- 1 : 2020/12/21(月) 17:48:12.69 ID:kbyQaUrGM
最高額のアジア人は誰だ? サッカー選手市場価値ランキング1~5位。久保建英vsイ・ガンインの行方は?
- 2 : 2020/12/21(月) 17:48:42.00 ID:/bQrmOH10
- 省エネ
- 3 : 2020/12/21(月) 17:48:47.41 ID:UhlBbdSpd
- 同族培養
- 4 : 2020/12/21(月) 17:49:00.61 ID:0rsTVKED0
- アジア人でもモンゴルあたりの血が入ってたらでかいだろ
- 5 : 2020/12/21(月) 17:49:01.33 ID:pYJcxwIk0
- 知能A
- 82 : 2020/12/21(月) 18:03:16.16 ID:5L+vF4xHM
- >>5
白人がSだとしたらアジア猿はBくらいだろ - 145 : 2020/12/21(月) 18:20:34.85 ID:a+tPvFeP0
- >>82
白人はどの人種よりも欲が深く他人のものを奪う為に武器を発展させてきたからこその今だろうが
色付きは平々凡々とのんびりやってたら食われただけで - 6 : 2020/12/21(月) 17:49:04.95 ID:SeblQfh90
- 雑魚だから数は多い
- 7 : 2020/12/21(月) 17:49:13.32 ID:jym3I3kpM
- IQ
- 8 : 2020/12/21(月) 17:49:40.16 ID:QM+dODhM0
- アジア人ってなんであんなにペーパーテスト得意なんだ
- 23 : 2020/12/21(月) 17:52:06.37 ID:c9Gc/1jG0
- >>8
東アジア人な
東南アジアの連中はわからん - 105 : 2020/12/21(月) 18:10:04.59 ID:z2cRBJ2mM
- >>8
自閉症アスペも多いから - 113 : 2020/12/21(月) 18:11:16.34 ID:fqzoo8io0
- >>8
勉強量が段違いだからってだけ
勉強してる奴がテストでいい点とるのは当たり前
儒教のせい/お陰と説明される - 166 : 2020/12/21(月) 18:24:02.06 ID:jENh6kh7d
- >>113
近年ネトウヨが儒教を馬鹿にしてる風潮だけど
実際にこの奴隷根性に耐えられて国をうくれたのは儒教のおかげだよな
教育勅語とかモロ儒教なのに - 195 : 2020/12/21(月) 18:32:06.24 ID:Ud3N8fZF0
- >>166
因果関係が逆やね
儒教の国だから奴隷やってる - 201 : 2020/12/21(月) 18:33:48.53 ID:jENh6kh7d
- >>195
それが結果的には
Covid-19みたいなことにはうまく対処できてと思うよ - 208 : 2020/12/21(月) 18:35:17.89 ID:khI+9HVEM
- >>166
自民党なんて儒教丸出しやろw
ネトウヨどうなってんだよ - 228 : 2020/12/21(月) 18:38:07.84 ID:jENh6kh7d
- >>208
ケントギルバートが韓国や中国をディスるために儒教が悪いって本だして
ネトウヨも韓国がクソなのは儒教のせいみたいになってて今のネトウヨにとっては韓国=儒教みたいになってる
- 232 : 2020/12/21(月) 18:38:46.13 ID:nmkl/z6Y0
- >>208
自民党に儒教などない - 9 : 2020/12/21(月) 17:49:48.13 ID:d+lmlP/Jd
- 協力して生きてきた
- 10 : 2020/12/21(月) 17:50:17.35 ID:CbGvs0EPM
- 我慢強い
働き者 - 11 : 2020/12/21(月) 17:50:21.42 ID:IIclgzS1p
- 暗記はできますが創造性はありません。
- 224 : 2020/12/21(月) 18:37:34.01 ID:u8jXTGm30
- >>11
日本は独自の創造性は世界一に近いと思うけど
ゲームやアニメ、漫画や武士とか
ユニクロや無印良品も日本っぽいし
断捨離とか考え方も
他の国でこんなオリジナルな国ないやん - 231 : 2020/12/21(月) 18:38:43.76 ID:HpeynuRFd
- >>224
ゼロから作るのは苦手やん
既存の物をアレンジメントするのは得意だけど - 12 : 2020/12/21(月) 17:50:22.64 ID:7dRI0mubx
- 繁殖力
- 13 : 2020/12/21(月) 17:50:28.47 ID:+BC9YgzK0
