正月テレビの恒例だった「新春かくし芸大会」の思い出

1 : 2021/01/11(月) 20:28:01.93 ID:lYXeIAoD0

彼とすごす元日、暇なのでエッチなかくし芸大会をやることになりました。

彼はズボンを下ろし、自慢のペニスをしごいて硬くすると、一気に天を仰いでいたそれを手で押さえました。

それから、マシュマロを亀頭に乗せるとバネみたいに弾いて、空中でパクッと食べたんです。何度やってもすべて口で受け止め、これは相当練習を積んだ結果なんだと感動しました。

「すごい! さすがだね。硬いオチ〇チンじゃないとなかなか難しい芸だよ」

「ありがとう。じゃあ、お前は何ができる?」

「ロケットパンチかな」

私はブラを外して上半身裸になり、Dカップの胸にボールペンを押し当てました。指を離すと、胸の張りでビューンとボールペンが真っすぐ飛んで、彼の目に当たったんです。

ところが、褒めてくれるかと思ったら「う~ん、面白いけどインパクトに欠けるな」と言うんです。

「たとえば、アソコでバナナを切るっていうのは?」

「試しにやってみるわ」

彼は棚から取ったバナナの皮を剥いてコンドームを被せ、仰向けになった私のアソコにズブズブと埋め込みました。

「思いっきり力を入れてみろ。ヒイヒイフ~ッ」

彼が指導する呼吸法をやってみたらメリメリとバナナが圧縮され、やがてチョキンと真っ二つに…。

「ブラボーッ、すごい。最高の名器だし天才だ。ストリッパーになれるぞ」

彼の喜びようは普通ではありません。興奮した彼は折れたバナナを取り出して口に頬張り、「俺のもバナナと同じにして」と言いながら、正常位で合体。

「ああっ、このザラザラ感、おせちで食べた数の子みたいだ。俺、喜コンブ」

くだらない洒落を吐きながらも、顔は快感で今にもイキそうな表情でした。私もだんだん気持ちよくなって、子宮が下に降りてくるのが分かります。

「今だ! さっきの呼吸法で一気に締めてくれよ」

「ビイビイブーッ」

「ああっ、痛い。痛いくらい締められて…。出るよ」

「最高にいい。力むと私もすごくよくなるの! ううっ、イッちゃった~っ!」

彼は精液、私は潮とおなら…。いろんなものを一気に発射して、まるで新春早々の「出初式」です。

彼となら、不安なコロナ禍でも楽しく笑ってすごせそうだから、今年も仲良くしようっと。

(書き手・花電車)
https://weekly-jitsuwa.jp/archives/8220

2 : 2021/01/11(月) 20:29:13.64 ID:tqcFajU30
野球拳とかやってる番組もあった気がするんだが、記憶が薄い
39 : 2021/01/11(月) 20:47:47.07 ID:SdoNH/ub0
>>2
コント55号がやってたな
3 : 2021/01/11(月) 20:29:43.90 ID:QtHVt1Mk0
いや……実話は殺伐とした世の中に
一服の清涼剤とは思うが、
今回は適当すぎるだろ
4 : 2021/01/11(月) 20:29:48.76 ID:KxIBLKcM0
マチャアキの当時の年収の約99%を占める
知らんけど
5 : 2021/01/11(月) 20:30:10.87 ID:y2AxiAmV0
この日の為に一年中練習してたんだっけ?(´・ω・`)
6 : 2021/01/11(月) 20:32:06.98 ID:Ayc5/UVM0
刷毛水車
7 : 2021/01/11(月) 20:32:49.00 ID:EcRRiVnN0
新春に染之助染太郎の芸が見れなくなったのは悲しい
23 : 2021/01/11(月) 20:41:27.51 ID:nnvkm89o0
>>7
弟子はいなかったのかな
8 : 2021/01/11(月) 20:33:50.66 ID:hVudFWdl0
マルシアがいつもキレてる
9 : 2021/01/11(月) 20:33:55.10 ID:OHfa/rwg0
フルバンドのテーマ曲聴いたらもう満足してた
10 : 2021/01/11(月) 20:34:57.25 ID:gblsEL/o0
ハナ肇の胸像
11 : 2021/01/11(月) 20:35:06.10 ID:TwKdseiw0
VTR勢とスタジオ勢の難度の差が気になった
12 : 2021/01/11(月) 20:35:40.87 ID:qZmCas+40
タレ込みのピーとか
13 : 2021/01/11(月) 20:35:44.50 ID:SZYlpWYU0
野球拳のおっぱい
14 : 2021/01/11(月) 20:35:53.93 ID:MYzS9mGZ0
引き際意外忘れた
15 : 2021/01/11(月) 20:36:47.90 ID:xPQuUaJr0
堺正章の芸はガチで難しいの毎年良くやるなと思う。
あと劇は好きだったな。
16 : 2021/01/11(月) 20:37:31.30 ID:8aRMHKHY0
バナナラマーズ法?
17 : 2021/01/11(月) 20:38:10.74 ID:C1wYqADg0
名倉
やっぱりインディージューンズとマチャアキのテーブル引き
18 : 2021/01/11(月) 20:38:28.35 ID:lDJvEX8w0
まちゃあきの接待番組
19 : 2021/01/11(月) 20:38:53.89 ID:nNpgfC8F0
正月番組だけよ
昭和より今の方がマシなのは
20 : 2021/01/11(月) 20:40:26.42 ID:nhIqKoLe0
>俺、喜コンブ

