- 1 : 2021/01/15(金) 15:35:32.933 ID:osNQg0mf0
- やっぱ友達いないと人生ダメだと思う
小学生の頃は友達いたから毎日そこそこ楽しかったしさ一応スペック
29歳
Fラン私文卒
職歴無し
資格無し
免許無し
趣味アニメ見る(ただし最近集中して見れないからそんなに見てない)
特技無し
貯金なし
コミュ障
運動音痴
友達0
童貞
世間知らず
会話の引き出しなさすぎ
あがり症
視線恐怖症
日雇いフリーター
無気力26歳の時のスレ
26歳職歴なし俺 人生のどうにもならなさに今更震える
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1522055718/ - 2 : 2021/01/15(金) 15:36:29.132 ID:osNQg0mf0
- 大学時代友達0だったのがあまりにもゴミすぎて
- 3 : 2021/01/15(金) 15:36:50.143 ID:eS5d20cq0
- このスレのように他人に色々と聞く性格をなおす
- 4 : 2021/01/15(金) 15:37:12.674 ID:osNQg0mf0
- >>3
聞かなきゃもう俺1人じゃなにも思いつかんわ - 5 : 2021/01/15(金) 15:37:22.249 ID:LM4AGpGAa
- 高校大学にジミーなモブ友くらいいたろ
- 9 : 2021/01/15(金) 15:39:28.386 ID:osNQg0mf0
- >>5
高校1年でできた話し相手いたけどやっぱり薄い関係だったので高校2年になり学年全体が受験勉強する空気になり始めると疎遠になった
高校三年の時とかマジでぼっちだった
修学旅行が地獄だったな
余ったから適当に人数少ないグループに入れられた - 6 : 2021/01/15(金) 15:37:46.860 ID:osNQg0mf0
- 趣味も無いようなものだからネットコミュニティでも人と関われないし
本当にこのまま一人ぼっちで死んでいくのかな俺は - 7 : 2021/01/15(金) 15:37:48.503 ID:MGOj+3wTp
- ウザそう
- 10 : 2021/01/15(金) 15:40:12.267 ID:osNQg0mf0
- >>7
うざくはない>>8
わかるわ
我ながら取り柄がなさすぎると思ってる - 8 : 2021/01/15(金) 15:38:36.627 ID:CJypn6300
- 無能すぎてドン引き
- 11 : 2021/01/15(金) 15:41:33.114 ID:LM4AGpGAa
- なにか趣味はないのかよ
- 12 : 2021/01/15(金) 15:44:12.192 ID:osNQg0mf0
- >>11
アニメ見たりする
普段の過ごし方は適当に5ch見て時間潰す
あとは寝てるかしこってるかエ口絵検索して探してるかどれかだな - 13 : 2021/01/15(金) 15:46:16.019 ID:LM4AGpGAa
- >>12
高校進学校でアニメより勉強のほうが有意義ですばっかだったパターン? - 14 : 2021/01/15(金) 15:47:46.603 ID:osNQg0mf0
- >>13
別にそういうわけじゃなかった
意識高いやつと低いやつでしっかり別れてたな
でも俺はアニメもそんなにがっつり見てたわけじゃなくてにわか以前の問題だったからオタクグループとも関われなかった - 15 : 2021/01/15(金) 15:50:04.328 ID:LM4AGpGAa
- >>14
まじかー
俺ネットのローカル板で知り合ったやつとスカイプグルチャしてオフ会してるよ
2chかふたばのアニメ板かツイッターでアニメトークしてネト友つくってみたら? - 17 : 2021/01/15(金) 15:54:22.818 ID:osNQg0mf0
- >>15
俺全然詳しくないんだよ
やることないからアニメなんとなく見る感じだからな
内容もそんなに頭に入ってない
なぜなら見ながらスマホいじってるから
アニメ板とかいうくとみんなイベント行ったりしてて楽しそうで俺は疎外感感じる>>16
愛想笑いなら得意だよ - 18 : 2021/01/15(金) 15:59:26.820 ID:LM4AGpGAa
- >>17
oh…
熱中できるもの無いのけ? - 16 : 2021/01/15(金) 15:50:45.601 ID:d+1aPaTf0
- まずは笑顔の練習からだ
口元だけで構わん - 19 : 2021/01/15(金) 16:01:59.452 ID:osNQg0mf0
- 熱中できるものが見つからねえ
ゲームすら集中して出来なくなったからな
高校生の頃とかモンハンやったりして楽しかったけど今は全然そういうのも集中できない - 20 : 2021/01/15(金) 16:02:55.235 ID:tL6XLRA70
- 俺たち友達じゃん!
- 21 : 2021/01/15(金) 16:05:41.519 ID:osNQg0mf0
- >>20
そんな気軽に友達が出来れば良いけどね
現実は俺みたいなやつと関わるメリットないし俺と友達になろうなんて奴は居ないんだ - 25 : 2021/01/15(金) 16:17:24.554 ID:LM4AGpGAa
- >>21
ニコ生とかで好きな配信者みっけてコメントしてれば自然とその人達と縁できるんじゃない?
もちろん最初はROMって配信の空気よんでポツポツ喋ってたらそのうち認知されるよ - 22 : 2021/01/15(金) 16:08:09.280 ID:Q331fZfua
- 29歳から友達作るなら趣味を持つしかない
マメな性格になって自分から連絡する - 23 : 2021/01/15(金) 16:09:20.658 ID:tL6XLRA70
- 友達は空から降ってくるものじゃないんだぞ
底辺スペックの俺が友達作る方法教えてくれよ

コメント