- 1 : 2021/01/13(水) 21:15:53.10 ID:UihqvFxEa
-
OKI、世界的に高評価のギターケーブル「MOGAMI 2524」をプラグ付で発売:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000457.000017036&g=prt - 2 : 2021/01/13(水) 21:16:18.72 ID:6EtlD7Zo0
- 禁じられた遊び
- 22 : 2021/01/13(水) 21:19:44.27 ID:w5szX8cAM
- >>2
これ - 35 : 2021/01/13(水) 21:21:48.03 ID:jFXa0zNsx
- >>2
これだったw - 129 : 2021/01/13(水) 21:37:18.93 ID:ld0GZSc+M
- >>2
スレ開くまで曲名を思い出せなかった
これだな
カーチャンがオルゴール持ってたな
オルゴール自作とかしてみっか
音痴でいいなら難しくないよね - 3 : 2021/01/13(水) 21:16:20.76 ID:yis4U0sw0
- CとGとEmだけで弾ける曲がある筈だからそれ
- 72 : 2021/01/13(水) 21:27:18.20 ID:SMy1g4lw0
- >>3
のっきんオブヘブンズドアー - 4 : 2021/01/13(水) 21:16:40.36 ID:eSilGwvx0
- カントリーロード
- 5 : 2021/01/13(水) 21:17:00.62 ID:09LutYL00
- クラプトンのてぃあーずいんへぶんがおすすめ
- 6 : 2021/01/13(水) 21:17:02.05 ID:i/vI8bneM
- 鏡の中のマリオネット
- 7 : 2021/01/13(水) 21:17:05.01 ID:QBXTmC5o0
- いとしのエリー
簡単だから弾きやすいぞ - 8 : 2021/01/13(水) 21:17:28.77 ID:FHkynvnn0
- 哀愁のヨーロッパ
- 9 : 2021/01/13(水) 21:18:01.23 ID:3dRJ3IoJM
- ジミヘン
- 10 : 2021/01/13(水) 21:18:22.81 ID:G5eWQO3U0
- スローバラード
- 11 : 2021/01/13(水) 21:18:24.35 ID:5yFFh7qsd
- トルコ行進曲をめっちゃゆっくりなテンポで覚える
それを毎日弾くと指がかなり動くようになる - 12 : 2021/01/13(水) 21:18:34.99 ID:f1lkM6XN0
- 簡単なのは愛は勝つだね
CGAmEmFCFG繰り返し - 21 : 2021/01/13(水) 21:19:33.35 ID:x0zeAKp6M
- >>12
ザ・カノンだな - 74 : 2021/01/13(水) 21:27:26.83 ID:YudRnpOUa
- >>12
チェリーとマリーゴールドもそれでいいしな - 13 : 2021/01/13(水) 21:18:43.60 ID:mRsSJAnr0
- スモークオンザウォーター
- 14 : 2021/01/13(水) 21:18:53.48 ID:RQDBbp8+0
- 春と修羅
- 27 : 2021/01/13(水) 21:20:10.13 ID:x0zeAKp6M
- >>14
天羽くん? - 38 : 2021/01/13(水) 21:22:20.95 ID:RQDBbp8+0
- >>27
いやきのこ帝国
コード実質ひとつだがリズムが86 - 15 : 2021/01/13(水) 21:18:55.09 ID:UihqvFxEa
ちなみにギターはIbanezのやつ- 32 : 2021/01/13(水) 21:20:50.82 ID:cX85XpMk0
- >>15
しゃべんな - 16 : 2021/01/13(水) 21:18:59.54 ID:ActXfb7Z0
- ジャスティンビーバーかBTS覚えればウケがいい
- 17 : 2021/01/13(水) 21:19:04.27 ID:5qwdoYQH0
- ジエンドにゃん
- 18 : 2021/01/13(水) 21:19:05.82 ID:rx1wrJsG0
- 猫ふんじゃった
- 19 : 2021/01/13(水) 21:19:11.85 ID:nKmGEhKs0
- レイモンズとかいうのが鉄板って会社のオドオジが言ってた
- 20 : 2021/01/13(水) 21:19:18.30 ID:S+0O0Vbr0
- スタンドバイミー
- 23 : 2021/01/13(水) 21:19:45.01 ID:TWuq8f/10
- i shall be released
- 24 : 2021/01/13(水) 21:19:57.96 ID:35Nmspzo0
- パルプフィクションのテーマ曲
- 25 : 2021/01/13(水) 21:20:04.12 ID:P2XCYnWbM
- クレイジートレイン
- 26 : 2021/01/13(水) 21:20:09.04 ID:3Umu3Gsx0
- パワーコード3つでどうにかなるやつ
- 28 : 2021/01/13(水) 21:20:21.83 ID:G6iB2mMl0
- 紅ですかね
- 29 : 2021/01/13(水) 21:20:42.35 ID:2RSdnoPYa
- 長渕剛のしゃぼん玉たしかコードが3つか4つなんでギター始めたその日に弾けた
- 30 : 2021/01/13(水) 21:20:47.06 ID:aMYESABxM
- マイナースウィングでしょ!
