- 1 : 2020/04/08(水) 19:40:58.887 ID:sSo81ZiL0
- どうするよこれ
夏までに収束しなかったらマジでやばいよ - 2 : 2020/04/08(水) 19:41:55.078 ID:lE5Lh8Yq0
- どうするよって俺らが何かできるのか
- 6 : 2020/04/08(水) 19:42:42.438 ID:sSo81ZiL0
- >>2
なにもできないね - 3 : 2020/04/08(水) 19:42:14.680 ID:9thC143k0
- 馘にして来たから、
潰れる所がスタートラインなんやぞ。っていうか知らんよ - 4 : 2020/04/08(水) 19:42:22.768 ID:j3BQthvF0
- 夏までどころかGWまでで相当逝くぞ
自動車に代表されるように製造業関連ヤバいのは4月から - 5 : 2020/04/08(水) 19:42:25.670 ID:bZA31uo50
- そのテナントに新しい会社がはいるだけ
- 7 : 2020/04/08(水) 19:43:11.665 ID:qCTWqaxZ0
- 自然淘汰だぞ
- 8 : 2020/04/08(水) 19:43:44.499 ID:8ulCz542r
- 哲也的な世界になると思う
- 9 : 2020/04/08(水) 19:43:57.076 ID:sSo81ZiL0
- 金貸しやってるけど飲食とか小売は壊滅状態
病院ですら数字落ちてるしな - 10 : 2020/04/08(水) 19:44:04.804 ID:OX72b4G3a
- でも株は爆上げだぞ
だから景気は悪くない - 14 : 2020/04/08(水) 19:44:51.137 ID:sSo81ZiL0
- >>10
インチキがいつ終わるか見ものだな - 31 : 2020/04/08(水) 19:52:34.947 ID:xn32YK+3d
- >>10
意味ねえんだよ
今すぐ使えるキャッシュがないと不渡り倒産 - 33 : 2020/04/08(水) 19:54:01.508 ID:jSAbx9ea0
- >>31
最近もう不渡りとかいう概念は薄れてきてる
当座で手形小切手決済とか多くの会社はしなくなってきてるから - 37 : 2020/04/08(水) 19:56:55.658 ID:G+ejNILIF
- >>33
広義
ようは期日までに払えないこと全般 - 11 : 2020/04/08(水) 19:44:09.034 ID:zTZn1R3/0
- 夏までって言ってるが数年続くぞ
3ヶ月前までコロナ日本にいなかったのに - 12 : 2020/04/08(水) 19:44:10.630 ID:/NLStwYt0
- ようやく自浄効果が出始めたんだぞ
ここで日本が終わるかそれともまともな未来に進むかの分かれ道 - 13 : 2020/04/08(水) 19:44:30.159 ID:bIGWwj020
- 替えがきかない仕事ってなんだろ?
- 15 : 2020/04/08(水) 19:45:05.007 ID:uQLQMzYXa
- ディズニーランドが2年くらい営業しなくても
潰れないって言ってたな - 19 : 2020/04/08(水) 19:46:11.282 ID:Xz/PD/3md
- >>15
まじですごいな
まぁバイトがほとんどだろうし - 16 : 2020/04/08(水) 19:45:15.964 ID:96ClUzcL0
- 収束した所で内部留保の再チャージからだ
- 17 : 2020/04/08(水) 19:45:42.654 ID:ygoBmy4Hd
- 夏までコロナが続いたら飲食業界は壊滅だろうな
大手でも倒産するかも - 18 : 2020/04/08(水) 19:45:53.600 ID:cWQD5RDn0
- 都内の商店街がガラガラだった
- 20 : 2020/04/08(水) 19:47:15.539 ID:sSo81ZiL0
- 個人事業主や中小の社長がいたら金は借りとけよ
今は制度が色々あって借りやすいけどそのうちマジで借りれなくなるぞ - 25 : 2020/04/08(水) 19:49:42.540 ID:j3BQthvF0
- >>20
これは今の条件よりいい条件なら借りとくべきだとは思う
1か月でコロナ終息したところで回復には最低半年かかる - 28 : 2020/04/08(水) 19:51:15.984 ID:jSAbx9ea0
- >>20
うちは社長に借りるからいらないわ - 30 : 2020/04/08(水) 19:52:06.507 ID:sSo81ZiL0
- >>28
借りるだけ借りて余ったら返せばいいよ - 32 : 2020/04/08(水) 19:52:40.424 ID:jSAbx9ea0
- >>30
毎年赤字なので永遠に返せないんだよw - 35 : 2020/04/08(水) 19:55:18.256 ID:sSo81ZiL0
- >>32
今なら審査緩いぞ
この機会に借りとけよ
公庫も信保も今まで借りれなかった先でもいけるぐらい緩い - 21 : 2020/04/08(水) 19:47:47.104 ID:j3BQthvF0
- ぶっちゃけ5/6まででも東京の零細飲食店がいくつ潰れるか見もの
テナント相当空くぞ - 22 : 2020/04/08(水) 19:48:06.870 ID:FGkc3jBWd
- いやーどうしようもないしな実際
- 23 : 2020/04/08(水) 19:48:40.080 ID:OcHc859Ha
- ここまで生き延びてる中小は、そのあたりのノウハウある人だから平気
無能な税理士の言いなりになってた会社が耐えられてない状態 - 24 : 2020/04/08(水) 19:48:58.973 ID:sSo81ZiL0
- 制度融資で数ヶ月分のキャッシュは確保できるけどそこからは未知の世界
だから個人的には夏がリミットだと考えてる - 26 : 2020/04/08(水) 19:50:04.923 ID:v5oXz0+Ca
- 五月6日になっても終息してなかったら実際どうなんの?
- 27 : 2020/04/08(水) 19:50:46.377 ID:j3BQthvF0
- >>26
お得意の延期 - 38 : 2020/04/08(水) 19:57:19.049 ID:fNth86jUd
- >>26
またさらに緊急事態を延長して自粛を促すんだろうな - 29 : 2020/04/08(水) 19:51:40.237 ID:xn32YK+3d
- >>1
みんなで収束したと言い張って
通常営業再開すりやいいんだよ
どうは現役世代の大半は重症化しない
ネガティブなこと言う奴は医者だろうが政治家だろうが殺せばいい
なに、100人で囲んでリンチで殺せば犯人なんてわかりゃしない - 34 : 2020/04/08(水) 19:54:53.088 ID:xn32YK+3d
- 一軒だけ店開けるからクレームが来る
みんなで開けりや怖くない - 36 : 2020/04/08(水) 19:55:29.630 ID:wgNF9Lokp
- ベーシックインカム!
- 39 : 2020/04/08(水) 19:57:34.700 ID:nhrcOnpu0
- 潰れるのってブラック企業じゃねえの
- 40 : 2020/04/08(水) 19:58:25.915 ID:PU81ZyFKM
- むしろ俺が辞めたブラック零細工場は早く潰れて欲しいわ
潰れそうな会社が山ほど出てる訳だが

コメント