- 1 : 2021/01/13(水) 17:30:31.54 ID:XJo9wXXyr
- 大企業に入れなかった負け組wwwwww
年収も年間休日も安定性もゴミ!www
高卒ならまだわかるが大卒で中小とか障碍者やろwwwww
- 2 : 2021/01/13(水) 17:32:49.85 ID:3J/Pnabyd
- 中小企業のクソゴミ社員が小売業にだけは負けてない!とかほざいててわろたよ
大手に全て負けてるだろ - 3 : 2021/01/13(水) 17:33:28.55 ID:XJo9wXXyr
- >>2
それなw - 4 : 2021/01/13(水) 17:33:31.12 ID:A0GRoQR3M
- >>1
でも無職の君はもっと底辺だよね? - 6 : 2021/01/13(水) 17:34:20.75 ID:XJo9wXXyr
- >>4
ワイは大手私鉄の車掌やでwww
かっこええやろ?w - 11 : 2021/01/13(水) 17:36:08.43 ID:CsRQgwSw0
- >>6
一般職で草、中小総合職のが上 - 16 : 2021/01/13(水) 17:37:13.09 ID:XJo9wXXyr
- >>11
それはないwwwww
年収、年間休日、世間体、安定性
すべて大手のほうが上
たとえ一般職でも - 13 : 2021/01/13(水) 17:36:50.83 ID:DM5utkzD0
- >>6
現業(笑)
ドカタやんけw - 17 : 2021/01/13(水) 17:37:31.33 ID:XJo9wXXyr
- >>13
中小企業イライラで草 - 24 : 2021/01/13(水) 17:41:22.88 ID:DM5utkzD0
- >>17
車掌とか仕事じゃないだろ?
おまえらがやってんのは作業 - 29 : 2021/01/13(水) 17:41:49.77 ID:XJo9wXXyr
- >>24
仕事でーすwww - 34 : 2021/01/13(水) 17:42:58.22 ID:DM5utkzD0
- >>29
同期の総合職の連中からハブられてんだろ? - 38 : 2021/01/13(水) 17:44:10.59 ID:XJo9wXXyr
- >>34
総合職とはほとんど関わり無いでw - 28 : 2021/01/13(水) 17:41:38.99 ID:I9FxEXuea
- >>6
高卒がなるような職業やん
大学行った意味ある? - 36 : 2021/01/13(水) 17:43:20.48 ID:XJo9wXXyr
- >>28
中小企業のお前が言うなw
ワイは将来駅長になる人間やぞ! - 5 : 2021/01/13(水) 17:33:35.59 ID:S4JwNtsh0
- すまんな
慎ましく生きてるから許してくれや - 7 : 2021/01/13(水) 17:34:41.52 ID:XJo9wXXyr
- >>5
普段散々他人を煽ってるくせになw - 8 : 2021/01/13(水) 17:35:11.07 ID:hvLPcgq9d
- 車掌って大変そう
- 10 : 2021/01/13(水) 17:36:00.21 ID:XJo9wXXyr
- >>8
中小企業のほうが大変でしょw
残業まみれでおまけにサビ残wwwwwww - 9 : 2021/01/13(水) 17:35:23.38 ID:Hraj5DgQ0
- でも大手に就職しても
社内の人間が優秀とは限らないよな - 12 : 2021/01/13(水) 17:36:24.41 ID:XJo9wXXyr
- >>9
中小は漏れなく無能だけどなwww - 19 : 2021/01/13(水) 17:38:30.68 ID:Hraj5DgQ0
- >>12
そんな事ないやろ
何言っとるん?
