【悲報】まんさん「成人式を中止するな。私たちが大人になる一生の思い出をどうか奪わないでください。」

1 : 2021/01/05(火) 10:20:13.77 ID:Z5WhMpfud

🛳⚓髜___________meg
成人式を開催予定・中止を決断した
市区町村の長へ

緊急事態宣言発令の検討も受け式典の開催が難しいなら、中止にせず延期として、別のタイミングで私たちの代が集まれる祝いの機会を設けて欲しいです。20歳の祝いは1月でなくてもいい…私たちが大人になる一生の思い出をどうか奪わないでください。
1月4日 12:57
いいね:7,867
リツイート:2,117

2 : 2021/01/05(火) 10:20:35.12 ID:hxeXOvGuM
自己責任定期
3 : 2021/01/05(火) 10:20:39.17 ID:Z5WhMpfud

わかるー🤣
4 : 2021/01/05(火) 10:20:50.46 ID:Z5WhMpfud

ほんまそれ
5 : 2021/01/05(火) 10:21:03.34 ID:iETztc7x0
はい自己責任
6 : 2021/01/05(火) 10:21:08.37 ID:x/0tYN8/0
普段はガキ扱いするなってうるさいのに?w
94 : 2021/01/05(火) 10:30:06.58 ID:qlcKK+PC0
>>6
7 : 2021/01/05(火) 10:21:09.79 ID:JOJxIw8c0
おまえの思い出より俺の命が大事だから
8 : 2021/01/05(火) 10:21:12.30 ID:Z5WhMpfud

5月とかでいいからやろうよ
38 : 2021/01/05(火) 10:24:27.41 ID:pATu39Xl0
>>8
振り袖が売れない
9 : 2021/01/05(火) 10:21:12.48 ID:gtqnEO6D0
自民党に投票した自己責任だろ
10 : 2021/01/05(火) 10:21:17.75 ID:55n74BD3a
自分たちで集まってやれば?
11 : 2021/01/05(火) 10:21:24.45 ID:E/Jo/sOF0
自民に入れた責任
12 : 2021/01/05(火) 10:21:26.65 ID:WAK7PVfT0
生まれた年を恨むんだな
13 : 2021/01/05(火) 10:21:35.83 ID:Dpv5CD4D0
コスプレ大会じゃん
14 : 2021/01/05(火) 10:21:45.44 ID:S4gsvSxL0
リモート成人式で
15 : 2021/01/05(火) 10:21:47.75 ID:7AjY1Uee0
大人にはなれなくても女にはなってるだろ
16 : 2021/01/05(火) 10:22:08.25 ID:bUMW4NNz0
大人なんだからそのぐらい我慢しろ
17 : 2021/01/05(火) 10:22:10.04 ID:pJwecNNj0
成人式の無い国の人間は皆こどもか?
18 : 2021/01/05(火) 10:22:22.02 ID:NgI0XO/OM
成人式なんて飲み食いに行くのがメインなんだし好きにすればいいじゃない
19 : 2021/01/05(火) 10:22:28.11 ID:RcDouhsz0
うちの娘は2人とも行かなかったぞ
20 : 2021/01/05(火) 10:22:29.31 ID:AGw3aGM40
成人式なんて大した思い出にならんぞ
そんなことの為にクラスターが発生したらどうすんだよ
21 : 2021/01/05(火) 10:22:31.03 ID:TgLNBIZ60
ざまあw
22 : 2021/01/05(火) 10:22:33.15 ID:IyZlf+fg0
うそやー!いやや!
23 : 2021/01/05(火) 10:22:35.16 ID:7hQg9FMea
成人式しか思い出のない人生なんて、どのみちつまらないよ。
24 : 2021/01/05(火) 10:22:48.50 ID:Z5WhMpfud

ゆきじるし❄髜Sae20020103
はい。成人式全滅しました。
40組キャンセル

_(┐「﹃゚。)_…死亡

小池と愉快な仲間たち💢
会社潰れちゃうよ。どうしてくれるの?
スタッフだってスタッフの家族だってご飯食べれなくなっちゃうよ?
美容師はシングルマザー多いの知らんの?ばかばかばかばーか

