- 1 : 2021/01/04(月) 22:19:07.428 ID:bthJV5ZZ0
- 沖縄県が貧しいのは離島で軍事植民地支配のため高度成長期を経験できなかったからだけど秋田県が底辺県な理由はなんなの?
本土だし、東日本だから東京と比較的近くて地続きだし
なおかつ外国に支配されて苦汁をなめたわけでもなく、高度成長期も経験したはずの秋田県が貧しいのはどう考えても
甘えだし、怠惰だし、自己責任だし、民度が低いせいだよね? - 2 : 2021/01/04(月) 22:20:12.911 ID:87Ggo/Nup
- 沖縄住んだらわかるけど、沖縄の連中マジで働く意欲ないぞ
- 6 : 2021/01/04(月) 22:21:28.246 ID:hU56nfJg0
- >>2
昼寝タイムになったら商い中でも普通に昼寝始めるんだっけいいよな
そういうの - 10 : 2021/01/04(月) 22:22:03.080 ID:bthJV5ZZ0
- >>6
スペイン人かよw - 8 : 2021/01/04(月) 22:21:42.321 ID:bthJV5ZZ0
- >>2
東京人が働きすぎなんじゃね? - 3 : 2021/01/04(月) 22:20:27.163 ID:zIY1BIwta
- 年中熊との戦に明け暮れているから
- 5 : 2021/01/04(月) 22:21:15.664 ID:bthJV5ZZ0
- >>3
秋田県民は正直民度が低級だと思う
日本人と言うか二等国民という感じがする - 12 : 2021/01/04(月) 22:23:17.005 ID:F31xAuL6r
- >>5
秋田は有名な教育県だぞ
民度と教育水準は一定の相関あるだろ - 18 : 2021/01/04(月) 22:25:15.100 ID:bthJV5ZZ0
- >>12
けど秋田県民って誰がどう見てもバカそうじゃん
秋田県の高校生とか見ていると、先生に「今から川に飛び込んでください」と言われたらニコニコ笑いながら飛び込んでしまいそうなくらい
自力で考える力がなさそうなバカばっかりに見えたな - 23 : 2021/01/04(月) 22:26:39.806 ID:F31xAuL6r
- >>18
文句つけたかっただけかすまん - 25 : 2021/01/04(月) 22:27:38.486 ID:bthJV5ZZ0
- >>23
実際ばかしかいなさそうじゃん
老若男女全体的に東京の人間に比べて知能指数が低いと思う
たぶんまともな人間は相当大昔に全員東京に出たんだろうね - 4 : 2021/01/04(月) 22:21:15.063 ID:5lKkahGl0
- 同じ教育受けてるのに住所漢字で書けない地方が沖縄だけな時点でな
- 11 : 2021/01/04(月) 22:23:10.748 ID:bthJV5ZZ0
- >>4
八橋鯲沼とか機織轌ノ目の方が書けないわ - 15 : 2021/01/04(月) 22:24:05.884 ID:5lKkahGl0
- >>11
一見さんが読めないだけで知ってれば書けるからなあ - 22 : 2021/01/04(月) 22:26:39.498 ID:bthJV5ZZ0
- >>15
漢字を手書きで書ける=偉いって発想が土人だな
お前、世の中の労働は農作業やコンビニバイトみたいなのしか存在し無いと思ってそう
会社員みたいに自力でパワポ作ったり論理的思考で頭脳労働する文明人の生活知らなそう - 7 : 2021/01/04(月) 22:21:37.826 ID:zECnUPtB0
- 高度成長期は太平洋ベルトじゃないかな
- 13 : 2021/01/04(月) 22:23:43.093 ID:bthJV5ZZ0
- >>7
高度成長期の沖縄はアメリカ領だった
つまり軍事政権で貧困だったんだよ
そうしたハンデがあって現状。ずいぶん頑張ってると思う - 9 : 2021/01/04(月) 22:21:45.100 ID:LiuX07+uM
- 壇蜜の出身県の悪口はやめてもらえますか
- 16 : 2021/01/04(月) 22:24:23.355 ID:bthJV5ZZ0
- >>9
いやさー秋田県って僻地の隅々まで土建屋利権ばっかりじゃん
無駄に道路事情いいしハコモノばっかりだし
自力で自助努力で発展できないという土人県の象徴だと思う
国におんぶにだっこ - 14 : 2021/01/04(月) 22:23:58.345 ID:InJw0/3NM
- 立地がゴミ
優秀な秋田県人ほど上京する(せざる得ない)から - 20 : 2021/01/04(月) 22:25:28.493 ID:bthJV5ZZ0
- >>14
けどハゲばっかりじゃん - 17 : 2021/01/04(月) 22:24:42.748 ID:jR2+opAw0
- 教育県なのに大学進学率が低くて意味わからん
- 24 : 2021/01/04(月) 22:27:02.102 ID:bthJV5ZZ0
- >>17
土人しかいないからでしょ - 19 : 2021/01/04(月) 22:25:24.943 ID:o7saksL30
- 観光で儲けてるんじゃないのか?
