- 1 : 2021/01/05(火) 12:42:07.12 ID:CAP_USER9
1/5(火) 11:47配信
東スポWebペコパ(左)と霜降り明星
2020年の芸能界を振り返ると、「お笑い第7世代」「東大王」など、若い世代の台頭が目立った。実はこの背景に、“地殻変動”と言っていいほどの市場の変化があるという。「若者研究」で知られ、最新著書「Z世代 若者はなぜインスタ・TikTokにハマるのか?」(光文社新書)でこうした問題に触れているマーケティングアナリストの原田曜平氏が語る、変化の裏側とは…。
「ずっと若者研究をしてきた中で、私への依頼がこの1~2年、急に増えてきたんです」と原田氏。2010年ごろから、若者といえば、消費に興味がない人が増え「さとり世代」と呼ばれていた。
「若者はビールを飲まない、車も買わない。物欲があまりない。だから企業もテレビ局も中高年をターゲットにするようになり、10年ほど前からしばらく若者研究のニーズが減っていました」
企業はモノを買わない若者層よりも、ボリュームが大きく消費意欲が強い「団塊の世代(1947~49年生まれ)」をメインターゲットとしてきた。しかし、その路線もとうとう限界を迎えている。
「団塊世代が全て後期高齢者になる“2025年問題”です。日本人の平均健康寿命は74歳であり、この年齢あたりになると、買い物に行かない、酒を飲まない、免許を返納するなど、消費をしなくなっていく」
すでに団塊世代マーケットは縮小し始めており、企業はマーケットを若返らせる必要に迫られていた。原田氏への依頼が増えたのは、こうした流れからだった。
その影響はスポンサーからの広告で成り立つテレビ番組に顕著に表れた。
「『東大王』に出ているような、クイズができる東大生は過去にもたくさんいました。お笑い第7世代は優秀な人は多いけど、同じぐらい面白い若い芸人もたくさんいました。なぜ今、若い人たちにスポットが当たったのか。若い世代を求める制作側の目線があったからでしょう。小倉智昭さんやみのもんたさんがテレビから身を引き、『噂の!東京マガジン』が3月に終了するといわれているのも、同じ流れにあります」
一方、「消費しない」と言われ続けていた若者層にも大きな変化が見られるという。
「研究で接していると、若者がこの1~2年で明らかに変わりました。学生が発表するトレンドが10年前よりかなり増えているんです。10年前の“さとり世代”の学生は、何を聞いても『興味がない』で、発表も少なかった」
学生を変えたのは何か? 鍵は「SNS」と「見栄消費」だ。
「ツイッター、インスタ、そしてTikTok。この5年でSNSが広がり、“見栄消費”が復活したんです。平成の30年間、消費が縮小した根本的な原因は“見栄”を張らなくなったことにあると思います。しかし、SNSでセンスの良さやおしゃれさを気軽に表現できるようになり、これが消費意欲を刺激した。タピオカミルクティーブームもそうです。今の若者は消費意欲が強い」
また「メルカリ」の存在も大きいという。
「高いブランド物を買った学生に聞いたら、しばらくしたらメルカリで売るそうです。7~8掛けで売れるから、10万円のものなら実際の負担は2~3万円。我々世代には分からない“一時所有”という感覚です」
原田氏はこうした変化を嗅ぎ取り「これは若者にとどまらない、社会構造の変化です。本にまとめて伝えなければと思いました」と2年ぶりの著作をまとめたという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/62eb0f9d80bb495ec4cb59b530a3d7042471444c- 2 : 2021/01/05(火) 12:42:24.54 ID:3uE++aZ+0
- S-5C-FB
- 3 : 2021/01/05(火) 12:42:52.59 ID:SDeZJ5Ri0
- 見張晴
- 4 : 2021/01/05(火) 12:43:32.66 ID:ietvNzdQ0
- 見栄晴に見えた
完全に正月ボケだ - 5 : 2021/01/05(火) 12:43:51.92 ID:kYLJFLLX0
- 普通の子
- 6 : 2021/01/05(火) 12:45:24.92 ID:EJJOMAkM0
- 見栄晴マジ!?
- 7 : 2021/01/05(火) 12:45:46.65 ID:p4vo/XDl0
- 原田って髭ダルマは胡散臭さの塊
- 8 : 2021/01/05(火) 12:47:11.98 ID:CsQhht+70
- 見栄晴がどうしたって?