34 : 2021/01/05(火) 10:24:01.09 ID:7hQg9FMea
>>24
美容師がシングルマザーになるのか、シングルマザーが美容師になるのか
いずれにしても、勉強になったわ
41 : 2021/01/05(火) 10:24:39.42 ID:gtqnEO6D0
>>24
でもこいつら自民党に投票してましたwww
181 : 2021/01/05(火) 10:39:41.68 ID:50AmvZRv0
>>41
美容師が選挙行くわけねーだろ
115 : 2021/01/05(火) 10:32:27.51 ID:WogyXiqsH
>>24
そこで自民の名前が出てこないところがね
120 : 2021/01/05(火) 10:33:01.86 ID:4DLyN3r00
>>24
成人式みたいな泡沫イベントを人生の一大事みたいに仕立て上げてダラダラ寄生して飯食ってるのが悪い

先人は雛祭り五月人形のように訳わからん無用インテリアを買わせるビジネスにまで昇華してる

130 : 2021/01/05(火) 10:34:09.35 ID:MvT3/kbR0
>>24
美容師ってシンママ多いんか
口説くの辞めとこう
138 : 2021/01/05(火) 10:35:05.95 ID:Gln4vmZva
>>130
犯罪者が手に職をつけるものが理美容師だぞ
147 : 2021/01/05(火) 10:35:59.01 ID:juqV5oa30
>>24
どーせ潰れるの待つだけなら写真屋や晴れ着屋と結託してキャンセル抑え込むぐらいの営業しないとダメだろ
こんなマインドだから従業員も食わせられないし店を潰すんだよ
コロナは人間を56す気で来てるのに何もしないならを呑気に構えてるんだ?
25 : 2021/01/05(火) 10:22:55.66 ID:Ou1rxQi30
高卒唯一の晴れ舞台だからな
26 : 2021/01/05(火) 10:23:02.18 ID:KhaJpkfhd
そんなら自分で成人式やればいいじゃん
自助の国だぞ
27 : 2021/01/05(火) 10:23:10.52 ID:sgrRrYbBa
お前の思い出よりワイの命

俺は嫌な思いしてないから

28 : 2021/01/05(火) 10:23:15.28 ID:jMGdZLeo0
夏にやればよくね
111 : 2021/01/05(火) 10:32:10.26 ID:zfu0wuqc0
>>28
あつそうww
29 : 2021/01/05(火) 10:23:19.82 ID:luc0Ep0i0
大人はそんなこと言わないから
30 : 2021/01/05(火) 10:23:28.58 ID:cJ4KzPVb0
まあでもイベント全部潰れてるのは可哀想だわな
47 : 2021/01/05(火) 10:25:05.11 ID:7hQg9FMea
>>30
人生のイベントをつぶされた氷河期に比べたら、ずっとマシ
60 : 2021/01/05(火) 10:26:20.23 ID:ZuGG9h3d0
>>47
リーマン組だけど、マジでどこにも就職できなかったわ
31 : 2021/01/05(火) 10:23:30.41 ID:Yrqi1At+0
そんな大事か?
クッソどうでもよかったわ
ワンピースとか好きそう
32 : 2021/01/05(火) 10:23:35.25 ID:pATu39Xl0
着物業界全滅かもな
43 : 2021/01/05(火) 10:24:49.39 ID:tlBAKJUg0
>>32
写真撮るから大丈夫やろ
152 : 2021/01/05(火) 10:36:16.13 ID:1AebPTJ/M
>>32
友だちのとこは大丈夫そうだった

成人式なくてもちゃんと着てちゃんと写真撮ったり身近な人に御披露目するみたい

33 : 2021/01/05(火) 10:23:35.48 ID:vX16WA2iF
3年後やな
35 : 2021/01/05(火) 10:24:03.18 ID:E4ba7wmG0
集まりたいなら勝手に集まればいいだろ
なんでお膳立てが必要なんだよ
109 : 2021/01/05(火) 10:32:08.08 ID:ZTwqq0+D0
>>35
これメンス
36 : 2021/01/05(火) 10:24:20.57 ID:Y8CE8yKg0
君らが動くと君ら以外の大人が死ぬんやで
37 : 2021/01/05(火) 10:24:25.83 ID:tlBAKJUg0
は?いらんは
成人式とか欠席したは
39 : 2021/01/05(火) 10:24:33.00 ID:1sgWE3Fda
成人式って中に入って話聞くわけでもなく友達と喋り倒して二次会行く感じなだけじゃね?
そこまで一生の思い出とかにならんだろ
40 : 2021/01/05(火) 10:24:35.30 ID:mff9u6T/0
夏にずらせば?
42 : 2021/01/05(火) 10:24:40.24 ID:XEAUePdnp
この先に卒業•就職•結婚などの祝い事が控えておらず成人式の晴れ着披露が最後の親孝行なる奴も多そうだからちょっと可哀想だね
44 : 2021/01/05(火) 10:24:56.00 ID:4gfSIeBeM
じゃあ勝手にやって飛沫感染しとけ
45 : 2021/01/05(火) 10:24:56.75 ID:NFxXcaRm0
そんなもんやらなくても大人になれんだよ
46 : 2021/01/05(火) 10:24:58.23 ID:AZiGhRo90
成人式とかクオカードもらった記憶しかないわ
48 : 2021/01/05(火) 10:25:24.06 ID:4EvDTOdL0
延期で叩かれるのか
49 : 2021/01/05(火) 10:25:33.73 ID:Ld42EB86M
この前選挙あったよね?何してたの?
50 : 2021/01/05(火) 10:25:35.64 ID:pATu39Xl0
全国一律お盆にやる事になっても和装業界は死ぬ
51 : 2021/01/05(火) 10:25:38.34 ID:MgYUrKQY0
たかだか成人式くらいで一生の思い出とかにはならんだろ、甘えんな糞ガキがw
66 : 2021/01/05(火) 10:26:55.92 ID:jekaoyZx0
>>51
酒解禁になって好きだった子ベロベロになってキスされたという最高の思い出持ってるが
52 : 2021/01/05(火) 10:25:38.73 ID:hlPXkjGT0
リーモトでええやろ
陰キャにとっては一生の黒歴史になる最悪行事やし
53 : 2021/01/05(火) 10:25:46.19 ID:SQQByxtwd
うるせーババア
54 : 2021/01/05(火) 10:25:53.60 ID:ZElQ0cEkM
4ねごみ
55 : 2021/01/05(火) 10:25:57.13 ID:JcB7evy40
西野か淳に頼めばやってくれるぞ
56 : 2021/01/05(火) 10:26:02.90 ID:Cu0ydWMyd
菅がgotoしなければ開催できていたんだぞ
57 : 2021/01/05(火) 10:26:14.64 ID:KrcbhW4bd
感染対策をしっかりとって市町村とも打ち合わせしながら自分たちでやる
58 : 2021/01/05(火) 10:26:17.91 ID:cCLH3ZLHa
一生の思い出(笑)
70 : 2021/01/05(火) 10:27:36.83 ID:7hQg9FMea
>>58
同級生の田中くんが親の外車乗ってきて意気がってたぐらいのクソイベントなんだけどね。
59 : 2021/01/05(火) 10:26:18.28 ID:hhWMfUjf0
思い返すことあるのか?
61 : 2021/01/05(火) 10:26:25.48 ID:1kUmgBSi0
成人式なんて18歳にして高3の5月くらいにしとけよ
したら制服で良いみたいな文化になるし、そのために帰省とかも無いし
制服無い学校、高校進学してない、ドロップアウト組もテキトーなスーツ着ておけば良い
スーツは買っても無駄にならないし
62 : 2021/01/05(火) 10:26:36.32 ID:X4KKcXAG0
命あっての、ものだねだぞ
63 : 2021/01/05(火) 10:26:37.05 ID:acC1V7MlM
言うほど同級生に会いたいか?
大半はどうでもいいし会う奴は成人式なくても会うだろ
64 : 2021/01/05(火) 10:26:42.59 ID:Ey6eDtWSM
まぁ延期でいいわな
来年でもいいし
65 : 2021/01/05(火) 10:26:44.81 ID:ATvIn1ft0
忘れられない思い出になるじゃん
コロナで成人式が出来なかったって
67 : 2021/01/05(火) 10:27:18.31 ID:MyHvpoAyd
そんなにみんなと同じがいいのか?
何十年も変わらんクソみてーな行事に平凡に参加しなきゃ気がすまないのか?
コロナで世の中ぶっ壊れてこんな非日常を過ごせるなんて最高やん
今までの人達に比べて最高にユニークな青春じゃん一生の自慢じゃん
68 : 2021/01/05(火) 10:27:18.81 ID:cKJ0x1bJ0
くっだらね(唾棄)
69 : 2021/01/05(火) 10:27:32.21 ID:pATu39Xl0
40歳で第2成人式をやらせようと和装業界は必死
78 : 2021/01/05(火) 10:29:00.03 ID:jekaoyZx0
>>69
それは無謀だなぁ
せめて30
40じゃ久しぶりに会ってセックスっていう波にのりづらい
81 : 2021/01/05(火) 10:29:11.95 ID:hhWMfUjf0
>>69
ただの同窓会やな
71 : 2021/01/05(火) 10:27:48.57 ID:Gln4vmZva
自治体がやらないなら20歳が会場借りて参加費5千円あつめて主催すれば儲かるし思い出に残るぞ
72 : 2021/01/05(火) 10:27:51.28 ID:5TkNsTzVr
成人式とかクソだるだからやる必要なし
73 : 2021/01/05(火) 10:28:02.92 ID:pXtYxJ94d
お気持ちまんさん(笑)
74 : 2021/01/05(火) 10:28:11.82 ID:bL8O2+cW0
オリンピックやるみたいだしその時でいいんじゃね?
さすがにオリンピックやるのに成人式は無理って事はないだろ
75 : 2021/01/05(火) 10:28:12.71 ID:fCRwWHlcM
女は1年前から振袖と美容院の予約するとかなんとか
でも振袖着て写真屋で撮影してもらったら十分満足出来るんじゃね?
149 : 2021/01/05(火) 10:36:10.47 ID:rl8nsE840
>>75
思い出が作れない新成人も不憫だけど成人式での収入充てにしていた振袖レンタル屋とか写真屋とかも経済的打撃は洒落にならないな・・・
76 : 2021/01/05(火) 10:28:16.62 ID:jIJhhAFZ0
どうせ成人式でしか会わない関係のやつは
その後一生会わないから別にOKよ
77 : 2021/01/05(火) 10:28:27.53 ID:Gln4vmZva
そこでクラウドファンディングですよ
79 : 2021/01/05(火) 10:29:00.40 ID:juqV5oa30
いい機会だし自分達で集いでも作ってカンパ募って運営すれば?
そもそも民主主義とは自分で考え集団になり行動すること
民主主義国で大人になるとは民主主義を実践することなんだから封建主義国の臣民みたいな御上にお願いして待ち続けるとかいうクソダサなマインド捨てろよw
82 : 2021/01/05(火) 10:29:13.67 ID:9KxmZ049a
>>1
いつからそんな大事な式になったんだよ成人式は
幼稚化進みすぎだろ
83 : 2021/01/05(火) 10:29:19.86 ID:E22PEC6yd
コロナが落ち着いたらでええ
84 : 2021/01/05(火) 10:29:23.19 ID:CTijX6Xx0
選挙権あるのにお子様気分で遊んできたツケ
85 : 2021/01/05(火) 10:29:25.24 ID:zwX4bBQJd
夏に何かやってあげれば良いんじゃないかね

