- 1 : 2021/01/18(月) 20:42:21.22 ID:s5c5yboB9
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/1402cdbca4c9e6ec9539d4ba499844a19089df8a?page=1
国際社会で厳罰方針の見直しが進む薬物政策だが、日本では厚生労働省が大麻取締法の罰則強化を議論する方針と報じられたばかりだ。危機感を抱いた亀石倫子弁護士らは、電子署名サイトChange.orgで、厳罰主義から治療や支援へと薬物政策の転換を訴え始めた。(共同通信=武田惇志)▽国際的な非犯罪化の流れに反し…
近年、世界中で急速に規制緩和が進む大麻。約20カ国で合法化され、約50カ国で非犯罪化(法律では規制されているが、少量の所持は取り締まりがなされない状態)されている。1990年代以降に科学的研究が発展し、国際的規制が始まった20世紀半ばに想定されていたほど大麻が有害であると考えられなくなったことや、高い医療的価値が認められたことが背景にある。
戦後、日本の大麻規制を形づくった米国では90年代以降、州レベルで大麻解禁が進行。50の州のうち現在、医療目的のみで33州、娯楽目的も含めると15州の計48州で合法化されている。
バイデン次期米大統領(左)とハリス次期副大統領=ミシガン州デトロイト(ロイター=共同)
まだ連邦レベルでは合法化されていないものの、ワシントン・ポストによると、次期大統領に就任するバイデン氏は大統領選で大麻の非犯罪化を提唱。元検察官で副大統領に就任するカマラ・ハリス氏も同様の主張をしており、副大統領討論会では「(バイデン=ハリス政権は)大麻を非犯罪化し、大麻で有罪判決を受けた人々の記録を抹消する」とまで述べた。
加えて昨年、連邦議会下院で大麻合法化法案が可決。上院は共和党優勢のため法案成立は難しいとみられていたが、今年1月のジョージア州での決選投票で民主党が勝利したことで、共和党と同数の50議席を獲得。連邦レベルでの大麻合法化が一気に現実味を帯び始めたのだ。なお、食用や衣料品用などの産業用大麻(ヘンプ)は2018年に連邦レベルで解禁され、市場拡大が進んでいる。
また国連でも動きがある。昨年12月にはヘロインなど「医療的価値がなく有害な薬物」をリストアップしたスケジュール4から大麻が削除された。
(略)
- 2 : 2021/01/18(月) 20:43:20.09 ID:gfWjt4VO0
- あのA夫人が非常に強い関心を持ってこのスレを注視!!
- 3 : 2021/01/18(月) 20:43:36.75 ID:kIRWNyGz0
- 厳罰化に賛成する。緩い刑罰は不幸の連鎖を産む。
この点では中国を見習うべき。薬物犯は死刑でよい。 - 4 : 2021/01/18(月) 20:43:45.44 ID:rx1Gg/Xl0
- 合法の国にいけばいいやん
- 6 : 2021/01/18(月) 20:44:14.66 ID:15gAUGe90
- 弁護士ってこういう仕事だっけ
- 8 : 2021/01/18(月) 20:44:47.18 ID:UAcxRiTe0
- なんでよ
一般市民からすると無縁の話のはずだが?
それとも何か関係あるのか? - 9 : 2021/01/18(月) 20:44:58.06 ID:yRlkhBQh0
- 別に厳罰化してもなんでもいいけど
世界と逆行する動きをしてるのなんでだろ? - 10 : 2021/01/18(月) 20:45:19.71 ID:ExxxPmE40
- 大麻も覚醒剤もモルヒネもヘロインも合法だった時代はあったけど
その反省に立って取締が行われてる訳で - 11 : 2021/01/18(月) 20:46:08.66 ID:qOp9OBgS0
- 漬物石
- 12 : 2021/01/18(月) 20:46:27.80 ID:gfWjt4VO0
- 上級国民の中に大麻信仰のカルト組織がある
という話をネットでみた
- 13 : 2021/01/18(月) 20:46:37.85 ID:XX42EVGj0
- 共産党候補より得票数少なかった人ねw
- 14 : 2021/01/18(月) 20:47:26.89 ID:0agnEzHM0
- モルヒネでいい気持ちになってるガン患者も居るし医療用に使われることについては厳罰化しないようにして欲しい
- 15 : 2021/01/18(月) 20:47:30.07 ID:VkbW+bVB0
- でもいずれ日本でも大麻解禁になるよな
- 16 : 2021/01/18(月) 20:47:50.47 ID:CU6A8owr0
- 名前がえろい
- 17 : 2021/01/18(月) 20:47:53.50 ID:MGrU1iYi0
- あっ
- 18 : 2021/01/18(月) 20:47:58.51 ID:di15E364O
- 立憲の弁護士?
即実刑でもいいよ、ヤク中なんて更生しないし - 19 : 2021/01/18(月) 20:48:08.86 ID:nJPAqB730
- 倫子が正しいよ
大麻エッチしたい(*´д`*) - 20 : 2021/01/18(月) 20:48:14.76 ID:oXILZRf4O
- 誰かを幸せにする為じゃないからな
- 21 : 2021/01/18(月) 20:48:16.24 ID:X+3rMtxv0
- キロ所持金売買は死刑、使用所持は強制労働が打倒徳川埋蔵金出るまで掘らせろ
- 22 : 2021/01/18(月) 20:48:54.55 ID:w27H4hEF0
- 医療用にしたって換えが無いほど効果的なわけじゃないだろ
この必死さが中毒性を物語ってるわ - 23 : 2021/01/18(月) 20:49:14.04 ID:5YVF4PTG0
- 今日のFelis silvestris catus ★はヒマそう
- 24 : 2021/01/18(月) 20:49:30.36 ID:9CCPi48c0
- もう国が売ればいいよ めんどくさい
- 25 : 2021/01/18(月) 20:49:48.97 ID:VpeIWnvh0
- 大麻タバコ解禁になったとして名前考えようぜ
- 26 : 2021/01/18(月) 20:50:33.30 ID:0zn/XlE80
- 医療用はともかく繊維用の陶酔成分が含まれていない麻まで
免許制とかGHQの負の遺産は即廃止してほしい - 27 : 2021/01/18(月) 20:50:57.92 ID:9nsvSCBg0
- シャブと違って廃人にならないからな。
自分は使わないが、使いたい奴が使って何が悪いってハナシだよな。 - 28 : 2021/01/18(月) 20:52:39.51 ID:1hPs0g+q0
- 議論はいいよね
問題提起するために大麻やった
とかは糞🤣 - 29 : 2021/01/18(月) 20:53:04.18 ID:3oA14N8x0
- >>28
チンカス - 30 : 2021/01/18(月) 20:53:46.20 ID:iLpCVGH60
- 禁止されてる日本でわざわざ大麻やる奴は他の薬物にもすぐ手を出す
- 31 : 2021/01/18(月) 20:54:07.00 ID:uxUMXh8m0
- 日本は大麻の研究すらアウトなんでしょ?
GHQに押し付けられた法律なんか撤廃しちゃえ(´・ω・`) - 32 : 2021/01/18(月) 20:54:56.68 ID:26EW6xQX0
- 厳罰化すると犯罪者の回転率が悪くなって商売上がったりだよね
- 33 : 2021/01/18(月) 20:55:00.29 ID:/IPCIQiS0
- 落選熟女か
- 34 : 2021/01/18(月) 20:55:14.41 ID:xMnvc1Ne0
- アメリカも~っていうなら非核三原則も撤廃して核保有国にならんとな
w - 35 : 2021/01/18(月) 20:58:09.88 ID:lA2Pj8Ac0
- 厳密に医療用で運用するには必要な措置でしょ
合法国だって規定を外れた使用は処罰なり罰金なりある
それこそ「世界的な」流れ
医療用大麻が使える国に日本も向かっていると言える - 36 : 2021/01/18(月) 20:58:34.46 ID:Kf+8J02M0
- 弁護士の立場を利用して
立法に口を挟むな何者様よ
弁護士・亀石倫子「大麻等の薬物取り締まり強化と『大麻使用罪』創設に反対します!」「厳罰化は誰も幸せにしない

コメント