- 1 : 2020/04/08(水) 09:37:42.92 ID:VyS61WJS0
- 普通田舎に住むよね
- 2 : 2020/04/08(水) 09:38:16.61 ID:IWxFbEpsa
- 車という最強のデートアイテムが持てないのは可哀想や
- 3 : 2020/04/08(水) 09:38:22.80 ID:E3/wxqm+0
- 車もたなくても生きていけるならそれでもいいんでないの
- 7 : 2020/04/08(水) 09:40:14.61 ID:VyS61WJS0
- >>3
なお車持ちたい模様 - 9 : 2020/04/08(水) 09:40:52.93 ID:E3/wxqm+0
- >>7
君 決めつけと思い込みが強いなぁ - 31 : 2020/04/08(水) 09:46:11.55 ID:N0E/YqFua
- >>7
持てるなら持ちたい人ばっかりやな - 4 : 2020/04/08(水) 09:38:53.13 ID:C/qsgxeha
- 持てないわけじゃないだろ
使うシーン少ないから持たないってだけ - 5 : 2020/04/08(水) 09:39:54.02 ID:OftvtwhWa
- あんなデカイごみ持ってどうすんの
- 6 : 2020/04/08(水) 09:40:12.95 ID:ktlsp6T30
- 都内でも普通に持っとるで車
ほぼ乗らんけどな
運動不足でデブだらけの田舎も車が原因やろ - 8 : 2020/04/08(水) 09:40:25.23 ID:zoXLT6GM0
- 維持費が高いよ
社宅に駐車場なければワイも持たない - 12 : 2020/04/08(水) 09:41:45.32 ID:VyS61WJS0
- >>8
田舎で駐車場ない物件ないやろ - 19 : 2020/04/08(水) 09:43:20.37 ID:6x2iUybp0
- >>8
家賃に駐車場代すら込みが普通 - 24 : 2020/04/08(水) 09:44:40.31 ID:VyS61WJS0
- >>19
そうそう
駐車場代無料じゃないと借りてくれんからな田舎は - 10 : 2020/04/08(水) 09:40:59.83 ID:zoXLT6GM0
- あと定期的に乗らないとあかんのもな
そんな毎週遠出せんよ - 11 : 2020/04/08(水) 09:41:34.05 ID:krOaPB4I0
- 田舎は一人一台持てるんやろ? ええなぁ~
- 13 : 2020/04/08(水) 09:41:52.93 ID:fDj/bF+e0
- 車より恋人欲しいわ
- 17 : 2020/04/08(水) 09:42:53.52 ID:VyS61WJS0
- >>13
車あれば彼女できるやろ
車は密室だから一緒にドライブすれば良い雰囲気になる
電車じゃそうはならないよね - 14 : 2020/04/08(水) 09:42:03.70 ID:Eca0/SJo0
- 田舎モンだけど車ないと移動できないとかクソだぞ
- 15 : 2020/04/08(水) 09:42:12.90 ID:jHgn1WRX0
- 家族いたら持たざるを得んけどな
不要言う奴は子供連れて電車で移動するんか? - 16 : 2020/04/08(水) 09:42:16.86 ID:GfYyIsp20
- でも都内車結構走ってんじゃん
- 21 : 2020/04/08(水) 09:43:50.94 ID:VyS61WJS0
- >>16
そら東京は金持ち多いし
間違いなく大学生ではない
田舎は大学生でさえ車持ってない方が少ないで - 18 : 2020/04/08(水) 09:42:59.37 ID:vdJ5pkZca
- 言うとくけど23区以外は都内ちゃうで
- 20 : 2020/04/08(水) 09:43:33.72 ID:tqD0yhlzd
- 最寄りのコンビニまで1kmやぞ
- 22 : 2020/04/08(水) 09:44:28.80 ID:8zjbBYjx0
- 車持つんなら軽とかダサい日本車じゃなくて外車がええわ
だけど外車買う金はないし、ダサい日本車も買いたくないなぁ…
って人結構いそう - 28 : 2020/04/08(水) 09:46:02.06 ID:6x2iUybp0
- >>22
移動手段でしか無いからなぁ
走れば何でもいいって層はそれなりにおる - 23 : 2020/04/08(水) 09:44:34.36 ID:IKyZ7BQza
