【悲報】藤井聡太、高卒決定「大学には行きたくない、将棋に集中したい」

1 : 2021/01/18(月) 16:01:23.94 ID:rE+QZyPb0
藤井2冠4強 大学進まず地元で将棋1本…次は3冠
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8161efa54ed2bcfa842a767ebadb3447f68dfb6
2 : 2021/01/18(月) 16:01:37.12 ID:lzRfVA2Y0
朝日杯楽しみやな
3 : 2021/01/18(月) 16:01:37.22 ID:rE+QZyPb0
高卒乙やね
4 : 2021/01/18(月) 16:01:51.58 ID:0v/UBNe9a
どの世界にも通じることやが……中身のないヤツが学歴を誇る!
5 : 2021/01/18(月) 16:01:55.13 ID:l10cXKlod
つまりワイの勝ち?
7 : 2021/01/18(月) 16:02:12.79 ID:rE+QZyPb0
>>5
勝ちやね
6 : 2021/01/18(月) 16:02:05.67 ID:OZtUsS78M
ワイ「藤井は高卒じゃん」

藤井「であなたの年収は?」

これどう返すんや

111 : 2021/01/18(月) 16:11:09.83 ID:+7p6ivQNd
>>6
いや学歴は?で勝ちやん
152 : 2021/01/18(月) 16:15:12.07 ID:ApZbr6DLa
>>111
岡くんと主張が被ってしまう模様
167 : 2021/01/18(月) 16:16:17.88 ID:PFhjYMcc0
>>111
ふりだしにもどる
8 : 2021/01/18(月) 16:02:18.00 ID:P4bxN5C80
その気になったらいつでも慶應辺り無試験で入れるやろしな…
AOの面接に入室した瞬間合格やろ
9 : 2021/01/18(月) 16:02:19.84 ID:Y+R7oY820
将棋一家のやつは落ちこぼれで棋士になれないから東大行ったとか言うし
10 : 2021/01/18(月) 16:02:27.39 ID:DBoiMty40
お前ら大勝利やん
11 : 2021/01/18(月) 16:02:32.68 ID:0QZpOoWBa
またワイが勝ってしまったのか
12 : 2021/01/18(月) 16:02:39.32 ID:6NdTIgDZ0
すでに東大出るより意義のある事成し遂げてるしなあ
13 : 2021/01/18(月) 16:02:56.56 ID:xy0SMX/O0
なんだよ高卒決定って
15 : 2021/01/18(月) 16:03:00.99 ID:HWngqCgF0
次挑戦できそうなのあるんか?
16 : 2021/01/18(月) 16:03:07.46 ID:qXLtL079K
不二家二冠
17 : 2021/01/18(月) 16:03:13.50 ID:mRCqX1cM0
↓例のコピペ
18 : 2021/01/18(月) 16:03:16.59 ID:6xGE6tJuM
じゃあ何で高校に行ったんや?
19 : 2021/01/18(月) 16:03:20.00 ID:BAE8ErCRd
じゃあなんで高校は行ったの?
82 : 2021/01/18(月) 16:08:06.04 ID:ANOsQ+EeM
>>19
お母さんが行け言うた
143 : 2021/01/18(月) 16:14:47.79 ID:+0G060X20
>>82
いやそれも渋ってたけど師匠にこのままだと連盟のやりたくない仕事やらされて将棋に専念できない、高校生だったら連盟のゴミみたいな仕事受けなくていいから実質将棋に専念できるぞって師匠がいったからや
151 : 2021/01/18(月) 16:15:10.90 ID:xCd4H5ho0
>>143
うまいな師匠w
161 : 2021/01/18(月) 16:15:50.21 ID:AHv/3HeV0
>>143
サンキュー師匠
188 : 2021/01/18(月) 16:18:25.83 ID:LJKTniCW0
>>143
師匠有能杉本
20 : 2021/01/18(月) 16:03:24.42 ID:xCd4H5ho0
名大付属だっけ?もったいない
21 : 2021/01/18(月) 16:03:25.07 ID:Zh7ALJGK0
糞餓鬼昨日は何食ったんや?
33 : 2021/01/18(月) 16:04:27.21 ID:xX0QPD+Vd
>>21
4000円のひつまぶし
52 : 2021/01/18(月) 16:06:09.69 ID:Zh7ALJGK0
>>33
