- 1 : 2020/12/24(木) 08:28:54.64 ID:p1FbCMoq9
※テレ朝
石川県のスーパーマーケットで一般にはあまり出回ることのない熊の肉が販売されました。持ち込んだのはジビエ専門家の女性でした。
福岡富士子さん(50):「甘味が一番強いので、脂があるところの方が絶対におすすめ」
熱弁を振るうのは自らもハンターとして狩猟を行う福岡富士子さんです。石川県輪島市のスーパーマーケットに自ら肉を持ち込み、販売しています。
福岡富士子さん:「これは、どこ探しても手に入らないので」
客「そう言われると買おうかな」
福岡富士子さん:「白山麓の貴重なお肉を持ってきたので」
福岡さんはジビエの普及などを行う団体に所属していて、以前はジビエ料理の講習会なども開いていました。しかし今年、新型コロナの影響で講師の仕事が少なくなり、この取り組みを始めました。味や調理方法などジビエを知り尽くした福岡さんならではの説明に、熊の肉は次々と売れていきます。
購入した客:「熊肉って食べたことないなと。まさかここにあるとは思わなかったので。お姉さんが口が上手で。こんな若いのにハンターとは」
熊の肉はとても貴重なため、次回の販売の予定は決まっていませんが、新たな企画として、福岡さんは鹿の肉の販売も検討しているということです。[2020/12/24 07:47]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000202248.html
- 2 : 2020/12/24(木) 08:29:44.79 ID:uC96Q6Za0
- いや不味いよ
- 3 : 2020/12/24(木) 08:30:00.36 ID:jApSVZrJ0
- 熊食い民族
- 4 : 2020/12/24(木) 08:30:18.32 ID:OAuY9V0h0
- 天然もんなんだから安定供給とか考えずに並べりゃいいのにね
- 5 : 2020/12/24(木) 08:31:39.28 ID:zXaPM2sD0
- 爺さんが狩猟免許持ってたから食ったことあるけど、獣臭くて最悪だぞアレは
- 20 : 2020/12/24(木) 08:39:18.27 ID:xtfhLVX60
- >>5
一週間後、またここに来てください
本物の熊料理を食べさせてあげますよ - 146 : 2020/12/24(木) 09:18:41.65 ID:QzFIAIF70
- >>20
山岡さーん、本当にあの熊肉より美味しいお肉なんかあるんですか? - 267 : 2020/12/24(木) 12:36:21.00 ID:7IhFrx+Q0
- >>20
なんちゅうもんを食わせてくれたんや… - 33 : 2020/12/24(木) 08:44:46.36 ID:i1VnzdJ/0
- >>5
野生動物はどれも臭い匂い抜きで捕まえたやつを三ヶ月くらい飼料を食わせて野生肉として出す店が多いな
日本人は家畜肉の中でも飼料食ってるのしか食べてないから牧草食ってる牛も草の匂いがするといって嫌がる
- 50 : 2020/12/24(木) 08:52:24.16 ID:bfRwzzxU0
- >>33
猪はちゃんと血抜きすれば美味いし
雉も山鳥も山鳩も美味いぞ
血抜きさえ完ぺきなら。 - 72 : 2020/12/24(木) 08:57:31.12 ID:i1VnzdJ/0
- >>50
子供の猪子が好きだね成獣は臭いし脂つよいし
- 141 : 2020/12/24(木) 09:17:52.43 ID:SZUXmjBI0
- >>50
鳥はいいな - 107 : 2020/12/24(木) 09:09:08.75 ID:QFH4MGBn0
- >>33
友達ん家が山村の郵便局で、お父さんが裏山で捕まえた猪をたまに食べるそうだけど固いけど旨いって言ってたよ - 124 : 2020/12/24(木) 09:13:39.75 ID:B7HlY89F0
- >>33
オージービーフでも食ってろよwwwwwwwwwwwwww - 233 : 2020/12/24(木) 10:24:59.84 ID:EK4T5nH70
- >>33
あの臭いって草食動物がセルロース分解する時に出る臭いらしいね
だから草食ってるほど臭い
なれるとそれがイイってなるんだけど - 83 : 2020/12/24(木) 09:00:59.54 ID:QkU5O3bk0
- >>5
熊肉は下処理もだが調理でも臭みを抜くようにしないと臭いからな
猪なんかは熊肉よりは臭みが少ないから下処理さえしておけば焼き肉で食べても美味い
個人的には豚より旨味が強いから結構好き
ただ高いんだよなぁ - 120 : 2020/12/24(木) 09:12:39.16 ID:mTcJLuWV0
- >>5
嘘付いて売ったこの女詐欺罪で訴えられねーの - 126 : 2020/12/24(木) 09:14:28.31 ID:B7HlY89F0
- >>120
どこがウソなんだよwwwwwwwwwwwww - 127 : 2020/12/24(木) 09:14:43.44 ID:y1NVE5qK0
- >>5
下処理次第だろ
両国のももんじ屋で食ったときはうまかった - 269 : 2020/12/24(木) 12:37:21.29 ID:vqiVirkA0
- >>127
その下処理が面倒すぎるんだろ、、、
どこで狩るかわからん代物だぞ。 - 180 : 2020/12/24(木) 09:33:25.43 ID:2ofdWp1H0
- >>5
熊カレー結構行けたぞ
調理仕方じゃねーの? - 193 : 2020/12/24(木) 09:40:03.99 ID:swoexxlQ0
- >>5
ちゃんとした店で食べたらめちゃくちゃ美味かった
イノシシとクマの鍋だったけどクマの圧勝
この世で1番美味い肉まであると思った - 6 : 2020/12/24(木) 08:32:08.05 ID:lOFiM95N0
- 味噌鍋にするしかないイメージ
- 29 : 2020/12/24(木) 08:43:48.59 ID:YBayS2aR0
- >>6
味噌鍋は美味いよね - 7 : 2020/12/24(木) 08:32:08.56 ID:/BXYogOI0
- 熊の手のひらか
肉球ね - 13 : 2020/12/24(木) 08:35:17.77 ID:B+HumdJC0
- >>7
写真を見た限りだと肉そのものだね。
肉球ではないわ。 - 133 : 2020/12/24(木) 09:15:56.77 ID:UWLJvGsd0
- >>7
蜂蜜を拭う右手の平がうまいって! - 8 : 2020/12/24(木) 08:32:38.69 ID:vVzrTYKQ0
- 掌は一度でいいから食ってみたいなあ
- 9 : 2020/12/24(木) 08:33:04.63 ID:WG93tIVc0
- 日光で串焼きの熊肉普通に売ってる
なかなか美味しかった - 10 : 2020/12/24(木) 08:33:47.59 ID:y0ahscsb0
- ハナマサで熊の手売ってるけど?