- 人口的にはアジア系が圧倒的に繁栄してるよな
場所がよかったな温帯地域から熱帯地域にかけていち早く進出したという - 30 : 2020/12/21(月) 17:53:35.55 ID:+9pPdcBpM
- >>13
ロシアカナダ北欧みても
繁殖困難だもんな中国インドは食料供給問題の解消がそのまま人口増加につながるか
- 14 : 2020/12/21(月) 17:50:31.48 ID:TNLbiywZ0
- 忍耐強い、黙って働く
- 15 : 2020/12/21(月) 17:50:47.39 ID:cKit/UR+M
- 四季があるから
- 16 : 2020/12/21(月) 17:51:08.27 ID:RyxpxaiJ0
- 日性異
- 17 : 2020/12/21(月) 17:51:08.64 ID:/jbUuLgM0
- 島国だったのはラッキーだったな
- 18 : 2020/12/21(月) 17:51:13.11 ID:aLBs68Gqa
- ゴキブリが長く生きてるのと同じ理由
- 19 : 2020/12/21(月) 17:51:46.25 ID:rW3ynHDS0
- 神様
「白人には美貌と知性を…
黒人には身体能力と音楽センスを…
黄猿には性欲とコメを与えよう………」 - 20 : 2020/12/21(月) 17:51:54.74 ID:cDcrfMSgx
- 戦時中の有名人写真見る限り
昔のほうがイケメン多かったろ - 38 : 2020/12/21(月) 17:54:23.84 ID:ljMjp/Qb0
- >>20
白黒写真のおかげだろ - 39 : 2020/12/21(月) 17:54:40.35 ID:1dco1IB/0
- >>20
あれ鼻高くしたり白人っぽく加工してるから - 97 : 2020/12/21(月) 18:07:21.53 ID:HObJwlx60
- >>20
お前は無産だから知らんだろうけど昔の写真のほうが修整まみれだぞ - 109 : 2020/12/21(月) 18:10:38.40 ID:z2cRBJ2mM
- >>20
白黒写真って細かい粗が飛ぶんだよね - 154 : 2020/12/21(月) 18:21:23.79 ID:jENh6kh7d
- >>20
昔の写真は(今もだが)修正し放題だからなぁ - 21 : 2020/12/21(月) 17:51:55.67 ID:a6GASl+nr
- 頭がでかいことはいいことなのにな
- 22 : 2020/12/21(月) 17:52:06.09 ID:ceoW7ZbnH
- 頭ええ
- 24 : 2020/12/21(月) 17:52:18.68 ID:OeXBfDir0
- チンギスハンの遺伝子のおかげ
- 25 : 2020/12/21(月) 17:52:25.59 ID:/osIZ14B0
- ヨーロッパから遠かったから
- 26 : 2020/12/21(月) 17:52:36.38 ID:HKMwRFjf0
- お勉強はできます
経済成長しました - 27 : 2020/12/21(月) 17:53:23.83 ID:1SHu1QXC0
- コメと水
これに尽きる - 28 : 2020/12/21(月) 17:53:25.30 ID:varWUYLu0
- 環境に適応した
そうその特徴は謙虚 謙虚なものは長生きする
「慌てる乞食はもらいが少ない」
頭に叩っこんどけ - 31 : 2020/12/21(月) 17:53:37.40 ID:5eJo4s0Dd
- アジアは中国人が凄いだけであとは雑魚民族
- 32 : 2020/12/21(月) 17:53:40.31 ID:MR35IXSC0
- やっぱり頭のデカさって知能に関係あると思う
もちろん個人レベルじゃなくて全体の平均とかそんなレベルで - 33 : 2020/12/21(月) 17:53:54.24 ID:VIR1mXLcM
- ウィルスに強い
- 34 : 2020/12/21(月) 17:53:57.90 ID:BDwXSseF0
- でも東アジアって経済力や科学技術や現代文化で唯一西欧諸国に太刀打ち出来てる地域だよね
- 35 : 2020/12/21(月) 17:53:58.26 ID:jczKCcHz0
- 過酷な環境でも生きていける
- 36 : 2020/12/21(月) 17:53:58.50 ID:Ftsri4P00
- ブスブサイクってのは価値判断だから正悪分かりにくいよな。近代化以降の日本が西洋を模範にしたから、鼻高くて背高い西洋人を美と見るようになっただけかもしれんし。そこんとこどうなのか?
