- 1 : 2021/01/16(土) 01:01:32.43 ID:896llFdIr
-
マグカップは一週間持つしフライパンは理論上永久かもしれん
https://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/20210114-00028097-argent-column
- 2 : 2021/01/16(土) 01:01:55.71 ID:/2r2lkVH0
味が混ざる- 9 : 2021/01/16(土) 01:05:12.31 ID:896llFdIr
- >>2
まあしょっぱいのは混ざっても実質同じかと思うわ
今日はたらこパスタ食った更に煮物入れて食べたけど全くタラ湖風味無かった - 3 : 2021/01/16(土) 01:02:46.40 ID:8c6gr0ZC0
- >>1
いや、舐めて水洗いだろ
すぐおわるぞ - 5 : 2021/01/16(土) 01:03:54.03 ID:896llFdIr
- >>3
雑菌やばいだろ - 60 : 2021/01/16(土) 01:19:08.24 ID:um48GGQq0
- >>5
食ったらそのままベロベロなめるんだぞ
例えばパスタ食べたらそのまま皿もなめる😾 - 4 : 2021/01/16(土) 01:03:09.07 ID:KM74sDvT0
- 電気ケトル洗わなくていいって話なら5%くらいは理解できたのに
- 6 : 2021/01/16(土) 01:04:07.52 ID:896llFdIr
- >>4
ケトル電気代気になって買えないわ - 10 : 2021/01/16(土) 01:05:14.43 ID:b2tx+4Saa
- >>6
一日何回お湯沸かすつもりだよ - 7 : 2021/01/16(土) 01:04:20.65
- 紙皿買ってる1枚3円くらいだし
食器洗いだるい
飲み物は紙パックから口に注ぐ感じで飲む - 17 : 2021/01/16(土) 01:07:14.63 ID:896llFdIr
- >>7
鍋料理ばっかだから紙じゃ死んでしまう - 8 : 2021/01/16(土) 01:04:54.37 ID:9g+KVb+G0
- ラップだろ
たまに溶けるけど - 14 : 2021/01/16(土) 01:05:53.09 ID:896llFdIr
- >>8
ラップ切らしてるけど買うのめんどくさいんよなぁ - 11 : 2021/01/16(土) 01:05:15.61 ID:JQ7XVYmF0
- これはモテない
- 12 : 2021/01/16(土) 01:05:23.32 ID:3Q8hUWKy0
- 食事の仕上げに皿舐めで綺麗にするのが出来る男
- 13 : 2021/01/16(土) 01:05:48.17 ID:+ZAXaSEu0
- お皿にラップ敷いてから使ってた
軽くゆすぐ程度でたまにちゃんと洗剤使って洗ってた - 15 : 2021/01/16(土) 01:06:20.82 ID:qSgiIiP+M
- レンチン用プラスチック皿を毎回洗わないで使ってるけど、7分温めで消毒してるからきれいなもんだ
一切意図的に洗わないで住む
前回小料理の味少しするけどね - 16 : 2021/01/16(土) 01:07:11.76 ID:Ci2meAdP0
- シンクに残った4日ぶんの皿を見るのが絶えられんわ
その考えだと風呂もそうなるのか? - 23 : 2021/01/16(土) 01:09:09.52 ID:896llFdIr
- >>16
風呂は3日に1回変な洗剤でキレイキレイしてる
シャンプーとかも放置して裏がヌルヌルとか嫌だから風呂入る時以外は風呂場は常に何もない - 35 : 2021/01/16(土) 01:11:47.24 ID:Ci2meAdP0
- >>23
変な洗剤ってw
男は清潔感が全てやで - 18 : 2021/01/16(土) 01:07:50.07 ID:737hpuZO0
- 中世暮らしかな
- 19 : 2021/01/16(土) 01:08:01.75 ID:E+PKUbPZ0
- 紙コップは使ってるけど
紙皿はよほど丈夫じゃない限り機能しないだろ丈夫なやつはコスパ悪いし - 20 : 2021/01/16(土) 01:08:18.36 ID:IlWebFb40
- 上級者になると皿使わず鍋からそのまま食うようになるぞ
- 24 : 2021/01/16(土) 01:09:31.15 ID:896llFdIr
- >>20
猫舌だから無理なんだよなぁ - 21 : 2021/01/16(土) 01:08:44.58 ID:6Za03t2l0
- 一人暮らしの時は食費が7.8万くらいかかってたけど
同棲始めてから俺がメインで料理作ってて
食費4万以内くらいに収まってるわ
彼女の外食分がどれくらいか知らんけど
元から料理は好きだったけど味の感想言ってくれる相手いると気合入っていいわ - 22 : 2021/01/16(土) 01:09:03.88 ID:Q78f0Dzt0
- まぁ家事のイメージって江戸時代から進化してないからな
機械その他で簡略化はしてるけど根底にある作業は同じ1日三食とか、朝飯の必要性とか、一汁三菜とか、食材は毎日買い出しとか、食器は毎回洗浄とか
それ本当に効率的か?というと全くそんなことはないわな
仮に団塊世代とか老人世代が正しいとか常識とか思ってるなら、逆に間違いだと断定してもいいくらい - 25 : 2021/01/16(土) 01:09:35.73 ID:M7OyViGa0
- うちの旦那だろ
- 26 : 2021/01/16(土) 01:09:52.27 ID:ajEBA65e0
- レンチンで消毒できるしな
- 32 : 2021/01/16(土) 01:11:02.26 ID:896llFdIr
- >>26
マグカップはガチで洗う必要ないよな
飲み物入れてチンしたら汚れなんて落ちる
多分菌死んでるからそのまま飲める - 27 : 2021/01/16(土) 01:10:23.20 ID:2jZQpGO5r
- 冗談なのかマジなのかわからないのが多すぎるw
- 28 : 2021/01/16(土) 01:10:28.30 ID:RrbZ4vUg0
- 4日は極端だとしても食洗機導入して1日1回洗うだけで済ませたいんだが
洗うまでの食器はどういう状態にして置いとくもんなんだ?
今は毎食後に手洗いしてる - 34 : 2021/01/16(土) 01:11:37.88 ID:896llFdIr
- >>28
4日間テーブルに放置してるわ - 29 : 2021/01/16(土) 01:10:34.69 ID:292cowu40
- 汚れない皿買えばいいじゃん
- 30 : 2021/01/16(土) 01:10:36.20 ID:mIePp9qj0
- きったねえなぁ
- 31 : 2021/01/16(土) 01:10:45.41 ID:FC2V54rZa
- オールコンビニ飯だから洗い物はない
- 33 : 2021/01/16(土) 01:11:19.47 ID:WNQHCprga
- わりとはやめにラーメンどんぶりひとつあればいいことにきづくよな
- 38 : 2021/01/16(土) 01:12:34.24 ID:896llFdIr
- >>33
マジでカレーだろうがパスタだろうが煮物だろうがイクラ丼だろうがオムライスだろうがいけるもんな
大は小を兼ねるわ - 36 : 2021/01/16(土) 01:11:55.51 ID:W7X65UgK0
- もしかしてお前ら食洗機持ってないのか…?
- 45 : 2021/01/16(土) 01:13:35.18 ID:896llFdIr
- >>36
そんなハイテク機器ないよ - 57 : 2021/01/16(土) 01:18:36.14 ID:rO5sdyY80
- >>36
食洗機は大きい鍋洗えないから不便なんだわ
洗わない選択肢をする方が合理的 - 37 : 2021/01/16(土) 01:12:19.76 ID:CLCkc3JZ0
- 最後に水入れて飲む
- 39 : 2021/01/16(土) 01:12:42.91 ID:Cly+ZqTIx
- 一人分の皿洗いとか秒やろ
- 40 : 2021/01/16(土) 01:13:14.78 ID:896llFdIr
- >>39
雑に洗ったら油分が気になるんだよなぁ - 41 : 2021/01/16(土) 01:13:18.19 ID:9rlwz7880
- 毎日食洗機使うと楽でいいぞ
- 42 : 2021/01/16(土) 01:13:22.35 ID:Ryi94hxH0
- 吉田製作所の話かよ
- 43 : 2021/01/16(土) 01:13:22.85 ID:14YZlwLB0
- フライパンは半月に一回くらいでいいよな
油は腐らないし
テフロンなら軽い汚れは残らないし - 46 : 2021/01/16(土) 01:15:00.54 ID:896llFdIr
- >>43
オムレツ頻繁に作るんだけど、あれ洗う必要ないんだよね
2日くらい経ったら卵がカピカピになって、更にフライパンに付いてるバターの油分のおかげでツルッと卵のカス取れて一瞬でピカピカになる - 44 : 2021/01/16(土) 01:13:33.33 ID:fZcX4UpZM
- そこまでいったら人間止めようよ
- 47 : 2021/01/16(土) 01:15:13.52 ID:s2qibYCZ0
- 食後すぐに軽くゆすぐだけで綺麗になる
放置するから洗剤がいる - 49 : 2021/01/16(土) 01:15:49.73 ID:Z8sHCa8G0
- アマゾンで売ってる折りたたみ水切りラックってのがすげえ便利
- 50 : 2021/01/16(土) 01:15:52.18 ID:2e7L3cMEr
- つまりフライパンのまま食えば洗う必要なくなるじゃん
- 52 : 2021/01/16(土) 01:16:07.59 ID:896llFdIr
- >>50
熱いだろ! - 51 : 2021/01/16(土) 01:15:55.79 ID:gjTdhalu0
- 微妙に食洗機に入らない食器の魅力
規格を決めといてくれよ… - 53 : 2021/01/16(土) 01:16:24.48 ID:rO5sdyY80
- フライパンも洗わなくても大丈夫だな
まな板だけは怖いから洗うな - 55 : 2021/01/16(土) 01:17:38.04 ID:896llFdIr
- >>53
また板は流石の流石に洗うよな - 54 : 2021/01/16(土) 01:17:25.52 ID:um48GGQq0
- まじかー🙀
- 56 : 2021/01/16(土) 01:17:44.72 ID:SCgxhOos0
- 食洗機の規格から皿を選ぶように
なるのかね - 58 : 2021/01/16(土) 01:18:49.23 ID:gjTdhalu0
- 中華鍋はたわしで水洗いして空焚きすればいいから合理的で好き
- 59 : 2021/01/16(土) 01:18:49.75 ID:QA8d8WJZ0
- 納豆食った器を一晩水張ってたら洗剤いらずでピカピカになるよな
一人暮らし中級者になると皿洗うのは4日に一度でいいって気付くよな 熱い料理で熱湯消毒できるし

コメント