- 東京ばかりでこういう時大阪ってあんま話題にならんよな
みんなダイハツ乗ってるんか? - 25 : 2020/04/08(水) 09:45:19.01 ID:BvPfOXBfp
- 持てるって言うか持ってないと不便すぎるんや
- 26 : 2020/04/08(水) 09:45:41.46 ID:r+HXlAXi0
- ワイ江戸川区民でも持ってるしあるやろ
- 30 : 2020/04/08(水) 09:46:05.27 ID:VyS61WJS0
- >>26
金持ちやろ - 27 : 2020/04/08(水) 09:46:01.98 ID:YLNE/zMRa
- ワイ東海民、トンキン上京とともに地元帰還を決意
死ぬわ車なしとか - 33 : 2020/04/08(水) 09:46:40.59 ID:VyS61WJS0
- >>27
良い判断や
東海も仕事多いしな - 37 : 2020/04/08(水) 09:47:53.24 ID:YLNE/zMRa
- >>33
まじで車ないと生活あかんわ
夏場冬場とか外に出る気さえ起こらんしさらに引きこもるようになったわ - 29 : 2020/04/08(水) 09:46:04.09 ID:QghynVh30
- ワイ都内やとついついタクシー使ってしまうわ…
便利過ぎる
- 32 : 2020/04/08(水) 09:46:25.28 ID:YLNE/zMRa
- 車ないと郊外はおろか沿線以外の店行くのすらままならんわ
- 34 : 2020/04/08(水) 09:46:57.77 ID:9PbF7ALFp
- タクシー嫌いやわ
自分の車の方が1人の時間作れるし - 36 : 2020/04/08(水) 09:47:29.21 ID:VyS61WJS0
- >>34
タクシーに楽しくて乗ってるやつはおらんやろな
車は楽しい - 56 : 2020/04/08(水) 09:54:17.61 ID:9PbF7ALFp
- >>36
おっさんのしょーもない話に付き合わされたりするから嫌だわ - 35 : 2020/04/08(水) 09:47:15.52 ID:heoVqguO0
- 「普通田舎に住むよね」
では何故都心の方が人が多いのかな?
頭悪いのかな? - 38 : 2020/04/08(水) 09:47:59.55 ID:6x2iUybp0
- >>35
そら頭悪いやつのほうが多いからな - 45 : 2020/04/08(水) 09:50:13.25 ID:heoVqguO0
- >>38
なぜ素直に認められないのか - 39 : 2020/04/08(水) 09:48:28.88 ID:VyS61WJS0
- >>35
コロナ落ち着いたら田舎に流れるやろ
この一件でみんな自分のパーソナルスペースを持てることの良さを実感してる - 43 : 2020/04/08(水) 09:49:41.69 ID:YLNE/zMRa
- >>39
これもあるわ
トンキンの8万もする鉄骨ワンルームマンションやが騒音と日当たりの悪さで気が狂った - 46 : 2020/04/08(水) 09:50:50.92 ID:heoVqguO0
- >>39
じゃあ「普通」ではないよね - 40 : 2020/04/08(水) 09:48:30.48 ID:GfYyIsp20
- >>35 都内なら仕事ありそうやろの精神
実際はどうだろ - 44 : 2020/04/08(水) 09:49:56.44 ID:QghynVh30
- >>40
実際人口がそれだけあれば仕事も生まれるし
都内にしか無い仕事も多いからな - 50 : 2020/04/08(水) 09:52:50.30 ID:KBicbVAka
- >>35
東京より東京以外の方が圧倒的に人口多いんですが… - 61 : 2020/04/08(水) 09:55:25.07 ID:r1UiE4T9p
- >>35
地元の優良企業に入れなかった無能が東京で就職するから
企業の数だけはトンキン多いから - 41 : 2020/04/08(水) 09:48:57.55 ID:YLNE/zMRa
- 区内やがまじで飯食いに行くのすら不便やわ
王将も丸亀も乗り換えんと行けんし - 42 : 2020/04/08(水) 09:49:04.68 ID:oqn8j5hRa
- トンキン大脱出したがるくせに未だにコンプ持っててだっさw
- 47 : 2020/04/08(水) 09:52:03.02 ID:Wp/obMq3a
- 車も公共交通機関もどっちも使える福岡が最強なのでは?