- 37 : 2020/12/21(月) 17:54:06.18 ID:nXhs/gH20
- 雄の異常な性欲
- 40 : 2020/12/21(月) 17:55:11.84 ID:SLCAB73JM
- 牛食えば普通にでかくなる件
- 41 : 2020/12/21(月) 17:55:20.84 ID:2FZln+EIa
- むしろ頭の悪い劣化ゴリラのクロンボがよう生きてられるな
- 43 : 2020/12/21(月) 17:56:03.49 ID:/xm/LN+/0
- 気持ち悪いほどの虫に似た繁殖能力の高さヤロ
- 44 : 2020/12/21(月) 17:56:08.65 ID:LGrs9ezLa
- 価値観の多様性
- 45 : 2020/12/21(月) 17:56:15.00 ID:SWJ86pW4a
- むしろ産業革命まで東アジアが人口も技術もトップだったよな
- 46 : 2020/12/21(月) 17:56:20.83 ID:+B5KfcCq0
- 性欲旺盛で年中発情期
中国という世界最強国の衛星国として、技術、産業を享受してきた - 47 : 2020/12/21(月) 17:56:38.68 ID:v4E8IYy60
- チビになったのは進化だからな他もそのうちチビになる
- 65 : 2020/12/21(月) 17:59:52.84 ID:EXrJybrt0
- >>47
トルコ人がモンゴロイドかというと微妙だけどな
もとはアルタイ山脈のあたりにいた遊牧民なんだろうけど
ながい遊牧生活でコーカソイドと混血して見た目は
モンゴロイドっぽくないものな - 48 : 2020/12/21(月) 17:56:38.79 ID:uYkDt53k0
- トルコ人とモンゴル人もアジア人だけどユーラシア大陸の西に広がっただろ
- 66 : 2020/12/21(月) 18:00:13.38 ID:EXrJybrt0
- >>48の間違い
- 50 : 2020/12/21(月) 17:56:51.82 ID:eyI8tdMx0
- エッチだから
- 51 : 2020/12/21(月) 17:56:56.58 ID:MLZ5Kvpfa
- >>1
お前がブサイクだからってアジア人を全員ブサイク扱いすんなクソレイシスト - 52 : 2020/12/21(月) 17:57:06.04 ID:HpeynuRFd
- 農耕民族とかくっさい事は言いたくないが、モンゴロイドが一番農作業向けなんじゃないかなぁ?
白人黒人の方が瞬発力や腕力の最高値では勝っていても、モンゴロイドは燃費良い方だし - 53 : 2020/12/21(月) 17:57:18.08 ID:JCSIJoie0
- 奴隷根性では?
ブラック長時間労働に耐えられるくらいの - 54 : 2020/12/21(月) 17:57:19.44 ID:1NI70i/Ia
- 言うて人類の祖先も小さくて弱い存在なのに生き延びてこれたんやからこれからもどうにかなるっしょ
- 55 : 2020/12/21(月) 17:58:05.13 ID:rbX0mvkxM
- 同調圧力
- 56 : 2020/12/21(月) 17:58:19.09 ID:loQZ4CQDp
- アジア人が元々ヨーロッパに住んでたとしたら蛮族の流入で絶滅してた
- 58 : 2020/12/21(月) 17:58:28.74 ID:SPmJtRLX0
- 賢いです
- 59 : 2020/12/21(月) 17:58:38.81 ID:Yzdo5+on0
- ここやで(頭トントン)
- 60 : 2020/12/21(月) 17:58:55.33 ID:ziPo7kw6a
- >>1
地の利 - 61 : 2020/12/21(月) 17:58:57.12 ID:PeHMqEBp0
- ブサイクで弱くてチビとかお前らじゃん
- 62 : 2020/12/21(月) 17:59:22.49 ID:tVEzCegWM
- 共同と頭の良さ
知性あるゴブリンよ
- 63 : 2020/12/21(月) 17:59:32.93 ID:LIdGZuXra
- 個体の犠牲を厭わない群体生物故の強みだろ
- 64 : 2020/12/21(月) 17:59:39.72 ID:wflg4YZU0
- 東アジアは優秀だし勤勉だろ
こう言っちゃ悪いけど東南アジア人はあんま取り柄ないよな
東南アジアでも発展してるところは大体華僑の国だし
女の子は割りと可愛いけど - 67 : 2020/12/21(月) 18:00:25.79 ID:Fypxg9Kid
- それジャップヒトモドキだけでしょ?
中国韓国人は背でかいしイケメン
- 69 : 2020/12/21(月) 18:01:15.54 ID:skhINYSxM
- アジア人はなぜか温暖な地域に生息してるよな
- 78 : 2020/12/21(月) 18:02:28.58 ID:HpeynuRFd
- >>69
そうでもないだろ
朝鮮半島や中国大陸の黄河より上なんてもう寒冷地と言って良いし - 70 : 2020/12/21(月) 18:01:16.78 ID:WDhxOfbH0
- 恐竜は滅びた
ネズミのような小型哺乳類は生き残った - 71 : 2020/12/21(月) 18:01:35.72 ID:Dboa2iwN0
- ゴブリンは生きている
- 72 : 2020/12/21(月) 18:01:41.29 ID:fqzoo8io0
- モンゴルシベリア中央アジアの砂漠、そしてヒマラヤ山脈アラカン山脈のお陰で近代までコーカサス人種とほとんど接触しなくてすんだから
ぶっちゃけそれだけ - 73 : 2020/12/21(月) 18:01:59.13 ID:DM41I0pha
- どちらかというと黒人の方が不思議な存在だろ
頑強な身体持ってるのに月日がどれだけ経っても貧しいままの不思議人種や - 92 : 2020/12/21(月) 18:05:08.47 ID:P5lQ8EGa0
- >>73
知能の差だろうな
身体能力でできることなんてたかが知れてる - 74 : 2020/12/21(月) 18:02:00.79 ID:YT4mRhpeM
- 寿命だけ長いのがアジア人だからな
- 75 : 2020/12/21(月) 18:02:04.31 ID:yZ/LqPxua
- IQ高いです 小さくて省エネです 長生きです
- 76 : 2020/12/21(月) 18:02:11.24 ID:s5JVo2tE0
- 性欲が強かったからだろ
- 77 : 2020/12/21(月) 18:02:20.38 ID:b7+c4IhJ0
- 群れる習性があるから
- 79 : 2020/12/21(月) 18:02:38.97 ID:cdpWhVVTa
- 性獸ジャップ
動物でも最強クラスの白熊やゾウやサイは危機的状況
対して鼠は増えまくり - 83 : 2020/12/21(月) 18:03:35.43 ID:DM41I0pha
- >>79
黒人さん…1番増えまくりなんだが - 87 : 2020/12/21(月) 18:04:03.37 ID:HpeynuRFd
- >>79
しかし、世界一セックス回数が少ないのもまたジャップやぞ - 127 : 2020/12/21(月) 18:16:05.51 ID:TPC5bkAp0
- >>87
でも貞操観念は世界一無いよね - 136 : 2020/12/21(月) 18:18:33.60 ID:EXrJybrt0
- >>127
男もHENTAIばかりだしな
オタクやナードが多いのもアジア人の特徴じゃないの? - 80 : 2020/12/21(月) 18:03:02.24 ID:d+lmlP/Jd
- 真面目
- 81 : 2020/12/21(月) 18:03:15.49 ID:TPC5bkAp0
- 日本しか知らんが虫も動物も植物もだいたい地味なのなんなの
- 84 : 2020/12/21(月) 18:03:42.47 ID:lR2mqhMs0
- 隙間産業が上手かった
- 85 : 2020/12/21(月) 18:03:47.42 ID:al/jt4v40
- 繁殖力A 性欲A
だからゴキブリのように
- 86 : 2020/12/21(月) 18:04:02.63 ID:fR3kmT0k0
- ブサイクだから自浄作用働いて出生率低下支店の草
特に日韓 - 88 : 2020/12/21(月) 18:04:37.48 ID:l00yRsFu0
- ほーアジア差別のゴミが立てたスレか
- 90 : 2020/12/21(月) 18:04:52.15 ID:nR7gYAF60
- BCG
- 91 : 2020/12/21(月) 18:04:53.43 ID:aTAAoL97M
- 地理やろなあ
ただの平地で地続きなら絶滅しとったやろ - 93 : 2020/12/21(月) 18:05:26.99 ID:6xmnqF5F0
- 団体で何かをするのは得意って嫌な特徴だなあ
- 95 : 2020/12/21(月) 18:06:59.44 ID:HpeynuRFd
- >>93
言うほど得意か?
だったらサッカーはもうちょっと強くてもいいはずだが - 94 : 2020/12/21(月) 18:06:08.67 ID:C/eycQRO0
- 辺境の島国という立地条件��
- 98 : 2020/12/21(月) 18:07:41.54 ID:7dklVkFn0
- フィジカルは弱いが耐久力はあるんだよ
ブサイクとチビは同民族で繁殖すれば問題ない - 99 : 2020/12/21(月) 18:07:48.88 ID:aLBs68Gqa
- 繁殖力すごくて省エネ。ゴキブリだな。
- 100 : 2020/12/21(月) 18:08:36.56 ID:u9CjlA2NM
- コロナ対応見てるとアジア人が生き残るのも分かる
- 101 : 2020/12/21(月) 18:08:58.99 ID:gVSxuFcqd
- コロナ見て思ったことは
白人は頭悪いって事
IQ分布図は間違ってなかったなと - 102 : 2020/12/21(月) 18:09:08.90 ID:Z5SqqsCI0
- チビですてジャップだけじゃね?
