- 1 : 2021/01/08(金) 17:50:11.85 ID:CAP_USER9
-
1/8(金) 13:12
女性自身緊急事態宣言も五輪に強気な森会長 不安しかないと批判殺到
(写真:アフロ)
1月7日、首都圏の1都3県を対象に緊急事態宣言が再び発令された。この日、東京都は2447人もの新規陽性者を記録。感染拡大に歯止めがかからず、7月に控えた東京五輪の開催についても危機感が高まっている。そんななか、東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(83)の発言が物議を醸している。
報知スポーツによると同日に都内で取材に応じた森会長は、大会開催について「不安? 全くありません」と発言。続けて「やるのは7月でしょ。今、オリンピックの準備は、ほとんど全部できている」と強調したという。
1月5日には自民党の二階俊博幹事長(81)も、「自民党として、開催促進の決議をしても良いくらいに思っている」と強い意欲を示したばかり。さらに、「開催しないということのお考えを聞いてみたいぐらいだ」とまで述べていた。
新型コロナウィルスの影響で1年遅れとなった五輪。政府が大会を強行しようとするいっぽう、開幕に向けた準備にも懸念が広がっているという。
「全国的に医療がひっぱくしているなか、看護師らの離職も相次いでいます。そのような状況で、大会開催時の医療体制を確保できるか定かではありません。政府はワクチンによる集団免疫に期待しているようですが、専門家からは懐疑的な意見も上がっています。
昨年の宣言下では利用中止となったトップ選手のトレーニングセンターも、今回の宣言では制限されていません。ですがスポーツ界にも感染は広がっており、合宿の中止や練習の不参加を伝える選手も。
このままだと、3月から予定されているテストイベントも実施できるかわかりません。他にも感染対策や時間の詳細がわからず、聖火リレーの準備が進められないと嘆いている自治体もあります」(全国氏記者)
日刊スポーツの新春インタビューでは、「もう中止はできないから、たとえ無観客という指示が出たとしても工夫してやるべき」と答えた森会長。さらに、再延期についても「できるはずがない」と断言していた。
国民の不安と向き合わず、強気一辺倒な森会長。その姿勢に批判が広がっている。
《こんな状況で不安を感じない考えを持つ人が会長だということに不安しかない》
《森さんは不安じゃなくても国民の多くは不安なんだけど。組織委員会の会長なら自分のお気持ちを表明するんじゃなくて、国民の不安に寄り添ってほしいね。自覚がないんじゃない?》
《立場もあるのでしょうが、あまりにも現実離れしている意見。森って人と二階って人。このご老人二人の言動は理解に苦しみます》
https://news.yahoo.co.jp/articles/6764c42eaa106f71ef61e5f509ce8c54ec774796 - 2 : 2021/01/08(金) 17:51:31.25 ID:SmBi2WXY0
- >>1
そんなにやりたいなら自費でやれよ - 3 : 2021/01/08(金) 17:52:49.27 ID:TrRkZQyx0
- まぁ何言ったところで強行するんだろうけど、
終わった後に残る大赤字+負の遺産が怖い - 4 : 2021/01/08(金) 17:54:01.41 ID:RqKZ747b0
- オリンピックの開催なんて無理だろう
そんな事みんな分かっている - 5 : 2021/01/08(金) 17:55:45.86 ID:VqEfYDKc0
- 今の状況では無観客でも
無理そう。 - 6 : 2021/01/08(金) 17:56:50.37 ID:s/9ZGNzZ0
- まともに世界の予選できないのに無理に決まってる
- 7 : 2021/01/08(金) 17:57:50.42 ID:u7Zgjmw80
- もう国民投票しろよ
賛成5割超えなかったら中止な - 8 : 2021/01/08(金) 17:58:59.19 ID:s/9ZGNzZ0
- そもそも延期1年に絞ったのが間違いで安倍のマイナスレガシーだ
あの頃まだ辞任想定してないからな
その前に辞めるなら1年枠が邪魔になる - 23 : 2021/01/08(金) 18:26:22.39 ID:dkUmSinT0
- >>8
二年だと関連産業がもたないと思ったんだろコロナのこと舐めてたのが一番大きいけど
