心理学をちゃんと学んだやつほどメンタリストdaigoを批判する理由wywywywywywywyw

1 : 2020/12/29(火) 03:55:44.17 ID:XxMUQsxV0
心理学的な手続きを知らずにセンセーショナルな論文だけ取り出してこれが科学的真実だ!っていうのは間違った態度ということがわかるからやで
2 : 2020/12/29(火) 03:57:13.89 ID:XxMUQsxV0
だいごは意識高い系無能が崇めるだけのうんこやで
3 : 2020/12/29(火) 03:58:19.12 ID:mxcTJjU+0
育ちが悪い方のdaigo
4 : 2020/12/29(火) 04:00:56.17 ID:hZSnbd9q0
聞こえのいい○○効果みたいなのでイキってるだけやね
確かに心理学ではあるけどちょっと違うねん
5 : 2020/12/29(火) 04:01:26.39 ID:QO3Dl5+9a
ヤラセやし
6 : 2020/12/29(火) 04:02:02.61 ID:+6ub1uux0
あたぼうよ
7 : 2020/12/29(火) 04:02:55.75 ID:XxMUQsxV0
ダイゴはマジで大学入り直して心理学実験法を学んだらええと思うわ
8 : 2020/12/29(火) 04:04:50.42 ID:PSIBN2T40
あいつめっちゃ早口なのなんでなん?
17 : 2020/12/29(火) 04:08:26.23 ID:hZSnbd9q0
>>8
まくしたてるように話して相手が反論したり質問するスキを与えないようにしてるんや
自分に都合いい所だけゆっくり話せばその部分の印象も強まるしちょっとしたズルやで
19 : 2020/12/29(火) 04:10:26.48 ID:6hwlX8GfM
>>8
洗脳の手法やで
9 : 2020/12/29(火) 04:04:56.64 ID:mETzX8rR0
はい訴訟
10 : 2020/12/29(火) 04:05:10.03 ID:B6cTF8p60
心理学学んでないけど「ワセリンは肌ケアに万能!」みたいな動画見て「あ、こいつめちゃくちゃ浅い知識をもっともらしく語る人なんや」って気付いた
11 : 2020/12/29(火) 04:05:11.24 ID:R+WvaYk00
最近まるで見かけんようになったわ
信者ようけ抱えれたから閉じコン化させてるんやろな
12 : 2020/12/29(火) 04:05:23.97 ID:4knr7zX90
DaiGo=心理学みたいな風潮ほんまやめて欲しいわ
13 : 2020/12/29(火) 04:05:34.77 ID:uEx1d7Aqd
放送大学のテキストでも読んだほうがええやろ
14 : 2020/12/29(火) 04:06:34.18 ID:HJwGDX8m0
統計学やったときに心理学の実験データは適当なんだなと思った
15 : 2020/12/29(火) 04:07:29.53 ID:XxMUQsxV0
いわゆる教養科目としての心理学と専門学科としての心理学では学ぶことが全然ちゃうねんな
専門学科では根本的な考え方やガイドライン徹底的に叩き込まれるからダイゴのヤバさがわかるんや
16 : 2020/12/29(火) 04:08:20.95 ID:n+77/V6zM
訴えられそう
18 : 2020/12/29(火) 04:08:51.96 ID:98D9b888M
ワイの先生もくっそアンチやな確かに
20 : 2020/12/29(火) 04:10:29.57 ID:4knr7zX90
三大心理学だと思われてるけど実際は違うもの
「DaiGo」「血液型占い」あとは?
21 : 2020/12/29(火) 04:12:42.17 ID:ksFY0Woh0
後ろに本棚ズラー
自信満々喋りはハキハキ
身なりピシーッ

これで言ってること信じちゃうのは心理学的になんて言うの

23 : 2020/12/29(火) 04:13:43.76 ID:hZSnbd9q0
>>21
ハロー効果とか光背効果ちゃうか
26 : 2020/12/29(火) 04:14:34.13 ID:FEpWm7GNd
>>21
なんたら効果
22 : 2020/12/29(火) 04:12:54.03 ID:rChPbKU10
DaiGoが科学的態度を持ち合わせてないのはそうだけど心理学の方法論も大概雑なんだよなぁ
25 : 2020/12/29(火) 04:13:59.89 ID:XxMUQsxV0
>>22
ダイゴみたいに批判的姿勢や反証は許さないみたいな空気はまったくないってだけでよっぽど科学的やで
35 : 2020/12/29(火) 04:18:22.79 ID:rChPbKU10
>>25
言いたいことがよう分からんけどあのゆるゆる基準で統計使ってますはさすがに無理あるやろと思うわ まぁやる側としては楽やからええんやけど
24 : 2020/12/29(火) 04:13:59.12 ID:+6ub1uux0
こいつ自己愛だからかいろんなやつにオモチャにされまくってるよな
27 : 2020/12/29(火) 04:14:45.76 ID:uxj18jtI0
DaiGoは修士すら出てないやろ
28 : 2020/12/29(火) 04:14:59.78 ID:MluKux0q0
ちゃんとした心理学学んだやつはそれ活かせてるんか?
29 : 2020/12/29(火) 04:15:29.78 ID:FEpWm7GNd
>>28
ちんぽ大きくした
31 : 2020/12/29(火) 04:16:00.87 ID:XxMUQsxV0
>>28
そも基礎研究はなにかに活かせるとかそういう発想ありきやないんやなこれが
34 : 2020/12/29(火) 04:18:12.90 ID:XEGlQ/t/0
>>31
はえ~
確かにそれは企業がやることやな
30 : 2020/12/29(火) 04:15:47.29 ID:FEpWm7GNd
自己催眠でちんぽ大きくした
32 : 2020/12/29(火) 04:16:27.43 ID:oliWuh4h0
実際は心理学大全の目次読んでるだけみたいなもんやで
中身については全く分かってないし
33 : 2020/12/29(火) 04:17:09.38 ID:9v8v/DOv0
>>32

コメント

タイトルとURLをコピーしました