- 1 : 2021/01/14(木) 10:42:10.693 ID:0dP+4DYkp
- 就職先探してるんだが不安になってきた
- 2 : 2021/01/14(木) 10:43:09.151 ID:OT1eefWSa
- 客先常駐なのか今はもうない所謂特定派遣かで違ってくる
- 5 : 2021/01/14(木) 10:44:38.682 ID:0dP+4DYkp
- >>2
詳細はうまくごまかされてる感じがしてわからないんだが
派遣事業者の登録があるから俺は客先常駐なのではないかと踏んでる
特定派遣は派遣先が固定されてるってことか? - 3 : 2021/01/14(木) 10:43:33.324 ID:W2y5Oqbg0
- 特定派遣業してるところは普通にあるよ
派遣元の正社員
ってかそんなんばっかよIT業界 - 4 : 2021/01/14(木) 10:44:27.233 ID:JiD5teF+d
- IT色々受けたけどそういう所しかないぞマジで
- 6 : 2021/01/14(木) 10:45:42.867 ID:0dP+4DYkp
- もう未経験は諦めて派遣に飛び込むしかないのか
- 18 : 2021/01/14(木) 10:54:20.437 ID:A6sqsmy70
- >>6
そうだよ
まともな企業は経験者しか雇わない
そもそも通年の採用って新卒の計画的な採用と違って突発的な穴埋めが多いからそんなとこに未経験入れたら余計に炎上するし
だから未経験は派遣みたいに頭数が金になるような企業かとにかく採用して現場に突っ込んで生き残った奴を戦力にするような企業しか雇わん - 7 : 2021/01/14(木) 10:46:22.659 ID:8XAOrLon0
- IT派遣って派遣社員って意味じゃないで
派遣会社の正社員が別の会社に常駐して働くこと - 8 : 2021/01/14(木) 10:46:40.331 ID:SsRUqBfcM
- 請負と言う名の下請けが多いぞ
大手ほど開発出来る人材は外に頼ってる - 9 : 2021/01/14(木) 10:47:17.886 ID:Pw2fEyO/d
- SESの話?
- 10 : 2021/01/14(木) 10:47:26.536 ID:A6sqsmy70
- SESがまさにそれ
正社員で客先への派遣 - 11 : 2021/01/14(木) 10:48:13.766 ID:SsRUqBfcM
- 派遣は指示系統が派遣先からの指示で仕事をする
請負は請負責任者が指示する出先によっては前者のほうがまともな事もあるぞ
- 12 : 2021/01/14(木) 10:49:22.140 ID:0dP+4DYkp
- 受託と客先常駐だとどっちがいいの?
自社開発はそもそも採用してもらえなさそうだが - 14 : 2021/01/14(木) 10:51:08.346 ID:gIEuwL4ma
- >>12
根気よく自社開発の会社を探せ
人生の時間を無駄にするぞ - 16 : 2021/01/14(木) 10:52:04.778 ID:0dP+4DYkp
- >>14
本当か?
未経験でも雇ってくれるところしぶとく探してみるか
うーん - 17 : 2021/01/14(木) 10:53:11.172 ID:gIEuwL4ma
- >>16
そもそもそれを探せないならITの仕事向いてないと思うぞ - 21 : 2021/01/14(木) 10:54:38.799 ID:0dP+4DYkp
- >>17
どういうことだ?
能力が不足してるっていう意味か? - 23 : 2021/01/14(木) 10:55:55.450 ID:gIEuwL4ma
- >>21
性格の問題 - 13 : 2021/01/14(木) 10:50:33.445 ID:OIXEPzGw0
- 請負という名の派遣
- 15 : 2021/01/14(木) 10:51:50.394 ID:vfwYs5ob0
- 派遣会社の正社員www
- 19 : 2021/01/14(木) 10:54:20.812 ID:kp3Z/5MD0
- 多いけど別に特に困ることはないぞ
- 20 : 2021/01/14(木) 10:54:29.936 ID:imdz1Rdh0
- 未経験でも何でも入れるぞ。
SESで突っ込む弾がほしいからな - 22 : 2021/01/14(木) 10:54:43.862 ID:vt929olLp
- わいSES契約で送られてくる社員の管理しとるで
業界的に終わっとる - 24 : 2021/01/14(木) 10:57:07.566 ID:vfwYs5ob0
- 未経験でもいきなり正社員になれます!www
- 25 : 2021/01/14(木) 10:57:13.200 ID:kp3Z/5MD0
- 自社開発なら問題ないってこともないし特定派遣が悪いって事はないぞ
法律もだいぶ改善したしな - 26 : 2021/01/14(木) 10:58:33.537 ID:gIEuwL4ma
- >>25
特定派遣はなくなりましたが? - 27 : 2021/01/14(木) 10:58:46.332 ID:8TfkCrYtM
- 出世する気ないなら客先常駐も相手次第では気が楽。
IT派遣って正社員でも普通にあるの?

コメント