またワイとの約束破ったんか…
エースコックスーパーカップの味噌味に家から持ってきた握り飯ぶち込んで食って済ませる言うたやろが!
60 : 2021/01/18(月) 16:06:55.20 ID:bjo0v888a
>>52
お前の一日の食事やんけ
89 : 2021/01/18(月) 16:08:37.93 ID:Zh7ALJGK0
>>60
せやで
ワイと同じもの食ってワイとの一体感を高める言うとったんや!
22 : 2021/01/18(月) 16:03:33.31 ID:S8ozk4Xoa
大学なんて行きたくなったら行けばええがな
23 : 2021/01/18(月) 16:03:40.72 ID:MGSGKzkV0
高校中退しろよ
くそが
102 : 2021/01/18(月) 16:10:24.58 ID:CjOTUYTa0
>>23
こええよ
24 : 2021/01/18(月) 16:03:44.10 ID:/ODjEoDe0
どうせ馬鹿なんだろ
25 : 2021/01/18(月) 16:03:44.53 ID:bjo0v888a
岡くんというレッテル貼られるからな
26 : 2021/01/18(月) 16:03:46.94 ID:lvIaxs210
大学行かないのは当然として地元に留まるのはどうなん?
27 : 2021/01/18(月) 16:03:48.59 ID:zD/ci5qZM
マッマは大学行ってほしかったんやろ
28 : 2021/01/18(月) 16:03:49.26 ID:xVYTfCLta
棋士として生きてくものが大学で学べることなんか大してないやろしな
29 : 2021/01/18(月) 16:04:05.61 ID:G/Ryd8eY0
勉強なんか余裕でできるやろやろうと思えば
30 : 2021/01/18(月) 16:04:10.48 ID:xX0QPD+Vd
今のトップ4人のうち2人が高卒で1人が大学中退1人が高校中退というとんでもない業界
31 : 2021/01/18(月) 16:04:19.70 ID:xCd4H5ho0
羽生は高校通信制やし永瀬は中退してるな
32 : 2021/01/18(月) 16:04:21.02 ID:wVGddpCX0
万年留年でも籍だけおいとけばええのに
34 : 2021/01/18(月) 16:04:33.03 ID:9uAP3Ea3a
本人は高校も行きたくなかったみたいやからな
35 : 2021/01/18(月) 16:04:38.73 ID:72Ppq/M3M
かったああああおあ
36 : 2021/01/18(月) 16:04:40.04 ID:mRXjxpQba
もう書籍でも出せば安泰やろ
収入面で不安少ないのはデカイ
53 : 2021/01/18(月) 16:06:11.33 ID:xCd4H5ho0
>>36
卒業後にスポンサー2社決まってるらしい
37 : 2021/01/18(月) 16:04:41.54 ID:bZIEmSn30
藤井嫉妬民は実在するからな
38 : 2021/01/18(月) 16:04:57.28 ID:2FCAdgTl0
まあ大学に将棋学科なんかないしな
39 : 2021/01/18(月) 16:05:01.06 ID:n7q0cnRv0
今の将棋ってとにかく時間費やさないと勝てない世界やもんな
40 : 2021/01/18(月) 16:05:05.22 ID:L7B4qMKN0
将棋の世界でで天下取ろうって奴が何のために大学行くねん無駄すぎる
41 : 2021/01/18(月) 16:05:06.48 ID:kFpmUCHUa
高校すら勿体ないレベルやろ
42 : 2021/01/18(月) 16:05:15.13 ID:idrzh6Hj0
大学行く意味ないからなあ
もうレジェンドに片足突っ込んでるし
43 : 2021/01/18(月) 16:05:23.76 ID:5Vqf+NQSp
そもそも大学行こうと思って行ける成績なんかこいつ
どうせ将棋ばっかで高校の勉強もしてないやろ
50 : 2021/01/18(月) 16:05:57.16 ID:0QZpOoWBa
>>43
AO入試で早慶余裕やろ
127 : 2021/01/18(月) 16:13:00.16 ID:TUUhWukg0
>>43
脳味噌の出来が違うからね
139 : 2021/01/18(月) 16:14:20.65 ID:wNrlOs7M0
>>43
Fランなら余裕やろ
44 : 2021/01/18(月) 16:05:24.02 ID:CutLQ4mxd
はいなんJ民の勝ち
45 : 2021/01/18(月) 16:05:24.63 ID:ap8/+2Fla
っしゃあああああああああああ!!!!!!!!

