- 1 : 2021/01/05(火) 19:10:48.09 ID:QFRGKqsM0
●日本の家屋の断熱性はすでに中国以下 海外の住宅事情を知らない人は驚くかもしれないが、諸外国と比較して、日本の住宅の断熱性能は驚異的に低い。つまりいくら暖房を入れても、その熱の多くを外に放出しているので、多くのエネルギーがムダに捨てられているのだ。 日本では冬になると、居間とトイレや風呂場に大きな気温差が生じるのは当たり前という感覚だが、主要国の住宅ではこうしたことはまずない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/113fcccf4b25f4691dddea69a06b2d8aed051956?page=1
- 14 : 2021/01/05(火) 19:11:35.05 ID:da/d2EFy0
- 外国人(朝鮮人)
- 21 : 2021/01/05(火) 19:11:55.19 ID:2IKiFVX90
- 竪穴式住居のほうがマシ
- 22 : 2021/01/05(火) 19:12:19.63 ID:UaOjty4w0
- ごみみてえな家をボッタクリ価格で売り付けらるジャップ
- 23 : 2021/01/05(火) 19:12:19.79 ID:slR3I/DT0
- 何も言い返せんかったわ
- 24 : 2021/01/05(火) 19:12:21.23 ID:9m13mFJBM
- アルミサッシはほんとやめろ
- 25 : 2021/01/05(火) 19:12:26.69 ID:qw220RgN0
- ネトウヨさんイライラ
スクリプトさんイライラ
(笑) - 26 : 2021/01/05(火) 19:12:34.58 ID:TU/5v6ua0
- なんでこうなったままなんだ
- 27 : 2021/01/05(火) 19:12:36.57 ID:V7r+91FV0
- 日本独自の四季を感じるためだから
- 28 : 2021/01/05(火) 19:12:43.28 ID:qlcKK+PC0
- やっぱり土方は無能だったか
- 40 : 2021/01/05(火) 19:14:21.32 ID:ORDix5/s0
- >>28
いや土方は家建てねえだろ - 29 : 2021/01/05(火) 19:12:52.58 ID:JOZvZu+/0
- 内地の家寒すぎと思う道民の僕
- 30 : 2021/01/05(火) 19:13:00.47 ID:JF3D8gga0
- 暖房をつけてもつけてもすぐアツイーから寒くなるお(´・ω・`)
- 31 : 2021/01/05(火) 19:13:16.94 ID:3dHEGBAs0
- 最近はマシになってるんじゃないの
- 32 : 2021/01/05(火) 19:13:17.34 ID:IbqqFk4J0
- そんなに寒くねぇからなぁ
- 33 : 2021/01/05(火) 19:13:41.00 ID:JF3D8gga0
- 人類の敵じゃったか…
- 34 : 2021/01/05(火) 19:13:46.16 ID:A74FSJYQa
- さすがジャップ
なにがジャパンクオリテだよ - 35 : 2021/01/05(火) 19:13:58.03 ID:bVS1AyZgx
- これはガチ
世界では使われてない日本独自の物があるけどほとんどが
性能は遥かに落ちるけど施工性が良いって物がほとんど
たまに海外の企業が日本に進出しようとしたら低性能の独自規格が多くてびっくりされるww - 36 : 2021/01/05(火) 19:14:04.90 ID:3D4aRjmz0
- ただのプラモデルだもんな日本の建売住宅って
壁でも何でもない一枚のレンガの絵が描いてある板張り付けてるだけで - 37 : 2021/01/05(火) 19:14:11.45 ID:QQy3eEbz0
- 新築のアパートに住んでるけど結露しまくり
アルミサッシからなぜ脱却できない
窓ガラスもなぜ二重にできないんだ - 57 : 2021/01/05(火) 19:16:07.43 ID:gSk828Uya
- >>37
今どき新築で二重ガラスじゃないところの方が珍しいだろ
質が低い代わりに安いところを選んだのに文句言うなよ - 77 : 2021/01/05(火) 19:18:01.34 ID:SdFgHYM+0
- >>37
各パーツで一番安いもの使わなきゃ「相場通り」の家賃にならねえんだろ
そして賃貸も建売もそれが日本の相場になるわけだ - 38 : 2021/01/05(火) 19:14:12.15 ID:pIsB0mdEH
- 中国より日本が酷いって言ったらネトウヨ怒るだろうなぁw
- 39 : 2021/01/05(火) 19:14:15.23 ID:Yr1I4CVi0
- トイレに行くときに「寒い、寒い」言ってるの笑う
- 41 : 2021/01/05(火) 19:14:24.81 ID:g6RhqB42a
- 確かに本当外と変わんねえぐらい寒いわ
全てがハリボテのクソ国家 - 42 : 2021/01/05(火) 19:14:34.32 ID:3R3hHNqca
- アルミサッシが元凶なんだってな
前に嫌儲で教えて貰った - 51 : 2021/01/05(火) 19:15:29.85 ID:bVS1AyZgx
- >>42
後施工不良な
断熱はちゃんとした知識がないとまともな工事は出来ない - 43 : 2021/01/05(火) 19:14:37.08 ID:DQY2ozTy0
- 手抜きジャップ
- 44 : 2021/01/05(火) 19:14:42.62 ID:OXfgRsYc0
- 割とマジで四季のせい
湿度と温度の急激な変化に耐えられないのだよ - 45 : 2021/01/05(火) 19:14:43.46 ID:60gdXifJa
- そもそもアルミサッシっていうのがありえないんだよ あんなもん倉庫とか居住性考慮してない建物に使うなら良いけど人間が住む建物に使うもんじゃねえだろ
- 46 : 2021/01/05(火) 19:14:48.18 ID:acD+KKXg0
- 襖や障子の時代ってどうやって冬を越したのか謎
- 53 : 2021/01/05(火) 19:15:39.71 ID:p5cZvoA+d
- >>46
平安時代は今より暖かかったらしいぞ - 47 : 2021/01/05(火) 19:14:50.17 ID:/BsT+TnO0
- お縁があるならこの気密性でもまだマシなんだが近代住宅にそんなもんないしな
- 48 : 2021/01/05(火) 19:14:52.95 ID:diDgIDfd0
- でもニッポンにはカイゼンがあるからな!