- 9 : 2021/01/08(金) 17:59:28.79 ID:9LhXPJJ70
- コイツ含めて五輪の委員会の奴らは特になにもしてなくても月に数百万貰えてるから開催できようが出来まいがどうでもよく関係なくギリギリまで引っ張る
- 10 : 2021/01/08(金) 18:01:43.01 ID:EkUk9LjB0
- 戦中の軍人そっくり
脳のネジが飛んでる - 11 : 2021/01/08(金) 18:01:50.97 ID:nhAB3G/c0
- IOCが折れるの待ってんだよ。こっちからやめますじゃそれじゃ今まで掛かった金日本持ちねになりかねん
IOCが中止または延期っていってくれりゃあ最悪折半でくらいにできるかもしれん
IOCと参加国との駆け引きの発言だよ浅いとこだけみてもダメよ - 12 : 2021/01/08(金) 18:04:28.55 ID:cp17HTzU0
- 首相在任中株価がダダ下がりだった印象しかない。厄病神だろコイツ
- 13 : 2021/01/08(金) 18:09:23.20 ID:fsBWScxz0
- モリリンピックが
コロリンピックで
オワリンピック - 14 : 2021/01/08(金) 18:11:49.13 ID:890ylJ2R0
- 石川県民はこんな奴しか選べない
- 24 : 2021/01/08(金) 18:29:09.82 ID:RqKZ747b0
- >>14
まあ、もう議員じゃないんだけどな - 15 : 2021/01/08(金) 18:12:08.99 ID:qdEWWSJX0
- ゾンビ
- 16 : 2021/01/08(金) 18:13:22.20 ID:Y9stgxSC0
- まあ立場的に「やめよう」とは言えないのは分かるけど、風は逆風だし、失敗したら
お前、責任取れよ。w - 17 : 2021/01/08(金) 18:20:03.27 ID:UkX31izc0
- 日本から中止を言い出したら、賠償責任が日本に来るんだろ。
IOCとどっちが先に言い出すかなんだよ。
- 18 : 2021/01/08(金) 18:20:14.81 ID:zsKBoQCK0
- 森 and 2回 で漫談政治やってるな。笑えないが
- 19 : 2021/01/08(金) 18:20:33.05 ID:d6+q5+h40
- >>1
森「オリンピック利権ウマウマ!手放す訳ないだろ利権を!日本国民なんざ知るか」こういう事だな
- 20 : 2021/01/08(金) 18:21:20.48 ID:/CAbU+XJ0
- ‰>
- 21 : 2021/01/08(金) 18:22:52.82 ID:/JVrMO2h0
- 森と二階が喋れば喋るほど五輪が遠ざかる
もっと言え
内村も - 22 : 2021/01/08(金) 18:24:38.90 ID:3ZACae9l0
- もう大半の国民は五輪なんて望んでないのは各社の調査でも明らか
哀れな爺だ - 25 : 2021/01/08(金) 18:29:11.39 ID:/CAbU+XJ0
- アンダーコントロール総理、他国エージェントとの熾烈な競争に打ち勝って黒人理事の票を獲得したオリンピック協会、フェンシングの奴とかおもてなしとか、開催実現のために尽力した人たちのプロジェクトエックスかプロフェッショナルみたいなのをNHKは早く放送しろ、あと半年で本番始まるぞw
- 26 : 2021/01/08(金) 18:31:51.30 ID:G3g7wF4Y0
- オリンピック「延期」って言わない謎の会見開いてたな
開催委員の役員がうっかり「五輪延期」って口滑らせたのを電話一本で黙らせたり
変な力でもあるのかこのジジイ - 27 : 2021/01/08(金) 18:32:44.30 ID:S2XqJ1Ol0
- やるやる言って引き伸ばすことで稼げるからね。電通建設利権は国のガンだと思うよ。
- 29 : 2021/01/08(金) 18:38:16.49 ID:8rvJU0i70
- こんな人のわがままのために税金どれだけ使ったんだろう
- 30 : 2021/01/08(金) 18:39:23.23 ID:L1XbJm2L0
- やるやる言っている間は給料でも出ているんじゃない?
- 31 : 2021/01/08(金) 18:39:25.68 ID:q20jHg7X0
- >>1
ひでえ原稿
他社の取材の引用ばっかw
緊急事態宣言も五輪に強気な森会長 不安しかないと批判殺到

コメント