高卒!高卒!高卒!高卒!高卒!高卒!高卒!高卒!

46 : 2021/01/18(月) 16:05:24.83 ID:BX+CHsoK0
大学は手段であって目的ではないぞ
66 : 2021/01/18(月) 16:07:16.14 ID:5Vqf+NQSp
>>46
学問という目的を手放して棋士という職業に就職したってことやろ?生活のために
まさか大学を就職予備校とでも思ってるわけじゃないよな
47 : 2021/01/18(月) 16:05:26.48 ID:1+p5jXVPp
藤井君は女にモテるからね
48 : 2021/01/18(月) 16:05:51.09 ID:PA8BsHvWM
嫉妬民にマウントの隙を残す聖人
49 : 2021/01/18(月) 16:05:55.57 ID:9uAP3Ea3a
あと一期タイトルとるだけで9段やから
金は一生困らんやろ
51 : 2021/01/18(月) 16:06:01.25 ID:1+p5jXVPp
藤井くんってもう童貞卒業したんかなぁ
54 : 2021/01/18(月) 16:06:23.99 ID:GBWnc5F0a
自分より頭悪いやつらがいる大学行く意味ないわな
55 : 2021/01/18(月) 16:06:24.55 ID:ap8/+2Fla
勝った!

かったあああああああああああああああああ!!!!!