冬は寒気もしにくいし人間の防御力弱まるし厳しい

86 : 2021/01/05(火) 10:29:35.02 ID:+AoFMboG0
俺なんて当時ヒキニートだったし俺をいじめてた奴らに会うのが怖くて成人式当日は部屋で寝てて親は泣いてたが?
87 : 2021/01/05(火) 10:29:36.77 ID:qlcKK+PC0
やなこった4ね
88 : 2021/01/05(火) 10:29:42.03 ID:ebHFt3JJ0
俺は行かなかったけど
別に悲しくもないし困らないぞ
89 : 2021/01/05(火) 10:29:45.63 ID:RedVmbM8M
市区町村単位よりさらに細かい単位で順番にやりゃいいじゃん
90 : 2021/01/05(火) 10:29:53.47 ID:dCoN2QsG0
ぴえん通り越してロドリゲス
91 : 2021/01/05(火) 10:29:57.12 ID:9KxmZ049a
やってもやらんでもいいわ成人式なんて
思い出作りなら友人とやれや
92 : 2021/01/05(火) 10:30:00.10 ID:PYNvsH2ca
成人式のあと、どうせ飲み会するんだろ。
皆んな我慢してんだから、成人式くらい我慢しろ。
93 : 2021/01/05(火) 10:30:06.37 ID:aLpVyGfN0
去年もやってないだろ、甘えんな
95 : 2021/01/05(火) 10:30:15.30 ID:1UssyvKZ0
なんだお前らこんなに厳しいんだよw
106 : 2021/01/05(火) 10:31:49.81 ID:ZFliEOql0
>>95
成人式参加率3割切ってそう
もちろん俺も参加してない
嫌儲ってマジで悪い意味ではみ出し者ばっかだわ
96 : 2021/01/05(火) 10:30:46.08 ID:LLFhUWN7M
延期で頼むはまだわかるわ
ただ何年後になるか分からないけど
97 : 2021/01/05(火) 10:30:49.28 ID:dCoN2QsG0
指が震えてタイピングすらぴえん
98 : 2021/01/05(火) 10:31:04.92 ID:zW1DHI2dp
成人式したいならやりたい奴らで金出して会場借りてやればいいだろ
99 : 2021/01/05(火) 10:31:18.30 ID:dXjti48XM
成人式なんてそんな大層なもんじゃねーわ
100 : 2021/01/05(火) 10:31:19.53 ID:9KxmZ049a
自分らに企画力がゼロだからって公に思い出作りまで頼るとか情けないの6乗
108 : 2021/01/05(火) 10:31:55.37 ID:zW1DHI2dp
>>100
なんでも安倍のせいにしてきた奴らの末路
101 : 2021/01/05(火) 10:31:20.23 ID:vQi8vEnv0
成人式でクラスターが発生したら一生の思い出になるものね
102 : 2021/01/05(火) 10:31:22.11 ID:1LRykdv9d
コロナを患って享年二十歳で人生終わってもよいのか?
コロナに患って親兄弟親類友人知人にばら蒔きたいですってことか?
103 : 2021/01/05(火) 10:31:41.40 ID:DjxLLp7EM
まともな意見じゃん
ぼっちおじさんがまた発狂してんのか
104 : 2021/01/05(火) 10:31:44.32 ID:92nnTPdA0
成人式が終わったら仲間と飲みに行んだろって、行動が信用されてない訳ですよ
105 : 2021/01/05(火) 10:31:49.08 ID:IWi69LRrH
成人式なんて10年後ほとんど記憶に残ってないから大丈夫やで
107 : 2021/01/05(火) 10:31:55.32 ID:iBERG5su0
成人式なくても成人はするからどうでもいいだろ
馬鹿騒ぎならコロナが済んでからハロウィンでもやっとけ
110 : 2021/01/05(火) 10:32:09.06 ID:rllWuFvk0
20代以下は糖尿の一人しか死んでないのだからやっていいんじゃないの?
121 : 2021/01/05(火) 10:33:10.91 ID:zW1DHI2dp
>>110
20代がかかって家に帰ると80代のジジババにかかって死ぬんだよ
112 : 2021/01/05(火) 10:32:10.64 ID:P/MZIxPH0
むしろ思い出にはなるだろう
113 : 2021/01/05(火) 10:32:14.18 ID:himGdqPb0
しょーもないどうしてもやりたいなら自分らで全部準備してやれば
114 : 2021/01/05(火) 10:32:22.48 ID:Ctj/690B0
コレぐらいの事で文句言う奴が成人となw
116 : 2021/01/05(火) 10:32:39.99 ID:PYNvsH2ca
コロナ終息したら、やればいいじゃん。
延期だよ延期!
117 : 2021/01/05(火) 10:32:46.28 ID:HVM2W54m0
DQN底辺の一生に一度の晴れ舞台だからな
思い出(笑)
これこそ不要不急の際たるもの
ということすらわからない品性下劣な輩だけが関わってんだから、半永久的にやめちまえ
131 : 2021/01/05(火) 10:34:29.71 ID:zW1DHI2dp
>>117
DQNは改造車とかで暴走したり万引きしたり他にも思い出沢山あるだろ
118 : 2021/01/05(火) 10:32:51.21 ID:EIuCj6vu0
知らんわそんなもん
クソほどどうでもいい
119 : 2021/01/05(火) 10:32:53.64 ID:uP5L5Gm10
広島はさっさと5月に延期した
