大学生だけど研究室に熱心な同期が嫌い

1 : 2021/01/12(火) 23:00:52.622 ID:naoUjWE60
俺は最低限卒業できればいいと思ってるから必要以上に研究に力入れる奴が嫌い
努力を押し付ける先生も
その癖大した研究もしてない
パワポ綺麗にする研究かって
2 : 2021/01/12(火) 23:01:24.618 ID:mcjzttf60
いつも静かな山谷くん😳
3 : 2021/01/12(火) 23:02:25.264 ID:qdGvt4Cua
何しに行ったの?
4 : 2021/01/12(火) 23:02:36.104 ID:p7ovS2mY0
>俺は最低限卒業できればいいと思ってるから必要以上に研究に力入れる奴が嫌い

日本語としておかしいんだよなぁ…

6 : 2021/01/12(火) 23:05:16.581 ID:naoUjWE60
>>4
どこがおかしいか指摘してくれ
まあ明らかに5ch慣れてなさそうだから会話にならないか
9 : 2021/01/12(火) 23:08:26.400 ID:p7ovS2mY0
>>6
接続詞の使い方がおかしい
日本語下手すぎてビビるわほんま
10 : 2021/01/12(火) 23:10:32.471 ID:naoUjWE60
>>9
最低限卒業できればいいという考え
+から(理由)
必要以上に頑張る奴が嫌い
特におかしい所は見当たらない
もしおかしいとしてもお前の寒いエセ関西弁の方がキモイよ
なんjとVIPの区別も付かないような関西弁のガ●ジが人の言葉使いにケチ付けてくんな
19 : 2021/01/12(火) 23:18:43.394 ID:p7ovS2mY0
>>10
お前がどういう考えだろうが、他人がどのくらい研究に熱を入れるかどうかに直接の関係はないだろ
関係はあるのは、それに対してお前が劣等感なりを感じるからだろ?

要するに話が飛んでるんだわ
卒論読まされる先生が可哀想になるわぁ

22 : 2021/01/12(火) 23:22:23.627 ID:naoUjWE60
>>19
話飛んでるのはお前の方
日本語としてのおかしさ指摘するのどこいった
接続詞の使い方?w
劣等感とかって決めつけてるけどそれはお前の話?
嫌いって書いたんだわ単純に
そいつらとは人間性が合わないってだけ
5 : 2021/01/12(火) 23:02:47.277 ID:GHtfbMa80
それでも最小の努力で済ませたかったら郷に従うが1番効率的なんだけどな
7 : 2021/01/12(火) 23:06:53.373 ID:1XrCTdMkr
>>5
これ
余程の影響力持ってるんでもなきゃ我を出したら負け
11 : 2021/01/12(火) 23:11:22.219 ID:naoUjWE60
>>5
まあ確かにそれはあるな
ただそれをしてるとどんどん先生に求められる努力のハードルが高くなってくる
8 : 2021/01/12(火) 23:07:44.195 ID:SipCSF5x0
そうだね
最低限の努力で必要な成果を挙げるのは重要ね
12 : 2021/01/12(火) 23:12:02.634 ID:e39mj9HE0
やってるふりが一番!
16 : 2021/01/12(火) 23:16:18.915 ID:naoUjWE60
>>12
まあそうだよな
別に反発して行動してる訳でもないけど
嫌いでストレス溜まってる
13 : 2021/01/12(火) 23:12:40.696 ID:SipCSF5x0
頼れる先輩に頼りっきりになるのが良い
14 : 2021/01/12(火) 23:14:40.093 ID:eOowCLHE0
研究に熱心なんじゃなくて研究室に熱心なの?
15 : 2021/01/12(火) 23:15:36.760 ID:JZHoK123
楽な研究室に入れば良かったのに。
17 : 2021/01/12(火) 23:18:25.074 ID:purk8CVAa
学費分は吸収しようぜ
18 : 2021/01/12(火) 23:18:35.870 ID:mcjzttf60
>>1
日本語不自由かな?
24 : 2021/01/12(火) 23:22:52.536 ID:naoUjWE60
>>18
お前よりはマシ
20 : 2021/01/12(火) 23:20:40.561 ID:IjNeSIcq0
就職先にもよるけど卒研でやったことが一番はっきり覚えてるからできることはいっぱいやったほうがいいぞ
って言われても多分やりたくない奴はやらないけど
26 : 2021/01/12(火) 23:28:07.921 ID:naoUjWE60
>>20
まあ結局そういう前向きな考え方するしかないよな
21 : 2021/01/12(火) 23:21:23.104 ID:purk8CVAa
学卒なら、適当にやって適当に卒業すりゃいい
27 : 2021/01/12(火) 23:29:00.424 ID:naoUjWE60
>>21
まあ適当にやるわ
研究内容も興味無いし大した事教えてくれないし
30 : 2021/01/12(火) 23:30:30.881 ID:purk8CVAa
>>27
院に行かないなら、適当にやれば?て感じよ
37 : 2021/01/12(火) 23:35:02.840 ID:naoUjWE60
>>30
だよな
23 : 2021/01/12(火) 23:22:44.610 ID:SipCSF5x0
ぶっちゃけ卒研程度で意味ある成果なんか出ないから
適当にやるのが良い
29 : 2021/01/12(火) 23:30:15.834 ID:naoUjWE60
>>23
そうするわ
でも研究室にそもそも行きたくならないんだよな周りと合わなすぎて
35 : 2021/01/12(火) 23:33:45.074 ID:GHtfbMa80
>>29
合わなくても合わせろ
社畜なってから苦労するぞ
ソースは俺
40 : 2021/01/12(火) 23:37:47.032 ID:naoUjWE60
>>35
参考にするわ
まだ日が浅いっていうのもあるけど耐えるしかないか
25 : 2021/01/12(火) 23:24:09.773 ID:bSU2ojLc0
そんな状況で自分を正当化するなんてよっぽど頭が悪いんだろうな
31 : 2021/01/12(火) 23:30:56.296 ID:naoUjWE60
>>25
高卒のお前よりはマシ
32 : 2021/01/12(火) 23:32:00.486 ID:bNq6JN2X0
大した能力なくてコミュ障って一番苦労するやつじゃん
38 : 2021/01/12(火) 23:35:58.611 ID:naoUjWE60
>>32
能力無いともコミュ障とも書いてないけど何で決め付ちゃったの?自分がそうだから?
34 : 2021/01/12(火) 23:33:20.932 ID:bSU2ojLc0
小物丸出しでワロタ
39 : 2021/01/12(火) 23:37:03.325 ID:naoUjWE60
>>34
頭悪いってレッテルいきなり貼り付けてきたから同じように高卒ってレッテル貼ったんだけど
常に人にレッテル貼らないと安心できないお前の方がよっぽど小物じゃね
36 : 2021/01/12(火) 23:34:00.057 ID:Oy7mAF7Ea
そんな環境だったがコロナでほとんど会うことなかったわ
41 : 2021/01/12(火) 23:38:37.181 ID:naoUjWE60
>>36
それがこの状況でも毎日研究室来いとか全体チャットで先輩が言ってるんだよ
そういう風潮が出来上がってる
気が狂ってる

コメント

タイトルとURLをコピーしました