56 : 2021/01/18(月) 16:06:29.00 ID:bg26kXB9p
そりゃそうよな
大学行く時間が勿体ないわ
58 : 2021/01/18(月) 16:06:29.31 ID:wfmdvqDLp
別にいい大学行ったから将棋が強くなるわけじゃないしな今ダニーぐらいやろ高学歴で強いの
次期会長候補はクソ雑魚化したし
79 : 2021/01/18(月) 16:08:00.19 ID:xX0QPD+Vd
>>58
糸谷広瀬が高学歴強豪のツートップかな
太一が普及枠に落ち着いてしまいそうな今ダニーはほんまようやっとる
谷合が化けてくれるとええんやが
59 : 2021/01/18(月) 16:06:32.69 ID:MhZiWWmwp
大卒なんかより遥かに魅力的な肩書き持ってるからなんj民の負けは依然変わらないぞ
61 : 2021/01/18(月) 16:06:57.08 ID:qgYOp+qua
藤井「で、年収は?」
62 : 2021/01/18(月) 16:07:02.86 ID:YdxVu55A0
いやそれなら高校も行かなくてよかったよね
77 : 2021/01/18(月) 16:07:51.77 ID:+o9/dtGCd
>>62
行く気なかったけど親と師匠が行った方がいい言うたんやで
85 : 2021/01/18(月) 16:08:09.43 ID:4JdU7Xiua
>>62
連盟からの仕事パスするため定期
64 : 2021/01/18(月) 16:07:13.07 ID:HV/k7TBia
運動会と違って大学で得られるものがほんとないもんな
68 : 2021/01/18(月) 16:07:25.36 ID:ar05c7cFa
稼げてるなら行く必要ないしええやろ
普通はより稼げるようになるために大学行くんだから
69 : 2021/01/18(月) 16:07:26.52 ID:+HOV76360
大学行ったところで将棋の糧にならんし正解やろ
71 : 2021/01/18(月) 16:07:31.42 ID:vmFYJXas0
棋士引退したら行けばええしな
73 : 2021/01/18(月) 16:07:41.13 ID:ANOsQ+EeM
行っとけ無駄にはならんよ!
ついでに鉄道研入っとけ
同年代の友達は大切
75 : 2021/01/18(月) 16:07:46.65 ID:Yk9Biuhs0
院卒ガ●ジ湧いててくさ
76 : 2021/01/18(月) 16:07:51.46 ID:OkHv0Z770
ある程度将棋やったらどうせ東大早慶あたりにサラッと入るんやろ
78 : 2021/01/18(月) 16:07:56.34 ID:PA8BsHvWM
やはり「チェリー」になりますか…
80 : 2021/01/18(月) 16:08:00.43 ID:7Z70t+f2p
なんでJってやきうの高卒には何にも言わないのに
将棋だとこんなにギャーギャー騒ぐのがおるんやろな
大学行ったら人間として成熟するわけやないんやで
道徳を学びに行く場所やないからな
81 : 2021/01/18(月) 16:08:01.19 ID:EbVZSHV30
KOとか早稲田とか一発ウェルカムやろこんなん
だってワタクだもの
96 : 2021/01/18(月) 16:09:33.88 ID:jj136rtmM
>>81
ウェルカムしても卒業要件は忖度できんからな
有名人やスポーツ選手でもボロボロ留年するやん
84 : 2021/01/18(月) 16:08:08.17 ID:6NdTIgDZ0
頭の中で駒動かせるやつに学校とか絶対必要ねーわな
社会性も記者との付き合いとかあるから追い追い身につくやろし
どうせ棋士に青春なんてできないやろし
86 : 2021/01/18(月) 16:08:09.68 ID:BdvppTSz0
ネタとは言えJ民で勝ち誇ってる奴がいるのほんま草
88 : 2021/01/18(月) 16:08:16.60 ID:3gEgi4cP0
羽生の親みたいに後悔することになるからな
90 : 2021/01/18(月) 16:08:45.26 ID:RiYvGP480
まあ大学はいつでも行けるしな
91 : 2021/01/18(月) 16:08:57.79 ID:xCd4H5ho0
コロナで力蓄えてタイトルとったから学校はマイナスでしかないな
小学生のとき宿題を提出する意味を先生に聞きに行ったくらあいやし
93 : 2021/01/18(月) 16:09:14.68 ID:6LSsJtvUd
心の中のリサスー「聡太、高卒は動物と変わらないわ」
94 : 2021/01/18(月) 16:09:18.44 ID:umCGzJq1d
愛知学泉短期大学とかでも行けばいいのに
95 : 2021/01/18(月) 16:09:24.32 ID:HUpqYox10
棋士ドロップアウトして他の分野で成功を収めた例を知りたい
あいつらの性能実際どんなもんなんや
101 : 2021/01/18(月) 16:10:10.64 ID:EbVZSHV30
>>95
女流廃業して女子アナなるゆってたヤツ
104 : 2021/01/18(月) 16:10:38.06 ID:XeY76hYEM
>>95
株主優待のおっさんとかやな
105 : 2021/01/18(月) 16:10:39.56 ID:xCd4H5ho0
>>95
奨励会退会した奴は医者とか弁護士になってる奴もおる