- 31 : 2021/01/13(水) 21:20:49.35 ID:pUyeO5y40
- 22歳の別れ
- 34 : 2021/01/13(水) 21:21:10.71 ID:wZxUH0PnH
- Oasisならどれよ?
- 49 : 2021/01/13(水) 21:24:26.58 ID:IIQAq9CF0
- >>34
ロールウィズイット - 36 : 2021/01/13(水) 21:21:50.00 ID:ecppshi+0
- アルハンブラの思い出
- 37 : 2021/01/13(水) 21:22:04.41 ID:OX4Vc79Wd
- 一番最初に弾き語り出来るようになったのはルージュの伝言だった
- 39 : 2021/01/13(水) 21:22:38.84 ID:wZ9p/DOn0
- ブラックサバスは簡単だけどかっこいい
- 40 : 2021/01/13(水) 21:22:51.68 ID:EbPkl2Sc0
- Paranoid
- 41 : 2021/01/13(水) 21:23:08.82 ID:i7nVI4eF0
- ドナドナ
- 42 : 2021/01/13(水) 21:23:22.41 ID:naRzB96h0
- Heart of the Sunrise
- 44 : 2021/01/13(水) 21:23:29.11 ID:G5gaVNI1a
- ギターの一定の弦だけ指を寝かせて抑えて他の弦は指を立たせて抑えるみたいなコードが弾ける気しないんだが
バレーコードじゃなくて1-3弦は人差し指4弦は中指 5弦は薬指みたいなコードね - 54 : 2021/01/13(水) 21:24:59.38 ID:TWuq8f/10
- >>44
だったらバレーコードにすればいい - 62 : 2021/01/13(水) 21:26:13.21 ID:G5gaVNI1a
- >>54
確かにそうだわ 別に他の弦抑えるなら問題ないもんな
ただ開放弦とかが間に挟まってくるとその技は使えないよな それはもう他のコードで代用するしかないか - 69 : 2021/01/13(水) 21:26:56.52 ID:TWuq8f/10
- >>62
バレーコードより全然楽だと思うけどな
慣れることなのかな? - 87 : 2021/01/13(水) 21:30:04.95 ID:G5gaVNI1a
- >>69
全部抑えるより一部の複数の弦だけ押さえるってのが無理なんだよな Bも最高音は弾けないし - 71 : 2021/01/13(水) 21:27:12.46 ID:eSilGwvx0
- >>62
fが上手くできないからfの時はカッティングするギタリストもいるみたいだぞ - 93 : 2021/01/13(水) 21:30:51.60 ID:G5gaVNI1a
- >>71
逆にFみたいにフレットの弦全部抑えてるのはいけるんだよね - 57 : 2021/01/13(水) 21:25:54.60 ID:eSilGwvx0
- >>44
弦高が高いかフレットで抑えてないからじゃね - 78 : 2021/01/13(水) 21:28:41.14 ID:G5gaVNI1a
- >>57
エレキだし抑えやすくはあるんだけど指の問題だね
例えば1弦 小指 2-3弦 人差し指 4弦 開放弦 5弦中指 みたいなコードあったら人差し指がどうしても浮いてしまう
Bコードも1弦ミュートしてるしどうしようもないわ - 85 : 2021/01/13(水) 21:29:46.18 ID:eSilGwvx0
- >>78
エレキかー俺はアコギだから参考にならんな すまん - 96 : 2021/01/13(水) 21:31:41.07 ID:G5gaVNI1a
- >>85
多分アコギ行ける人はエレキ楽勝だろうね
エレキで苦戦してる自分には壁がある - 45 : 2021/01/13(水) 21:23:31.56 ID:Bal9rg7R0
- スメルズライクグリーンスピリット
- 46 : 2021/01/13(水) 21:23:33.24 ID:IIQAq9CF0
- スタンド・バイ・ミー
- 47 : 2021/01/13(水) 21:23:39.45 ID:BShVT8lK0
- スメルズ・ライク・ティーン・スピリット
- 48 : 2021/01/13(水) 21:24:06.34 ID:03yw3tym0
- 長渕剛
- 50 : 2021/01/13(水) 21:24:32.94 ID:jBrF/Gz8M
- スモークオンザウォーター以外無いだろ常識的に考えて
- 51 : 2021/01/13(水) 21:24:37.57 ID:G5gaVNI1a
- 調べたらこういう抑え方もバレーコードって言うらしいな申し訳なかった
- 52 : 2021/01/13(水) 21:24:51.78 ID:bFNYNTLi0
- パープルヘイズかウエルカムトゥザジャングル
- 55 : 2021/01/13(水) 21:25:50.29 ID:ruLqdVyOa
- Armed And Ready
- 56 : 2021/01/13(水) 21:25:52.20 ID:mUwoO54l0
- 雨上がりの夜空に
- 58 : 2021/01/13(水) 21:25:54.98 ID:969AUyat0
- 布袋寅泰のバンビーナ
- 59 : 2021/01/13(水) 21:25:57.02 ID:ZYat0bJO0
- ディープパープルのなにかでいい
- 60 : 2021/01/13(水) 21:26:05.77 ID:ITLTR+300
- 福山雅治
- 61 : 2021/01/13(水) 21:26:05.88 ID:UdPFTt490
- 初期ビートルズ
「プリーズ・プリーズ・ミー」なんかお勧め - 63 : 2021/01/13(水) 21:26:16.06 ID:wZxUH0PnH
- 偶然だけど今日やっとFコードの音がちゃんと出るようになったわ
初潮を迎えた気分だ - 64 : 2021/01/13(水) 21:26:17.34 ID:RQDBbp8+0
- Fがたりーとかいう奴には4カポで戦わせろ
- 65 : 2021/01/13(水) 21:26:43.49 ID:EmJ99FIZ0
- ハイスタ
- 66 : 2021/01/13(水) 21:26:47.01 ID:fxqkVfSPa
- Purple Haze
天国への階段
Burn - 67 : 2021/01/13(水) 21:26:53.34 ID:R50HtiKq0
- 結局は弾いてみたい曲を弾くのが一番いい
難しかったら他の弾いてみたい曲を弾けばいい - 68 : 2021/01/13(水) 21:26:56.50 ID:UT1VDKJj0
- Black Winter Night
- 70 : 2021/01/13(水) 21:27:10.10 ID:nKmGEhKs0
- 最近聴き返したけどクラッシュのClash City Rockers簡単すぎるぞ
- 73 : 2021/01/13(水) 21:27:20.03 ID:U39QSmBB0
- ハッピーバースデーを歌って弾ければ
それでいい - 75 : 2021/01/13(水) 21:27:47.31 ID:RUGyG06L0
- 天使にふれたよ
- 76 : 2021/01/13(水) 21:27:56.97 ID:nLpwQyDg0
- アブラカタブラの思い出とかゆう曲なかったっけめっちゃジーンとくるギター曲
- 77 : 2021/01/13(水) 21:28:11.85 ID:UihqvFxEa
ギターやってる同僚にきいたら
独学は時間の無駄、ギター教室通えって言われた- 84 : 2021/01/13(水) 21:29:15.16 ID:wZ9p/DOn0
- >>77
教室通ってるけど悪い癖は指摘してもらえるし何よりモチベが続きやすい - 94 : 2021/01/13(水) 21:30:56.66 ID:bHH+nLb90
- >>77
