- 1 : 2021/01/16(土) 12:33:51.132 ID:5dPI5YRJ0
- それを選んだ理由も合わせて聞かせて
- 2 : 2021/01/16(土) 12:35:36.418 ID:9crjUsW2M
- 鶏むね肉
美味しいから - 3 : 2021/01/16(土) 12:35:58.378 ID:MlXBYZJFp
- プロテインなんか飲まんよ
タンパク質は全てリアルフードから - 4 : 2021/01/16(土) 12:47:54.344 ID:5dPI5YRJ0
- 食事で全カバーするのは金も手間もかかるからプロでもなきゃ続かなそう
普通に働いて余暇に鍛えてる程度の人にとってプロテイン無しは厳しすぎる - 5 : 2021/01/16(土) 12:49:52.626 ID:5dPI5YRJ0
- https://youtu.be/MkJfoGakBWM
これのプロテイン無し派の人も「鍛えるの幸せ!食事は地獄!」と言ってた - 6 : 2021/01/16(土) 12:50:19.860 ID:l7Qnoahla
- 鶏肉ジュース
- 7 : 2021/01/16(土) 12:58:09.223 ID:5dPI5YRJ0
- 不便さを考慮したら鍛えててプロテイン飲まないのは精神力鬼か他にやることない暇人よ
エアプが逆張りしてないで鍛えてる人に正直に答えてほしい - 8 : 2021/01/16(土) 13:03:40.176 ID:kqEjfiQXa
- マイプロ
安井は正義 - 10 : 2021/01/16(土) 13:07:42.675 ID:5dPI5YRJ0
- >>8
虫混入事件が無かったらマイプロテイン試そうかと思ってた
味も種類豊富よね - 12 : 2021/01/16(土) 13:10:06.998 ID:kqEjfiQXa
- >>10
コンビニのおにぎりにだって人の指が入ってたりするけどそんな一部をフォーカスして一般化するのはどうかと思うよ
安いし味も悪くないし割と頻繁にセールやるというメリットと天秤にかけたらまあ俺は余裕
おにぎりだって食う - 16 : 2021/01/16(土) 13:16:20.296 ID:PNx6aG4J0
- >>12
虫と人間の指は一緒じゃねーぞw - 18 : 2021/01/16(土) 13:20:06.048 ID:kqEjfiQXa
- >>16
お前って土方だっけ? - 9 : 2021/01/16(土) 13:06:54.990 ID:ouVOabBe0
- dns
- 11 : 2021/01/16(土) 13:08:33.391 ID:UOyLLGuxd
- エクスプロージョン
- 13 : 2021/01/16(土) 13:13:53.164 ID:PNx6aG4J0
- ドンキで売ってるアルプロン
- 14 : 2021/01/16(土) 13:14:42.375 ID:YRmfru4td
- マイプロのチョコ
安いから - 15 : 2021/01/16(土) 13:15:33.625 ID:77uGXDZa0
- エクスプロージョン
そこそこ安い
まあまあ美味い
アマゾンか楽天で注文してすぐ届く - 17 : 2021/01/16(土) 13:17:15.223 ID:5cbOosIO0
- え・・・なにも飲んでないよ・・・酒なら少々
- 19 : 2021/01/16(土) 13:22:20.826 ID:6BKRdh3T0
- DNS
- 20 : 2021/01/16(土) 13:23:52.074 ID:bzGq/ijYa
- 俺が買えなくなるから教えない
- 21 : 2021/01/16(土) 13:24:19.476 ID:1E6UFuNj0
- ボディウイングのチョコミルクEX版
- 22 : 2021/01/16(土) 13:24:51.942 ID:yepAKxB10
- ビーレジェンドのべりべりベリー味が名前が糞だけど美味いって言えるレベルで飲みやすかったわ
- 23 : 2021/01/16(土) 13:31:09.812 ID:5dPI5YRJ0
- 一食あたり150円以下だと普通って印象
一食あたり100円以下になってくるとおお、安いなって思う - 24 : 2021/01/16(土) 13:33:53.899 ID:1E6UFuNj0
- >>23
100円以下で安いと感じるならザバスの紙パックのヤツがオススメ
あれスーパーやコンビニでも買えるし常温保存可能だから便利 - 26 : 2021/01/16(土) 13:57:20.140 ID:5dPI5YRJ0
- >>24
それたまに利用するけどタンパク質15gだし100円切らないし何故すすめたの? - 25 : 2021/01/16(土) 13:47:59.165 ID:5dPI5YRJ0
- あと一食あたりタンパク質含有量20g以上も外しがたい要素の一つ
体鍛えてる奴きて。プロテイン何飲んでる?

コメント