- 11 : 2020/12/24(木) 08:33:58.48 ID:jgHEwkrT0
- 「こんな若いのにハンターとは」
おいおい - 30 : 2020/12/24(木) 08:43:52.93 ID:JVmjfIWT0
- >>11
ググってみろよ
年齢よりかなり若いわな - 42 : 2020/12/24(木) 08:47:57.11 ID:jgHEwkrT0
- >>30
カネオくんのレトルトカレー回で見た - 183 : 2020/12/24(木) 09:34:34.95 ID:QoFCNjW70
- >>30 30代くらいに見えるな
- 258 : 2020/12/24(木) 11:49:01.11 ID:72g73UNQ0
- >>11
若くてかわいい
30代に見える - 12 : 2020/12/24(木) 08:34:18.88 ID:B+HumdJC0
- 猪肉を食べてみたいが値段高いよね。
- 179 : 2020/12/24(木) 09:33:11.82 ID:fStB4Ofs0
- >>12
よっしゃ!
ワシが安くで食わしたる - 14 : 2020/12/24(木) 08:35:30.02 ID:mtwvoQhc0
- 勇次郎「良い商売閃いた!」
- 18 : 2020/12/24(木) 08:36:52.53 ID:MOuSyEXd0
- >>14
夜叉猿逃げてー - 15 : 2020/12/24(木) 08:35:54.13 ID:5fA8jgYS0
- 食べてみたい
通販してないの? - 16 : 2020/12/24(木) 08:36:23.94 ID:tBf3lLbb0
- ジビエは一通り食ったけど鴨が1番美味かった
濃厚で滋養に満ちた味で鶏で再現できないから価値があると思う - 19 : 2020/12/24(木) 08:37:59.31 ID:B+HumdJC0
- >>16
鴨鍋や鴨南蛮とかあるね。 - 261 : 2020/12/24(木) 12:16:30.22 ID:zOHCr4Ug0
- >>19
鴨鍋は食べてる部屋に外から入ると臭いんだよな
でも食べると判らなくなる
鍋は旨い - 32 : 2020/12/24(木) 08:44:29.06 ID:kbRTwYPx0
- >>16
食べやすさでは鴨やヤマドリだろうが、穴熊やハクビシンの方が巧い
生で食べるなら鹿肉
でも人に捕ってもらって料理してもらって食ってるようじゃただの食い道楽 - 44 : 2020/12/24(木) 08:50:19.09 ID:YCjSJL2t0
- >>32
鹿肉を生で食べるバカ - 49 : 2020/12/24(木) 08:52:18.40 ID:AQS1w6ja0
- >>44
でも美味いんだぜ。 - 171 : 2020/12/24(木) 09:31:11.88 ID:gvsE+iW/0
- >>16
昔近所に美味しい鴨鍋だす店があったの思い出した - 195 : 2020/12/24(木) 09:41:22.11 ID:gOgBR+v30
- >>16
ウサギの刺身が1番美味かったかなぁ - 237 : 2020/12/24(木) 10:37:37.98 ID:CMz3L6JY0
- >>16
へぇー鴨はたしかにうまそう - 265 : 2020/12/24(木) 12:28:02.24 ID:sj0oY69y0
- >>16
穴熊食べたか?
一番うまいぞ - 17 : 2020/12/24(木) 08:36:37.88 ID:IV60w5900
- 熊と糞食い民族
- 21 : 2020/12/24(木) 08:39:58.60 ID:ZIbjnwUS0
- 筋肉トリヒナ
- 22 : 2020/12/24(木) 08:40:30.30 ID:5Pc1/8Cs0
- 熊肉はこってりとしてて脂の臭いがとにかく獣臭い。味噌仕立てにするか辛味を利かせるか野菜と生姜をどっちゃり入れるとかしないと。ジンギスカン以上に人を選ぶぞ
- 23 : 2020/12/24(木) 08:40:49.23 ID:jgHEwkrT0
- 熊は食べたことないが、猪なら実家に帰るとたまに食卓に出てくるな
- 24 : 2020/12/24(木) 08:40:51.49 ID:FLQc1oHH0
- ヒグマとツキノワグマでも臭みは違うだろ
- 25 : 2020/12/24(木) 08:41:35.20 ID:E8v6oiPpO
- ジビエなら雉を食ってみたい
よくキジを撃つとか聞くわりに食った事無い - 128 : 2020/12/24(木) 09:15:09.94 ID:qyESLQV30
- >>25
トイレに行ってるだけだし - 26 : 2020/12/24(木) 08:42:10.72 ID:XgiwQKal0
- 九州だから熊は居ないから熊肉食べる機会無いけど、猪肉ならたまに貰う。
硬い肉だけど、噛むほどに味が出て美味しくて好き。
塩コショウだけでシンプルに焼いて、気分次第で少量の醤油で食べてる。
猪肉は食べない人も多くて、ご近所さんとか俺が猪肉喜んで食べてくれるという事で毎年おすそ分けというか、おすそ分けじゃない量を頂くw - 27 : 2020/12/24(木) 08:42:24.03 ID:qRPjA6iK0
- 野生生物食うな
どんなウィルス宿してるかもわからないのに - 28 : 2020/12/24(木) 08:42:25.30 ID:cd6vXxko0
- ちゃんと処理施設で解体されてる所もあるけど、大抵は猟師がバラして切り分けてるから血抜きもされてなくて臭いんだよね
- 31 : 2020/12/24(木) 08:44:01.83 ID:GweJREHE0
- 野生動物の肉を販売することは法律で禁止すべき。
- 93 : 2020/12/24(木) 09:03:25.55 ID:NX/jJPkH0
- >>31
きちんと処理されてない肉は禁止されてるよ
ここで売ってるってことは、この熊は食肉処理場に持ち込まれたんだね - 34 : 2020/12/24(木) 08:44:46.44 ID:Xr+yuOiI0
- 放射能タップリアトミックジビエ
- 35 : 2020/12/24(木) 08:44:53.15 ID:AQS1w6ja0
- 鹿肉の刺身が美味かったけど危険だよな。
- 36 : 2020/12/24(木) 08:45:19.52 ID:atZcfBes0
- ギラン・バレー症候群まっしぐら
- 40 : 2020/12/24(木) 08:45:57.37 ID:F6jC0aXB0
- >>36
どこのジオン軍ですか? - 37 : 2020/12/24(木) 08:45:35.81 ID:bVrsfGwJ0
- 美人すぎるハンター
- 38 : 2020/12/24(木) 08:45:36.41 ID:72O8lrZm0
- 牛や豚の脂身もよう食わんのに無理
- 39 : 2020/12/24(木) 08:45:54.14 ID:sN3huBtC0
- 何でもかんでも食べてる生物は食べちゃ駄目だよ
- 41 : 2020/12/24(木) 08:46:10.61 ID:Z6bDOIfi0
- うちの近くのスーパーでも時々鹿肉売ってる
特にうまいというわけでもなく、まずくもない
オーブンでローストしてみたけど
たんぱくだった - 43 : 2020/12/24(木) 08:48:24.81 ID:XIIJWPES0
- 美味いものばっか食ってそうだから、きっと美味い
- 45 : 2020/12/24(木) 08:50:21.72 ID:cLr7Jbtj0
- ガキの頃、田舎の叔父がよく食わしてくれたが
臭み抜きした後でも胸焼けした記憶があるな - 46 : 2020/12/24(木) 08:50:37.68 ID:hCJA3wza0
- 銀牙読んでた世代だから熊肉は不味いイメージ。まあ銀が食ったのは生肉だったけど。
- 47 : 2020/12/24(木) 08:51:04.04 ID:bfRwzzxU0
- 熊肉って臭いやろ
- 48 : 2020/12/24(木) 08:52:03.92 ID:9oTupXxG0
- ジビエは個体毎に食ってる物や体調が違うから味は安定しないよ
- 51 : 2020/12/24(木) 08:52:38.44 ID:RVP8ovke0
- クマを殺さないでって言ってたくせに…
- 52 : 2020/12/24(木) 08:52:39.37 ID:xbPbYuEl0
- バカが開き直って食う
中国人と同じ
下等下賎土人が考えなしのセレブ気取り
新しい病気を広めて死ぬんだよな - 53 : 2020/12/24(木) 08:53:17.79 ID:dwpFVfSB0
- 日光で熊肉の串焼きを食べたことある
店先に檻に入れられた生きてる熊がいて、微妙な気持になってしまった - 62 : 2020/12/24(木) 08:55:03.78 ID:jgHEwkrT0
- >>53
まあ、鴨川シーワールドで魚見まくってから夕食バイキングで刺身食べまくったりとかあるからw - 166 : 2020/12/24(木) 09:30:06.80 ID:gvsE+iW/0
- >>53
店先にいるのは嫌だなあw
まあ店内に生け簀がある寿司屋とかあるけれども - 236 : 2020/12/24(木) 10:36:09.28 ID:Vorw9WtM0
- >>53
伏見稲荷で雀の丸焼き売ってる店の軒先を雀がちゅんちゅん飛び回ってるのみて微妙な気持ちになったの思い出した - 255 : 2020/12/24(木) 11:39:45.24 ID:xooAoQQu0
- >>236
鹿児島の親戚宅に夏休み暫く預かって貰った時
平飼いのチャボと魚ばかりだったけど飽きなかったな。
チャボの刺身や玉子焼き、天然平目の刺身にかまど焚きの白ご飯に麦味噌漬けの沢庵。
来夏に従兄妹集まる予定でリクエストとか言われたけどチャボは無理、地鶏で我慢してくれと。
ガキの頃、幻の食材を腹一杯食わせて貰ってたのかと。魚は吹上浜の平目も錦江湾の地魚に養殖物もあるからお前捌けよとw - 54 : 2020/12/24(木) 08:53:33.03 ID:gFToGxSf0
- タヌキは美味いの?
- 55 : 2020/12/24(木) 08:53:57.35 ID:zDB9mgMX0
- 熊はまたぎの里で食ったな
狸は犬も食わないほど不味いんだっけ - 56 : 2020/12/24(木) 08:54:09.26 ID:38LX2pFo0
- ヤクザ主夫よりクマ撃ちの女ドラマ化しろよ
- 57 : 2020/12/24(木) 08:54:15.66 ID:WsXKD0tV0
- >>1
動物アイゴリアン怒りの朝鮮犬 - 58 : 2020/12/24(木) 08:54:21.93 ID:kWkIGfWP0
- なんで輪島市
白山市なら冷凍の熊肉や猪肉ならいつでも食えるぞ
お店のメニューに普通にある
そしてボソボソでまずい - 87 : 2020/12/24(木) 09:02:29.23 ID:gLjzxots0
- >>58
その付近に最近、イノシシが大量に出始めていて女性のハンターさんが駆逐してる。
駆逐したあとの肉を流通させて利益を出したいと言ってたから、その一環だと思うわ。 - 59 : 2020/12/24(木) 08:54:39.84 ID:xgSoa7Sn0
- ちゃんと、放射線量測定したんだろうな?
- 60 : 2020/12/24(木) 08:54:44.77 ID:oCT5ymKF0
- うまかったらフツーにお肉屋さんに並んでるわけで(´・ω・`)
- 61 : 2020/12/24(木) 08:54:47.28 ID:FtceZG6i0
- 寄生虫や有害物質の塊だろジビエは
いまの野生動物ってみんなそうだ - 63 : 2020/12/24(木) 08:55:56.02 ID:Pznj1Jc10
- 罠を仕掛ける→罠にかかる→絶食させる
→シメて解体
が流れだろw - 64 : 2020/12/24(木) 08:56:27.20 ID:qUwbH2lZ0
- 小野小町は熊の手を喰ってた
- 65 : 2020/12/24(木) 08:56:33.47 ID:HjaEpmFT0
- セシウム満載w
- 66 : 2020/12/24(木) 08:56:40.10 ID:nM2lrjtp0
- イノシシの肉だってそんなに旨いもんじゃない
ただイノシシも脂肉は美味しい - 67 : 2020/12/24(木) 08:56:42.09 ID:HMoW05fR0
- 個体が何喰ってたかも大事だが血抜きと食べる部位で旨くも不味くもある
- 68 : 2020/12/24(木) 08:56:46.16 ID:IlggnEoN0
- 猪は美味かったな
熊は食べたことない - 69 : 2020/12/24(木) 08:57:07.90 ID:qRPjA6iK0
- 一瞬で命を絶たないと不味くなる
魚もそうだけどじわじわ弱ると臭みが強くなる
熊の利き腕の手は蜂蜜取るから肉に染み込んでいるというけど嘘くさい - 70 : 2020/12/24(木) 08:57:18.93 ID:oCT5ymKF0
- 鹿もマズイよ。
うまいとか言ってる奴がいるが食えたもんじゃない。 - 71 : 2020/12/24(木) 08:57:27.62 ID:ksz5f5CI0