今の時代は情報過多だから無駄ではない - 105 : 2021/01/13(水) 21:32:46.98 ID:Cf41w8syM
- >>77
独学でそいつより上手くなるまでがロックだぞ - 122 : 2021/01/13(水) 21:35:54.01 ID:IIQAq9CF0
- >>77
今はYouTubeで丁寧に教えて貰える - 79 : 2021/01/13(水) 21:28:43.88 ID:DxlYckIwM
- Layla
- 80 : 2021/01/13(水) 21:29:02.93 ID:dE2uxMr70
- 君が代
- 81 : 2021/01/13(水) 21:29:07.26 ID:G/I/siJs0
- わしらの時代はスモーキングウォーターだったわ
- 82 : 2021/01/13(水) 21:29:08.86 ID:9BJ7dCxR0
- acid rain
- 83 : 2021/01/13(水) 21:29:10.90 ID:H39w7F5v0
- ひたすらCFGで良くて
ガキからジジイまでターゲットを選ばず
鼻歌でフンニャララでもokで
間奏で2ndlyドミナントでも何でも入れて良しな
ラ・バンバ最強説を提唱します - 86 : 2021/01/13(水) 21:29:51.58 ID:2ncwAywy0
- 難しい曲に挑戦して挫折してギター売っぱらうのがベスト
- 89 : 2021/01/13(水) 21:30:07.16 ID:bHH+nLb90
- God knows
- 90 : 2021/01/13(水) 21:30:07.70 ID:ARmr7tVBH
- スピッツだろ
- 91 : 2021/01/13(水) 21:30:26.10 ID:7u/OlJFb0
- ガルネリウスの絆
- 95 : 2021/01/13(水) 21:31:12.17 ID:VBfb+zwF0
- クラプトンのTears in heavenが難易度的にもウケの良さ的にも良いぞ
- 97 : 2021/01/13(水) 21:31:50.71 ID:ActXfb7Z0
- 良質な音楽やってるやつはハゲが少ない
ハゲてるやつは信用するなよ - 110 : 2021/01/13(水) 21:33:12.18 ID:7u/OlJFb0
- >>97
ハーマンは禿げてるけどいいだろ! - 98 : 2021/01/13(水) 21:31:53.02 ID:3KoE3vff0
- レットイットビー
- 99 : 2021/01/13(水) 21:31:59.82 ID:EC2wbGHy0
- シュタインズゲートの
でーでーでーでーででっ
ていう曲か、あるいは北斗の拳の主題歌の愛を取り戻せ - 100 : 2021/01/13(水) 21:32:08.53 ID:UoBR1/Bq0
- 軍歌
- 101 : 2021/01/13(水) 21:32:29.28 ID:2JDghK/fa
- ここまで 豊崎兵十 なし 俺は悲しい
- 102 : 2021/01/13(水) 21:32:33.49 ID:Oa7zNbV60
- www.youtube.com/watch?v=3_d6wNKJp8c
youtu.be/dVtfSrKStTY?t=1262 - 103 : 2021/01/13(水) 21:32:35.80 ID:5rw4r+Jc0
- アベフトシのドガガドガガガジャガジャーン!みたいな感じの奏法
- 104 : 2021/01/13(水) 21:32:38.54 ID:LcvveYZQ0
- ギターはEm7で挫折したわ
- 106 : 2021/01/13(水) 21:33:01.67 ID:3TbsDKyoa
- 107 : 2021/01/13(水) 21:33:02.63 ID:v24P8zzrd
- キャプテンオブザシップ
- 109 : 2021/01/13(水) 21:33:09.16 ID:XUpufzfH0
- 好きなバンドをコピーするのが一番早い
- 111 : 2021/01/13(水) 21:33:21.74 ID:ZYat0bJO0
