PSvita発売から9年だし思い出語ろうぜwwwwwwwwwwwwwwww

1 : 2020/12/17(木) 02:51:14.566 ID:M7uMQrjJ0
ソフトの売上
レス1番の画像サムネイル
2 : 2020/12/17(木) 02:52:03.856 ID:Kbv6DODs0
10年でもねぇし思い出もねぇよ
3 : 2020/12/17(木) 02:52:08.404 ID:uQzsWciQa
アトリエのためだけにかったわ
4 : 2020/12/17(木) 02:52:18.337 ID:qZbAjfd90
PS4リモート機
5 : 2020/12/17(木) 02:52:56.348 ID:sObUudj+0
コンパイルハートが嫌いになった理由はvitaだったな
6 : 2020/12/17(木) 02:53:13.365 ID:sIs7diZL0
マイクラの数字がバグってるぞ
7 : 2020/12/17(木) 02:53:34.314 ID:f8m+O16Yp
ギャルゲの移植機ってイメージ
8 : 2020/12/17(木) 02:54:32.746 ID:Q0KHAfA10
ff10のリマスタービータにもあるのか何にでもあるな
9 : 2020/12/17(木) 02:54:59.481 ID:gUOmUtLr0
神ハード
10 : 2020/12/17(木) 02:55:29.014 ID:M7uMQrjJ0
SAO、初音ミク、新三國無双、アキバズトリップ、ニセコイ、マイクラ、オールスターバトル

俺の買ってたゲームはこれ
今みると全部クソゲーだけど当時は何故か楽しめた

11 : 2020/12/17(木) 02:55:36.299 ID:OaBC715h0
ディスガイア専用機
12 : 2020/12/17(木) 02:56:13.803 ID:sObUudj+0
>>11
これはわかる
圧倒的に遊びやすい
13 : 2020/12/17(木) 02:56:15.937 ID:vyok3VDk0
P4Gやるために買って、そのあとPSO2専用機になった
14 : 2020/12/17(木) 02:57:18.572 ID:eNK2f7Y0M
後継機でたら買うけどなぁ
リズムゲーするの楽しかっった
15 : 2020/12/17(木) 02:57:31.826 ID:EO5JOZh70
ただただやるソフト無かったな
マルチで据え置き埋まってるときにvita版買うだけであとはアーカイブス専用みたいな
16 : 2020/12/17(木) 02:58:19.560 ID:eNK2f7Y0M
アーカイブが今はメインコンテンツ
17 : 2020/12/17(木) 02:59:19.336 ID:CLgcQ/e40
パワースマッシュがえらいリアルで驚いたな
18 : 2020/12/17(木) 02:59:42.812 ID:51vMWrNG0
ドラクエビルダーのために買った
19 : 2020/12/17(木) 03:02:55.835 ID:q3LkblQ00
ソウルサクリファイス、呪術廻戦好きならくっそ楽しいと思う
20 : 2020/12/17(木) 03:03:25.933 ID:qllQ5e4+0
リッジレーサーの無能っぷりときたら…
PSPではよかったのにvitaでクソになった
21 : 2020/12/17(木) 03:04:44.914 ID:zUjft3yQ0
マイクラなんでこんな断トツなんだ
携帯機で初だったから?
27 : 2020/12/17(木) 03:07:49.148 ID:q3LkblQ00
>>21
そうだね
しかもPS4とデータ共有できるしクロスプレイもできる
22 : 2020/12/17(木) 03:05:28.286 ID:byQdyxfy0
PS4リモート機
torneリモート機
ニコニコ鑑賞機
23 : 2020/12/17(木) 03:06:00.222 ID:uQzsWciQa
VITATVは有能だったね
24 : 2020/12/17(木) 03:06:32.448 ID:HQaZgdaq0
リモートとアーカイブスとニコニコがメインだった
25 : 2020/12/17(木) 03:06:37.413 ID:LueZf5AF0
ペルソナ4G専用機とか言われてるのに大した売れ行きじゃないんだな
任天堂が凄いんであってvitaちゃんではこれでも頑張った方か
26 : 2020/12/17(木) 03:06:45.458 ID:Fm4e/1ug0
ソルサクとフリヲはリマスターでも完全版でもいいから最新ハードなりPC版なりで出してほしい
28 : 2020/12/17(木) 03:08:01.690 ID:qllQ5e4+0
重力は面白かったなあ
クリア後にも遊べる要素あればもっと最高だったのに
29 : 2020/12/17(木) 03:09:11.667 ID:O+L4Srr/0
キルゾーン マーセナリーが発売された時はこれからはVITAでもこのクオリティのゲームがどんどん発売されるんだろうなと思ったけどそんなことなかった
30 : 2020/12/17(木) 03:09:16.294 ID:oLjqs0B90
なんだかんだ面白い作品がそれなりにあった
31 : 2020/12/17(木) 03:09:19.757 ID:jS8Qn47NF
ドラゴンズクラウン面白かったな
テラリアは後半処理落ちひどかった覚えが
32 : 2020/12/17(木) 03:09:32.747 ID:8VSCLsoU0
まだ9年なんだ・・・
33 : 2020/12/17(木) 03:10:19.037 ID:O+L4Srr/0
vipのダムヲスレでマルチやったの楽しかった
34 : 2020/12/17(木) 03:12:26.393 ID:piW/D+1m6
グラビティデイズをやった時はこれがゲームの新時代かと思ったね
35 : 2020/12/17(木) 03:12:42.927 ID:q3LkblQ00
Vita買わなければiPhone4S買えてたから完全に買う方ミスったわ…
36 : 2020/12/17(木) 03:13:31.597 ID:52KYajF10
まだ現役だわ
37 : 2020/12/17(木) 03:14:12.902 ID:sIs7diZL0
タッチパネルx有機ELとか時代を先取りしすぎてあまり評価されてないよな
38 : 2020/12/17(木) 03:14:13.385 ID:1PrdgK5V0
閃乱カグラでスカートめくってシコってたのだけ覚えてる
39 : 2020/12/17(木) 03:14:47.134 ID:YARsSY4jd
ミリオンがマイクラだけとかワロタ
40 : 2020/12/17(木) 03:17:44.322 ID:O+L4Srr/0
vita版のボーダーランズ2やってた奴いる?
フレンドが28人以上いるとエラー出て起動できないバグがあったりして酷かった
当時の本スレでは発売元の責任者特定して文句言ってる奴多かった

コメント

タイトルとURLをコピーしました