- 49 : 2021/01/05(火) 19:15:19.81 ID:M7LLo47QM
- 建築法規がクソすぎる
- 50 : 2021/01/05(火) 19:15:27.42 ID:GPu2AjoL0
- 貧乏人煽りがくるぞー
- 52 : 2021/01/05(火) 19:15:32.27 ID:gopi8wUiM
- このスレにネトウヨがいたら聞きたいんだけど、
ネトウヨは日本の住宅の断熱性能が諸外国と較べて高いと思ってるの?(´・ω・`) - 54 : 2021/01/05(火) 19:15:57.48 ID:IiT6ngB6a
- 着なくなったダウン着て寝てるわ
- 55 : 2021/01/05(火) 19:15:58.65 ID:78icvcc3M
- つまりどこで家建てれば良いんだよ
- 56 : 2021/01/05(火) 19:16:01.19 ID:i3q7Lf3K0
- 姉は一級建築士
- 58 : 2021/01/05(火) 19:16:12.95 ID:mUj5pOIi0
- 湿度が高いから気密性高くしすぎるとダメなんじゃないの?
- 59 : 2021/01/05(火) 19:16:16.97 ID:lUTxmQ5Pr
- 樹脂サッシと断熱ガラスに補助金出せや
- 60 : 2021/01/05(火) 19:16:17.76 ID:rmdfMEHI0
- ジャップの家は値段は他国より高いのに性能は最低だよな
- 61 : 2021/01/05(火) 19:16:18.02 ID:mPo5aja20
- 新築の物件購入したり借りるお金がないわ
暖房ガンガン効かせてスマンな - 62 : 2021/01/05(火) 19:16:24.95 ID:+7mmFEPx0
- 湿度温度とか言うバカ必ず現れるだろうけどソースですでに論破されてるぞ
- 68 : 2021/01/05(火) 19:16:58.60 ID:mUj5pOIi0
- >>62
プリーズ - 63 : 2021/01/05(火) 19:16:25.31 ID:oMoXc4zIM
- 北海道、東北はヨーロッパ、カナダのマネすべきだが、関東~は単純にマネすると湿度で死ぬぞ
- 75 : 2021/01/05(火) 19:17:43.88 ID:Yx9ctZ340
- >>63
エアコンないん? - 64 : 2021/01/05(火) 19:16:30.15 ID:VedAY+myM
- 湿度高い国はそういうもんじゃないの?
東南アジアとかも粗末な家が多そうだけど - 65 : 2021/01/05(火) 19:16:34.52 ID:fX/dz9f70
- 中国ってマンションの敷地広いし
運動するスペースも確保されてるからな - 66 : 2021/01/05(火) 19:16:47.96 ID:ca+7/7gh0
- アルミサッシは利権ってマジ?
- 67 : 2021/01/05(火) 19:16:48.73
- 太平洋戦争ヤンキー「ジャップの小屋はB29の焼夷弾で焼き付きマースね」
- 69 : 2021/01/05(火) 19:17:20.01 ID:2+0RNbKE0
- いかに中抜きするかがジャップの住宅やぞ
- 70 : 2021/01/05(火) 19:17:23.88 ID:RbtIfCll0
- 中抜きばっかしてるクソドカタ
- 71 : 2021/01/05(火) 19:17:26.03 ID:hdnTEPGw0
- 耐震性全振り
- 72 : 2021/01/05(火) 19:17:27.74 ID:oSAFGZ5Va
- なぜどこの会社も海外の良いものを取り入れないんだい?
- 73 : 2021/01/05(火) 19:17:30.68 ID:zlhZdqtx0
- 高くてボロい
- 74 : 2021/01/05(火) 19:17:30.98 ID:nQvdYNkq0
- でも地震に耐えられんのか?
- 76 : 2021/01/05(火) 19:17:47.40 ID:VX9sufEbd
- なぜ笑うんだい?
JAPの住居は快適だよ🤣 - 78 : 2021/01/05(火) 19:18:02.19 ID:7OJOQoVl0
- 敗戦国と戦勝国比べちゃ失礼
- 79 : 2021/01/05(火) 19:18:12.87 ID:5jX9Jp+Md
- 脱炭素化😡
エネルギー効率😡 - 80 : 2021/01/05(火) 19:18:21.98 ID:h5k1HKV30
- 家を建ててるのはほとんどが中卒ドカタだからな
しょうがないわ - 81 : 2021/01/05(火) 19:19:03.70 ID:jdisi3xV0
- よくわからんけど湿気対策で完全に締めきれないとかじゃなくて?
日本人の家、あばら家過ぎると判明。諸外国と比較して驚異的に断熱性能が低い。中国よりゴミ。二酸化炭素出しまくり。人類の敵

コメント