センター試験の思い出

1 : 2021/01/15(金) 19:05:32.98 ID:0p9ipfq4a
お前らあるか?
2 : 2021/01/15(金) 19:05:50.93 ID:IDE1qeSDa
スピンスピンスピン
3 : 2021/01/15(金) 19:06:00.67 ID:14Wo9r3o0
日本史24点(迫真)
4 : 2021/01/15(金) 19:06:54.73 ID:96c5bnAD0
受けてないからない
5 : 2021/01/15(金) 19:07:03.95 ID:oEDP/6610
同じ部屋に不正バレた奴いたわ
6 : 2021/01/15(金) 19:07:08.78 ID:vI7g0pwHr
タマムシですよ
7 : 2021/01/15(金) 19:07:13.35 ID:u4s5kzcfd
雪の日多いよね
私大専願だったから、三教科だけお遊びで受けた
8 : 2021/01/15(金) 19:07:21.51 ID:LnH9krMI0
爆死して自分の緊張体質に気づいて私大いっぱい出した
おかげで日大落ちて早慶受かったわ
15 : 2021/01/15(金) 19:08:49.78 ID:u4s5kzcfd
>>8
早稲田と慶応両方とも?
17 : 2021/01/15(金) 19:09:12.49 ID:LnH9krMI0
>>15
そうや
20 : 2021/01/15(金) 19:09:42.82 ID:u4s5kzcfd
>>17
スゲーやん
早稲田行きたかった
9 : 2021/01/15(金) 19:07:48.37 ID:IDE1qeSDa
冷静に今みてもヤバい
「シイゼエボオイ・エンドゼエガアル」
「スピンアトップ・スピンアトップ・スピンスピンスピン……回れよ独楽よ、回れよ回れ。」
「フェーヤー?フェーヤー……チョッ!幾度聞いても駄目だ、直ぐに忘れる。」
10 : 2021/01/15(金) 19:07:52.58 ID:hggcF3oR0
私文の友達が世界史A解いちゃってた
11 : 2021/01/15(金) 19:08:07.43 ID:/YxSYgxVp
おっぱい
12 : 2021/01/15(金) 19:08:09.47 ID:992Tcuh80
数1A満点とったわ
なお数2Bボロボロ
13 : 2021/01/15(金) 19:08:20.30 ID:IY10AsW20
ワイ直前にインフルになったで
ぎりぎり間に合ったけど
14 : 2021/01/15(金) 19:08:27.22 ID:eUOBBkUqd
前と後ろに可愛い子きてテンション上がった
16 : 2021/01/15(金) 19:09:03.27 ID:zw8O9C1ia
ない
18 : 2021/01/15(金) 19:09:12.89 ID:mMdaL2iS0
2B9割で物理は満点だったわ
19 : 2021/01/15(金) 19:09:24.36 ID:u4s5kzcfd
プチ中学の同窓会になるよねw
21 : 2021/01/15(金) 19:10:38.89 ID:+3dgo/2k0
もしええ感じやったのに本番こけたわ
22 : 2021/01/15(金) 19:10:51.11 ID:bpRCLUyg0
ゴ・メ・ン・ナ・サ・イ・ネ
32 : 2021/01/15(金) 19:12:28.03 ID:992Tcuh80
>>22
ええんやで
23 : 2021/01/15(金) 19:10:51.47 ID:Lapx8UTf0
頭の中でずっとT岡田の応援歌のチャンスver.が流れてたわ
30 : 2021/01/15(金) 19:12:19.42 ID:eUOBBkUqd
>>23