- 熊の肉なんて臭くて食えたもんじゃないと聞いたことあるが
- 73 : 2020/12/24(木) 08:57:54.73 ID:pNxJtPYV0
- 昔、湯西川の老舗旅館で熊鍋を食ったが、脂身も
赤身も硬くて肉そのものは不味かったよ
ダシとしては良かったけどね - 74 : 2020/12/24(木) 08:58:05.71 ID:AD/xFC6r0
- (´;ω;`)
- 75 : 2020/12/24(木) 08:58:16.18 ID:x27koHIQ0
- 地元にクルミがいっぱいの林があってそこのクマはうまい
肉の脂にクルミの香りがうつっていた - 76 : 2020/12/24(木) 08:58:22.45 ID:zDB9mgMX0
- ヒグマとツキノワグマの食べ比べをしたい
- 77 : 2020/12/24(木) 08:59:18.11 ID:f57S0vZA0
- >>1
女性で猟師だなんてかっこいい! - 78 : 2020/12/24(木) 08:59:21.85 ID:kWkIGfWP0
- 肉の味なんて何食わせるかだよ
牛や豚でも野生のやつ食べたら絶対おいしくないわ熊でも生まれたときから人間様用に改良した餌与え続けたら
かなりおいしい肉になると思う - 79 : 2020/12/24(木) 08:59:23.06 ID:vnsWmQz50
- (;(工);) どうして…
- 80 : 2020/12/24(木) 08:59:32.23 ID:+1GLizwH0
- 帰
省
中 - 81 : 2020/12/24(木) 09:00:08.76 ID:aENZCvTO0
- シシも熊も味噌でにほい誤魔化さないと食えないぞ
- 91 : 2020/12/24(木) 09:03:13.45 ID:gLjzxots0
- >>81
イノシシはそんなことしなくても食えるよ。 - 82 : 2020/12/24(木) 09:00:54.48 ID:Rqrw1NVm0
- トンキーくん!😭
- 84 : 2020/12/24(木) 09:01:32.56 ID:oCT5ymKF0
- 安売りスーパーでアメ牛の激安買って食ったら臭いしゴム食ってるみたいでした(´・ω・`)
- 106 : 2020/12/24(木) 09:08:49.41 ID:qRPjA6iK0
- >>84
焼く前にたくさん叩かないとダメよ - 85 : 2020/12/24(木) 09:01:43.44 ID:gKHpF3+W0
- 杉だらけの山にはエサは無いけど ワナが沢山 熊殲滅作戦 オオカミも根絶やしにした日本人ならでは
- 86 : 2020/12/24(木) 09:02:23.34 ID:eeiiq3Kz0
- 昔、お腹痛くなったら、熊の胃って薬よく飲んだ
効いたのか効かないのかよくわからない効果だったが - 139 : 2020/12/24(木) 09:17:26.44 ID:MmIkirGp0
- >>86
熊の胆じゃないの - 88 : 2020/12/24(木) 09:02:33.32 ID:z/foLujT0
- 美味いならとっくに畜産化しとる
- 89 : 2020/12/24(木) 09:02:41.64 ID:Xaw7Fbla0
- 臭みが半端ない
- 90 : 2020/12/24(木) 09:03:10.62 ID:Rqrw1NVm0
- トンキーくん!!😭
- 92 : 2020/12/24(木) 09:03:22.27 ID:M9gCMSjF0
- 猟師の腕次第なのかな?
猟師から分けてもらったのを自宅で食べた事があるけど、タッパーに熊と猪の肉の塊がニンニクと生姜多めのタレで漬け込んであって、とにかく臭くて不味かった。
でも近所の居酒屋で出してた鹿肉は美味かった。
旅先で食べた猪鍋は臭みはあったけど美味しかった。 - 98 : 2020/12/24(木) 09:05:25.48 ID:9oTupXxG0
- >>92
殺してその場で解体しないと臭くなる - 129 : 2020/12/24(木) 09:15:19.49 ID:H9YsxbzD0
- >>92
店の猪鍋は基本猪と豚の合の子だよ - 94 : 2020/12/24(木) 09:03:42.99 ID:sYpKpIvL0
- 軟骨がうめーんだよ軟骨がぁ~~ッ!!
- 95 : 2020/12/24(木) 09:03:44.21 ID:oCT5ymKF0
- 犬食うのは朝鮮人だわな。
- 96 : 2020/12/24(木) 09:03:54.82 ID:yXnXiUZi0
- 鹿とか熊とか毎年食べるけど
結論としちゃ豚と牛はむっちゃ美味い - 97 : 2020/12/24(木) 09:04:36.94 ID:P7rfUzXq0
- かの寺門ジモンが一番美味しい肉は牛ではなく熊と言ったくらいだからな
- 99 : 2020/12/24(木) 09:05:47.55 ID:dx4RjNMW0
- ジビエとは言うが、美食の範たるおフレンチ様に熊肉料理など無い件
- 100 : 2020/12/24(木) 09:06:10.25 ID:Rqrw1NVm0
- トンキーくんを返してくれ!😭トンキーくん!!😭
- 101 : 2020/12/24(木) 09:06:16.35 ID:HMoW05fR0
- どんぐり食って肥えたヒグマを食べてみたい
- 102 : 2020/12/24(木) 09:06:24.44 ID:LBEawdfc0
- いくら貴重な肉でも高くて臭くて不味い肉なんか需要ないよ
- 103 : 2020/12/24(木) 09:07:23.08 ID:Cd9Ua1ba0
- 熊が可哀想
- 104 : 2020/12/24(木) 09:07:52.66 ID:Iyolxi0A0
- 白川郷で食べたけど不味かった
- 105 : 2020/12/24(木) 09:08:37.42 ID:CowP4Ipd0
- 殺したら食うのが生き物の掟
- 227 : 2020/12/24(木) 10:12:11.65 ID:2e+hYeRR0
- >>105
だから俺は殺さずに食ったのさ - 108 : 2020/12/24(木) 09:09:46.62 ID:Va9P2+on0
- 福岡なのか石川なのかハッキリしろ
- 109 : 2020/12/24(木) 09:09:47.85 ID:aCTi2aWy0
- クマ1「人間が熊の旨さを知ったらしい…」
クマ2「道理で最近熊里に登ってくる人間がふえた」
クマ3「本来人間は大人しくて熊を恐れる筈なのに」 - 110 : 2020/12/24(木) 09:09:50.48 ID:gFToGxSf0
- 人肉は美味いの?
- 111 : 2020/12/24(木) 09:09:54.41 ID:zDB9mgMX0
- 豚だって野生なら喰えたもんじゃないでしょ
雑食なんだし - 112 : 2020/12/24(木) 09:09:55.73 ID:QzXyc8zf0
- 熊肉は硬くて臭いと聞いたけど一般人に買わせて調理できるんか
- 113 : 2020/12/24(木) 09:10:06.43 ID:cdtFWdxI0
- デカイ成獣だと獲った場所から動かすのに一苦労だからな
クレーン付きの軽トラでもあればいいんだろうけど、射殺後即血抜きとか無理無理
生け捕りしない限り血抜きはどうしてもいい加減になる - 114 : 2020/12/24(木) 09:10:12.45 ID:Ky1fIzNI0
- くまの脂はしつこくて
口の中に残るし胃もたれする
食ったら烏龍茶まじで必要 - 115 : 2020/12/24(木) 09:10:39.07 ID:f98QH8np0
- クマも人間の肉は臭いって言ってたよ
- 116 : 2020/12/24(木) 09:11:06.31 ID:Jl24t0v30
- 旋毛虫注意
- 117 : 2020/12/24(木) 09:11:11.24 ID:rVTb+M/M0
- シカは下処理が良ければ極上
イノシシはまあまあ臭いがするので味噌鍋推奨
熊肉はゴミ - 118 : 2020/12/24(木) 09:11:51.34 ID:8C/5dsoE0
- 食べてみたいな
純粋に好奇心で - 119 : 2020/12/24(木) 09:12:23.37 ID:XIp9q7kv0
- 羆嵐読んだ事があれば、あまり食べる気が起きない。
- 121 : 2020/12/24(木) 09:13:13.24 ID:kOqbW4eg0
- 猪を専門店で食ったけど牛や豚には勝てないわ
- 122 : 2020/12/24(木) 09:13:22.88 ID:QzXyc8zf0
- 安くておいしい豚肉が最強だな
- 123 : 2020/12/24(木) 09:13:28.10 ID:GgOySuJ60
- 熊肉食べてみたいなー
- 125 : 2020/12/24(木) 09:13:48.85 ID:lGlxM23D0
- ただで捕まえてるのに何で高いの?
- 130 : 2020/12/24(木) 09:15:37.20 ID:1WU8o2X50
- 牛と豚以外の獣肉って何であんなに臭いん
- 136 : 2020/12/24(木) 09:16:44.34 ID:mOOhGTbU0
- >>130
臭いから家畜化しなかった説に1ペソ - 160 : 2020/12/24(木) 09:25:48.08 ID:jSQUbTsc0
- >>130
野生の闘争心 - 167 : 2020/12/24(木) 09:30:24.94 ID:SfsS7hCT0
- >>130
鹿肉は臭くない。食ったことがあって言ってるならそれは処理を失敗したから。
処理に自信がない人は狩猟の得物を解体してくれる処理場があるからそこに任せるのがいい。 - 244 : 2020/12/24(木) 10:50:55.70 ID:Ze3rFqm10
- >>130
日常的に食べてるから慣れてるだけで
それらも実は結構臭いよ - 131 : 2020/12/24(木) 09:15:38.25 ID:APt1WFO80
- 圧倒的肉感
野生の命を頂いてるという
味以上の満足感があるとか猟師漫画で言ってた
そのうち人喰いそうだな - 132 : 2020/12/24(木) 09:15:48.81 ID:YrYcZN8c0
- 熊肉ジャーキーかじかじしながら狩ったヒグマ担いで歩くマタギの爺が
熊の臭気に怖気づいてゲロ吐いてる街の犬どもを鼻で笑って
お前のようにはいかんのう
って自分の犬の頭を撫でつけて、次ページ見開きでその犬の全貌が描かれ
熊犬とは?の壮大な語りが始まって次回へ続く! - 134 : 2020/12/24(木) 09:16:02.26 ID:yjJ+1T4X0
- 雑食だしクソ不味いだろ
- 137 : 2020/12/24(木) 09:17:01.50 ID:Rqrw1NVm0
- >>134
トンキーくんはドングリしか食べないんだよ - 151 : 2020/12/24(木) 09:22:49.52 ID:xooAoQQu0
- >>134
イノシシは勿論あぐーだって当たり外れあるからなあ。
何でも否定してたら食べるもの無くなるよ。 - 135 : 2020/12/24(木) 09:16:41.93 ID:UWgjaKsQ0
- 北海道のジンギスカンも微妙だったな
- 138 : 2020/12/24(木) 09:17:24.72 ID:/5Wx1/Vt0
- アオアシラ?
- 140 : 2020/12/24(木) 09:17:51.07 ID:tH2Lfko30
- ヤギもかなり臭いって聞くよね
- 161 : 2020/12/24(木) 09:26:44.51 ID:xooAoQQu0
- >>140
最初はそう感じた。でも仕事で沖縄に二週間居たら美味いと思うようになった。 - 142 : 2020/12/24(木) 09:18:03.55 ID:604m0Ig20
- ちゃんと血抜きされたクマ肉は本当に美味い
- 154 : 2020/12/24(木) 09:23:52.76 ID:H9YsxbzD0
- >>142
〆方次第なんだよな
牛豚も下手な〆方の肉は臭くて不味いし - 143 : 2020/12/24(木) 09:18:14.77 ID:zDB9mgMX0
- 人肉がザクロの味に似てるって本当なのかな
- 148 : 2020/12/24(木) 09:19:28.11 ID:APt1WFO80
- >>143
オバマとかヒラリーに聞けばわかるな - 156 : 2020/12/24(木) 09:24:52.87 ID:QzFIAIF70
- >>143
戦犯の死肉を食べ尽くした数多の倭猿がそう言うのだから、ザクロの味風味なのだろう - 144 : 2020/12/24(木) 09:18:22.62 ID:U/K0wTE40
- 福岡に熊はいない
豆知識な - 145 : 2020/12/24(木) 09:18:35.57 ID:fMDeNrCJ0
- なんも知らん奴がテキトーに調理しておいしく食べられる肉でないことは確か
- 147 : 2020/12/24(木) 09:19:22.79 ID:9GSWv+m+0
- >>1
>お姉さんが口が上手で。こんな若いのにハンターとはお世辞なのかマスクの効果なのか
- 174 : 2020/12/24(木) 09:32:12.89 ID:QzXyc8zf0
- >>147
画像見てみたけど50代には見えなかったよ
30代中盤ぐらいに見える - 149 : 2020/12/24(木) 09:20:20.64 ID:Pznj1Jc10
- カラスでも食べそうな勢いだなw
昔、どっかの町だかでカラス丼やってたよなw
臭気が強い野生生物は下処理で
臭みを取るために漬けておかないと
いけないから面倒だわな。 - 150 : 2020/12/24(木) 09:22:13.46 ID:qRPjA6iK0
- 鶏肉の人気の無さな
今日はチキン食う奴多いだろうに - 152 : 2020/12/24(木) 09:23:19.07 ID:j5DFbj7y0
- いや熊肉食べた事あるけど味自体は美味くないと思うわ、筋ぽいし鍋にしたら灰汁がめっちゃ出た覚えがある
熊を食べてるという特別感で、辛うじて満足できるくらいの味 - 153 : 2020/12/24(木) 09:23:28.26 ID:A0M2z1gr0
- よく人間の味を覚えたクマには和牛を与えて如何に人間の肉が不味いか覚えさせよう
- 165 : 2020/12/24(木) 09:30:00.91 ID:9GSWv+m+0
- >>153
クマがA5ランクを求めて肉屋を襲撃か - 155 : 2020/12/24(木) 09:23:53.21 ID:vh1WYSmx0
- > こんな若いのにハンターとは
ハンターに対するマイクロアグレッションに泣いた - 157 : 2020/12/24(木) 09:25:23.69 ID:ROpTYCYq0
- 猪なら買いたいが熊はな…
- 158 : 2020/12/24(木) 09:25:38.41 ID:R6SkGWuO0
- イノシシの味噌鍋には野菜をたっぷり
- 159 : 2020/12/24(木) 09:25:39.94 ID:qRPjA6iK0
- 順位は牛肉馬肉豚肉鶏肉羊肉熊肉猪肉
- 162 : 2020/12/24(木) 09:27:19.38 ID:eaeh9fHq0
- >>1
なんだ、薄切りか。
もっとこう、分厚いステーキ肉みたいなのを想像してた。 - 182 : 2020/12/24(木) 09:34:26.62 ID:xooAoQQu0
- >>162
分厚くすると固いのかな?それと熊にも旬とかあるのかな?冬眠前で脂乗ってるとか。
- 163 : 2020/12/24(木) 09:29:09.66 ID:pItWEcPh0
- ケモノ臭そう
万一熊が遭難者とか食ってたら間接的に人を食う事になるし、肉食のケモノは食いたくないな - 164 : 2020/12/24(木) 09:29:27.08 ID:ZT4/LLJ40
- カラスを売れよ情弱wwwwwwwwwwww
- 168 : 2020/12/24(木) 09:30:31.81 ID:ZnMJo0nT0
- くせーだろ
- 169 : 2020/12/24(木) 09:30:39.24 ID:fhaCsZK/0
- クマは雑食だからまずいけど食えないレベルじゃない
イノシシを品種改良したのが豚だからイノシシはまあまあうまい人間が歴史を経て選択した牛豚鶏が美味い
- 178 : 2020/12/24(木) 09:33:07.63 ID:IINd2n/b0
- >>169
羊さんもいれてあげろ - 170 : 2020/12/24(木) 09:30:52.53 ID:phv1+Ogi0
- 鹿の刺身は旨かったな
しっかり冷凍してたから多分安全
犬の餌にもなるしな - 172 : 2020/12/24(木) 09:31:32.75 ID:LHzHdELh0
- 猟の時に、肝臓を撃って胆嚢(いわゆる熊の胆)をブチ破ってしまうと、
胆汁が肉に入り込んで苦くなってしまうって、どっかで見たような。 - 173 : 2020/12/24(木) 09:31:34.85 ID:A5q6x7FJ0
- 天然もののジビエを嫌う奴は多いが
何故かそういう連中ほど魚は天然物をありがたがる魚の方が寄生虫まみれだろ、養殖モノ食えよ
- 175 : 2020/12/24(木) 09:32:46.15 ID:ZnMJo0nT0
- あまり一般的に流れていないもの食うと、中国のコロナの事を笑えなくなるぞ。
- 176 : 2020/12/24(木) 09:33:00.60 ID:NTjveILK0
- ジビエ料理店が閑古鳥でスーパーに泣きつきでもしたのか?
- 177 : 2020/12/24(木) 09:33:05.72 ID:LHzHdELh0
- ジビエなら最近、イノシシの肉を貰ったので、すき焼きにして食った。
美味しかったがやはり癖は完全には抜けてないから、味の濃い鍋の方が良いかと。 - 181 : 2020/12/24(木) 09:33:39.22 ID:rWiS8gnI0
- 喋り上手なマタギなぞ信用できぬわい
- 184 : 2020/12/24(木) 09:34:42.79 ID:4xy0VWbS0
- クマの肉とか臭くて食えないでしょ
クマの手は伝統的な高級中華料理の素材だけど手間が凄くかかるというw - 192 : 2020/12/24(木) 09:38:28.69 ID:2ofdWp1H0
- >>184
もう答出てるじゃんw - 185 : 2020/12/24(木) 09:34:56.37 ID:s2LPdsJD0
- 福岡にクマはいないだろと思ったら石川県の話か
- 186 : 2020/12/24(木) 09:35:06.53 ID:EJDUKLhn0
- 俺ハンターで熊とったこともあるが、処理と料理次第。
熊肉は特に脂の融点が低いので熊汁飲んだらソッコーであったまるど! - 197 : 2020/12/24(木) 09:42:38.84 ID:xooAoQQu0
- >>186
胆嚢と膀胱、大腸の処理を失敗しないこと、と言ってた人が居たわ。
下手に破ると食えたもんじゃないと。 - 187 : 2020/12/24(木) 09:35:39.79 ID:LvrD9taI0
- 熊肉は下処理上手くやってれば普通に美味しいけどね…白山山麓は熊多いから食べる機会も増えて羨ましいよ!渓流釣りでも熊は時々見かけるから多いね。将来は石川県か岐阜県に移住したい!
自分の在住県でも熊肉は手に入るけど絶対数が少ないから… - 188 : 2020/12/24(木) 09:36:09.70 ID:KyDD0QuN0
- 人間の友達である熊さんの肉とか基地外じみてるな
ハンターとかいいながら卑怯な罠を使ってるやつかもしれないし
こういう何の証拠もないやつのことばを信じて買うやつは馬鹿 - 189 : 2020/12/24(木) 09:37:38.99 ID:DDtFXHgZ0
- 猪は茹でるより焼いた方がオヌヌメ
焼肉が一番味の違いが分かる
脂にコラーゲンが多くて牛豚より胃もたれしないから中年でも量を食えるのが強み - 190 : 2020/12/24(木) 09:37:58.35 ID:7b3FBLvj0
- 熊は知らんけどイノシシは美味かったな
- 191 : 2020/12/24(木) 09:38:02.66 ID:s2LPdsJD0
- 鹿肉は枯葉や木の皮みたいな臭いがしたから
結局のところ餌の味なんだよな
トウモロコシ畑を長いこと荒らしまわってたクマなら美味いのかもしれない - 194 : 2020/12/24(木) 09:41:12.49 ID:hAR1WZ9u0
- 脂が旨かった
- 196 : 2020/12/24(木) 09:41:59.30 ID:o+M8asLj0
- 熊猪鹿なんかは食べたことあるけど正直臭みが強くて普通の人は食えないと思うぞ
- 202 : 2020/12/24(木) 09:49:15.29 ID:LIr+GI2e0
- >>196
下ごしらえや調理しだいだと思う
趣味で猟やる人が料理も上手で鹿猪鴨山鳥とかごちそうになったけど美味しかった
熊だけはいまいちだったけど - 198 : 2020/12/24(木) 09:42:42.38 ID:o7EthOJC0
- 猟師「特に人を食べた熊が一番美味い
- 199 : 2020/12/24(木) 09:42:47.64 ID:cmQhexrC0
- 野生動物なんて食べるもんじゃない
どんな病原が潜んでるかわからん - 200 : 2020/12/24(木) 09:43:35.89 ID:i7o8I1z80
- 牡丹や桜のように、クマの肉にはそういう呼び名ないのかな?
