【俳優】『愛という名のもとに』チョロ役・中野英雄が初めて語る、唐沢寿明との“苦い思い出”

1 : 2020/12/18(金) 12:20:48.53 ID:CAP_USER9

https://www.jprime.jp/articles/-/19464

「撮影していたころを思い出すだけで、今でもテンションがバーッと上がってきますね」

中野英雄(55)の代表作といっても過言ではなく、当時、夢中になった人も多いであろう野島伸司脚本のドラマ『愛という名のもとに』(平均視聴率約25%、最終回32.6%)。1992年に放送されたこの作品で、中野は“チョロ”という愛称で親しまれる、証券会社勤務の青年を演じた。

主演の鈴木保奈美が、前年の月9ドラマ『東京ラブストーリー』で大ブレイク。次のフジテレビ系列放送の主演作となったこの作品は、大学のボート部でともに青春時代を過ごした7人が、社会に出てからそれぞれの事情でもがき苦しむ様を描いた衝撃作だ。

「当時はトレンディードラマがすごく流行(はや)っていた時代。唐沢(寿明)君が、映画だけでなくドラマにも出演するようになって、江口(洋介)君も、徐々にブレイクしてきたタイミングでした。とにかく、周囲からいろいろな期待がかかっていた一作だったんです」

 この撮影をしていたころの中野は26歳。主要キャストらが若いだけでなく、関わるスタッフたちも、30歳以下の若手を中心に結成されていたという。

「同級生で作品づくりをしているようで、現場は和気あいあいと楽しかったですよ」

 こう当時の様子を振り返り、いちばんの見せ場となった、チョロが自死を選択したシーンの裏側を語る。チョロこと倉田篤は、営業成績が最下位で上司からパワハラを受けており、フィリピンパブで出会ったホステスに入れ込む。ある日、彼女からカネを無心され会社の資金を横領し、それを指摘した上司に対する傷害事件を起こしてしまう。さらに、意中のホステスが他の男にも同じ手口を使っていたことを目撃したチョロは失意のなか、自ら首を吊って人生に幕を下ろすのであった。

「早朝から身体を吊るす器具をつけられて、その上からスーツを着て。一度脱いだら着るのがまた大変だからって、弁当も三脚の上で立ったまま食べていたんです(笑)。とにかく、朝から夜まで吊られっぱなし!

 僕が死んでいる姿を仲間たちが発見するシーンは、まさに本番のみのワンカット勝負で。監督に“僕、どうしてこんなに待っているんでしょうか……?”と聞いたら、“今、お前を探し回っているシーンを撮影してる。お前はお前で心づもりがあるだろうから、準備しとけよ! 絶対に動くなよ!”なんて、相変わらず宙吊りのまま言われたりしてね」

「決してNGを出してはいけない!」というプレッシャーとの戦いは、聞いているだけでも過酷さが伝わってくる。ついに変わり果てた姿で仲間の前に現れたチョロは、男性メンバーの手によって縄を解かれ、地面にそっと横たわらされた。

「息を止めて寝ているのに、唐沢君が僕の胸をドンドン叩くんですよ。“起きろ、起きろ”ってね。“いや、待ってくれ! 気持ちはわかる! でも、僕は動いちゃいけないんだ。あと一発きたら、次はもう無理!”って、撮影中にものすごく必死でした。それがフラッシュバックしちゃって、あのシーンだけは今でも感動できないんですよね(笑)。