ふざけるのも大概にしろよwww

21 : 2021/01/11(月) 20:41:04.74 ID:Gr9fXBqb0
ターミネーチャン和田アキ子
22 : 2021/01/11(月) 20:41:18.53 ID:5yaFUR0g0
>>1
マチャアキはどこに登場するの?
24 : 2021/01/11(月) 20:41:44.31 ID:ZwWdFunr0
結構すきだった
25 : 2021/01/11(月) 20:42:05.01 ID:g39BHvGy0
まちゃあきが無双してたな
26 : 2021/01/11(月) 20:42:05.97 ID:eiDA8kKw0
柏原芳恵が布を使った舞 をしてたのが子供心にセクシーだった。
27 : 2021/01/11(月) 20:42:24.73 ID:vPjKttCT0
新春番組の多くは新春前に撮影済み
28 : 2021/01/11(月) 20:42:24.97 ID:jCbpd6LV0
マチャアキ
29 : 2021/01/11(月) 20:42:51.00 ID:qLSV6G7b0
自分が出るとしたら何しようかなっていう妄想は良くしてる(今も)
30 : 2021/01/11(月) 20:43:11.94 ID:I0U/gDEg0
2日の夕方くらいに山城新伍の番組がこんなエ口イのこの時間帯でやっていいのかって子供ながらに思って見ていた
31 : 2021/01/11(月) 20:43:14.09 ID:MOBDfN0b0
松本の多言語通訳(´・ω・`)
32 : 2021/01/11(月) 20:43:34.42 ID:dLRUgkkR0
英語、中国語の茶番劇ドラマ
33 : 2021/01/11(月) 20:44:53.84 ID:egqlEDvb0
ただ練習して、それをやるだけ
くだらん番組だったわ
34 : 2021/01/11(月) 20:45:00.68 ID:swHzbdVC0
最後まで読んで脱力した
35 : 2021/01/11(月) 20:45:11.60 ID:RUafccAu0
マチャアキのテーブルクロス引き

ありゃドキドキしたなぁ(小学生)