- 201 : 2020/12/24(木) 09:43:36.63 ID:0DJQCwTd0
- 猪鹿蝶だろ?
- 203 : 2020/12/24(木) 09:49:35.34 ID:RKF034220
- 獲物の熊を捕らえるだけじゃなくて
お客さんたちのハートを捉えるのも上手いですね
ハンターさん - 204 : 2020/12/24(木) 09:51:03.52 ID:fk8bTFCk0
- ジビエは手間が掛かるから面倒くさい
西洋料理の技術向上にはとんでもなく役立つ
まぁ、市販品の方が柔らかくて癖もないんだけどな - 205 : 2020/12/24(木) 09:51:11.54 ID:ITrHRHtx0
- 人食い熊より熊食い人の方が字面が怖い
- 206 : 2020/12/24(木) 09:51:46.99 ID:ZnMJo0nT0
- 火を通せば大丈夫とか湯煎すれば大丈夫とかいう人も居るけどさ・・・
中途半端だと耐える寄生虫もおるんやで。 - 207 : 2020/12/24(木) 09:51:54.08 ID:MPlbZqzi0
- ようつべに普通のにーちゃんが屠殺して捌いてるのな
モンハンに影響うけたんか? - 208 : 2020/12/24(木) 09:52:54.49 ID:6PqG5++e0
- 家畜の牛や豚は普通は肉が一番柔らかくなる時期、人間で言えば中学くらいの段階で出荷されるから肉を柔らかくする処理はジビエ程必要ないんだよね
- 210 : 2020/12/24(木) 09:54:30.71 ID:qfAgMcpv0
- 血抜き処理をちゃんとしてあるとしても、ジビエ肉がもつ野性的な旨みそのものが苦手だ
七面鳥ですらちょっと嫌
いかに普段食ってる肉が無味無臭かって事だけど - 211 : 2020/12/24(木) 09:55:49.37 ID:TqxXvynzO
- これは益々クマに襲われても仕方がなくなる流れ
自分らがクマ食ってるのにクマが人間食ってはいけないとか身勝手すぎるよね - 212 : 2020/12/24(木) 09:58:09.84 ID:uC0cB9SX0
- 食性がイノシシと同じなので食味も似た感じ
ハンターでも食べる機会は少ないから黙って出されると分からんだろね
いちおうジビエでは世界的に最高級品の地位。希少価値もあるけど - 213 : 2020/12/24(木) 09:59:00.78 ID:xeg/AxXf0
- 増えすぎて困ってるんだから
これは良い流れだと思う
熊、猪、鹿。
どんどん食べて住環境を護れる。 - 214 : 2020/12/24(木) 10:00:14.87 ID:wJk20Caj0
- ジビエ料理って高い割に…って感じだな
シカは美味しかったけど - 215 : 2020/12/24(木) 10:01:04.89 ID:I3JazCKy0
- 子供のころ、町内会の行事でなんどか熊鍋食べたな
当時は町内会の役員を回してる爺さん連中が猟友会とつながりがあったとかで。
今はすっかり人が入れ替わって行事自体がほとんどなくなっちゃったけどね
記憶の中では普通にうまい肉だったのでまた食べたい - 216 : 2020/12/24(木) 10:04:01.72 ID:G7PKXoq90
- 熊鍋うまいって言うもんね
昔職場で誘われたけど熊振る舞う奴が苦手だったから行かなかったきり
自分が退職するときにそいつにお礼の品を渡したら目の前でゴミ箱に捨てられた
すげえ根性してるなと - 217 : 2020/12/24(木) 10:04:24.31 ID:G7PKXoq90
- 熊で思い出す糞な出来事
- 219 : 2020/12/24(木) 10:07:00.06 ID:Ri2iUBtH0
- >>217
熊は悪くないお - 218 : 2020/12/24(木) 10:06:12.76 ID:EROOvpKT0
- 旋毛虫
- 220 : 2020/12/24(木) 10:07:09.12 ID:qAuGROKF0
- きせいちゅうなんかどうよ
- 225 : 2020/12/24(木) 10:10:19.18 ID:q9A0Tx5+0
- >>220
ちゃんと処理して加熱すりゃ大丈夫だろ。熊はさすがに食ったことないなぁ。
伯父が猟をするので子供の頃から猪や鹿は時々貰って食ってたが。 - 221 : 2020/12/24(木) 10:07:35.64 ID:lBPcywDZ0
- ジビエを長い間、地海老だと思ってた俺
- 222 : 2020/12/24(木) 10:08:37.41 ID:70sz/ddk0
- 青青黄赤黄
- 223 : 2020/12/24(木) 10:08:46.27 ID:i69wl+/J0
- 子熊は食べたことあるけど美味しかった
大人はどうなんだろ
堅そうだけど - 224 : 2020/12/24(木) 10:10:11.37 ID:gFToGxSf0
- 熊を食っても食われるな!