クソ暑い時に振袖着せられるというw
122 : 2021/01/05(火) 10:33:14.49 ID:Hpe+goK+M
自分達で企画してやりかねんな
徹底的に潰していかないと….
123 : 2021/01/05(火) 10:33:18.18 ID:dgJOTRgl0
この状況で行政主催で出来るわけないだろうが
どうしてもやらなきゃいけないなら自分たちで勝手にやれ
124 : 2021/01/05(火) 10:33:39.38 ID:NW9xbXSr0
延期ならいいんじゃないの
視聴の挨拶聞くだけだからオンラインでやれとしかとか思わんけどな
125 : 2021/01/05(火) 10:33:42.54 ID:JNKyotVmd
ただ自分らの満足を得たいだけならば子供のままだからやっぱ成人式なんかできなくない
126 : 2021/01/05(火) 10:33:57.38 ID:3zKXZGVa0
zoomでやりまーす
127 : 2021/01/05(火) 10:33:59.24 ID:Gln4vmZva
ないものねだりの愛ウォンチュー
128 : 2021/01/05(火) 10:34:01.33 ID:DjtRB5NPa
勝手に企画して開催しないように徹底的に潰していけ
逆らう非国民は逮捕で
132 : 2021/01/05(火) 10:34:32.29 ID:EGONqD7N0
いいやん、やらせたら
その代わり成人式(飲み会含めて)でコロナ感染したやつは入院拒否、実名報道すればええ
143 : 2021/01/05(火) 10:35:45.14 ID:zW1DHI2dp
>>132
20代なんてほとんど無症状だから入院拒否されてもそいつらは痛くも痒くもないけど
死ぬのは家族のジジババやん
171 : 2021/01/05(火) 10:38:28.80 ID:EGONqD7N0
>>143
自分の不注意なんやし、自分の家族がそれで苦しむんなら仕方ないね
それが嫌ならやらなきゃいいって話
成人(大人)になるんだったらそれくらい弁えろってことよ
133 : 2021/01/05(火) 10:34:33.19 ID:TUEpYzXeM
大人なら状況を理解しないと
134 : 2021/01/05(火) 10:34:50.29 ID:Oxw/+g1J0
中止だ中止!
135 : 2021/01/05(火) 10:34:56.06 ID:IWi69LRrH
どうしても集まりたいなら公園とか外の他の人の迷惑にならんとこで集まってみたらいいんじゃないかな
136 : 2021/01/05(火) 10:35:00.34 ID:+WOX5UMA0
かわいそうだけど何で敵を作って被害者ぶりたがるんだろう
誰もしたくてこんなことしてるわけじゃないのに
137 : 2021/01/05(火) 10:35:04.51 ID:LI0Owdwja
二十歳にもなってガキみてえなこと言ってんなよ
139 : 2021/01/05(火) 10:35:11.31 ID:BSa3F0QnK
そんな大したもんでもねえよあんなの
あんな下らないものは廃止にしていけ
140 : 2021/01/05(火) 10:35:16.62 ID:sVgjg9EN0
また西野がやってくれんじゃない?
155 : 2021/01/05(火) 10:36:31.81 ID:zW1DHI2dp
>>140
西野は金集めて自分の映画作るだけで成人式なんてしてくれないやろ
頼むならホリエモンに頼む方がいい
177 : 2021/01/05(火) 10:39:29.65 ID:8eH66KWX0
>>155
成人式開催したよ西野
141 : 2021/01/05(火) 10:35:27.02 ID:7FarHpLA0
ただの同窓会だし自分らで集まればいいじゃん
式典が一生の思い出っていう価値観なら知らんが
142 : 2021/01/05(火) 10:35:33.99 ID:DjtRB5NPa
中止だ中止
144 : 2021/01/05(火) 10:35:52.34 ID:tj8LRpp8a
卒業式や運動会、修学旅行がなくなるのは可愛そうだなと思ってたけど、無くていい派も結構いて驚いた
成人式は無くてもいい派の方が多いと思ってる
145 : 2021/01/05(火) 10:35:55.30 ID:Rc4+jgWN0
命懸けてやる程の事か?
160 : 2021/01/05(火) 10:37:09.20 ID:6xfvqWbN0
>>145
しかもたぶん同居家族の命になるだろうしな
146 : 2021/01/05(火) 10:35:58.76 ID:J3/i+pOY0
俺はフツーに参加しなかったけどな。
地方国大に進学したせいで知り合い誰もいなかったし、当時LCCなんて無かったから成人式で帰省するためだけに高い航空券なんて買う気も起きんかった。
161 : 2021/01/05(火) 10:37:10.37 ID:zW1DHI2dp
>>146
LCCの航空券は安いから
150 : 2021/01/05(火) 10:36:10.74 ID:PYNvsH2ca
延期して真夏に男女共に浴衣の成人式とか、
いいじゃん。直ぐに脱いでエッチできるしね!
151 : 2021/01/05(火) 10:36:10.80 ID:CafXiy5v0
延期でいいよね
153 : 2021/01/05(火) 10:36:21.83 ID:oMPuc9lw0
嘘松
154 : 2021/01/05(火) 10:36:23.74 ID:imQfBptO0
延期でいいなら来年やれば?
156 : 2021/01/05(火) 10:36:42.95 ID:mTbbAx/M0
国が国民の休日として定めてる以上、成人式は義務だと思うけどね