36 : 2021/01/11(月) 20:45:52.29 ID:ZG7VRkxY0
全盛期には2日に分けてやってたもんな
パロディードラマはいつも面白かったな
マチャアキの曲芸も良かった
マルシアの低得点ブチ切れ退場は笑った
37 : 2021/01/11(月) 20:46:02.02 ID:znG1y79O0
ハナ肇
38 : 2021/01/11(月) 20:47:05.40 ID:cacQGmtz0
井上順のインディジューンズ
47 : 2021/01/11(月) 20:51:28.94 ID:XWymTK4l0
>>38
面白かったよな~よくできてたよ
57 : 2021/01/11(月) 20:53:39.70 ID:VsryCdzE0
>>47
満点でなくて切れてたw
40 : 2021/01/11(月) 20:48:04.51 ID:syXaVVsA0
今考えると馬鹿みたいに金が掛かった番組だったな
41 : 2021/01/11(月) 20:49:10.37 ID:kVWvMgbk0
かくし芸大会はひとつ演目が終わる度にCM入ってイライラしたの覚えてる
42 : 2021/01/11(月) 20:49:38.65 ID:1bIPbSBJ0
初めてやる芸はかくし芸って言わないだろと思って観てた
43 : 2021/01/11(月) 20:49:42.06 ID:vZp4eZqV0
レコード大賞→紅白→爆笑ヒットパレード→かくし芸
44 : 2021/01/11(月) 20:50:16.82 ID:pG01qV3qO
>>1
何だよこれwww
45 : 2021/01/11(月) 20:51:10.83 ID:XWymTK4l0
まちゃあきのテーブルクロス
46 : 2021/01/11(月) 20:51:17.34 ID:VsryCdzE0
毎年楽しみだった頃もあったな
三日連続でやってた時もあった
最近の正月番組はほんとうにつまらん
48 : 2021/01/11(月) 20:51:55.07 ID:hhm8c3ol0
チーム分けが東軍西軍だった頃
49 : 2021/01/11(月) 20:52:02.48 ID:8G/Kao+E0
今ってそういう恒例の番組ってなくなったのか
見てないからどうでもいいけど
50 : 2021/01/11(月) 20:52:07.92 ID:ZLg0524G0
久々に笑ったw
毎回このくらいのクオリティを頼む
51 : 2021/01/11(月) 20:52:26.58 ID:neUjILBd0
BIG3のゴルフ対決はやってないの?
53 : 2021/01/11(月) 20:53:02.63 ID:AXsrF5Cs0
>>1
堺正章がウザすぎて嫌だった
大した事してないくせに威張ってるし
54 : 2021/01/11(月) 20:53:06.64 ID:FulxJ+Gn0
1月後半の日曜日昼に再放送してた
55 : 2021/01/11(月) 20:53:10.88 ID:VsryCdzE0
アン・ルイスがプリンスのパープルレインのパロディーを二回やってた
よっぽど気に入ったんだろうな
56 : 2021/01/11(月) 20:53:17.66 ID:XWymTK4l0
カンフーブームのときも誰か芸能人が
やっただろ
58 : 2021/01/11(月) 20:53:52.74 ID:MRgeNIOV0
とんねるずがペンギン役で出た
59 : 2021/01/11(月) 20:53:55.54 ID:oFgiakXb0
テーブルクロス
60 : 2021/01/11(月) 20:54:21.53 ID:mM/YSDc10
加藤茶のT-1000も噴いたわ
62 : 2021/01/11(月) 20:55:10.04 ID:EQCmybvU0
英語劇と中国語劇があった
63 : 2021/01/11(月) 20:55:59.69 ID:1Pg9/DF50
正月バリバリおめでた感満載の番組
クリスマスバリバリ厳か感満載の番組
これが見たかった
全然無いじゃん
テレビ番組作る気ないの?
68 : 2021/01/11(月) 20:57:14.41 ID:XWymTK4l0
>>63
皿回しとか年末に芸能人がテレビ局に行って練習してたのとかから放送すんだよなw
64 : 2021/01/11(月) 20:56:05.46 ID:Ttxm83zk0
これは奈倉
65 : 2021/01/11(月) 20:56:10.59 ID:XWymTK4l0
最盛期のときは元旦と2日に分けて放送してたからなw
66 : 2021/01/11(月) 20:56:12.08 ID:zPHQo3Li0
仁義なき戦いのパロディで ものまね四天王が用心棒として雇われるんだけど 次のシーンでいきなり殺されるのは爆笑した
「○月○日 五木ひろし 死亡」「△月△日 ルパン三世 死亡」
67 : 2021/01/11(月) 20:56:47.00 ID:uktmoFAi0
堺雅人が司会だった
69 : 2021/01/11(月) 20:57:33.65 ID:qxYjp8mN0
マチャアキだけ録画
70 : 2021/01/11(月) 20:57:34.43 ID:4vgLvK0c0
かくし芸のために練習はじめて
何処がかくし芸なんだろって子供の頃から思ってた
71 : 2021/01/11(月) 20:57:37.05 ID:UULI2xyl0
これ、いつ終わった?
いつのまにか終わってたよな
74 : 2021/01/11(月) 20:58:13.63 ID:XWymTK4l0
>>71
君が大人になった頃だよ
72 : 2021/01/11(月) 20:57:51.30 ID:dtG2204t0
ロケットパンチじゃなくておっぱいミサイルだろ
73 : 2021/01/11(月) 20:57:54.54 ID:P4XUkkni0
インディジューンズなどのパロディドラマ好きやったわ
75 : 2021/01/11(月) 20:58:18.35 ID:EQCmybvU0
ハナ肇の銅像
76 : 2021/01/11(月) 20:58:45.20 ID:bEkeQaEc0
まちゃあき毎年色々やってたはずなのに
テーブルクロス引きが有名で
その記憶しか無いのは何でなんだろう?w

コメント

タイトルとURLをコピーしました