確かに世間から見たら無能な従業員数が多い気もするが - 20 : 2021/01/13(水) 17:39:01.58 ID:XJo9wXXyr
- >>19
でも大手に入れなかった雑魚じゃんw - 26 : 2021/01/13(水) 17:41:28.36 ID:Hraj5DgQ0
- >>20
別に大手企業に属する事が全てじゃないやろ
あえてその中小企業に就職した奴もおるやろし - 31 : 2021/01/13(水) 17:42:13.13 ID:XJo9wXXyr
- >>26
あえて(そこしか受からなかった) - 39 : 2021/01/13(水) 17:44:11.83 ID:Hraj5DgQ0
- >>31
たしかにそういう奴か大半やろな - 41 : 2021/01/13(水) 17:44:32.80 ID:XJo9wXXyr
- >>39
負けてて草 - 46 : 2021/01/13(水) 17:45:23.37 ID:Hraj5DgQ0
- >>41
たしかにワイはまだ大学院生やし
負けるかもしれへんな - 14 : 2021/01/13(水) 17:36:59.06 ID:rDbgl8FwM
- 公務員は?
- 18 : 2021/01/13(水) 17:37:44.79 ID:XJo9wXXyr
- >>14
勝ち組 - 15 : 2021/01/13(水) 17:37:10.41 ID:Z1mT0/UA0
- 実際同族とかだとクソゴミだわ
- 21 : 2021/01/13(水) 17:39:09.80 ID:QZ/Cw8dha
- 中小より大企業の子会社の方がよっぽどやわ
あいつら指示せんとなんも出来ひんぞ - 22 : 2021/01/13(水) 17:39:42.49 ID:XJo9wXXyr
- >>21
子会社もゴミやなw - 30 : 2021/01/13(水) 17:41:58.75 ID:CsRQgwSw0
- >>21
まあ指示されたことをするのが子会社やからな、それを言うのは流石に可愛そうや - 23 : 2021/01/13(水) 17:40:14.97 ID:n5LeAEnjd
- 団体職員は?
- 25 : 2021/01/13(水) 17:41:27.92 ID:XJo9wXXyr
- >>23
勝ち組
中小零細以外は勝ち組 - 27 : 2021/01/13(水) 17:41:36.31 ID:6c0wO8q60
- 平日のこの時間に書き込める大企業社員って何だ?
有休だとしてもわざわざ休み取って5chで中小企業煽りとか終わってるわ - 33 : 2021/01/13(水) 17:42:45.03 ID:XJo9wXXyr
- >>27
車掌の仕事は不規則勤務なのでw - 32 : 2021/01/13(水) 17:42:35.43 ID:nW6Cd3x90
- 大企業>>中小企業≧公務員って感じやろ
- 37 : 2021/01/13(水) 17:43:45.63 ID:XJo9wXXyr
- >>32
公務員のほうが上やろ - 40 : 2021/01/13(水) 17:44:27.21 ID:nW6Cd3x90
- >>37
給料安いやん
30で450、40で600とからしい従業員数200の中小のワイより下で草 - 44 : 2021/01/13(水) 17:44:55.53 ID:XJo9wXXyr
- >>40
お前はいくら貰っとるんや? - 50 : 2021/01/13(水) 17:45:44.81 ID:nW6Cd3x90
- >>44
28で460万や残業は月60やけど - 53 : 2021/01/13(水) 17:46:01.98 ID:Hraj5DgQ0
- >>50
ええやんけ - 54 : 2021/01/13(水) 17:46:27.68 ID:XJo9wXXyr
- >>50
やっすwwwww
ワイ25で540やわwww - 35 : 2021/01/13(水) 17:43:05.44 ID:eNAUg/d/d
- >>1
軽トラ運転させられてる底辺ドライバーがプリウス馬鹿にしてる感じの匂いがする - 42 : 2021/01/13(水) 17:44:38.36 ID:CsRQgwSw0
- >>35
的確で草、俺は大企業ヤマトの人間とか思ってそうやな - 49 : 2021/01/13(水) 17:45:42.73 ID:XJo9wXXyr
- >>42
ヤマトも大企業やぞ - 67 : 2021/01/13(水) 17:50:44.64 ID:eNAUg/d/d
- >>49
国語のセンター試験受けたことなさそう - 69 : 2021/01/13(水) 17:51:17.16 ID:XJo9wXXyr