これからの日本の労働を担う国民に対して成人式無しは不敬だよ
大きいホールで3密避けたらいけるでしょ

157 : 2021/01/05(火) 10:36:44.37 ID:Q3x/ipLO0
それはガキの発想
大人になれよ
158 : 2021/01/05(火) 10:36:49.47 ID:ouf89EUv0
俺ら陰キャと違って陽キャって外に出たり人と合わないと死んじゃう生き物だからな
たしかに中止じゃ可哀想だ
168 : 2021/01/05(火) 10:38:14.48 ID:zW1DHI2dp
>>158
死にはしないだろ
陽キャはコロナはただの風邪派
モーニングショーとか見てるジジババと違ってコロナ怖がってない
159 : 2021/01/05(火) 10:36:56.80 ID:/64gNiH00
大人になれよ
162 : 2021/01/05(火) 10:37:18.61 ID:vMkpJ10p0
何を期待してるのか知らんが大したことないぞ
164 : 2021/01/05(火) 10:37:33.04 ID:3zKXZGVa0
成人式とハロウィンて内容一緒だろ
同世代集めただけで
165 : 2021/01/05(火) 10:37:43.82 ID:cT+DIeMJd
お祝いのDVDと記念品送付くらいで良いよ
思い出としては充分でしょう
166 : 2021/01/05(火) 10:37:48.63 ID:M0e5pOt/0
友達同士で集まって、店でも借りてパーティでもした方が楽しいんじゃね。
DQNにも邪魔されず、変なヤツにもあわずにすむし
167 : 2021/01/05(火) 10:38:10.74 ID:6NvC+wZQ0
俺の時はバーミヤンのバイトにシフト入れられたんやが?
169 : 2021/01/05(火) 10:38:15.09 ID:dkStvYfhM
一生の思い出になる成人式に参加しなかったお前らや俺が議論しても仕方ない
陽キャコミュニティに後は任せた
170 : 2021/01/05(火) 10:38:28.07 ID:k0ROgPYi0
自民党選んだお前らが悪いんだよ?
172 : 2021/01/05(火) 10:38:33.71 ID:RbCm9AyT0
成人式に思い出とか無いけど
何やるんだろうって行ってみたら本当に話聞くだけで何も無かったし
その後の同窓会もつまらなかったわ
田舎だから?
都市部だと何か特別な事するの?
179 : 2021/01/05(火) 10:39:33.79 ID:zW1DHI2dp
>>172
DQNは改造車で爆音出して街を走り回るやろ
173 : 2021/01/05(火) 10:38:43.68 ID:MZpC1RskM
まんさんではないやろ

チー牛さぁ

174 : 2021/01/05(火) 10:39:05.73 ID:dgJOTRgl0
成人式が行政主催である必要はないのだから
自分たちで勝手に開催すればよい
そしてクラスターになって父母や祖父母を殺せばよい
175 : 2021/01/05(火) 10:39:22.71 ID:povSOiAAd
夏にしろよ 冬は無理だろ
176 : 2021/01/05(火) 10:39:24.77 ID:zpWidpPVa
投票とかにいかねーからだぞ(笑)
178 : 2021/01/05(火) 10:39:31.37 ID:3582iBH9r
ばかま●こ
180 : 2021/01/05(火) 10:39:34.84 ID:pQ+4glmH0
ざまあもっとくるしめ🤗

コメント

タイトルとURLをコピーしました