- 9 : 2021/01/05(火) 12:48:43.09 ID:eMQYfXb+0
- 未だに「さとり世代」の名付け親って肩書きでテレビに出てる原田曜平
- 10 : 2021/01/05(火) 12:49:54.93 ID:juYogiiu0
- 関係あるか?
- 11 : 2021/01/05(火) 12:50:10.66 ID:oDY2Eruu0
- ペコパって今年消えそうじゃねーか
相方ぶりっこ容姿だけで芸人放棄してるし - 25 : 2021/01/05(火) 13:12:26.11 ID:rYcflapT0
- >>11
ぺこぱはオードリー路線で残ること確定してるだろ
それに相方身長高くて容姿もいい
ぶりっこ?そんな考えお前ぐらいだよw - 30 : 2021/01/05(火) 13:17:15.93 ID:S3B7Aa1B0
- >>25
ぺこぱの相方の赤い顔が気になって… - 12 : 2021/01/05(火) 12:50:12.45 ID:TimGDKcI0
- ご愁傷様です
- 13 : 2021/01/05(火) 12:50:45.41 ID:aNCjRs7l0
- 出演料安いから使ってるだけなんだろ
テレビ出演者には何をやっても笑ってもらうという決まりがあるから誰でもいい
- 14 : 2021/01/05(火) 12:50:57.34 ID:waGhTbDR0
- 平成の若者は見栄をはらなくなったんじゃなくて
とんでもない不景気で見栄をはれなくなったんじゃないのか? - 15 : 2021/01/05(火) 12:51:23.02 ID:6VNTW6wr0
- 霜降りは持ち上げ過ぎて
もう上がる事はないよ
他のコンビの方がワンチャンある
マスゴミが悪い - 16 : 2021/01/05(火) 12:54:29.18 ID:hcdIv63f0
- 見栄晴に空目
- 17 : 2021/01/05(火) 12:55:04.50 ID:KKAtrx4L0
- どうでもいいわ
お笑いで世の中語ってどーすんだよ
アホか - 18 : 2021/01/05(火) 12:57:42.27 ID:sz3af3Xa0
- 3時のヒロインは誰に需要あんだよ
新しくWで優勝した奴もそこそこゴミじゃねえか - 19 : 2021/01/05(火) 12:58:19.24 ID:WCR6pKYZ0
- 見張晴は第何世代?
- 20 : 2021/01/05(火) 13:03:53.51 ID:86DT3Wrr0
- ギャラ安いから使われてるだけでしょ
- 21 : 2021/01/05(火) 13:03:58.95 ID:zDRhVCKi0
- テレビと世の中は一切関係がないよ
- 22 : 2021/01/05(火) 13:08:09.34 ID:e7WibHrP0
- よかったみんな見栄春に空目してんだなw
- 23 : 2021/01/05(火) 13:09:20.91 ID:bo7TISG30
- ぺこぱはカレー屋で12年バイトするくらいに下積みが長い
逆言うと12年バイトできる雑草魂がある - 24 : 2021/01/05(火) 13:11:56.51 ID:u/WOJ9C70
- 面白くないから第7で纏めてゴリ押して篩にかけてるだけで第7が優秀だから出てるわけじゃないんだよなぁ
- 26 : 2021/01/05(火) 13:12:46.17 ID:XGi6KGKM0
- この若者研究所のハゲ、テレビに出たら即変えるくらいには嫌い
胡散臭いんだよハゲデブ - 27 : 2021/01/05(火) 13:15:25.37 ID:pPBdC6W+0
- 見栄晴は府中のキャバクラの常連
豆
- 28 : 2021/01/05(火) 13:16:20.77 ID:S3B7Aa1B0
- 粗品はジモンの頭一回叩いてビビっちゃったからな。
もう一回か二回叩いてもよかった。
ジモンなんて扱いづらくて嫌われてんだからやっとけば伝説になった。 - 29 : 2021/01/05(火) 13:17:11.42 ID:VsRMjxZO0
- 見栄晴、ギャルと恐竜に出ていたなw
【芸能】ぺこぱ、霜降り明星…お笑い第7世代躍進でわかった市場の変化 カギ握る「見栄消費」

コメント