- 26 : 2021/01/04(月) 22:27:55.852 ID:bthJV5ZZ0
- >>19
インバウンドな - 21 : 2021/01/04(月) 22:26:15.352 ID:bnPOSeWAd
- こいつID見たらいつもの畳土足と東日本煽りのやつじゃねーか
- 27 : 2021/01/04(月) 22:28:32.406 ID:bthJV5ZZ0
- 秋田自動車道の運転マナーのひどさに比べると
沖縄自動車道はいい - 28 : 2021/01/04(月) 22:29:08.879 ID:bthJV5ZZ0
- あとポテトサラダにはちみつぶっかける秋田県民の土人食に比べると
沖縄そばやヘルシーなゴーヤの食事の方が栄養にもいいし美味しいと思う - 29 : 2021/01/04(月) 22:29:35.135 ID:/Jyj/7Gu0
- 菅が嫌いでこんなスレを立てたのか
カクサン部かな - 30 : 2021/01/04(月) 22:30:40.904 ID:bthJV5ZZ0
- >>29
あのすだれハゲの無能っぷりをみるに
秋田県民のDNAレベルで未開なんだと思うわ - 31 : 2021/01/04(月) 22:31:33.378 ID:bthJV5ZZ0
- 沖縄県→商店街に活気がある
秋田県→県庁所在地でさえ活気がないシャッター街商売ができないというのは脳みそがないということ
那覇市も秋田市も同じ人口(30万人)なのに内実のレベルが違いすぎる
たとえば秋田にデパートは見当たらないけど沖縄にはパレット久茂地がある - 32 : 2021/01/04(月) 22:32:24.765 ID:vPKadgil0
- 東京ディススレの次は秋田ディススレですか
- 33 : 2021/01/04(月) 22:32:30.828 ID:bthJV5ZZ0
- ゆいレールの乗車マナーの洗練された民度を経験した後に
奥羽本線に乗ると土人高校生が車内で放課後の教室のノリでギャアギャア騒ぐのをみてびっくりするぞ
あいつら長椅子に寝っ転がったりしてて大声で騒いでマジで土人だわ - 34 : 2021/01/04(月) 22:33:58.927 ID:bthJV5ZZ0
- 沖縄ってロックバンドとかかっこいいアーティスト安室奈美恵とか輩出してるけど
秋田に音楽シーンはないじゃん。なんというか「文化的に貧相」だよねつまり歴史上のハンデがなければ沖縄は明らかに今より豊かになっているし
ハンデがないのに本州で最も貧相な秋田県こそ日本の一番ドベの種族だということではないか - 35 : 2021/01/04(月) 22:36:11.595 ID:bthJV5ZZ0
- 閉ざされた内輪で固まって排外的で
自分の頭で考えたり自力で創造的なことをやった形跡が一切ない土人県の秋田人とユイマールの精神で融和し、万国津梁の歴史をもち外の文化を吸収し
自らウチナーンチュの思案と創造の繰り返しで歴史を切り開いた沖縄県民はどっちがより賢者かは明らかで、愚者の県は衰退するしかないと思う
だから秋田県は県民人口が右肩下がりで沖縄県とは真逆なんだと思う - 36 : 2021/01/04(月) 22:38:01.556 ID:+95G62gZ0
- 玉城デニー知事 首里城
で検索すると何故貧しいのかよく分かるぞ - 37 : 2021/01/04(月) 22:38:13.288 ID:93oNAOKf0
- 秋田の国際教養大学って評価高いのに地元にそれを活かせる職がなさそう
太平洋側にあって貿易港でもあればまた違ったのかね - 38 : 2021/01/04(月) 22:39:17.040 ID:bthJV5ZZ0
- 秋田県で本屋を見かけたことはないけど
沖縄には巨大なジュンク堂がある
しかも2階には沖縄県に関する書物が大量に蔵書されているやっぱ文明県はどっちかは明白だな
沖縄県が貧しい理由←わかる 秋田県がド底辺県な理由←土人の甘えだろ?

コメント