- 独学で十分
デビューするわけでもあるまいし - 112 : 2021/01/13(水) 21:33:24.05 ID:ARmr7tVBH
- キーボードで伴奏弾けるようになりたいんだが
- 113 : 2021/01/13(水) 21:33:24.26 ID:oSwhnZc00
- 阿漕かエレキかで難易度ぶち変わるよ
初心者はエレキだよ - 118 : 2021/01/13(水) 21:35:27.80 ID:NbxeftQ60
- >>113
アコギやりたいならアコギで良いだろ
貼る弦を細くすれば良いだけ、なんならエレキの弦張っても良い - 136 : 2021/01/13(水) 21:39:14.58 ID:oSwhnZc00
- >>118
ナローネックならそれでもいいけどね
どうせバレーコードで初心者は折れるだろうし - 114 : 2021/01/13(水) 21:34:05.52 ID:ObUekSWE0
- walk this way
- 117 : 2021/01/13(水) 21:35:14.09 ID:Lnpsl+KL0
- モガミって沖のグループ会社だったんか。はえー
2524より3368が欲しい - 119 : 2021/01/13(水) 21:35:32.73 ID:RUPO3eDl0
- マジスレすると神田川超簡単でマンさん濡れまくり
40年前はこれでブイブイ言わしたった - 121 : 2021/01/13(水) 21:35:49.94 ID:hFbS1g/D0
- メルティーラブ
- 123 : 2021/01/13(水) 21:35:54.95 ID:9BJ7dCxR0
- 曲よりまず太れ
- 125 : 2021/01/13(水) 21:36:36.89 ID:wZxUH0PnH
- 今ギターを音ゲー感覚でやるにはyousicianが一番やりやすいよ
ロックスミスは特別なケーブルやらなんやらいるし - 126 : 2021/01/13(水) 21:36:43.42 ID:YkLBf1iw0
- 反町のpoison
- 127 : 2021/01/13(水) 21:36:52.99 ID:SMV8ZgLi0
- プリティフライ
- 128 : 2021/01/13(水) 21:37:02.46 ID:YF5DE0QD0
- ラモーンズのブリッツグリーグバップか
ミスフィッツのラストカレスでいいぞ - 130 : 2021/01/13(水) 21:37:24.45 ID:CCpL926W0
- 与作
- 131 : 2021/01/13(水) 21:37:31.46 ID:UI9rr0Rl0
- 簡単だけど、かっこよくてカッティングの練習に向いてるのならドゥービーブラザーズの「ロング・トレイン・ランニン」
- 132 : 2021/01/13(水) 21:37:42.64 ID:HZOWxH2T0
- ベースならハイスタのピンクパンサーだけどギターは何だろな…
- 133 : 2021/01/13(水) 21:38:23.17 ID:GwnvTAs70
- セーラー服と機関銃 ではなく 夢の途中
- 135 : 2021/01/13(水) 21:39:04.43 ID:IIQAq9CF0
- >>133
スレタイ読めない人? - 134 : 2021/01/13(水) 21:38:41.42 ID:v0E7K4n3d
- べーらぶど
- 137 : 2021/01/13(水) 21:39:21.46 ID:XTkDK/xL0
- Dont look back anger
これ - 138 : 2021/01/13(水) 21:39:24.24 ID:UI9rr0Rl0
- アコギだったら、ポール・マッカートニーの「ブラックバード」もいいかも
- 139 : 2021/01/13(水) 21:39:35.23 ID:APhONJ150
- ブルース進行覚えれば一気に名曲100曲ぐらい弾けるようになる
ギターで最初に覚えた方がいい曲ってなに?ジジ臭くなくてガキ臭くないヤツたのむ

コメント