【速報】 米大手投資会社バンガード(資産655兆円)、中国株を売却か

1 : 2021/01/13(水) 17:35:57.54 ID:NfQcuMjc9

[香港 13日 ロイター] – 米資産運用会社バンガード・グループは、米政府が中国人民解放軍とのつながりがあるとみなした企業への投資を禁止したことを受けて、一部の中国銘柄を売却したことを明らかにした。
昨年11月12日に公表されたリストに基づいて、今月8日から売却を進めたとしている。同社は「制裁対象の証券が追加される中、大統領令を順守するため、引き続き情勢を注視していく」と表明した。これ以上の詳細は明らかにしていない。
これに先立ち、ブラックロックなど他の米資産運用会社も、投資禁止措置を受け、中国銘柄を売却したと表明。指数算出サービスのMSCI、FTSEラッセル、S&Pダウ・ジョーンズも制裁対象となった銘柄を指数から除外している。

2021/1/13 16:16
https://jp.reuters.com/article/usa-china-investment-vanguard-idJPKBN29I0O5

運用資産は6兆3000億ドル(約655兆円)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-12-08/QKZ30AT0AFBI01

2 : 2021/01/13(水) 17:36:26.46 ID:yTw5m+Fn0
あーーーーー!!ーーーーーー!!ーーオワタ/(^o^)\
3 : 2021/01/13(水) 17:36:49.30 ID:I1GTrfOj0
売却ウィッシュ!
4 : 2021/01/13(水) 17:37:01.76 ID:CNdPjOje0
カードゲーム屋か
5 : 2021/01/13(水) 17:37:45.88 ID:/dtJUGNe0
かなり影響でかそう
6 : 2021/01/13(水) 17:37:49.66 ID:zj38JphU0
福袋ロクなもん入ってないな
52 : 2021/01/13(水) 17:58:45.50 ID:QUCpTIKw0
>>6
何が入ってました?
7 : 2021/01/13(水) 17:38:28.61 ID:yTw5m+Fn0
アジアで内乱紛争起こっても知らねぇぞ。
11 : 2021/01/13(水) 17:39:46.86 ID:6IOhq6zV0
>>7
内乱の意味わかっとる?
8 : 2021/01/13(水) 17:38:39.55 ID:TAGfkh3e0
DAIGOか?
9 : 2021/01/13(水) 17:38:44.09 ID:/C5zl5bS0
以下遊べる本屋禁止
10 : 2021/01/13(水) 17:39:23.76 ID:jUffjLgf0
中国株売却禁止がかかったら大変だもんな
売れるうちに損切りしないと
12 : 2021/01/13(水) 17:40:39.55 ID:dYioYw360
m9(^Д^)プギャー
13 : 2021/01/13(水) 17:42:00.40 ID:e1zKlQ+d0
宇宙はでっかい
14 : 2021/01/13(水) 17:42:04.38 ID:Q0KqcV5F0
大地の鎖を断ち切って!!
15 : 2021/01/13(水) 17:42:16.84 ID:uWxCtxo90
バイデン政権になったらすぐ元に戻すんちゃうん?知らんけど
16 : 2021/01/13(水) 17:42:40.12 ID:2KeAZZye0
カードでなんかやるやつ
17 : 2021/01/13(水) 17:43:21.87 ID:Dpx2hpGu0
ヴィレヴァン?
18 : 2021/01/13(水) 17:43:29.86 ID:JbSb7is+0
三菱UFJ emax slimの全世界株持ってるんだが売却するかな?
19 : 2021/01/13(水) 17:43:43.83 ID:zYztcokL0
戦争キター
20 : 2021/01/13(水) 17:44:25.07 ID:sbK6qKlL0
>>1
えっ、ビレッジヴァンガードで中国製品売らなくなるってこと?
21 : 2021/01/13(水) 17:44:32.70 ID:dyritvNp0
影響受けるetfは?
まあVTは間違いないな
22 : 2021/01/13(水) 17:44:37.31 ID:KtXK1ba80
655兆円
化け物だな
24 : 2021/01/13(水) 17:44:57.02 ID:XebeQHz10
色々理由つけてるが
つまるところ今が売り時って事だろ
27 : 2021/01/13(水) 17:46:27.21 ID:XebeQHz10
vtには香港銘柄はあっても本土銘柄なかったような
28 : 2021/01/13(水) 17:46:40.85 ID:xv5shbL70
ほう!!
29 : 2021/01/13(水) 17:47:12.05 ID:/1dcIBMV0
今朝の日経新聞やテレ東・モーサテでは支那株買い煽ってたよなw
30 : 2021/01/13(水) 17:47:33.15 ID:Jj2z8crV0
ヴぃれっじ
37 : 2021/01/13(水) 17:49:58.34 ID:KAhMHpUX0
>>30
なにがお気に入り?
31 : 2021/01/13(水) 17:48:05.72 ID:vnbybBOE0
さぁ始まるざますよ
32 : 2021/01/13(水) 17:48:46.12 ID:AfU+yU1H0
買うやついるの?
33 : 2021/01/13(水) 17:49:17.42 ID:/9FcdPhz0
ならばいただいていく!海賊らしくな!
34 : 2021/01/13(水) 17:49:20.99 ID:xpkQnQ2Q0
まあそろそろバブルが弾けるところだからな
株高をクソメディアが騒ぎだしたらもう終焉だよ
あとはギリギリまで養分をかき集めてるだけ