- 226 : 2020/12/24(木) 10:11:53.94 ID:kSax3spT0
- 完全に騙されとるwwwwあのエグイ臭みの脂を甘味とか、一口で吐き出す不味さだよ
- 228 : 2020/12/24(木) 10:14:15.36 ID:RsGyCTyW0
- 単に雰囲気を味わってるだけ
品種改良し続けた牛豚のほうが遥かに美味しいのは当然 - 229 : 2020/12/24(木) 10:14:45.06 ID:tM8AhkLj0
- 食べてみたい
- 230 : 2020/12/24(木) 10:14:54.01 ID:I7dg5CfX0
- 味付けで臭みをなんとか消せれば
脂身は美味いと思えるけど
基本的に硬くて臭いよ - 231 : 2020/12/24(木) 10:18:33.41 ID:uC0cB9SX0
- 食性と加齢に由来する濃厚な味わいがジビエの本分だからな
スーパーの肉はこの要素の排除を目指してきたわけで異ジャンルを比較しちゃいけない
ちなみに牛や鶏(豚はしらない)も放牧や加齢でジビエっぽく濃味雑味を帯びる - 232 : 2020/12/24(木) 10:23:13.99 ID:EK4T5nH70
- うわぁいいなーーー
- 234 : 2020/12/24(木) 10:25:23.25 ID:v+FGW6RO0
- 銀はクマ肉を食わされていたんだぞ
- 235 : 2020/12/24(木) 10:33:01.52 ID:Ri2iUBtH0
- 凄いうまいから食うとかじゃなくて
山菜みたいなもんで、野趣とか季節の楽しみとかそういう類いのもんだろ - 238 : 2020/12/24(木) 10:38:02.71 ID:cuqLz4qu0
- 福岡なのか石川なのか、
白山なのか富士なのか。ハッキリしろよw
- 239 : 2020/12/24(木) 10:40:43.18 ID:ZKqOb1Kq0
- 知り合いの猟師から、鹿のヒレ肉を柵でもらって刺身で食ったけど、あれは絶品だった
ヒレは猟師特権でほとんど自家消費するって言ってた - 240 : 2020/12/24(木) 10:47:06.46 ID:anYv43WH0
- ジビエは美味い部位ほど売らないからなぁ…
- 241 : 2020/12/24(木) 10:48:23.94 ID:3+fxOaze0
- ジビエは美味いよね。
熊は食べた事ないが、できれば食べてみたい。
鍋にしたらうまそう。 - 242 : 2020/12/24(木) 10:48:50.10 ID:sZG8aKAg0
- 栃木の山奥に熊檻で飼ってるドライブインで熊肉の串焼き売ってたな。30年くらい前。
別にうまくはなかった。 - 243 : 2020/12/24(木) 10:49:43.86 ID:sZG8aKAg0
- ジビエはよく焼きにしないと食えないぞ。いい気になって「レアが美味い」とか言ってると肝炎で死ぬ羽目になる
- 245 : 2020/12/24(木) 11:00:29.18 ID:ERK2x3bX0
- そんなに旨いならクマ牧場でとっくに家畜化されてそうだけど
- 246 : 2020/12/24(木) 11:03:13.41 ID:gFToGxSf0
- 鹿の刺身とか寄生虫大丈夫なん?
- 247 : 2020/12/24(木) 11:05:24.74 ID:LCQRE2Nw0
- こんな若いのに(50)
- 249 : 2020/12/24(木) 11:10:19.57 ID:UW0xofnB0
- >>247
映像見たら50には見えないぞ
おねえさんって感じだな - 248 : 2020/12/24(木) 11:05:49.43 ID:SByTuW4q0
- ソーマでも獣臭い扱いされてたっけ
- 250 : 2020/12/24(木) 11:11:37.07 ID:K406TMnk0
- 女で殺生好き
部落民の女
関わらない方がいい - 252 : 2020/12/24(木) 11:29:22.58 ID:fuTdAeLd0
- マジレスすると
熊肉は時間が経つ程臭みが増して行き匂いが鼻に着く様になるんだよ
熊を仕留めたら即血抜きをして解体し冷凍保管して素早く食べれば本当は美味いんだよ - 253 : 2020/12/24(木) 11:31:09.23 ID:6DSlwlXR0
- ちゃんと火を通せよ
- 256 : 2020/12/24(木) 11:40:19.77 ID:cWIa8GiF0
- 最近クマーーのAA見ないな。
- 257 : 2020/12/24(木) 11:44:02.76 ID:3X9M89B80
- アイヌかよ
- 259 : 2020/12/24(木) 11:52:56.37 ID:v4GeRmDq0
- 自ら持ち込み?
加工業者の表示とかちゃんとしてるんだろうな?食品衛生に関わるぞ? - 268 : 2020/12/24(木) 12:36:45.55 ID:Iy9W86M10
- >>259
何でお前はそうバカなんだ - 260 : 2020/12/24(木) 11:56:48.22 ID:dXyJl4K/0
- よくカレー味付けのジビエ肉あるよな
臭みキツいからなんだろな
でもカレー風味強いから熊も鹿も同じ感じ? - 262 : 2020/12/24(木) 12:22:19.62 ID:hHgQqrgE0
- 熊の手って熊が蜂蜜を手に付けて舐めるからうまいとか聞くけどリアルにプーさんみたいな熊いるのかよ
- 263 : 2020/12/24(木) 12:23:13.51 ID:rbftQ5pb0
- どんぐり食ってるやつは美味いが雑食のは臭くてな
- 264 : 2020/12/24(木) 12:24:40.69 ID:5fFqCgZ70
- >>1
「こういう売り方もありってことだ - 266 : 2020/12/24(木) 12:34:30.87 ID:ZnMJo0nT0
- 娘が野良で昼寝していると、猟師が槍を突んだした、猟師は熊をとるもんだ。
- 270 : 2020/12/24(木) 12:38:17.84 ID:n3VkzM2j0
- 熊ベーコンにしてしまえ
- 271 : 2020/12/24(木) 12:40:46.44 ID:MW+AqEny0
- 熊肉なんか本当に食べ慣れなれるか
生まれつきマトンを美味しい!と受け入れるぐらいじゃなきゃ絶対無理よ
米産の豚肉はくさいよね、って思う層は絶対に受け入れられない
臭みは、さばき云々とかいう奴いるけど どんな上手な人が解体しても臭くて無理よ
家の軒先にクマがでて毎年クマ汁振舞われる地域で生まれ育ったけど 熊肉はやっぱ無理だもの - 274 : 2020/12/24(木) 13:10:36.00 ID:4ChrtP9G0
- >>271
そもそも良い熊肉は高級レストランに流れてるでしょ。コネの問題で全国の海産物をどんどん持っていく東京にすら流れてないから。 - 277 : 2020/12/24(木) 13:19:12.21 ID:uC0cB9SX0
- >>271
シカやイノシシならともかくクマが毎年は聞いたことないし
1頭50万とかで捌ける臨時収入を「上手な人」が振る舞うかいな
野趣といってもマトンの草臭さとは違ってナッツの香気だから別物 - 272 : 2020/12/24(木) 12:46:11.16 ID:tKWD7ZaJ0
- 寄生虫とか肝炎ウイルスとか大丈夫かよ
しっかり火を通さないで病気になるやついそう - 273 : 2020/12/24(木) 12:53:22.90 ID:ZpiT0Pxe0
- 福岡ってか、九州には熊って絶滅していないんじゃないの?
- 275 : 2020/12/24(木) 13:11:12.95 ID:XqG1N1Zs0
- トンキーくんをついに売ったな
- 276 : 2020/12/24(木) 13:12:09.90 ID:ptB7gVLs0
- 痔に冷えは大敵
【ジビエ】「脂がうまい!」貴重な熊の肉をスーパーで販売 ハンターの熱弁に次々と売れる 石川

コメント