【朗報】 将棋の藤井聡太さん、高卒になることが確定 「大学には行きません、将棋に集中したい」

1 : 2021/01/18(月) 16:06:01.34 ID:XzKqOQppd

藤井2冠4強 大学進まず地元で将棋1本…次は3冠

愛知県有数の進学校である中高一貫校の名古屋大学教育学部付属高校を3月に卒業する予定。
大学へは進まず、地元・愛知を拠点に将棋1本に打ち込む。
「自分がさらに実力をつけて活躍することで、地元の方に喜んでいただけると思っている。そういう活躍を目指したい」。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b8161efa54ed2bcfa842a767ebadb3447f68dfb6

2 : 2021/01/18(月) 16:06:15.18 ID:XzKqOQppd

ファーーーーwwwww
3 : 2021/01/18(月) 16:06:49.74 ID:wUamFIOO0
高校もやめた方がいいんじゃない?
4 : 2021/01/18(月) 16:06:51.65 ID:XzKqOQppd

おいおいww
将棋のプロは東大生より頭いいんだろ?w
なんで大学行かないの??wwww
25 : 2021/01/18(月) 16:16:56.44 ID:aGUlZYV60
>>4
兄は頭が悪いから東大に行った。自分は頭がいいからプロ棋士になったと言った名人がいるんだよなぁ
5 : 2021/01/18(月) 16:07:25.57 ID:+y1qd5wu0
才能のある高卒>>>>>>>>>>>>旧帝大卒>>>>>>>ワタク大卒>>>>>>>高卒

だからな
世の中のヒエラルキーなんて

6 : 2021/01/18(月) 16:08:01.21 ID:yt331b7eM
なんの能力もないおれたちは、せめて大学でも行っておいたほうがいい
そうじゃないと、企業にすら、相手にされないからな。
ましてや高卒おや、だが。
7 : 2021/01/18(月) 16:08:09.80 ID:aGUlZYV60
まぁこいつは高卒でもそろそろ嫌モメンの生涯年収超えるけどな。
8 : 2021/01/18(月) 16:08:17.96 ID:XzKqOQppd

将棋でどれだけタイトルとろうが「高卒」ってだけで大半の嫌儲民より下だからな
9 : 2021/01/18(月) 16:08:23.17 ID:zJZWcV3O0
将棋だけの人生w
駒より重いもの持った事なさそう
10 : 2021/01/18(月) 16:08:42.79 ID:VA9N2Hq2a
(よしっ!…🤭)
11 : 2021/01/18(月) 16:09:31.45 ID:dsi8tHfna
理学部将棋学科創設くらいしてくれないかな
13 : 2021/01/18(月) 16:10:14.36 ID:KlGvK8cMM
将棋に集中したいならランチ抜けよ
14 : 2021/01/18(月) 16:10:25.59 ID:kIu9F7OY0
推薦で名古屋大じゃだめなのか?
23 : 2021/01/18(月) 16:16:14.41 ID:FXquTX6p0
>>14
共通テスト受験が必要
15 : 2021/01/18(月) 16:10:27.44 ID:nVZIZvPm0
東大京大卒をコテンパンにしてスカッとジャップ
16 : 2021/01/18(月) 16:11:27.88 ID:+y1qd5wu0
才能ある高卒はお前らみたいに就職活動とか満員電車とか上司との人間関係のいざこざとか
関係ない生活なんだよ

社蓄養成学校の大学生諸君

17 : 2021/01/18(月) 16:11:41.66 ID:+p5s31aqM
藤井くんならいいと思うわ
石川遼みたいなハンパ者とは違うし
18 : 2021/01/18(月) 16:13:07.99 ID:50Al315y0
昨日豊島に勝ったからっていい気になるなよ
お前も4月からこどおじだ!
19 : 2021/01/18(月) 16:13:54.94 ID:QLbDQ8tM0
ウレタンマスク派の藤井さん
20 : 2021/01/18(月) 16:14:57.11 ID:QF4hfwQRM
将棋に集中してる人があんなに高い昼メシ食べますかね
21 : 2021/01/18(月) 16:15:23.33 ID:zUcdB0Pc0
高卒かよwww
22 : 2021/01/18(月) 16:15:25.24 ID:8WwKJnW0r
高卒が天才扱いされてて草
24 : 2021/01/18(月) 16:16:41.77 ID:p+u62gWE0
既にお前らの生涯賃金以上は稼いでるだろ
26 : 2021/01/18(月) 16:17:00.21 ID:TuO3q0TuM
1年で一般サラリーマンの生涯年収越えたりするならそりゃ大学いかんやろね
27 : 2021/01/18(月) 16:17:14.30 ID:/AanwDT10
将棋は高卒が多いけど、囲碁は中卒が多いんだってな
30 : 2021/01/18(月) 16:19:11.54 ID:aGUlZYV60
>>27
将棋は羽生が夜間の高校1年遅れで入学、卒業したから高校くらい卒業しとかなきゃって空気が出来た
28 : 2021/01/18(月) 16:18:04.71 ID:zbANrxCx0
学歴必要なければ問題ないな
29 : 2021/01/18(月) 16:18:20.88 ID:UTWPOegna
ケンモメンの年収何倍だろうか

コメント

タイトルとURLをコピーしました