 そのあとは、棺桶の中にいるシーンばかりだったし、目をつぶっているから外の様子はわからない。全身に菊をまとって、その臭いや睡魔と戦った思い出しかないかな(笑)」

続きはソースをご覧下さい

レス1番の画像サムネイル

2 : 2020/12/18(金) 12:22:00.99 ID:1P1PjJnP0
息子、いい男だね
3 : 2020/12/18(金) 12:22:11.18 ID:E/hX22wP0
木村もういいよ帰ろう!
4 : 2020/12/18(金) 12:22:57.74 ID:0qtmWDsp0
上司役の追い込み方うまかったよな
20 : 2020/12/18(金) 12:28:17.30 ID:HwsFZc2g0
>>4,9
あの上司役の人がまさかチョロと同じ道を選ぶとはな
46 : 2020/12/18(金) 12:34:17.36 ID:7qJ6KwHz0
>>20
そうなんや?しらんかった
40 : 2020/12/18(金) 12:32:06.73 ID:2K4lVdhD0
>>4
今ならリアルヤクザ中野英雄に追い込みかけられて上司の方が自殺
5 : 2020/12/18(金) 12:23:09.65 ID:6BXOCTRG0
ルビーで何回も抜いたわ
6 : 2020/12/18(金) 12:24:19.13 ID:YHbEBshd0
首領への道の金沢
7 : 2020/12/18(金) 12:24:34.80 ID:q8Txvv6R0
ルビーモレノ
8 : 2020/12/18(金) 12:24:44.61 ID:0heOQZO80
これはほんと良いドラマだった
9 : 2020/12/18(金) 12:25:09.51 ID:HCJqKWyI0
上司の「カツ丼で勝つぞ!か?」
ってセリフを今でも覚えてる
10 : 2020/12/18(金) 12:25:20.94 ID:Z8cqB4Uf0
このドラマ流行ったけど見てなかった。
結局どういう話なの?
42 : 2020/12/18(金) 12:33:42.80 ID:9BegW8bR0
>>10
答えは風に吹かれている
51 : 2020/12/18(金) 12:35:10.37 ID:sK/4nicu0
>>42
ほんとそういうドラマだったよな
11 : 2020/12/18(金) 12:25:21.62 ID:OftV1fH20
小さかったからドラマの内容覚えてないけどここのシーンだけ覚えてる
12 : 2020/12/18(金) 12:25:33.40 ID:+7F94Ras0
まだ反社との付き合いあるんかな?
60 : 2020/12/18(金) 12:37:42.79 ID:Pe9shDIv0
>>12
付き合い?
盃交わした本物の構成員だって聞いたけど違うのか?
13 : 2020/12/18(金) 12:26:17.31 ID:jwpfjV+w0
キミの肩に悲しみぃーが♪
14 : 2020/12/18(金) 12:26:22.38 ID:PNXUrsOH0
リアルヤクザ
15 : 2020/12/18(金) 12:26:31.88 ID:HkKjB56Q0
誰もが~
16 : 2020/12/18(金) 12:26:53.37 ID:3Fr3Yf/C0
>>1
こんな顔だったっけ?
17 : 2020/12/18(金) 12:27:05.72 ID:hF7wIGZh0
セント・エルモス・ファイアー
18 : 2020/12/18(金) 12:27:13.64 ID:9AEL2eQU0
金沢の印象が強い
リアルでヤクザなんだっけ?
19 : 2020/12/18(金) 12:28:00.25 ID:wTAt2tM60
浜省が売れたな
21 : 2020/12/18(金) 12:28:36.24 ID:Zscpe6Kf0
若いころの矢田亜希子とやったんだっけ
22 : 2020/12/18(金) 12:28:41.58 ID:ChRdwbKL0
確かに名シーンだと思う
23 : 2020/12/18(金) 12:28:47.30 ID:s+FM1aaYO
>>893
24 : 2020/12/18(金) 12:28:52.78 ID:zHKcU5kS0
思い出て。
唐沢が死んだのかと‥
25 : 2020/12/18(金) 12:29:03.06 ID:sK/4nicu0
加藤善博…
26 : 2020/12/18(金) 12:29:45.81 ID:sK/4nicu0
おいクラッタ
27 : 2020/12/18(金) 12:29:46.73 ID:hz/kkh6f0
クラタサンイイヒトネ
モンダイナシ
28 : 2020/12/18(金) 12:29:52.43 ID:q9Du2oJV0
江口がやってた電話サービスってなんだっけ?
31 : 2020/12/18(金) 12:30:42.43 ID:sK/4nicu0
>>28
おばさんを女子大生として会話させてたよな
29 : 2020/12/18(金) 12:30:05.84 ID:sK/4nicu0
クラタサンシンパイナシ