121 : 2021/01/18(月) 16:12:11.22 ID:HUpqYox10
>>105,107
はえーサンガツ
やるやん
107 : 2021/01/18(月) 16:10:59.29 ID:dWNtzQ2RM
>>95
羽生少年にボコボコにレイプされて将棋諦めた奨励会員は医者になって院長になってた
116 : 2021/01/18(月) 16:11:46.25 ID:1dzt60aCd
>>95
ドロップアウトとは違うけどコロナでワイドショー出まくってる北村教授はアマチュア八段らしい
124 : 2021/01/18(月) 16:12:35.42 ID:3JlQ5hWTa
>>95
棋士はあくまでも将棋の天才であって
その他の事はできない
142 : 2021/01/18(月) 16:14:45.29 ID:93MfeWG4p
>>124
まあそれは嘘やな
極端な特化ガ●ジはともかく棋士レベルの頭なら医者でも弁護士でも選び放題や
そういう職業ってアスペ多めやし親和性も高い
155 : 2021/01/18(月) 16:15:31.93 ID:S7xo69Dgd
>>142
将棋からドロップアウトしてからずっと特化しっぱなしなわけがないからな
196 : 2021/01/18(月) 16:19:28.27 ID:uZofZAzVa
>>95
奨励会大会後に競馬記者になって武豊番もこなした片山良三とか
97 : 2021/01/18(月) 16:09:35.11 ID:yRNly3TJM
東大院生の谷合がそんな強くないしな
113 : 2021/01/18(月) 16:11:16.96 ID:xCd4H5ho0
>>97
3足のわらじはキツそう
135 : 2021/01/18(月) 16:13:31.44 ID:1dzt60aCd
>>113
年配の棋士はFF7やってエアリスが生き返るまで徹夜でゲームしてたら寝れずにそのまま対局いったりしてたし大丈夫や
138 : 2021/01/18(月) 16:14:07.28 ID:xCd4H5ho0
>>135
誰だそれw
156 : 2021/01/18(月) 16:15:40.14 ID:1dzt60aCd
>>138
こーやんが確か村中ちゃんねるにゲストに出た回で語ってたと思う
福ちゃんとかもゲームばっかしてたって有名やな
166 : 2021/01/18(月) 16:16:15.14 ID:xCd4H5ho0
>>156
ゲーマーやからな
98 : 2021/01/18(月) 16:09:36.71 ID:EKB0TRq8a
特別な才能あるんだからええやろ
将棋人気上がってるし
99 : 2021/01/18(月) 16:09:56.60 ID:PZC0JUCYd
そら自力でなんとかなるやつは無駄やろ
100 : 2021/01/18(月) 16:10:03.90 ID:8MLnT1zL0
高卒の星
122 : 2021/01/18(月) 16:12:14.04 ID:+o9/dtGCd
>>100
そもそもなんJでなんで学歴煽りしてるのか分からんくらい球界は高卒の星だらけや
103 : 2021/01/18(月) 16:10:26.02 ID:0lWgQMYcM
40くらいになってから行きゃええわ
106 : 2021/01/18(月) 16:10:43.14 ID:Rdhqpz+9a
大学くらい行けや
もうプロ棋士なんだから
108 : 2021/01/18(月) 16:11:00.40 ID:1Rk3dY8Yr
これバカにしたら名誉岡くんだから叩けないぞ
109 : 2021/01/18(月) 16:11:06.36 ID:o/2eubZ+0
ふつうやろ 無駄な時間なんか無い24時間将棋のこと考えろ��
114 : 2021/01/18(月) 16:11:40.84 ID:bNYG7EtI0
将棋なんてAIに負けたオワコンなのに
115 : 2021/01/18(月) 16:11:42.87 ID:tK459Fx40
猿に物教えるところ行っても時間の無駄だしな
117 : 2021/01/18(月) 16:11:46.66 ID:xsGCFQXN0
学歴なんて無意味なんだよw
118 : 2021/01/18(月) 16:11:52.13 ID:erN697ErH
米長会長「兄二人は頭が悪いから棋士になれず東大に行った」
119 : 2021/01/18(月) 16:11:53.52 ID:AHv/3HeV0
大学行く理由って勉強するためか将来金稼ぐために学歴手に入れるかやん
そら藤井くんは行く必要ないわ
120 : 2021/01/18(月) 16:11:56.03 ID:PbOpRlU20
マー君とハンカチの教訓を思い出せ
123 : 2021/01/18(月) 16:12:26.52 ID:SXEQdFVMd
特アみてえなスレだな
125 : 2021/01/18(月) 16:12:36.12 ID:ReYRLtocd
一般人は就活のために進学するだけで
このレベルなら後で好きな時に行けばええしな
126 : 2021/01/18(月) 16:12:41.32 ID:5oy/w6DYa
大卒ワイのが「上」やん
ざまぁみろ糞ガキ
128 : 2021/01/18(月) 16:13:11.70 ID:93MfeWG4p
大卒リーマンって金科玉条のように「社会性」を誇りにしてるよな
大きな価値を生み出してる巨大で孤高な存在へのルサンチマンがすごい

