社会人なら腕時計するのは常識だろ?スマホで時間を知るなんてガキだろ

1 : 2021/01/17(日) 14:02:14.09 ID:TV/m67r30


「新世紀エヴァンゲリオン」シリーズの庵野秀明監督が着ける腕時計2本は?
一流のセレブたちは一体どんな腕時計を選ぶのか? 世界のセレブたちのワンシーンを切り取り紹介する連載コラム「セレブウォッチ・ハンティング」。
今回は映画監督、庵野秀明の腕時計2本を紹介しよう!
ジン「103」と推測される、2014年8月26日に庵野秀明が着用していた腕時計。
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
その腕時計とは、今や知る人ぞ知る「トキマ」の腕時計であった。
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
https://www.webchronos.net/features/58753/

2 : 2021/01/17(日) 14:03:56.94 ID:nAFL9zoH0
時間気にしたことないわ
3 : 2021/01/17(日) 14:04:00.37 ID:RBHPV9WZ0
マンさんは腕時計をチェックするらしいね
4 : 2021/01/17(日) 14:04:06.23 ID:bHoO39YG0
若者だけどグランドセイコー付けてる
5 : 2021/01/17(日) 14:04:57.57 ID:S91YNXZs0
apple watchを毎年買い替えてる
機械式はメンテもせずに放置したまま
6 : 2021/01/17(日) 14:04:58.39 ID:fievz0E40
チープカシオで十分
8 : 2021/01/17(日) 14:07:47.75 ID:3BSiYtYS0
確かにスマホのおかげで腕時計とかしなくなったわ
ガキでもいいよ、身軽な方がいい
9 : 2021/01/17(日) 14:07:58.58 ID:C8/QaQQN0
社会人やっててスマホもってないってどうなのよ
&個人的な趣味の時計で仕事すんなみっともない
33 : 2021/01/17(日) 14:15:42.31 ID:A2JagOLp0
>>9
壁掛け時計の見えない席で打ち合わせしてる時いちいちスマホ出して時間見るの?
36 : 2021/01/17(日) 14:16:14.36 ID:i4eJuHt40
>>33
仕事の出来ない奴なんだよ
43 : 2021/01/17(日) 14:17:46.12 ID:p8rrbHrb0
>>36
俺の職場では例えチプカシでも時計付けない人は出世してないな
40 : 2021/01/17(日) 14:17:13.25 ID:C8/QaQQN0
>>33
馬鹿かお前は
44 : 2021/01/17(日) 14:17:56.97 ID:lz1Omrs50
>>33
ご自慢の腕時計が止まってたらどうするの?
10 : 2021/01/17(日) 14:08:43.07 ID:4iJOh1Xl0
家だとアレクサに聞くのが習慣になってしまった
もう時計を見るのも面倒くさい
11 : 2021/01/17(日) 14:08:54.86 ID:oky3B4cD0
ちょっとした高級ドイツ車が買えるくらいは腕時計に金使ってきたけど
アップルウォッチを使う様になって腕時計自体に興味が無くなったわ
やっと腕時計マウンティング合戦から卒業できた
12 : 2021/01/17(日) 14:09:04.80 ID:m+XNFycq0
apple watchは腕時計のマウント取り合いから抜けるにはちょうどいいみたいね
13 : 2021/01/17(日) 14:09:08.67 ID:9Q1Lfcdg0
40半ばのおっさんですが
オシリアヌスでオンもオフもバッチリ
14 : 2021/01/17(日) 14:10:02.81 ID:PlBrHHIm0
板開いたらこのスレの上に
ロンブー淳「自分の価値観押しつける奴多すぎ」
が有って笑った
15 : 2021/01/17(日) 14:10:16.72 ID:sGXZP3lL0
時間が分かれば何でもいい
17 : 2021/01/17(日) 14:10:32.21 ID:i4eJuHt40
スマートウォッチですら、何このオモチャ。なのに時計すらしてないとか社会人としてどうかと思うよ
18 : 2021/01/17(日) 14:10:58.30 ID:C8/QaQQN0
そもそも腕時計で格付けしてたのは年収の2%って暗黙の了解があったからだろ
今もうそんなん誰一人守ってねえんだから腕時計なんぞただの趣味アクセだ
ピアスと一緒
仕事中は外せみっともない
19 : 2021/01/17(日) 14:11:47.01 ID:RBplXV4i0
不動産屋の社長だけど腕時計なんて付けない
20 : 2021/01/17(日) 14:13:06.67 ID:qMnwt3pS0
アナログチープカシ最強
21 : 2021/01/17(日) 14:13:23.82 ID:mXqnhdme0
時計とかしてるヤツは下に見てる
37 : 2021/01/17(日) 14:16:30.14 ID:mUkI+5nS0
>>21
家、車、時計、スーツの生地、靴
見られるのは世界各国共通。
22 : 2021/01/17(日) 14:13:27.94 ID:xnCag+xO0
いらね(笑)
陳腐化して、ただのファッションに成り下がったよ