- >>67
指定校推薦やぞ - 73 : 2021/01/13(水) 17:52:13.97 ID:CsRQgwSw0
- >>69
学部は? - 76 : 2021/01/13(水) 17:52:28.53 ID:XJo9wXXyr
- >>73
文 - 80 : 2021/01/13(水) 17:53:33.94 ID:CsRQgwSw0
- >>76
ほー、偏差値どんくらいの大学なんや? - 85 : 2021/01/13(水) 17:54:46.96 ID:XJo9wXXyr
- >>80
47~50 - 87 : 2021/01/13(水) 17:56:24.16 ID:CsRQgwSw0
- >>85
分かってたけど草、まあいくつか知らんけどこれから40年間現職がんばれよw - 89 : 2021/01/13(水) 17:57:08.16 ID:Hraj5DgQ0
- >>87
よくわかったな - 92 : 2021/01/13(水) 17:58:13.32 ID:XJo9wXXyr
- >>87
中小企業も頑張れよw多分潰れると思うけどw
- 82 : 2021/01/13(水) 17:54:30.07 ID:s+WhvUu+M
- >>76
イッチもしかして高田? - 43 : 2021/01/13(水) 17:44:47.40 ID:Hraj5DgQ0
- 何がえきちょーやねん
立派かと思うがなんか草 - 47 : 2021/01/13(水) 17:45:25.57 ID:XJo9wXXyr
- >>43
駅長は鉄道現業の頂点やぞ - 45 : 2021/01/13(水) 17:45:03.38 ID:WRCaTo4l0
- 乗客に文句言われたからストレスをここで発散してるんやな
かわいそうや - 52 : 2021/01/13(水) 17:46:01.05 ID:XJo9wXXyr
- >>45
ニートイライラで草 - 48 : 2021/01/13(水) 17:45:36.46 ID:TgJO2iMV0
- 中小と大手の基準がわからん
- 59 : 2021/01/13(水) 17:48:14.65 ID:CsRQgwSw0
- >>48
人によりバラバラやな、従業員数で決めてるところが多いけど現場の非正規の人間多いところやと大企業になりやすくなってしまうし難しい - 62 : 2021/01/13(水) 17:48:56.19 ID:XJo9wXXyr
- >>59
最低でも1万人は居ないとね!w - 51 : 2021/01/13(水) 17:45:59.53 ID:aPacsTqYr
- まぁイッチはこんなところで吠えてる辺り、弱い者いじめしかできん矮小者には変わりないんやけどな
- 55 : 2021/01/13(水) 17:46:43.96 ID:F/8drEj10
- 車掌の仕事って何すんの?
- 57 : 2021/01/13(水) 17:47:55.75 ID:XJo9wXXyr
- >>55
ドアの開閉、アナウンス、空調の設定 - 61 : 2021/01/13(水) 17:48:48.00 ID:F/8drEj10
- >>57
それで540ももらえるのか
ええな - 63 : 2021/01/13(水) 17:49:09.13 ID:XJo9wXXyr
- >>61
ええやろ - 56 : 2021/01/13(水) 17:47:12.06 ID:zh2xvj7pd
- 世間知らなそう
- 58 : 2021/01/13(水) 17:48:10.88 ID:XJo9wXXyr
- >>56
お前がな
クソニート - 60 : 2021/01/13(水) 17:48:39.56 ID:L0S5frLrr
- 私鉄が安定してるってマ?
人口もビジネス利用も減るのに? - 64 : 2021/01/13(水) 17:49:26.42 ID:XJo9wXXyr
- >>60
中小は社長が死んだら終わりやろw - 66 : 2021/01/13(水) 17:50:37.26 ID:CsRQgwSw0
- >>64
社長w - 70 : 2021/01/13(水) 17:51:34.04 ID:XJo9wXXyr
- >>66
中小wwwww - 65 : 2021/01/13(水) 17:49:39.02 ID:Hraj5DgQ0
- 車掌ええやんけ
- 68 : 2021/01/13(水) 17:50:49.14 ID:XJo9wXXyr
- >>65
言ってることが二転三転してるな - 75 : 2021/01/13(水) 17:52:20.48 ID:Hraj5DgQ0
- >>68
え?