ワイ慶應卒で就職して5年経つけど会社の中のことと高校(都内某男子校)の同期から入ってくる話以外何も知らんで
こんなの誇るのとか恥ずかしいからやめてほしいわ

129 : 2021/01/18(月) 16:13:12.83 ID:q5K7JrvB0
中卒のが格好よかったがな
130 : 2021/01/18(月) 16:13:13.81 ID:XTyz06NG0
ワイFラン、学歴で藤井に勝利し絶頂射精
131 : 2021/01/18(月) 16:13:14.01 ID:04xp2Dqx0
こんだけ軌道に乗ったらもう大学行ってもしゃーないわな
132 : 2021/01/18(月) 16:13:21.10 ID:WETlbKGN0
おせえよ
高校行った時点でもう取り返しがつかない
133 : 2021/01/18(月) 16:13:26.74 ID:ZjBhHKLAd
そりゃ天才なんだから大学なんぞいく必要無いやろ
134 : 2021/01/18(月) 16:13:30.29 ID:qfmE9xxA0
学歴って就職とか研究のために必要なもんやろ
マウント取るためのもんじゃない
藤井くんには学歴が必要ないだけや
136 : 2021/01/18(月) 16:13:39.90 ID:nQFKmhPxa
将棋が廃れてるなら大学行けってのもわかるわ
大人気やん
137 : 2021/01/18(月) 16:14:01.53 ID:ozxOvtH70
その道のエリートに学歴なんて無意味で時間の無駄
学歴ありきの二流の社畜一般人
140 : 2021/01/18(月) 16:14:21.83 ID:OvDTAnEt0
藤井君も凡人だったか・・・
141 : 2021/01/18(月) 16:14:38.90 ID:j6Z4iFkv0
はい「勝った」
高卒に発言件はない
144 : 2021/01/18(月) 16:14:48.34 ID:cUvSvmSC0
ええぞ
八冠頼むで
145 : 2021/01/18(月) 16:14:52.31 ID:GH6jEi13a
むしろ雑用免除さえなければ中卒でも良いくらいだわ

大学行く意味がない

146 : 2021/01/18(月) 16:14:53.03 ID:wfmdvqDLp
棋士のドロップアウト組って今はほとんど大学入試とかそこら辺で進退決まるからな人生かけて将棋みたいな風潮はほぼないわ
棋士なれたとしても対局だけじゃ食っていけないってやつは大学進んで知識得ながら指導引っ張りだこになるの目指すから人それぞれや
147 : 2021/01/18(月) 16:14:56.45 ID:AFffL3FD0
8冠しても高卒じゃね…
148 : 2021/01/18(月) 16:14:58.55 ID:mU8rfV4l0
大学なんていつでも行けるじゃん
将棋は今しかできない
149 : 2021/01/18(月) 16:15:04.43 ID:EhMJhj5tM
ワイの勝ちやね
150 : 2021/01/18(月) 16:15:09.78 ID:aFzrrbXj0
高校は無理矢理行かされたんやっけ
170 : 2021/01/18(月) 16:16:33.25 ID:dWNtzQ2RM
>>150
お母さんが本人とお父さんをねじ伏せて高校行かせた
172 : 2021/01/18(月) 16:16:48.29 ID:Z6RRyqge0
>>150
高校のせいにしとけば依頼を断りやすいと師匠が諭したそうな
153 : 2021/01/18(月) 16:15:15.63 ID:jj136rtm0
英断やね。斉藤祐樹が大学進学で弱体化したのをちゃんと見てるようだ
過去から学ぶ。当然のようだがこれができない人間が多い
154 : 2021/01/18(月) 16:15:21.86 ID:awmRXKrr0
もう一生安泰やもんな
157 : 2021/01/18(月) 16:15:43.31 ID:yw8L4Yfw0
ガキが…舐めてると潰すぞ
158 : 2021/01/18(月) 16:15:45.11 ID:gqFdF5qUd
頭良くない奴はとりあえず大学行った方がええやろけど地頭ええ奴はもっと有意義な事に時間使った方がええんやろな
159 : 2021/01/18(月) 16:15:45.59 ID:evXIoAiF0
こういう底辺スレって皆ノリでガ●ジ演じてるだけやろ?
160 : 2021/01/18(月) 16:15:49.61 ID:/ePqIDLld
米長永世棋聖のありがたいお言葉
「兄貴はバカだから東大に行った」
162 : 2021/01/18(月) 16:15:53.08 ID:uin1x4We0
1本
じゃなくて常識付けとくためにとりあえず行っとけよ
人との交友スキルとかさぁ、大事だぞ
175 : 2021/01/18(月) 16:17:09.81 ID:BUHXjevad
>>162
ちゃんと将棋普及の仕事に参加してたら交遊スキルなんて一般人より上になるぞ
将棋一本集中でイベント拒否とか言い出すと危うい
178 : 2021/01/18(月) 16:17:16.66 ID:TUUhWukg0
>>162
一足先に社会人なるんやけど?
164 : 2021/01/18(月) 16:16:13.62 ID:j6Z4iFkv0
じゃあどうして高校は行ったんですかねぇwwwww
ダブスタすぎで草