- 103 : 2020/12/21(月) 18:09:12.97 ID:ilLPQ8Dda
- コメとかいう初回ガシャSSの食料品貰ったから
こいつらが小麦だけ食ってたら中央アジアのしょうもない国レベルだったろうな - 107 : 2020/12/21(月) 18:10:30.51 ID:IR/cq86j0
- 免疫力
- 108 : 2020/12/21(月) 18:10:35.27 ID:45Ka9vxpa
- 実際弱いから王政とか共産主義でひとまとまりにしてなんとかしてる感
- 117 : 2020/12/21(月) 18:12:55.85 ID:puSV8AxsM
- >>108
白人がきょう的なのは腕力が強いからではないぞ?
黒人なんて何をやってもいいなら日本単独でアフリカ大陸のを皆殺しにして絶滅させられるぞ?
やるやらないわ別として能力的には普通に可能 - 129 : 2020/12/21(月) 18:16:47.62 ID:45Ka9vxpa
- >>117
安価ミスなのか? - 111 : 2020/12/21(月) 18:11:11.07 ID:gVSxuFcqd
- 均質化思想が結局種の生存戦略に適してたって事
個人主義自由主義だと言ってマスクもせずに死んでりゃ話にならない - 112 : 2020/12/21(月) 18:11:15.57 ID:0XYW+d3Q0
- アジア人はクロクマだしな。やっぱ地球の裏側まで開拓した分環境に強い
白人はシロクマ
黒人はヒグマってイメージ
- 114 : 2020/12/21(月) 18:12:00.24 ID:hB48MAADM
- 環境の変化に強いからじゃね
- 115 : 2020/12/21(月) 18:12:17.86 ID:HpeynuRFd
- しかし、何で体内に脂肪溜め込めないのにアジアンが一番耐久性あることになってるんだ
- 122 : 2020/12/21(月) 18:14:57.94 ID:Zo+kVdce0
- >>115
勘違いされやすいけど白人はクローン病とかかかりやすいし普通に身体弱いぞ - 118 : 2020/12/21(月) 18:13:07.31 ID:WEPur2ydM
- チビだからだよ
コンパクトな方が詰め込みやすい - 120 : 2020/12/21(月) 18:14:01.54 ID:gVSxuFcqd
- 集団の統率を乱す奴がいると
感染症なんかでは絶滅の原因になるからね
奇しくも儒教思想や同調圧力という概念が相互監視による防衛を果たした - 121 : 2020/12/21(月) 18:14:51.37 ID:XookhsU/0
- 環境変化には一番強いんでしょ?
- 124 : 2020/12/21(月) 18:15:20.93 ID:zsAqq+r80
- 弱すぎて相手にされなかったから
- 125 : 2020/12/21(月) 18:16:05.30 ID:GtgTqREba
- 用心深いから
- 126 : 2020/12/21(月) 18:16:05.33 ID:XTVpv6mT0
- 奴隷の適正が高かった
- 132 : 2020/12/21(月) 18:17:41.43 ID:HpeynuRFd
- >>126
そうでもないだろ
そんなら今頃欧州や南北アメリカ大陸なんてフィリピン人だらけだったはず - 151 : 2020/12/21(月) 18:21:05.48 ID:XTVpv6mT0
- >>132
反抗しないから消えちゃうんだろ - 128 : 2020/12/21(月) 18:16:21.63 ID:CVoDc/ix0
- 凄いから
- 130 : 2020/12/21(月) 18:17:28.04 ID:R3ORY/O50
- 臆病さがあるからこそ生存本能が高い
一部の白人には理解できんだろう - 134 : 2020/12/21(月) 18:17:59.31 ID:qdzqEES70
- 日本人に多い病気は老化のスピードが早くなるやつと糖尿病くらいで
基本的に頑強だぞ - 137 : 2020/12/21(月) 18:18:49.75 ID:jczKCcHz0
- 白人の人口は減ってるのに
アジア人は増え続けるという - 138 : 2020/12/21(月) 18:19:04.50 ID:X6BKjKtx0
- 生物学的に、遠い血を掛け合わせた方が優秀な個体ができるらしい。よって、ハーフは優秀な個体の筈。見た目も良いし…
- 143 : 2020/12/21(月) 18:20:08.60 ID:Zo+kVdce0