してないと思うわ
どのレスから読み取ってるん? - 77 : 2021/01/13(水) 17:52:50.96 ID:XJo9wXXyr
- >>75
駅長はダサいのに車掌はいいのかよ - 84 : 2021/01/13(水) 17:54:45.96 ID:Hraj5DgQ0
- >>77
ダサいなんて言うてないぞ
立派言うてるやんけ駅長てなんか子供が好きそうな感じやから面白かっただけや
- 86 : 2021/01/13(水) 17:55:01.88 ID:XJo9wXXyr
- >>84
なるほど - 71 : 2021/01/13(水) 17:51:39.48 ID:F/8drEj10
- 鉄道業界の現業はやたらと組合で幅聞かせてるって聞いたけど本当なんか?
- 74 : 2021/01/13(水) 17:52:14.16 ID:XJo9wXXyr
- >>71
JRだけやろ - 78 : 2021/01/13(水) 17:52:57.36 ID:F/8drEj10
- >>74
そうなんか
たしかにJRで働いてる奴が言ってたわ - 83 : 2021/01/13(水) 17:54:33.70 ID:XJo9wXXyr
- >>78
やっぱりか - 72 : 2021/01/13(水) 17:51:48.58 ID:bNXvxXKyp
- 政府系金融機関ワイ、高みの見物
- 79 : 2021/01/13(水) 17:53:13.73 ID:H8p0jV/Td
- 滑稽なマウントの取り合いスレ
- 81 : 2021/01/13(水) 17:53:55.48 ID:DM5utkzD0
- 相鉄の駅長w
- 88 : 2021/01/13(水) 17:56:26.74 ID:j1+7gWI1a
- イッチ、中小企業のやつにバカにされたんか?
元気出せや!イッチはすごいで!車掌さんかっこいい! - 93 : 2021/01/13(水) 17:58:36.00 ID:XJo9wXXyr
- >>88
電車とか好きそう - 96 : 2021/01/13(水) 17:58:55.90 ID:Hraj5DgQ0
- >>93
お前の方が好きそうやぞ - 98 : 2021/01/13(水) 17:59:31.90 ID:XJo9wXXyr
- >>96
バレたかw
でもワイは撮り鉄は大嫌いやぞ - 90 : 2021/01/13(水) 17:57:14.53 ID:m9r8UzzL0
- 大企業=上場企業か?
- 91 : 2021/01/13(水) 17:58:06.74 ID:Hraj5DgQ0
- >>90
ワイもよく知らんわ
なんか従業員数とか資本金で決まるみたいやで - 95 : 2021/01/13(水) 17:58:48.86 ID:XJo9wXXyr
- >>90
それでもええわ - 100 : 2021/01/13(水) 17:59:57.37 ID:CsRQgwSw0
- >>90
上場してるか、従業員数、資本金とかは会社を評価する上での1つの指標やな
ただそれより大前提として重要なのは自分の貰える年収、年間休日、平均残業時間とかやからそっちばっかり考えるとイッチみたいに悲惨なことになるな - 94 : 2021/01/13(水) 17:58:45.04 ID:F/8drEj10
- 大企業やら大手企業やら明確な定義が存在しないから面倒だわ
- 97 : 2021/01/13(水) 17:59:06.98 ID:XJo9wXXyr
- >>94
するだろ - 99 : 2021/01/13(水) 17:59:33.48 ID:pU0PCgArr
- 車掌ってゲロ掃除とかもやるの?
- 101 : 2021/01/13(水) 18:00:00.29 ID:IF6JnmJA0
- 大手でも土日祝休みで仕事は8-19の範囲内じゃ無いと絶対無理だわ
車掌がどんなもんか知らんが始発とか終電は絶対無理
中小企業の社員って底辺だよなwwwwww

コメント