【悲報】首都圏の社畜たち、明日から通常営業へ 菅さんありがとう!

1 : 2021/01/03(日) 13:39:59.52 ID:pWeEQxXgr

菅首相、会談応じず…危機感募らす知事と「温度差」再び
https://news.yahoo.co.jp/articles/c938cea92427b100028aae9ec6afd200887e61d4

2 : 2021/01/03(日) 13:40:12.42 ID:pWeEQxXgr

>「知事たちに会わず、会談の相手を西村氏にとどめたのが首相の答え。宣言を出す機は熟していないというメッセージだ」。政府関係者は首相の意図をこう解説する。
15 : 2021/01/03(日) 13:40:35.98 ID:epGXUmZy0
トン菌(笑)滅亡(笑)ざまぁ(笑)
22 : 2021/01/03(日) 13:40:47.90 ID:di/tJbHu0
俺もハロワで仕事見つけるぞおっ!
24 : 2021/01/03(日) 13:42:16.17 ID:xhr/2IddM
うちは飲食系だから、もう既に混乱してますわ
25 : 2021/01/03(日) 13:42:23.45 ID:7Xh29qgf0
さあ新年会だ!
26 : 2021/01/03(日) 13:42:35.30 ID:gg4UjVLxM
大分市内やが明日から仕事や
ビデオがストリーミング需要で売れまくってるからまた頑張る
27 : 2021/01/03(日) 13:42:39.20 ID:X3wawTDH0
ガー⤴スー⤵です✋😄
28 : 2021/01/03(日) 13:42:51.22 ID:EnRoFYHb0
朝だ始発だ電車が走るぅ~♪
29 : 2021/01/03(日) 13:42:59.71 ID:sof8tTsq0
駅伝とか初詣とか初売り行った奴と同じ電車とか嫌なんですけど
31 : 2021/01/03(日) 13:43:58.75 ID:1vj32oL70
>>29
自転車通勤しな
32 : 2021/01/03(日) 13:44:18.10 ID:mFrLnmec0
>>29
咳き込んで牽制しとけば、距離を保ってくれるかもしれんぞ
33 : 2021/01/03(日) 13:44:49.93 ID:cIGicvB+p
>>29
休めばええやん
47 : 2021/01/03(日) 13:47:45.75 ID:eP9KjyxxM
>>29
リモートでいいじゃん
通勤しないとだめって言われたら魂は置いてきたってカズの名言使え
62 : 2021/01/03(日) 13:51:46.94 ID:FBpIsb4Y0
>>47
じゃあ家でリモートワークしてるほうは抜け殻かよ
52 : 2021/01/03(日) 13:48:45.18 ID:IIwJ6lok0
>>29
マジでこれなんだよな
30 : 2021/01/03(日) 13:43:43.49 ID:mFrLnmec0
社畜共は明日からが嫌ならストライキでもしたら?
34 : 2021/01/03(日) 13:45:03.68 ID:6iHk5ahm0
ちょっと聞くけど今年こんな状況なのにマジで明日から出社なん?
せいぜい5日~7日くらいからだと思ってたけど取引先があけると電話とかきて迷惑だな
35 : 2021/01/03(日) 13:45:04.39 ID:XZ8sswPt0
ついに日本+5000達成かな~
36 : 2021/01/03(日) 13:45:29.00 ID:3D1K8iDY0
うおおおおおおおおあおおお経済回すぞ🐹🐹🐹🐹🐹🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥
💫🐹💫🐹💫まーわせーよまわせせーかいーをまわそうよ🐭🎡🐭🎡🐭
37 : 2021/01/03(日) 13:45:44.86 ID:xaFl8fPad
明日から働くの嫌じゃないけど汚染都市トンキンで働くのは嫌や
38 : 2021/01/03(日) 13:46:03.73 ID:wQADupBg0
17連休とか言ってたのにどうなったんや
41 : 2021/01/03(日) 13:46:41.80 ID:RPxJ/akcr
>>38
そんな休めるわけない
39 : 2021/01/03(日) 13:46:04.49 ID:/afNBv4jd
日本企業の上役のおっさんたちは一人寂しく仕事ができないからリモートはできるだけやりたくないのだ
40 : 2021/01/03(日) 13:46:13.90 ID:/K0rI+8l0
テレワークしても良いから、様子見で適当に出るわ。
42 : 2021/01/03(日) 13:46:55.30 ID:e+HhFNDg0
5日からだわ
休み短いなー
43 : 2021/01/03(日) 13:47:04.36 ID:R98w/qT70
うちの職場は明日は休みにしたぞ
中小でもやれるんだから、大手も真面目にやれよ
50 : 2021/01/03(日) 13:48:21.60 ID:1vj32oL70
>>43
明日休みだからってなにも解決しないけど
57 : 2021/01/03(日) 13:50:31.28 ID:RmsJuEZ30
>>43
社長偉いな
44 : 2021/01/03(日) 13:47:13.46 ID:ZWff9hKj0
緊急事態宣言が出ればまたリモートワークになるんだろうけど明日から出社です
45 : 2021/01/03(日) 13:47:28.58 ID:zc6qYIVj0
あー早く満員電車に乗りてええええええええ
46 : 2021/01/03(日) 13:47:38.44 ID:h/60/2AM0
やだよぉ
48 : 2021/01/03(日) 13:47:58.10 ID:GZBoaua60
コロナはいやじゃああああああ
49 : 2021/01/03(日) 13:48:02.84 ID:GBBiIgmM0
もう終わりだぁ!
51 : 2021/01/03(日) 13:48:36.01 ID:FLIdKN2cd
5日からだろ?
61 : 2021/01/03(日) 13:51:04.88 ID:IGNpdUZt0
>>51
6日からだろ
54 : 2021/01/03(日) 13:49:17.20 ID:f8RMqcCLd
あの、国が17連休って言ってたんですがどこいったのですか!?
56 : 2021/01/03(日) 13:49:56.46 ID:cpN0i7P50
>>54
そんなものはない
58 : 2021/01/03(日) 13:50:34.98 ID:69+TvK/c0
サンキュー自民
59 : 2021/01/03(日) 13:50:36.17 ID:LQkxMxcJ0
例年以上に明日は出社したくないな
電車でコロナ貰いそうな気がする
60 : 2021/01/03(日) 13:51:01.42 ID:cPLl73oy0
やめろクソが
63 : 2021/01/03(日) 13:52:22.40 ID:s3J7WnyL0
明日は午前中で仕事終わるし大丈夫大丈夫
64 : 2021/01/03(日) 13:52:47.74 ID:l/wZvDet0
明日起きれる気がしない
65 : 2021/01/03(日) 13:52:53.39 ID:XzsvoBt5M
明日からどんだけ地方にコロナを広めたか自慢しだすのか
66 : 2021/01/03(日) 13:54:07.90 ID:Rzr8qY4/0
満員電車は問題ないとかどこの宗教だよwww
67 : 2021/01/03(日) 13:54:15.52 ID:bTt3AbEX0
コロナ労働
68 : 2021/01/03(日) 13:54:18.93 ID:oZW9ch1K0
明日の話すんな
月曜日だから一週間が長いねん
69 : 2021/01/03(日) 13:54:30.21 ID:gYiqUZZt0
潜伏期間含めたリスクだと

満員電車に乗るとうつされるぞ

70 : 2021/01/03(日) 13:58:40.83 ID:fLatUMf20
そして12日からGoto再開で、トンキン全国出荷

コメント

タイトルとURLをコピーしました