- >>138
大昔にすでに混ざりまくってるよ - 165 : 2020/12/21(月) 18:23:58.81 ID:45Ka9vxpa
- >>138
前に配合失敗したハーフとかいうの晒しスレが海外掲示板にあったわ
失敗もある - 139 : 2020/12/21(月) 18:19:21.51 ID:eSkb4zJN0
- 性欲だけは人一倍だからね
- 140 : 2020/12/21(月) 18:19:32.68 ID:DQM7zKFN0
- 知能
- 141 : 2020/12/21(月) 18:19:56.32 ID:P7b4J9cfd
- でも肌の色は強いじゃん
白と黒は特化型だからビタミンD不足になったり皮膚病起こしたりする - 142 : 2020/12/21(月) 18:20:04.07 ID:y/JEG9lZa
- 真面目な話IQ高いよな
あと卓球みたいな細かい神経使うことも得意 - 144 : 2020/12/21(月) 18:20:13.26 ID:d+lmlP/Jd
- 雑草の方が強い
- 146 : 2020/12/21(月) 18:20:35.40 ID:SQB6vvoDd
- アジア人は総じて個体レベルでも社会レベルでも自閉症の特徴が半端なく出てる
- 147 : 2020/12/21(月) 18:20:40.09 ID:jlXv2kmZM
- お前ら本気で人種間の知能差とか信じてるんだ
しかも自分の属する人種をその筆頭に置いて - 163 : 2020/12/21(月) 18:23:44.10 ID:u9CjlA2NM
- >>147
IQテストって結構客観的な指標だろ - 172 : 2020/12/21(月) 18:25:54.80 ID:jENh6kh7d
- >>147
知能じゃなくてコツコツやるかどうかやろうなぁ
東アジア人は長時間労働に耐えられるってだけ - 176 : 2020/12/21(月) 18:27:38.49 ID:EXrJybrt0
- >>172
それは結局人種ってより、どこの文化で育つかだろ
日系アメリカ人は耐えられないと思うぞ - 183 : 2020/12/21(月) 18:29:38.86 ID:jENh6kh7d
- >>176
だから儒教なのよ - 177 : 2020/12/21(月) 18:28:17.95 ID:puSV8AxsM
- >>172
それもまた知能なんだよ
自然からの乖離だからな
黒人に国家とかは無理だと思う。
連中の知能じゃ部族とが限界で - 191 : 2020/12/21(月) 18:31:42.18 ID:fqzoo8io0
- >>172
そもそも普通に世界リードしてるの相変わらず欧米じゃん
日本も韓国もアメリカの手下
中国?マンパワーで巨大なだけで、実際には依然発展途上国
でも別に白人が持って生まれて優れてるという気はない、結局環境と偶然がこんにちの世界のパワーバランス決めてる - 198 : 2020/12/21(月) 18:33:21.73 ID:nmkl/z6Y0
- >>191
もう中国に負けてるじゃん - 205 : 2020/12/21(月) 18:34:29.81 ID:puSV8AxsM
- >>198
身の程をわきまえろw
我々に金を脅し取られるレベルのサンドバック国家がw - 216 : 2020/12/21(月) 18:36:08.04 ID:nmkl/z6Y0
- >>205
中国の考え方をおまえは知らないようだな - 223 : 2020/12/21(月) 18:37:23.51 ID:puSV8AxsM
- >>216
取り繕うなよw
サンドバッグがwww - 227 : 2020/12/21(月) 18:37:58.60 ID:nmkl/z6Y0
- >>223
知らないならそれでいい - 214 : 2020/12/21(月) 18:36:02.45 ID:fqzoo8io0
- >>198
中国が大国であることを否定してるわけじゃない
ただ依然として技術軍事外交すべてアメリカに劣ってる
百年単位で先行した白人を他人種が追いかけるのは至難って話 - 219 : 2020/12/21(月) 18:37:01.11 ID:nmkl/z6Y0
- >>214
アメリカの自動車がすごいか?
アメリカはオリンピックでそんなに金メダルとったか? - 211 : 2020/12/21(月) 18:35:22.31 ID:jENh6kh7d
- >>191
まあパワーバランスはこれから変わってくるんじゃない?