30 : 2020/12/18(金) 12:30:17.14 ID:7d/y7wzS0
噴水前に全員集合のドラマ
32 : 2020/12/18(金) 12:30:44.32 ID:YZm4hBnk0
この役の印象が強すぎるが実際は真逆でコワモテなんだよね
33 : 2020/12/18(金) 12:30:54.95 ID:vtF5L6dV0
グラビアの女カキタレにしてたよな
34 : 2020/12/18(金) 12:31:03.88 ID:iROQgPLG0
893
35 : 2020/12/18(金) 12:31:25.30 ID:XD0q3QHE0
生きてたのか
36 : 2020/12/18(金) 12:31:28.66 ID:cFG4EWha0
アウトレイジ
37 : 2020/12/18(金) 12:31:51.74 ID:sK/4nicu0
これが現役ボート部のドラマだったら絶対見なかったな
38 : 2020/12/18(金) 12:32:00.75 ID:JCiyVJ6Q0
ヤクザと交流
39 : 2020/12/18(金) 12:32:03.32 ID:ddpp+R/O0
セントエルモスファイアーのパクリだけど
こっちの方が好きだよ
あっちはあのまま放置したって風邪ひくだけだぞ
41 : 2020/12/18(金) 12:32:17.42 ID:VSJRCO2o0
龍が如く0でめちゃかっこよかったな
43 : 2020/12/18(金) 12:33:46.05 ID:k/kPFnfG0
>>1
監督上手いこと言うな
44 : 2020/12/18(金) 12:33:49.60 ID:3JPFe9yY0
もう息子の方が有名かもしれない
45 : 2020/12/18(金) 12:34:06.66 ID:0heOQZO80
道具持ってこい!道具!
47 : 2020/12/18(金) 12:34:24.56 ID:4Uzi70UP0
現実では、あの上司の方が自殺しちゃったな
48 : 2020/12/18(金) 12:34:44.58 ID:wETNIjMS0
ずいぶん老けたな
そっくりさんみたい
49 : 2020/12/18(金) 12:34:56.82 ID:N1vmVdD+0
反社かよ!
50 : 2020/12/18(金) 12:35:08.56 ID:xTcUMfsj0
トレンディドラマの役で自殺したのって後にも先にも中野だけだろう
52 : 2020/12/18(金) 12:35:11.78 ID:w5kDnp/30
上司役の人の嫌な演技上手過ぎで見てて辛かったけど
最後はチョロのお墓参りに来てたっけ
そんでリアルでは上司役の役者さんが自殺
55 : 2020/12/18(金) 12:35:53.68 ID:sK/4nicu0
>>52
絶対いい人だと思うよな
67 : 2020/12/18(金) 12:39:24.51 ID:Pe9shDIv0
>>52
マジか…理由は何だったんだろうな…
53 : 2020/12/18(金) 12:35:15.73 ID:Zscpe6Kf0
町で哀川翔と目が合った瞬間喧嘩になって
負けたんだっけ
54 : 2020/12/18(金) 12:35:29.30 ID:JKQMqcDj0
古過ぎるわ!
56 : 2020/12/18(金) 12:36:12.54 ID:3ENWFdrm0
上司役の人が公園で首つり自殺したな
57 : 2020/12/18(金) 12:36:39.33 ID:qf3uPifa0
アベのせい
58 : 2020/12/18(金) 12:37:06.87 ID:Qd8fGMc20
今でも唐沢の汚れた世界に迎合したんだ!ってシーン思い出せる
59 : 2020/12/18(金) 12:37:30.63 ID:Ea/VEb4B0
瀬能あづさでてたなぁ
61 : 2020/12/18(金) 12:37:45.63 ID:rTwxpGSp0
今やホンモノとなってしまった中野。
 
業界ベッタリの気まぐれコンセプトにすら
「パクリ露骨でしょ」と紙面で笑われたドラマ。
元ネタの許可は取ってたのかね。
62 : 2020/12/18(金) 12:38:05.91 ID:NRU7j+zd0
山本耕史が出てたんだっけ?
鈴木保奈美の教え子役で
63 : 2020/12/18(金) 12:38:22.44 ID:HwsFZc2g0
阿佐ヶ谷に昔住んでた頃たまに見かけたけど太賀は一緒じゃなかったな
64 : 2020/12/18(金) 12:38:29.36 ID:JEyGA1F70
だ~れ~もが~うおお うおおおおおお
65 : 2020/12/18(金) 12:38:46.88 ID:3ENWFdrm0
上司役の人はあのワンチャンで徹子の部屋にでた
町でめっちゃ文句言われたらしい
役者冥利に尽きるな
66 : 2020/12/18(金) 12:39:11.65 ID:ZS54qovA0
この人はお昼のほんわか番組ごきげんようで、客から「チョロ!」って言われて、「チョロって名前じゃねえよ!」ってキレてた

コメント

タイトルとURLをコピーしました