炭水化物抜きダイエットとか言う

1 : 2021/01/06(水) 06:29:40.744 ID:QSnkavUl0
ガチで痩せるダイエットwwwwwwww
これやるとなんか体調良くなるしやっぱり炭水化物って毒なんだな

0コーラカロリーうめえ卵うめえチーズうめえ鶏肉うめえwwwwwwww

3 : 2021/01/06(水) 06:32:31.645 ID:N1vSCQ9U0
炭水化物食べないと筋肉を分解してエネルギーに変えていくから結果太りやすい体になるぞ
4 : 2021/01/06(水) 06:36:00.494 ID:OYxLu95pa
>>3
マジか
5 : 2021/01/06(水) 06:37:16.468 ID:oCGH4wzv0
>>3
タンパク質をエネルギーに変えるようになるぞ
6 : 2021/01/06(水) 06:37:22.610 ID:7u4wRbFcM
30手前でリバウンドくるぞ
7 : 2021/01/06(水) 06:38:12.682 ID:5IvMBKBoa
これやってるやつて老けるんだよな
8 : 2021/01/06(水) 06:39:17.323 ID:izobVTEHa
(´・ω・`)ちゃんとケト代謝に切り替わればそんなに糖新生しないから筋肉は減らないよ
(´・ω・`)動物性タンパク質をしっかり取ればいいよ
(´・ω・`)中途半端に糖質を減らすと痩せるけど体調悪くなったり筋肉減ったりする
9 : 2021/01/06(水) 06:39:44.624 ID:V8cjsFwS0
糖質も必要な栄養素だから全く摂らないのはアカン
10 : 2021/01/06(水) 06:42:27.641 ID:izobVTEHa
>>9
(´・ω・`)なくてもケトン体があるから大丈夫、良質な脂質を取ればいい
11 : 2021/01/06(水) 06:42:41.650 ID:xWsQqYoUr
痩せて筋肉つけるならなんだかんだ沼が1番
薊さんすげーっす
12 : 2021/01/06(水) 06:44:35.447 ID:5ybIXj6a0
何事も過ぎたるは及ばざるが如し
ンッンー名言だなこれは
13 : 2021/01/06(水) 06:46:44.376 ID:5IvMBKBoa
米食ったくらいでデブるやつは運動が足りないかもう老化してるから諦めろ
14 : 2021/01/06(水) 06:47:14.023 ID:OYxLu95pa
(´・ω・`)夜は米食べないけど朝は米たべたいよ夕方まで元気出るしさ
15 : 2021/01/06(水) 06:55:32.788 ID:92ryrnZ00
適量なら米食っても太らんだろ
結局はカロリー計算がすべて
16 : 2021/01/06(水) 06:58:28.624 ID:C/YM9A6w0
炭水化物ダイエットしてる人はいいけどやたら他人に勧める人って変なやつしかいない
17 : 2021/01/06(水) 06:59:13.584 ID:C/YM9A6w0
あと炭水化物は毒とか砂糖なんg分とか言って聞いてる人に嫌な気分与える空気読めない人
18 : 2021/01/06(水) 07:00:12.624
医者はなんて言ってる?
23 : 2021/01/06(水) 07:05:13.678 ID:QOSgyW45d
>>18
医者「何事も過ぎたるは及ばざるが如し」
19 : 2021/01/06(水) 07:00:46.251 ID:fP2oxXhJ0
ダイエットって専門家ですら言ってる事違うから意味わからん
色々なダイエットあるけど消費カロリーが上回れば結果的に痩せるから正しいみたいになるよな
20 : 2021/01/06(水) 07:01:04.979 ID:XMbm54dcD
必要なエネルギーが入ってこないから身体の中から捻り出してるだけだぞ
極端に炭水化物抜くんじゃなくて適量を摂取しながらバランス良くメニューを整えるのが一番良いし美味しい
21 : 2021/01/06(水) 07:01:26.444 ID:cxVI3Jkj0
動けばいいだけなのに
22 : 2021/01/06(水) 07:02:54.396
ケト代謝?とかいうの、全員ちゃんと切り替えられるの?
もし体質的にできない人がそのやり方鵜呑みにしたら大変なことになるんでないの?
25 : 2021/01/06(水) 07:06:48.486 ID:izobVTEHa
>>22
(´・ω・`)糖質を極力ゼロにすれば全員ケト代謝になるよ
24 : 2021/01/06(水) 07:06:01.180 ID:ekQ2Lkj00
リバウンド待ったなし

コメント

タイトルとURLをコピーしました