- 1 : 2020/12/23(水) 22:19:23.69 ID:CAP_USER9
日本サッカー協会の田嶋幸三会長(63)が、英国で感染拡大している新型コロナウイルスの変異種への対応について見通しを語った。
22日にオンラインで取材に応じた田嶋会長は、来年に森保ジャパンが臨むW杯アジア2次予選、同最終予選が予定されていることを念頭に「コロナと共存していく覚悟を決めている。我々は競技は実施していかないといけない。W杯予選は海外から選手たちが入ってくるが、サッカーでは(対戦チームが)接触しないような動線やガイドラインをしっかり立てて大会をしたい」と感染対策を徹底した上で開催に意欲を見せた。
国際サッカー連盟(FIFA)は感染の状況次第で集中開催も選択肢に入れているが「AFC(アジアサッカー連盟)やFIFAは集中開催も視野に入れているが、我々としてはなんとか通常通りのホームとアウェー(の方式)で。そっちのほうが公平。集中開催はW杯予選にはそぐわない」と通常どおりの方法による開催を主張していく方針だ。
これまでよりも感染力が強いと言われる新型コロナ変異種が世界中に拡大すれば混乱必至だけに、W杯予選への影響も懸念される。
東京スポーツ
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19423865/- 2 : 2020/12/23(水) 22:20:57.56 ID:vQCh9ssF0
- 93年のトラウマがあるからそんなこと言うのか?
ドーハの悲劇は集中開催やったもんな - 3 : 2020/12/23(水) 22:21:15.15 ID:fos3MR5P0
- セントラル方式だと森保は高確率でやらかす
- 4 : 2020/12/23(水) 22:21:55.00 ID:a2UrCOPM0
- 集中開催だと修正能力皆無の森保では厳しい
- 5 : 2020/12/23(水) 22:22:13.68 ID:XBx3KqFs0
- 集中開催にするしかなかろう
ACLは判定こそ問題ありすぎたが日程通りなんとかやれたしテレビ的にはそっちのが盛り上がるという利点もある
- 6 : 2020/12/23(水) 22:24:48.39 ID:7+rDNq6u0
- 「田嶋が僕のことを『スポンサーに態度がでかくてないがしろにしている』
と言ったらしいんだけど、ちょっと待てよ、と。おまえみたいに都合の悪い
ことに揉み手してスポンサーに頭を下げるのがいいんじゃなくて、スポンサ
ーのためには日本の代表がいいサッカーをやって人気を上げることが一番な
んだと。揉み手してペコペコしたってそんなものはちっともスポンサーのた
めにはならないって言ったんです」 - 7 : 2020/12/23(水) 22:24:51.72 ID:RMhOjAbl0
- 無理だろバカ
- 8 : 2020/12/23(水) 22:26:08.57 ID:SrJKckQO0
- 日本、韓国、イラン、サウジ、オージー、イラク
上位2か国だけがW杯出場ドーハのころの方式なら今でも死闘になる
- 9 : 2020/12/23(水) 22:28:26.31 ID:4lWFcaeU0
- >>8
2枠だとエジプトよろしく、ずっと出場できないって状況もあり得るな - 14 : 2020/12/23(水) 22:34:08.44 ID:FiKSZKDA0
- >>8
そうなると代表の人気は確実に上がるな。
多くの国民が、最終予選中継を固唾を飲んで見ることになる。
今の予選だと、予選敗退があるとすれば、試合直前に全員食中毒でも起きるくらいか?
予選は楽勝、本戦はグダグダ、ではどうにもこうにも。 - 17 : 2020/12/23(水) 22:40:41.00 ID:ZbVYaQmA0
- >>8
でもわりと今の代表なら普通に敗退ありえると思うけどな - 10 : 2020/12/23(水) 22:28:37.51 ID:3VDmz+lJ0
- セントラル方式はワクワクするから好き
- 11 : 2020/12/23(水) 22:29:35.27 ID:HVAmZf/K0
- ドーハのトラウマかよ
- 12 : 2020/12/23(水) 22:30:48.42 ID:wQTGdudj0
- コロナよりサッカー
- 13 : 2020/12/23(水) 22:32:06.02 ID:IszN3BIG0
- 日本の選手層だと試合数多いホーム&アウェイなら確実に予選突破するからな
そらセントラルは反対するだろ - 15 : 2020/12/23(水) 22:37:03.24 ID:HW2Xr2HU0
- 今の世界情勢でトップがこれってサッカー界わりとキチゲェだよな
- 16 : 2020/12/23(水) 22:39:49.83 ID:D7gYWlSk0
- セントラルだと何が起こるかわからん……
というより何処でやるかが大きすぎる中東開催ならVARも味方してとんでもないことになるぞ
- 19 : 2020/12/23(水) 22:46:24.38 ID:Ef2omr4x0
- 忘れてた。
日本代表は、オーストラリア、韓国にどちらかに負けたらドボン
森保またも涙
- 20 : 2020/12/23(水) 22:46:46.19 ID:j7RXbGTp0
- D,B4ねこいつ
- 21 : 2020/12/23(水) 22:47:50.47 ID:9zJmGxbs0
- ドーハ方式(各組1位が出場)
A日本 豪州 カタール 中国 シリア ベトナムBイラン 韓国 サウジアラビア UAE オマーン ウズベキスタン
- 22 : 2020/12/23(水) 22:47:51.74 ID:EQ1TfnFd0
- 森保が弱いのはトーナメント
勝ち点を積むのは本当に上手いよ - 23 : 2020/12/23(水) 23:08:37.29 ID:VJh86aUB0
- たまにはワールドカップに出れないのもいいんじゃない?
南米や欧州の強豪国でも出れない事あるのにアジアだけぬるすぎるんだよ - 24 : 2020/12/23(水) 23:14:40.38 ID:ZP0XASAJ0
- AFCですら集中望んだのなら集中開催だろ
そりゃ田嶋幸三はスポンサー顔色がメインのお仕事なんだろうからホームアウェー開催を訴えるポーズは取るわな - 26 : 2020/12/23(水) 23:24:51.11 ID:njePNgkP0
- 集中開催の方が面白いけどなw
ドーハの悲劇は、セントラル方式だったからこそ注目された
あれがホーム&アウェイだったら、その後のサッカーブームはなかっただろう - 27 : 2020/12/23(水) 23:46:31.03 ID:Al3yrgvg0
- 集中開催にしてもグループAとBにわけてその中上位2国計4ヶ国がストレートインで、3位同士対戦して勝った方がプレーオフとかだろ
【サッカー】<日本サッカー協会の田嶋幸三会長>なんとか通常通りのホームとアウェー(の方式)で。集中開催はW杯予選にはそぐわない」

コメント