ワイ理科大生,今日も学歴コンプに苦しむ

1 : 2021/01/07(木) 17:49:33.792 ID:aVUNZOpL0
学歴コンプというか受験コンプというか,,,
学歴コンプ解消したやつ,来てくれ
2 : 2021/01/07(木) 17:50:18.807 ID:y0fOZZrv0
理科大いいじゃん
3 : 2021/01/07(木) 17:50:29.685 ID:aVUNZOpL0
いつまで経っても受験が頭をよぎる
4 : 2021/01/07(木) 17:50:49.095 ID:F2Q5V/iv0
岡山理科大学
5 : 2021/01/07(木) 17:51:06.334 ID:hBfwKV1Nd
まともな大卒からしたらしょぼいけど世の中お前より下だらけだから安心しろ
9 : 2021/01/07(木) 17:51:56.659 ID:aVUNZOpL0
>>5
まともな大学って早慶以上だよな…
6 : 2021/01/07(木) 17:51:12.377 ID:KixnEiqg0
東大落ち理科大って存在するの?
早慶いかずに
10 : 2021/01/07(木) 17:52:36.033 ID:aVUNZOpL0
>>6
知らんけど俺の友達は慶応〇同志社×東大〇だったよ
7 : 2021/01/07(木) 17:51:19.503 ID:aVUNZOpL0
東京に来れたはいいものの,今年は地方の大学の方が遊べるという事実
つまらんわ
8 : 2021/01/07(木) 17:51:43.001 ID:XfviDACk0
切り替えてこ
何処行ったって有能じゃなきゃ平凡かそれ以下な人生よ
12 : 2021/01/07(木) 17:54:19.894 ID:aVUNZOpL0
>>8
そうなんだけどさ
人生で初めて本気で努力した受験でいきなり心折られたわ
11 : 2021/01/07(木) 17:53:47.132 ID:aVUNZOpL0
元学歴コンプやったやつおらんのか?
13 : 2021/01/07(木) 17:54:48.548 ID:KixnEiqg0
浪人すればよかったと思ってる?
15 : 2021/01/07(木) 17:55:35.368 ID:aVUNZOpL0
>>13
進学するべきじゃなかったと思ってる
14 : 2021/01/07(木) 17:55:11.449 ID:aVUNZOpL0
定期的にコンプレックスに襲われるんだわ
特に2020は面白く無さ過ぎて辛かった
16 : 2021/01/07(木) 17:55:36.446 ID:ZWhbWsGI0
一生理科大で苦しむな…w
19 : 2021/01/07(木) 17:56:18.071 ID:aVUNZOpL0
>>16
本当そうだよ
別に将来の年収がどうとか仕事がどうとかじゃなくて,受験に失敗したってのが辛い
17 : 2021/01/07(木) 17:56:03.304 ID:DPlG0lCYa
受験が目的ならずっと受験生やってりゃいいんじゃね?
別にその大学でやりたいこともないんだろ?
22 : 2021/01/07(木) 17:57:39.784 ID:aVUNZOpL0
>>17
受験が目的じゃないけど明らかに人生の分岐点として重要だと思うわ
18 : 2021/01/07(木) 17:56:12.157 ID:L1C1yr8Q0
高1からの第1志望に受かったが今思うともっと高いとこ狙えた気がしてならん
23 : 2021/01/07(木) 17:58:17.995 ID:aVUNZOpL0
>>18
どこ行ったの?
というか,そのもっと高いとこ狙えた感って消えないもの?
20 : 2021/01/07(木) 17:56:23.770 ID:KixnEiqg0
あれか
最後のセンター試験世代か
21 : 2021/01/07(木) 17:57:36.261 ID:XixGLEx70
論文書くようになったらそんなこと考えなくなるぞ
24 : 2021/01/07(木) 17:58:41.643 ID:aVUNZOpL0
>>21
後,3年我慢か・・・
25 : 2021/01/07(木) 17:58:57.634 ID:7Q/uRhBb0
巣で4ね

コメント

タイトルとURLをコピーしました