【大学駅伝】箱根駅伝、主力はみんな補欠登録? 「当日変更枠」の拡大で駆け引き加熱

1 : 2020/12/19(土) 23:22:34.98 ID:CAP_USER9

JIJI.COM 2020.12.19
https://www.jiji.com/jc/v4?id=202012hakonemember0001

「戦略駅伝」色濃く

 正月恒例の箱根駅伝で醍醐味(だいごみ)の一つとなっているのが、レース当日のメンバー変更だ。東京箱根間往復大学駅伝競走は2021年1月2、3日の第97回大会から、当日変更できる人数が従来の2日間(往路、復路)計4人から計6人に拡大される。1日に変更が可能なのは従来通り最大4人。安全な大会運営を目的としたルール改正だが、主力をいったん補欠に登録しておき、当日に投入する駆け引きが例年よりも活発に繰り広げられる可能性がある。「戦略駅伝」の色合いが濃くなりそうだ。(時事通信運動部 青木貴紀)

 箱根駅伝は12月10日に各チーム16選手を登録。同29日に1~10区の各区間と補欠6人の区間エントリーを行う。年明け1月2日の往路、3日の復路とも、その日のレース開始1時間10分前に当日変更を受け付ける。ただし、変更できるのは各区間に配置された正選手と補欠選手との入れ替えのみで、正選手同士の区間変更はできない。

 正選手に体調不良や故障などアクシデントが起こった場合の対処が目的である一方で、各監督にとっては戦術面で腕の見せどころにもなる。例年、エース格の選手らを補欠に回し、他チームの区間エントリー状況を確認した上でレース戦略を立て、当日変更でカギとなる区間に投入する駆け引きが行われる。20年1月の前回大会で青学大は、1区の吉田圭太、4区の吉田祐也、10区の湯原慶吾の主力3人を当日変更で起用し、往路優勝と2年ぶりの総合優勝を果たした。

区間エントリー「意味がないかも」

 4人から6人に拡大されたことで、どのような影響があるのか。前回大会で往路2位、総合でもチーム最高の3位に入った国学院大の前田康弘監督は「6人に増えたことで主要大学は絶対に主要選手を(補欠に登録して)隠すでしょう。29日の区間エントリーは意味がないのではないかというぐらい。絶対に戦略が見えない」と指摘する。

 選手層の厚いチームが力のある選手を多数補欠に置くと、区間配置の予想は立てづらくなる。800メートル以上の高さを駆け上がる山登りの5区は走れる選手が限られてほぼ固まっているが、レースの流れを決める1~4区は各チームの思惑が交錯する重要区間。前田監督は「私のチームだと1区がどうなのか見たいが故に(主力級を)外すことはあるが、1区はみんな『当て馬』でもいいし、1~4区の全員外しもできる。上位校は4、5枚はカードを切ってくると思うので、戦略の幅は広がる。面白さはあると思うが、難しさもある」と話す。

早くも舌戦、情報の探り合い

 さらに、主力を多く補欠に回しておけば、往路の結果を見て復路の戦略を練り直す際に選択肢が増える。前回総合2位で連覇を逃し、王座奪還を目指す東海大の両角速監督は「当日変更は5人なら全部隠せるが4人までなので、6人を補欠に回すような戦略をわざわざ立てないと思う」。ただし、11月の全日本大学駅伝の4区で1年生ながら区間新記録を樹立して区間1位となった石原翔太郎については「パワーのある走りをしてくれる1年生らしからぬ選手。29日は補欠に回す。本番でどこかに、というふうにしたい」と予告した。

 有力校の間で早くも舌戦が展開され、情報の探り合いは始まっている。29日の区間エントリーで10区間と補欠にどのような名前が並ぶのか、例年以上に注目が集まりそうだ。(2020年12月19日掲載)

2 : 2020/12/19(土) 23:23:39.65 ID:SSLwWidP0
やるのか?
自粛しろて言われてんのに
3 : 2020/12/19(土) 23:27:02.26 ID:mwq0CS4T0
緊急事態宣言出たらさすがに中止だろうな
4 : 2020/12/19(土) 23:30:41.78 ID:3jg6JRwS0
冬のスポーツは中止しないのか
成人式は中止なのに
5 : 2020/12/19(土) 23:32:29.37 ID:ie+4UlLP0
今回は王者なしの雑魚チームだから仕方ないね
7 : 2020/12/19(土) 23:34:46.90 ID:mnskcoNA0
大学駅伝なんかやっている場合?
9 : 2020/12/19(土) 23:38:23.50 ID:tXO2B2m10
なんか青学あたりから飽きてキタナ
柏ボラごピーク
10 : 2020/12/19(土) 23:48:04.85 ID:R9CfjHLV0
高校サッカーやラグビーやるのに大学駅伝やってはいけない理由がないわな
11 : 2020/12/19(土) 23:52:31.94 ID:6NA99/h40
今回は仕方ないけど、さすがに6人は冷める
12 : 2020/12/19(土) 23:59:53.42 ID:GKe7q4CY0
駅伝の何が面白いのかわからない
20 : 2020/12/20(日) 01:30:47.39 ID:+RPYC0Qj0
>>12
マラソンなんか見てるの日本だけだしな
13 : 2020/12/20(日) 00:09:28.19 ID:zphVzDzS0
野球も予告先発になる前は偵察オーダーがあったな
14 : 2020/12/20(日) 00:11:50.06 ID:/w6C1h+W0
しょうもない
16 : 2020/12/20(日) 00:51:23.61 ID:yCijwvgq0
戦略もなにもないだろ時間通り走ってるだけ
17 : 2020/12/20(日) 00:54:15.44 ID:9RW7srUD0
選手主体で考えれば、屋外で、接触もなく、密にならない。
19 : 2020/12/20(日) 01:09:12.18 ID:tvUCX5130
エース吉田があれじゃあ、駆け引きもクソもなかったわ
21 : 2020/12/20(日) 01:39:40.66 ID:9CB79y8w0
万が一エントリー後にコロナになっても、本人が走る気あれば走れるの?

以前はよく、インフルエンザで熱が40度近くある選手が、当日エントリー変更をせず、それでも激走したりして美談になったりしていたが。

22 : 2020/12/20(日) 01:55:53.43 ID:+j0qbRn20
昔の箱根が良かったよな
選手の真後ろに車でつけて「いち!に!いち!に!」って煽るの
23 : 2020/12/20(日) 02:00:36.05 ID:JdQw46rK0
そんなもん持ちタイム見りゃ分かるでしょ
24 : 2020/12/20(日) 02:08:19.49 ID:3t6sZ7Ff0
>>1
てか、結局青山が勝つんでしょ
東海大とか下馬評通り勝ったためしが無いわな
25 : 2020/12/20(日) 02:23:19.18 ID:OuNE6ZKA0
どうせ1番長い区間は黒んぼばかりなんだろ?
26 : 2020/12/20(日) 02:32:05.28 ID:UUAGc7/b0
よくわからんけど、棄権理由確認して
詐称だったら次回以降出場停止とかにすりゃいいんじゃないの?
27 : 2020/12/20(日) 02:41:45.24 ID:PKC8kkbc0
1回アフリカ人10人呼んで箱根駅伝走ってくんねぇかな
どのくらいのタイム出るか見たい

コメント

タイトルとURLをコピーしました