3大時計はちと欲しいが維持費がバカバカしい

23 : 2021/01/17(日) 14:13:28.23 ID:qeXbUuf90
G-STEEL使ってるは
24 : 2021/01/17(日) 14:13:31.80 ID:PBYwBe9B0
ガーミンがさいつよ
電子マネー使えてランニングGPS使えてソーラー充電で隙きがない
27 : 2021/01/17(日) 14:14:19.87 ID:XmjVRCsP0
>>24
残念でした
そのSuicaは定期非対応・オートチャージ未対応とかいうクソ産廃仕様w
25 : 2021/01/17(日) 14:13:35.40 ID:+J7r2oEt0
Rolexのスーパーコピーです
28 : 2021/01/17(日) 14:14:42.08 ID:C8/QaQQN0
陳腐化させた張本人ほど時計に縋るんだよなあ
30 : 2021/01/17(日) 14:15:09.70 ID:i4eJuHt40
腕時計つけてない奴は、身だしなみのできていない奴として見るな。若いならわかるが良い歳して時計もしないとか、その程度の人間なんだほうなと
31 : 2021/01/17(日) 14:15:11.73 ID:sUmvm7jf0
買ってもしばらくすると使わなくなってしまう
アップルウォッチ もダメだった
32 : 2021/01/17(日) 14:15:27.92 ID:K00328AG0
今の時代高級時計もレンタル出来るしステータスにならん
34 : 2021/01/17(日) 14:15:45.81 ID:XmjVRCsP0
Apple WatchがGPS単独ワークアウト7時間とかになってるから、トレーニングマニアじゃない一般人がガーミン選ぶメリットはもうほぼ無い
遅い人のフルマラソンすら余裕
35 : 2021/01/17(日) 14:16:12.73 ID:EO4J3cWn0
つけてやってもいいけど
200m防水
電波時計
ソーラー電池
で、3000円以内のならいいよ。
そんなのあるか?
38 : 2021/01/17(日) 14:16:43.06 ID:IS+XxPoW0
自己満足でしかないけど自己満足でいいと思う
ヴィーガンとかフェミみたいに他人に押し付け攻撃さえしなければ
39 : 2021/01/17(日) 14:17:07.61 ID:3K5JkDmB0
今更腕時計とか、どんだけ老人ですか?
41 : 2021/01/17(日) 14:17:25.02 ID:TR73aEVX0
趣味の一つなら
ソニーのバックルのほしいかな
スマートウォッチがよくわからないけど
42 : 2021/01/17(日) 14:17:30.12 ID:d+laUVFH0
最近になってスマートウォッチをしだしたわ
体温、心拍数、血圧、酸素飽和濃度を10分ごとに自動計測してくれるやつ
後は心電図とか睡眠状態とか運動の記録とかもしてくれる
46 : 2021/01/17(日) 14:18:23.81 ID:pZ9H5lxT0
職種にもよるんだろうな
仕事中は常にパソコン開いてるんだよ
47 : 2021/01/17(日) 14:18:32.20 ID:lNLqXloZ0
じいさんからもろた
SEIKOジャイロマーベル一択。
コマのマークが可愛い。愛い奴。
48 : 2021/01/17(日) 14:18:33.17 ID:CsJIrk6r0
なんだこどおじの次は腕時計無しおじさんを流行らせるのか?
49 : 2021/01/17(日) 14:18:39.64 ID:C8/QaQQN0
要は、仕事の環境を自分で構築できないカスが言い訳であーだこーだ言ってるだけだろ
社会人として
趣味のアクセサリーは
仕事中ははずせ

日本語わかるかね

コメント

タイトルとURLをコピーしました