 2020/12/17(木) 00:37:00.00 ID:IgZYq5/cd
- 静岡県内も採算性が悪い店舗は、軒並み閉店しちゃったな。
【名古屋】スガキヤの魅力

コメント