こいつのこういう薄っぺらな言動で全てメッキ剥がれてるんだよなぁwwww

168 : 2021/01/18(月) 16:16:19.95 ID:CcDEhjRq0
藤井聡太に学歴で勝ったわwって言ってる人が大体岡くんに負けてしまう悲しい現実
藤井くんを上げる方が正解やな
169 : 2021/01/18(月) 16:16:31.96 ID:qmgiO+hD0
松本人志と同じ高卒やね…w
171 : 2021/01/18(月) 16:16:45.16 ID:NvJjCr570
特別な才能があるから勉強必要ないやろ
173 : 2021/01/18(月) 16:17:04.97 ID:UzZZXR8e0
これさいてょに対する当てつけか?
174 : 2021/01/18(月) 16:17:08.43 ID:h8n2IM/ta
ここのゴミ共なんか文句言ってるけど藤井聡太先生の方が遥かに格上だから社会のゴミは黙れや
190 : 2021/01/18(月) 16:18:45.49 ID:j6Z4iFkv0
>>174
もう将来何言っても「ちょっと大学出てきてくれる?」で封殺できるんだよなぁ
藤井くんは我々に絶好の叩き棒を与えてしまったんや
176 : 2021/01/18(月) 16:17:09.96 ID:93MfeWG4p
毎年何万人も生まれる大卒新卒リーマンなんかより
芸能界、マスコミ、棋界と接点があり
歩いてるだけで話しかけられ写真を求められる藤井二冠のが社会性豊かに決まってるやろw

毎日同じデスクの前で非生産的な事務労働に精を出してる
会社の取り換え可能なパーツとはわけが違うんやでw

177 : 2021/01/18(月) 16:17:12.15 ID:mATaPCvH0
この人の頭ならどこでも顔パスで入れそうではある
180 : 2021/01/18(月) 16:17:26.67 ID:unWpzCzFr
私立ならどこでも名前書くだけで合格やろ
二冠の棋士がいる大学ってだけで箔がつくねんから引く手数多や
181 : 2021/01/18(月) 16:17:28.03 ID:PTvs6kaYM
うんこ
182 : 2021/01/18(月) 16:17:41.97 ID:6S5g2aZWd
藤井「お前らは人間のCeleron」
183 : 2021/01/18(月) 16:17:42.05 ID:nXnI0SX+M
40半ばまでずっとAクラスやろ
プロやめるとしても60とかやろうし大学なんかいかんくてええわ
185 : 2021/01/18(月) 16:18:11.01 ID:Ud+CjlDWr
棋士としてレジェンドになれるのは間違いないし大学行くだけ無駄やろ
186 : 2021/01/18(月) 16:18:13.01 ID:IxLKuMcj0
麻布中高出身で東大模試1位だったのに大学行かなかった棋士もおるしな
191 : 2021/01/18(月) 16:18:48.87 ID:xCd4H5ho0
>>186
鳴かず飛ばずになりつつある
194 : 2021/01/18(月) 16:19:18.79 ID:IxLKuMcj0
>>191
チェスや麻雀との3足のわらじなのでしゃーない
187 : 2021/01/18(月) 16:18:13.75 ID:/ZwYnK+dd
こいつ名古屋大学付属高校じゃなかったか?
そのまま名古屋大学には進めないのか
192 : 2021/01/18(月) 16:18:59.20 ID:6S5g2aZWd
>>187
国立大附属でいわゆるエスカレーター枠ってほぼないぞ
193 : 2021/01/18(月) 16:19:03.98 ID:1dzt60aCd
全国から才能ある子どもたちを集め互いに生き残りをかけて競わせながら
ごく一部の天才以外はプロになれない奨励会ってホビーアニメの悪の組織そのものよな
195 : 2021/01/18(月) 16:19:19.80 ID:KSEyHn4U0
いや・・・大学は行くべきやろ・・・
学歴とか収入とか、ましてや知識が大事とかそんなこと言うつもりない
"人として"必要なものが大学には詰まってる
大学通わずに大人になった奴らってやべえのばっかじゃん・・・
197 : 2021/01/18(月) 16:19:34.79 ID:93MfeWG4p
天才やクリエイティブな人間の変な振る舞いをみて
「社会性がない」とか言ってる奴らってズレてるんやで

社会性がないからそうしてるんやないんや
みんなが仕方なく我慢してることを我慢する必要がない地位にいるからそうしてるだけ

198 : 2021/01/18(月) 16:19:42.85 ID:fhufgHsu0
共通テストの日も対局してたしな

コメント

タイトルとURLをコピーしました