中国はすでに発展途上国ではないよ - 148 : 2020/12/21(月) 18:20:48.71 ID:nmkl/z6Y0
- 弱いものが生き残る
強いものは滅びる(例:恐竜) - 157 : 2020/12/21(月) 18:21:39.64 ID:Zo+kVdce0
- >>148
恐竜は1億年以上地球を支配してた猛者やぞ - 149 : 2020/12/21(月) 18:21:01.40 ID:rw1kW7eC0
- マジレスすると、美しいとか、美味しいとかは乱獲の対象となりやすい
人間だと労働力になりやすいとかもあるのかな
つまり目をつけられやすい生き物ほど絶滅しやすい - 150 : 2020/12/21(月) 18:21:02.84 ID:NzWgrHZD0
- 白人マン毛=黄金(ゴールドメダル)
有色人種マン毛=真っ黒(賞状のインク)神よなぜこんな仕打ちを・・・
- 164 : 2020/12/21(月) 18:23:45.27 ID:jczKCcHz0
- >>150
白人も元は中東やインド人だから - 153 : 2020/12/21(月) 18:21:20.22 ID:d+Smvw79M
- 新モンゴロイドは感染症に強い気がするな
コロナもエイズもペストも白人黒人に比べて半分くらいのダメージのような
だから密集して暮らしても大丈夫なのかと - 156 : 2020/12/21(月) 18:21:32.32 ID:uHmvcgjx0
- 白人も近くで見れば肌汚いし、女でも骨格ゴツくて獣みたいだろ
- 158 : 2020/12/21(月) 18:21:47.60 ID:jEmmr+zY0
- 世界を知らなかったからね
現在極東3馬鹿はどこも消滅に向かっている - 161 : 2020/12/21(月) 18:23:02.17 ID:SQB6vvoDd
- >>158
味方より敵作る能力の方が強いしなw - 159 : 2020/12/21(月) 18:21:53.92 ID:oacTPSlR0
- 昔は劣等人種イヤアアアという概念無かったから
何年かかるか知らんがこれから淘汰され始めるよ - 160 : 2020/12/21(月) 18:22:59.43 ID:kuw2lqcUr
- 韓国人の見た目の良い女は世界で1番価値のある存在だと思うぞ
- 162 : 2020/12/21(月) 18:23:04.57 ID:31b4XGmAM
- アジア人のIQが高いなら
なんでアジアで民主主義の発達や産業革命が起きなかったんだろう - 171 : 2020/12/21(月) 18:25:54.09 ID:06yl+Mp1M
- サイバイマン
- 174 : 2020/12/21(月) 18:27:00.95 ID:puSV8AxsM
- サバイバビリティーは高い人種だと思う
初期は低エネルギーで最近は知能の高さで切り抜けてきたんだろ
見てくれとかは知らん時代により変わるからな
人種別で殺し合いとかしたら黒人が真っ先に消えると思う。 - 175 : 2020/12/21(月) 18:27:32.28 ID:Ig1YwGs+0
- くだらんことで争うからじゃね?天下統一とかスポーツ感覚で戦争してたのアジア人だけやん
- 178 : 2020/12/21(月) 18:28:17.97 ID:SgCqhneQ0
- 白人の調教が無かったら
いまだに極端に非効率な99%農民奴隷の
土人国家を運営してるだろ
お天道様が見てるから怠けるなとか言って - 184 : 2020/12/21(月) 18:29:38.88 ID:nmkl/z6Y0
- >>178
白人はホモサピエンスとネアンデルタール人の混血 - 192 : 2020/12/21(月) 18:31:45.77 ID:puSV8AxsM
- >>178
恩返しはしてやっただろ?
もちろん我々以外のアジア人とか虫けらと変わらんが…
無論白い旦那(ユダヤ人・東ヨーロッパは除く)には今でも従わなければならない - 206 : 2020/12/21(月) 18:34:32.85 ID:SgCqhneQ0
- >>192
こちらにその気が無いんだから恩返しでもなんでもないな
白人が設定したものを白人が回収してるだけ
日本人が民主体として自発的に動く事は永遠に無い - 212 : 2020/12/21(月) 18:35:46.25 ID:puSV8AxsM
- >>206
白人より少人数で番頭格のイギリスに勝っただろ?
他の下等人種のアジア人にこんな真似ができるか??? - 218 : 2020/12/21(月) 18:36:55.07 ID:puSV8AxsM
- >>206
イギリス人に悪意はないぞ
こんなに立派になりましたと可愛がりをしてくれた先輩力士に対するブチかましみたいなもんで。 - 180 : 2020/12/21(月) 18:28:54.57 ID:10U6xi2XM
- 敵が見てないときに罠を常にはりめぐらせてきたんだろな
狼や虎に食い殺されて全滅しないのが不思議 - 181 : 2020/12/21(月) 18:28:56.55 ID:7mLbKPTgr
- モンゴル軍って朝青龍みたいなのが全員、馬に乗って攻めて来るんだろ
死を覚悟するわ - 197 : 2020/12/21(月) 18:32:39.58 ID:puSV8AxsM
- >>181
でも我々にほとんどくびり殺されたじゃん - 185 : 2020/12/21(月) 18:29:41.23 ID:zY5uzPLX0