2月にナイアガラでしょ

35 : 2021/01/13(水) 17:49:42.30 ID:Y9n3aNzq0
おいおいアリババ株15兆持ってるソフトバンクの許可とったのか?
36 : 2021/01/13(水) 17:49:55.19 ID:D0X3S7AI0
損切りきたな
39 : 2021/01/13(水) 17:50:18.24 ID:Qa+kI3Tw0
今の株バブルで値が付いてるうちに処分しとかないと
破裂した時に責任追及されるから当然だろ。
今まで監査してない上に国営のAAAが倒産してるんだから
中国株に安心できる企業なんかゼロでしょ。アリババも評価基準がない。
40 : 2021/01/13(水) 17:51:31.74 ID:T4reyxjy0
これバイデンに決まっても安易な路線変更はないて事か
47 : 2021/01/13(水) 17:56:41.40 ID:sbK6qKlL0
>>40
バイデンは親中国なんじゃなくって、金が好きなだけよ。
41 : 2021/01/13(水) 17:51:52.97 ID:x3/hdngO0
宇宙はでっかい でっかいは株の損 僕の損♪
42 : 2021/01/13(水) 17:52:05.91 ID:2mCUM0un0
中国銘柄てソフトバンク?
43 : 2021/01/13(水) 17:54:03.65 ID:WWfT5c4F0
誰が買っているんだろう?
44 : 2021/01/13(水) 17:54:43.78 ID:EEFcU9+t0
665兆ってw
45 : 2021/01/13(水) 17:55:42.82 ID:Ef2hickX0
扇動者となって舞い上がれ煌きのレジェンダリ~
46 : 2021/01/13(水) 17:56:39.66 ID:UnZzQBfE0
NIOももちろん対象だよな?
48 : 2021/01/13(水) 17:56:47.05 ID:iiMLIi9E0
テンセントとアリババも対象にするか検討中なのか
49 : 2021/01/13(水) 17:58:16.38 ID:wsq4egJ00
これが引き金となって世界恐慌になるんだな
50 : 2021/01/13(水) 17:58:34.37 ID:FqmKcQYm0
素人さんが株をやろうかなとか言い出しているタイミングが今、売って正解だと思う
売りそびれたらそれはリスク
51 : 2021/01/13(水) 17:58:39.79 ID:1SN1geu80
海底都市バンガード発進!ってやつか
53 : 2021/01/13(水) 17:59:01.32 ID:OZd31IuU0
イランの7200億円を使ってしまった朝鮮の株も早く売らないと大変なことになるよ。
54 : 2021/01/13(水) 17:59:14.22 ID:Jj2z8crV0
新興ブームおわり
55 : 2021/01/13(水) 17:59:34.15 ID:7QMGeAv90
655兆円w
すげーな。
東京買えるな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました