【柔道】<〝感染爆発〟のさなか>柔道代表カタール派遣決定!全柔連「安全に帰ってくる」ネット「感染したら誰が責任とるの?」

1 : 2021/01/06(水) 23:40:42.23 ID:CAP_USER9

柔道の世界ランキング上位者らで争う国際大会「ワールドマスターズ」(11~13日、カタール・ドーハ)に、日本の9選手を予定通り派遣することになり、全日本柔道連盟の金野潤強化委員長(53)が6日、代表取材に応じた。

 新型コロナウイルスの〝感染爆発〟により緊急事態宣言再発令が近づく中での派遣決定で、ネット上では「感染したら誰が責任とるの?」などとさっそく波紋を呼んでいる。

 金野氏は「(日本とカタール)両国のルールやIJF(国際柔道連盟)のルールをしっかりとやっていくことが重要だと思っている。とにかく我々は安全に行い、安全に帰ってくる、これができるというふうに判断した」と説明。「ご批判の声も当然あると思うが」と前置きした上で「完全に感染を封じ込めて、その上で大会を安全に行っていくことで、ご理解を得ていくしかないのかなと思っている」と話した。

 さらに「強化委員会の中だけではなくて、医科学委員会のドクターにも意見を求め、『参加可能』というご意見だった」と、全柔連の医科学委員会の医師らと入念に協議した上での決定だったことを強調。「カタールは(帰国後14日の待機期間が求められない)アスリートトラックの国ではあるが、少なくとも(帰国後)1週間は自主隔離を行う」と全柔連が独自の対策を行い、徹底した感染防止の強化を図るという。

 金野氏はアスリートトラックや帰国後2週間の隔離などについて選手に十分な説明を行ったといい、その上で「選手としてはこの試合に参加を希望ということでした」と述べた。

 一方で、柔道界からは「(全柔連から)『五輪に向けた重要な大会』と言われたら、選手は断れない。本当に選手にとっていいことなのか」との声も上がる。感染爆発で、東京五輪の開催そのものに暗雲が垂れ込める状況。リスクがある中で、強化をどう進めていくのか。柔道に限らず他競技でも議論を呼びそうだ。

1/6(水) 22:53 東スポ
https://news.yahoo.co.jp/articles/78205a2123295a14ede9a8d6f36fca2bd74c3553

写真
レス1番の画像サムネイル

2 : 2021/01/06(水) 23:41:36.44 ID:zIUXj+Mf0
アホかな?
3 : 2021/01/06(水) 23:42:04.76 ID:Vvwr/kAZ0
帰国後に陽性になったことを語ーる
4 : 2021/01/06(水) 23:42:23.12 ID:1bNBidGG0
つーかワクチンがもうあるんだからこういう人らに優先して打てばいいんじゃないの?
11 : 2021/01/06(水) 23:44:37.38 ID:zDiihAwa0
>>4
日本はまだ認可してない
19 : 2021/01/06(水) 23:50:07.31 ID:UPb6hCKz0
>>4
医療関係者でも、高齢者でもない、柔道を生業にする連中に、先にやるんじゃ
示しがつかないな。
5 : 2021/01/06(水) 23:42:35.66 ID:684nED2g0
やるしかないよな。どんな結果になろうとも
6 : 2021/01/06(水) 23:42:56.94 ID:R/TM2DTy0
いやマジで帰ってくるなよ。
8 : 2021/01/06(水) 23:43:48.87 ID:PM70TBWY0
もう新作コロナに感染したやつの氏名、住所、行動履歴を公開してくれよ
そして、要請を守らずに感染したやつを加害者として扱ってくれよ

死にたくないよ
おちんちんかゆいよ

10 : 2021/01/06(水) 23:44:25.91 ID:zXLLEDe30
上がバカだと選手もたまらんな
12 : 2021/01/06(水) 23:47:27.92 ID:vCyEwuuf0
さすが男気、武士道精神、大和魂
理性とか自制心とか危機意識とか持つような奴は
ヘタレの甘ったれのマザコンだし
そんな女々しい人は柔道界には一人もいませんよ
13 : 2021/01/06(水) 23:47:28.97 ID:9Xmacq4T0
>>1
脳筋てより猿以下かよ。。。

倫理観崩壊してるのがそもそも武道の精神から逸脱ハゲしぃわに

14 : 2021/01/06(水) 23:47:34.34 ID:VYs0hbFl0
選手の安全と医療を守る事より、金と利権を優先する筋肉バカ達
15 : 2021/01/06(水) 23:47:45.21 ID:vBGlarW00
東京オリンピック開催という目的があるから、海外遠征を今中止することは出来ない。
特攻隊だな。
16 : 2021/01/06(水) 23:48:29.27 ID:hkJWGTku0
てゆか、もう日本国内で感染してんじゃねーの?w
17 : 2021/01/06(水) 23:49:47.49 ID:Qrzjpdrd0
検査と隔離は絶対。それならいいよ
18 : 2021/01/06(水) 23:50:06.26 ID:DAb+9Zxm0
私が選手だったら本当は行きたくないわ
20 : 2021/01/06(水) 23:51:05.83 ID:DAb+9Zxm0
ていうか これこそ不要不急なのでは?
22 : 2021/01/06(水) 23:52:57.61 ID:Qrzjpdrd0
>>20選手にとって国際試合は大事
五輪のこともある
25 : 2021/01/06(水) 23:53:57.48 ID:PTPfH9/G0
>>22
五輪など無いw
21 : 2021/01/06(水) 23:51:59.83 ID:U4YQcv5c0
さすが学校で生徒を殺し続ける競技種目だな 命が軽ーい
根性論で派遣とかどうかしてる
23 : 2021/01/06(水) 23:53:33.46 ID:PTPfH9/G0
片道切符だろ
24 : 2021/01/06(水) 23:53:56.40 ID:XWX26VJD0
どっかの国でマッチョマンがガリガリになってたり後遺症がきつそう
26 : 2021/01/06(水) 23:54:09.12 ID:EVIpha5U0
これ見たら親が益々柔道させなくなる
27 : 2021/01/06(水) 23:54:09.33 ID:0h1691Xa0
むしろ東京にいるより安全なのでは

コメント

タイトルとURLをコピーしました