- 人類の進化を見れば分かるが体が屈強なパラントロプスは生き残らなくて貧弱なアウストラロピテクスが生き残り後の進化に繋がったとかそういうパターンも目立つ
人類は単純に体が大きい事より脳が発達している方に生き残りと進化の分がある - 186 : 2020/12/21(月) 18:29:44.53 ID:gVSxuFcqd
- 右翼も左翼も意味不明の白人信仰するよな
マスクもしないで死人出しまくって腹いせにアジア人リンチしてるクソなんか
死んで当然なのにね - 187 : 2020/12/21(月) 18:29:55.91 ID:kuw2lqcUr
- 東アジアってどこも世界中で存在感示してる分野があるのってやっぱりアメリカのおかげなのか
中国って古代はともかく近世の技術はアメリカや日台韓の後乗りして発展させてるわけだし
芸能だって欧米のものを吸収した香港と台湾に引っ張られて来たわけだし
日韓はアメリカのカルチャーに憧れ続けアメリカの技術を模倣をしてきた国だし - 188 : 2020/12/21(月) 18:30:22.34 ID:WuvVn2s30
- さっさと絶滅しろよ
- 193 : 2020/12/21(月) 18:31:53.17 ID:nmkl/z6Y0
- ホモサピエンスが1m程度の体格で
ネアンデルタール人は180cmの体格があった
だからホモサピエンスは集団で獲物を狩って
ネアンデルタール人は個人で狩りをした - 194 : 2020/12/21(月) 18:32:02.10 ID:htVwRpGj0
- 数の力
- 196 : 2020/12/21(月) 18:32:34.66 ID:gVSxuFcqd
- アメリカドイツ北欧と白人信仰者が文明人と崇めてた国の連中が
マスクもせずにバタバタ死んでるのを見ると
文明人とか知性とは何なのかと思うね - 200 : 2020/12/21(月) 18:33:34.74 ID:HpeynuRFd
- >>196
恐怖遺伝子がどうたら、って奴じゃないのかね - 203 : 2020/12/21(月) 18:34:16.64 ID:EXrJybrt0
- >>196
アジア人がすぐに従うのは文化的に根っからの全体主義ってだけじゃないの - 202 : 2020/12/21(月) 18:34:08.26 ID:jczKCcHz0
- 中国が天下取る日は近いぞ
- 204 : 2020/12/21(月) 18:34:25.45 ID:s2YbK4lO0
- 不細工関係ないだろ
同じアジア人同士で子孫繁栄してんだから - 207 : 2020/12/21(月) 18:35:14.31 ID:VEHee0UF0
- ぶっちゃけ欧州が産業革命で一発逆転するまでは清とかオスマントルコとかのほうが先進地域だったしな
- 209 : 2020/12/21(月) 18:35:18.16 ID:Ez/PwmQ+a
- ネオテニーこそが進化形態の最終形だからな
- 210 : 2020/12/21(月) 18:35:21.31 ID:nmkl/z6Y0
- 日本人は背が低いから集団で行動する
だからハチとかありのような社会構造になる
一方欧米人は体が強いから個人主義が尊ばれる - 213 : 2020/12/21(月) 18:35:53.55 ID:7mLbKPTgr
- 民族気質は米作が関係してる
麦作は家族経営でじゅうぶん耕作可能だが
米作は水田作りに大規模な水利施設が必要だから、村総出で協力した作業が必須米作地帯は個人より集団を重んじる文化になる
ただ水田は単位あたりの収穫量が多く、面積あたりの人口維持能力が2倍以上 - 215 : 2020/12/21(月) 18:36:06.12 ID:HpeynuRFd
- しかし、そんなにお前ら白人女抱きたかったの?
それにしては白人エ口画像全然持ってないなぁ - 217 : 2020/12/21(月) 18:36:36.22 ID:kuw2lqcUr
- コロナはフランスとか見ても縛られたくない個人としてのアイデンティティが強い背景がでかいよな愛国心と並べられないパーソナリティ
アジア人は権力や国に従うって文化背景から抜け出せない - 220 : 2020/12/21(月) 18:37:04.45 ID:jczKCcHz0
- 中国は地の利が大きい
アジア人も地の利が大きい - 221 : 2020/12/21(月) 18:37:06.93 ID:VbLft0PN0
- あと猿真似しかできません
- 222 : 2020/12/21(月) 18:37:13.77 ID:RyvDUG2O0
- 平たい顔族はホント絵にならんよな…顔の彫り深い族とここまで差がつくとわ
- 225 : 2020/12/21(月) 18:37:50.40 ID:jczKCcHz0
- 昔はアジアのほうが農作物が豊富で豊かな国で
欧州なんて逆に貧乏国家だったから - 226 : 2020/12/21(月) 18:37:54.78 ID:B+ZeKdEU0
- 質より量
- 229 : 2020/12/21(月) 18:38:16.18 ID:UVLG2rpu0
- で、日本語でアジア人を馬鹿にしてる奴は何者なん?
人の事はあれこれ言うわりに自分の事は絶対語らないけどw
アジア人「ブサイクです、弱いです、チビです」 ◀︎これが生物の世界で今日まで生き延びてこれた理由

コメント