- 49 : 2020/04/08(水) 09:52:43.79 ID:GfYyIsp20
- >>47
名古屋なんだなぁ - 51 : 2020/04/08(水) 09:53:01.25 ID:VyS61WJS0
- >>47
福岡と愛知はええな
都会だけど車当たり前やし - 55 : 2020/04/08(水) 09:54:16.51 ID:A028dZpwp
- >>51
福岡は土人定期 - 48 : 2020/04/08(水) 09:52:03.28 ID:SEltHoEA0
- 確かに郊外住みで車持ってた時は楽しかったわ
- 52 : 2020/04/08(水) 09:53:31.25 ID:RZniOeH10
- デートでだってレンタカーでええやろ
- 53 : 2020/04/08(水) 09:53:33.29 ID:oqn8j5hRa
- そもそもこどおじみたいな実家以外で東京自体に住み着くのはデメリットしかないからな
- 54 : 2020/04/08(水) 09:53:42.44 ID:/cqpdox8a
- いい年して電車はなあ…
- 59 : 2020/04/08(水) 09:55:17.33 ID:TAape2TZ0
- >>54
ガチで言ってそう - 57 : 2020/04/08(水) 09:54:34.51 ID:Q7KZsG7d
- 電車は草
- 58 : 2020/04/08(水) 09:54:38.75 ID:tq/F0r0aa
- 定期代全額出るんだよなぁ
カッペは上限~kmまでで1リットル幾らの通勤費しかもらえん上に保険料車検代本体代自腹の車通勤しろや - 60 : 2020/04/08(水) 09:55:18.88 ID:FN5ZRmjtd
- クソ自転車とクソ歩行者が不意打ちアタックしてくるから都内での運転は怖いし無駄に渋滞するし
郊外の運転は気持ちがええで - 62 : 2020/04/08(水) 09:55:25.35 ID:bmPhNIWo0
- 田舎なら大学生のワイでも車持っとるからな
- 63 : 2020/04/08(水) 09:55:28.65 ID:H+3SfPIfd
- 終電がないからホテルっていうながれがね
- 64 : 2020/04/08(水) 09:55:30.75 ID:DySlhNl0a
- 田舎は持てるというより、持たなきゃ生活できないかも
新卒でも車購入必須だし - 66 : 2020/04/08(水) 09:57:00.18 ID:VyS61WJS0
- >>64
車はあった方がいいじゃん
田舎は駐車場代もかからんしな - 65 : 2020/04/08(水) 09:56:20.85 ID:ktlsp6T30
- 軽でいきっとるもんなカッペは
- 71 : 2020/04/08(水) 09:58:22.45 ID:oqn8j5hRa
- >>65
でんちゃのほうが高いもんなwww - 67 : 2020/04/08(水) 09:57:02.04 ID:Q+crCDTEp
- 東京で1~2時間かけて通勤して住むのは兎小屋
一方田舎は車で20分ぐらいの通勤で住むのは庭付き戸建て - 68 : 2020/04/08(水) 09:58:08.27 ID:VyS61WJS0
- >>67
田舎のアパートはどこも広いよな - 69 : 2020/04/08(水) 09:58:08.50 ID:Rg0TR4SC0
- 大学から地方行って車持ったけどもう二度と電車乗りたくないぐらいに快適や
今後電車は指定席のある優等列車にしか乗らんわ - 70 : 2020/04/08(水) 09:58:08.81 ID:9BEpHLrp0
- 車なんていつ事故起こすかわからんからできるだけ乗りたくないもんやけどな
- 72 : 2020/04/08(水) 09:58:39.23 ID:6x2iUybp0
- 田舎なんて飲みに行くときさえ車やし
- 73 : 2020/04/08(水) 09:58:57.41 ID:tq/F0r0aa
- 車通勤のせいで都民より歩かない田舎民
田舎者「底辺でも車持てるで~」東京人「車は上級国民しか持てない。移動は全て公共交通機関頼り」
![](https://774neet.com/wp-content/uploads/2023/11/neet-thumb.png)
コメント