ワイはおじゃ魔女どれみのopやった
24 : 2021/01/15(金) 19:11:13.81 ID:oWc2H5+i0
1番前の席で苦痛やった
25 : 2021/01/15(金) 19:11:37.69 ID:IDE1qeSDa
推薦で決まってからおまけ程度に受けたわ
27 : 2021/01/15(金) 19:12:00.22 ID:+PSP5uBB0
168 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:04/01/17 10:43 ID:X7vkUwRR
いよいよ明日がセンター試験本番ですよ! むっちゃドキドキしてきた…。 受験生の皆さん、今日くらいは勉強は休んで明日に備えますよね?
28 : 2021/01/15(金) 19:12:03.94 ID:IY10AsW20
お前らが1番自慢できる点数取った科目って何や?
33 : 2021/01/15(金) 19:12:44.28 ID:jPsVAFJx0
>>28
現文94点
46 : 2021/01/15(金) 19:14:53.66 ID:u9/OulBCM
>>33
200点満点だろ低学歴
52 : 2021/01/15(金) 19:15:27.18 ID:MHT9MKdad
>>46
現文って書いてるやん
56 : 2021/01/15(金) 19:16:14.59 ID:jPsVAFJx0
>>46
えっ現代文が200点満点ってマジ?
34 : 2021/01/15(金) 19:12:51.27 ID:2f3HdV+p0
>>28
日本史Bと世界史Bの100点
なお国語
37 : 2021/01/15(金) 19:13:18.52 ID:14Wo9r3o0
>>28
英語78点
39 : 2021/01/15(金) 19:13:45.31 ID:IDE1qeSDa
>>37
200点満点中?
47 : 2021/01/15(金) 19:15:07.75 ID:14Wo9r3o0
>>39
250点満点やなかったっけ
51 : 2021/01/15(金) 19:15:25.76 ID:2f3HdV+p0
>>47
それに0.8かけるんやで
55 : 2021/01/15(金) 19:15:57.43 ID:14Wo9r3o0
>>51
暗算できんわ
43 : 2021/01/15(金) 19:14:06.13 ID:/i1LOdw20
>>28
物理満点と国語193点
53 : 2021/01/15(金) 19:15:36.67 ID:IY10AsW20
>>43
凄いな
ワイは1A満点だけや
64 : 2021/01/15(金) 19:17:18.10 ID:/i1LOdw20
>>53
物理より1A満点のがすごいで
73 : 2021/01/15(金) 19:18:35.36 ID:IY10AsW20
>>64
それより国語193が凄すぎるやろ
ワイなんて8割行かんかったで
45 : 2021/01/15(金) 19:14:44.30 ID:WsJy1+pfM
>>28
数学物理化学フル満点の400取った
48 : 2021/01/15(金) 19:15:10.53 ID:SWMbf0uW0
>>28
日本史Bが満点でした!
58 : 2021/01/15(金) 19:16:23.27 ID:nBB5N/3q0
>>28
全く無勉強だった地理Bで8割取った
63 : 2021/01/15(金) 19:17:10.11 ID:ZljBIhKm0
>>28
化学97 物理23
66 : 2021/01/15(金) 19:17:37.74 ID:2f3HdV+p0
>>63
科学できる奴は基本物理もできるイメージなんやが
76 : 2021/01/15(金) 19:18:58.19 ID:uwsMT+AI0
>>28
リスニング14点
29 : 2021/01/15(金) 19:12:04.76 ID:14Wo9r3o0
日本史が全くわからんでほぼ勘やったわ
31 : 2021/01/15(金) 19:12:22.17 ID:2f3HdV+p0
偏差値38の高校かよってたけど、センター受けたの4人だけやったから修学旅行みたいな感じで楽しかったわ
35 : 2021/01/15(金) 19:12:56.05 ID:eYKdbsnWa
予備校1年通ったら3教科8割取れた
36 : 2021/01/15(金) 19:12:59.79 ID:M9blXRAAa
センターブッチしたいわ😔
なんもしてないから時間と金の無駄やったな😔
38 : 2021/01/15(金) 19:13:38.78 ID:WsJy1+pfM
国語66点だった
40 : 2021/01/15(金) 19:13:57.19 ID:SWMbf0uW0
私大前期受けてなかったのに国立落ちて、私大の後期センター利用ではいったわ。センターの時で俺の受験は終わってたんやなって。
41 : 2021/01/15(金) 19:14:00.75 ID:u4s5kzcfd
英語190点取れたけど意味なし
記念受験だからね
早稲田落ちたし
42 : 2021/01/15(金) 19:14:04.66 ID:mSye02kp0
周りの間隔思ったより狭くてなんか嫌やったわ
44 : 2021/01/15(金) 19:14:36.46 ID:e9n9vZY70
カバン部屋に置きっぱでなんか適当やなと思った
49 : 2021/01/15(金) 19:15:16.68 ID:nBB5N/3q0
東大の敷地に入ったのはあとにも先にもセンターのときだけや

ちなFラン

50 : 2021/01/15(金) 19:15:16.87 ID:VXqpQL7u0
3割しか取れなかったこと
54 : 2021/01/15(金) 19:15:50.09 ID:pvqeUZcx0
追試て本試験より難しいやんな
濃厚接触でPCR受けれない受験生あんまりやん
60 : 2021/01/15(金) 19:16:37.05 ID:992Tcuh80
>>54
無理するな言うけどワイが受験生なら熱出ても受けるわ
61 : 2021/01/15(金) 19:16:49.26 ID:IDE1qeSDa
>>54
基本むずいな
62 : 2021/01/15(金) 19:16:55.91 ID:LnH9krMI0
>>54
一般的にはそう言われてるが今年はどうやろな
追試でもええでってはじめから言ってるし再追試もあるし
57 : 2021/01/15(金) 19:16:15.24 ID:eczIxxbi0
世界史で奇跡的に86点とれたこと
59 : 2021/01/15(金) 19:16:25.65 ID:2f3HdV+p0
合計783点と、日本史B世界史B満点、国語145なのは覚えてるわ
65 : 2021/01/15(金) 19:17:20.33 ID:impH5T+p0
試験中ずっと咳してるやつ居てメチャクチャ腹立った
67 : 2021/01/15(金) 19:17:38.70 ID:A8gJC6Sp0
全ての教科で膀胱の危機
物理30点で偏差値32だったが終了当時は最高の出来を感じてた
69 : 2021/01/15(金) 19:18:07.59 ID:e9n9vZY70
>>67
いえばトイレ行けたやろ
68 : 2021/01/15(金) 19:17:49.31 ID:BlHhJMWH0
ワイ総合90%超え、高みの見物
70 : 2021/01/15(金) 19:18:22.27 ID:HjpxK9Wgr
途中で泣くやつガチでいたわ
どんだけクソ雑魚メンタルやねん
71 : 2021/01/15(金) 19:18:27.91 ID:5YRNYAz4d
パンツさわり邦題
72 : 2021/01/15(金) 19:18:31.66 ID:XDMoJ8E6d
1A満点2B96
74 : 2021/01/15(金) 19:18:37.92 ID:eczIxxbi0
地学基礎とかいうワイしか受けてない科目
75 : 2021/01/15(金) 19:18:51.38 ID:cxOdDo4W0
基本膀胱がピンチやったなあ特に理科連続はきつかったわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました