今のクソガキ「ゲームボーイアドバイスくらい知ってるしw」ワイ「…」ゴト…

1 : 2021/01/14(木) 16:01:57.79 ID:fWJ8zmtz0
今のクソガキ「え…なにこれ…」ガタガタ

レス1番の画像サムネイル

2 : 2021/01/14(木) 16:02:36.71 ID:pX6uPpNup
むしろこっちやろ��
3 : 2021/01/14(木) 16:03:00.15 ID:7Rs9RwDO0
ゲームボーイってこれしか知らんわ
4 : 2021/01/14(木) 16:03:39.86 ID:AJLE07Vi0
これ現役で使ってる
5 : 2021/01/14(木) 16:03:49.85 ID:ujafU9us0
こっち知らんでなんでGBA知っとるんや
29 : 2021/01/14(木) 16:10:10.97 ID:MDJ2msD80
>>5
ミクロ知らないのと同じやろ
6 : 2021/01/14(木) 16:03:57.15 ID:ujafU9us0
アドバイスやんけ!
7 : 2021/01/14(木) 16:04:10.51 ID:0pWB2eHS0
DSやろこれ
8 : 2021/01/14(木) 16:04:22.71 ID:eH/maPKT0
ボクらの太陽やりたいけど外でやるのハードル高い
34 : 2021/01/14(木) 16:11:49.61 ID:drG54HX3d
>>8
たいよー!
なお日差しが強いとすぐオーバーヒートする模様
9 : 2021/01/14(木) 16:04:53.84 ID:u7721d520
充電器だけ見つからんのやけど返してクレメンス
12 : 2021/01/14(木) 16:05:51.16 ID:H19zpqeHd
普通こっちだよね
13 : 2021/01/14(木) 16:05:54.98 ID:mztJaAy20
何の略やったんや?スペシャルパワー?
14 : 2021/01/14(木) 16:06:04.35 ID:eIJFOW9U0
タクティクスオウガ外伝スイッチで出せ😡
15 : 2021/01/14(木) 16:06:11.61 ID:2Y2FpWLv0
てっきりゲームキューブに接続して使うあれ出してくるかと思ったわ
17 : 2021/01/14(木) 16:06:47.68 ID:9VVkKzdda
SP最初いらんわとバカにしてたけど、実際に見てみたらくそよかったわ
18 : 2021/01/14(木) 16:07:28.97 ID:uBehrx0Bd
GBAのバックライト付きを買ったわ いい買い物をした

コロコロカービィも遊べるぞい

19 : 2021/01/14(木) 16:07:59.53 ID:P+DgaiSya
布団に隠れてできる神や
20 : 2021/01/14(木) 16:08:09.65 ID:32szu8gV0
カラーからアドバンス初期の頃GBスルーしてたから
モノクロからいきなりSPに飛んだわ
21 : 2021/01/14(木) 16:08:15.22 ID:x0OJ0VrZd
>>1
無能やんけ!

ゲームボーイ/ゲームボーイカラー/ゲームボーイアドバンスのゲームがプレイ可能。ただし、カートリッジスロットが下方向から挿す形に変更されているため、『コロコロカービィ』等のゲームボーイカラーの傾きセンサー内蔵カートリッジを使用したゲームについては正常なプレイが期待できない。

