第7世代って正直霜降りが面白いだけだよな

1 : 2021/01/11(月) 10:30:03.09 ID:PvV969Ua0

https://news.yahoo.co.jp/articles/b91f1b7b340599d382cd3bdf38421149d8d46927
ブーム終了の兆し?テレビ業界で始まった“お笑い第7世代離れ”と“第6.5世代再評価”

2 : 2021/01/11(月) 10:31:02.30 ID:hyp9RKQZ0
世代付けする必要ありますか?
3 : 2021/01/11(月) 10:31:38.60 ID:n5BZfgTX0
むしろ霜降りはネタ面白くない
今は他より少し頭いいから回しとクイズで出れてるしこれからも安泰になっちまった
4 : 2021/01/11(月) 10:32:21.34 ID:lMrZCO6/M
空気階段もな
霜降りと空気階段だから
5 : 2021/01/11(月) 10:32:26.41 ID:ekPD3yVv0
その辺の人達のビジュアルが普通の人感がすごくて自分が老けた気になった
おっさんの新しい芸能人の見分けが付かないのこんな感じかと
6 : 2021/01/11(月) 10:32:31.13 ID:pNF4v1LVM
ぺこぱ
3時のヒロイン
も面白いよ
7 : 2021/01/11(月) 10:38:58.75 ID:37tINWcw0
粗品とか糞つまらんのに筆頭みたいな立ち位置になってるのがメタ的なお笑いというやつだな
8 : 2021/01/11(月) 10:39:47.16 ID:hz9JOS+40
イグジット一択だな人それぞれだけどね
9 : 2021/01/11(月) 10:43:59.70 ID:1HuQA+Gc0
霜降りつまらん
10 : 2021/01/11(月) 10:44:24.42 ID:Fda7cX2b0
妄想で書く記事で食うメシはさぞ美味かろうな
11 : 2021/01/11(月) 10:48:27.61 ID:N7I5jnCQ0
有吉の壁で第七知ったから、出てない霜降りが筆頭って言われてもピンとこないな
12 : 2021/01/11(月) 10:58:54.89 ID:+y4efkZj0
最近の芸人の中では面白いってだけ
13 : 2021/01/11(月) 11:00:37.97 ID:lb8QJDYq0
粗品面白いか?
せいやはまだわかるけど
15 : 2021/01/11(月) 11:12:54.44 ID:zUFBBpZf0
いま調べたらゆりあんって第7世代だったんだな
ひょっこりはんと同期だからもうちょい前かと思ってた
16 : 2021/01/11(月) 11:19:09.31 ID:XeOlT49Wd
6.5とか7.5とか言われるとこまる
17 : 2021/01/11(月) 11:29:39.83 ID:aMghnrGe0
せいやのなんなんじゃそりゃだけ面白い
18 : 2021/01/11(月) 11:30:37.49 ID:ypKN1DJYM
誰も面白くないマジで
19 : 2021/01/11(月) 11:31:22.17 ID:5Z+aJI/H0
パピコだけだろ売れてるの
20 : 2021/01/11(月) 11:36:43.10 ID:g0e+xpR20
lynnfieldはよく出来ていた
21 : 2021/01/11(月) 11:36:54.92 ID:kQdXDSMKd
ナダルは面白いな
22 : 2021/01/11(月) 11:43:15.61 ID:9Ru7GDI20
霜降りが一番面白くない
こいつら評価してるやつは軽蔑してる
24 : 2021/01/11(月) 11:59:54.42 ID:KPPdn4G00
EXITが飛び抜けてるな
今度も漫才もレベルが高い
さらにトークまで出来る
26 : 2021/01/11(月) 12:04:28.38 ID:crFbtoSt0
イグジットの年寄りの方はケンモメン世代だから
27 : 2021/01/11(月) 12:12:30.39 ID:oicUt/57a
イグジットの顔でかいやつ顔でか過ぎだろ
28 : 2021/01/11(月) 12:23:51.19 ID:dG3IV5EP0
ただのネタパレメンバー
29 : 2021/01/11(月) 15:14:51.04 ID:T57zAVEEa
客層がおれら世代じゃないやろ
10代20代向けでしょ
ポッドキャストで霜降りの聞けるけど、ラジオはうまいなと思った、自分がオッサンになったからハマらないけど

コメント

タイトルとURLをコピーしました