22 : 2021/01/14(木) 16:08:19.72 ID:C5mk6EGgd
SPはマジで名作やったわ
24 : 2021/01/14(木) 16:08:56.56 ID:KHQRLSPma
ゲームボーイとアドバンスは画面暗すぎたよな、公園で友達とやる分には画面全然見えん
あと充電になったのもいちいちマッマに電池買ってきてと頼まなくてよくなったのもいい
25 : 2021/01/14(木) 16:09:18.32 ID:u7721d520
何気に任天堂初の充電器対応なんよな
26 : 2021/01/14(木) 16:09:37.83 ID:NR3lCQ/Y0
昔のハードは開発が冒険したやつ多いよな
今のはせいぜい容量違いしか出ない
27 : 2021/01/14(木) 16:09:43.27 ID:ZJMFJ3jhM
バックライトにバッテリー積んだ携帯機の革命やぞ
30 : 2021/01/14(木) 16:10:34.54 ID:SVqGLvTzM
>>27
フロントライトだぞ
31 : 2021/01/14(木) 16:10:38.40 ID:oZNCi7JbM
pspよりだいぶ後に出たよな
38 : 2021/01/14(木) 16:12:30.38 ID:2Y2FpWLv0
>>31
それDSちゃうの?
41 : 2021/01/14(木) 16:13:29.97 ID:oZNCi7JbM
>>38
せやったか?
55 : 2021/01/14(木) 16:16:19.10 ID:TJehwVZ20
>>31
ミクロちゃうか?
32 : 2021/01/14(木) 16:11:02.37 ID:arOduO8q0
初めて買ってもらったゲーム機や
33 : 2021/01/14(木) 16:11:45.68 ID:gQlIOwG/p
ワンダースワンは知らな里崎そう
35 : 2021/01/14(木) 16:12:06.86 ID:TrMe+yoca
周りで流行ってたなあこのゲーム機
36 : 2021/01/14(木) 16:12:12.09 ID:mG22Micn0
クソガキって具体的にはどの層や
今の厨房か?工房か?
39 : 2021/01/14(木) 16:13:11.68 ID:GAdfgN9Ir
SPまでは今思うと画面暗すぎ電池タルすぎ
49 : 2021/01/14(木) 16:15:25.50 ID:TJehwVZ20
>>39
うっすら照らしてるよな
40 : 2021/01/14(木) 16:13:27.51 ID:P6PwTNVD0
今の中学生は生まれて初めて触ったゲーム機が3DSという事実
42 : 2021/01/14(木) 16:13:41.69 ID:Ok9OKGR5r
SP欲しかったンゴ…
43 : 2021/01/14(木) 16:13:47.33 ID:HaJABcY8a
こっち二台持ってたわ
平たい方は持ってない
45 : 2021/01/14(木) 16:14:18.91 ID:TJehwVZ20
イヤホンつける変換器みたいの見つからん
46 : 2021/01/14(木) 16:14:20.97 ID:X211iaXV0
烈火の剣をひたすらやってたわ
47 : 2021/01/14(木) 16:15:05.56 ID:bY8KScJU0
PS2がレトロゲー扱いな事を知ったワイ震える
52 : 2021/01/14(木) 16:15:59.31 ID:32szu8gV0
>>47
出たの20年以上前やろ
65 : 2021/01/14(木) 16:18:36.06 ID:u7721d520
>>47
30越えのワイがギリギリ小学生くらいの頃に出たものやからなぁ…
でも20そこらの大学生の時でも周りみんなPS2やっとったし3はワイも買っとらんかった
50 : 2021/01/14(木) 16:15:32.50 ID:VWsGDh00a
カゴに乾電池入れてたワイ これで罪悪感が無くなる
53 : 2021/01/14(木) 16:16:05.47 ID:4l+vDLqP0
ワンダースワン持ってるなんJ民おる?
54 : 2021/01/14(木) 16:16:11.68 ID:toMYCTTx0
ゲームボーイミクロという誰に需要があったのかよくわからないの
56 : 2021/01/14(木) 16:16:20.41 ID:NDawQ9cY0
いま思うと初代ゲームボーイはちょっときた鈍器やった
57 : 2021/01/14(木) 16:16:27.63 ID:oOigyIbVD
懐かしいな
ゲームボーイをサポートしてる最後の本体だから重宝したわ
なおコロコロカービィ
60 : 2021/01/14(木) 16:17:29.06 ID:0LDtIizd0
ゲームボーイポケットが出たときの感動を知らないガキ可哀想
61 : 2021/01/14(木) 16:17:34.72 ID:XhwzXIGOp
ワンダースワンって国内350万台も売れたんだよな
62 : 2021/01/14(木) 16:17:42.07 ID:cuQx5ibe0
子供の頃は良かったけど今やると小さくて操作しにくい
63 : 2021/01/14(木) 16:18:02.77 ID:5f+Don5vd
GBAはDSLiteの下でやってたわ
67 : 2021/01/14(木) 16:19:05.66 ID:mKwK/QfDr
アドバンスSPの限定ファミコンカラーは憧れたな

コメント

タイトルとURLをコピーしました