お前ら「麻生は敵!理由は10万円くれないから」 ガキかよこいつら…

1 : 2021/01/19(火) 22:11:55.70 ID:Nf1mOdvt0

副総理兼財務大臣である麻生太郎氏が、コロナ禍における支援策として国が実施した一律10万円の「特別定額給付金」について、失敗だったという趣旨の発言をしている。少なからず国民の生活の下支えにつながった施策のはずだが、なぜ麻生氏はこのような発言をしたのか。その背景には、麻生氏の「給付金トラウマ説」があると指摘する声もある。

■副総理兼財務相の麻生氏はどのような発言をしたのか?
麻生氏のこの発言について振り返ってみよう。麻生氏が特別定額給付金について言及したのは2020年10月24日のことだ。自身の政治資金パーティーにおいて、以下のような発言をした。

「現金がなくなって大変だというのでこの夏、1人10万というのがコロナ対策の一環としてなされた」
「当然、貯金が減るのかと思ったらとんでもない。その分だけ貯金が増えました」
「カネに困っている方の数は少ない。ゼロじゃありませんよ。困っておられる方もいらっしゃいますから。しかし、預金・貯金は増えた」
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19406542/

2 : 2021/01/19(火) 22:12:42.18 ID:0jVoNy760
コジキッズ
3 : 2021/01/19(火) 22:13:34.10 ID:2zKLcV8t0
何言ってももう貰えないだろうな
麻生がこれだけ強い口調で言ってるから
4 : 2021/01/19(火) 22:14:20.70 ID:XclEXjvh0
10万欲しがるヤツほど納税してない
天から降ってくるわけじゃないよ
34 : 2021/01/19(火) 22:22:36.42 ID:wDl6DiRQ0
>>4
結局、税金で取られるからな
45 : 2021/01/19(火) 22:26:09.71 ID:QtGZWTfV0
>>4
ほんこれ
未来に20万返す羽目になるのにな
5 : 2021/01/19(火) 22:14:39.39 ID:uWyKag5H0
給付金そんなに欲しいか?
6 : 2021/01/19(火) 22:15:09.68 ID:gs3U1x280
だから10万なんていらないから麻生辞めてくれよ。
24 : 2021/01/19(火) 22:20:47.49 ID:aQF4knJI0
>>6
禿同
49 : 2021/01/19(火) 22:27:01.42 ID:FQSuvvBO0
>>6
早く自殺しろよ
それだけなんだから
7 : 2021/01/19(火) 22:15:41.12 ID:joE1/RrJ0
増税が早くなるだけ
こんなんだから5万バラマキの市長が誕生するんだな・・・
18 : 2021/01/19(火) 22:18:23.57 ID:3C8ODNuX0
>>7
政府の借金は国民の借金じゃない
もし増税という話になればデモや倒閣運動で阻止する

って左翼の人たちは言い出しそう

58 : 2021/01/19(火) 22:28:48.32 ID:1X9j6Wf90
>>7
リーマンショック級以上の世界的な危機が起きてて例外条項に当てはまる減税もしないのに増税すんの?
それなのに給付金すら無いって民主党政権バカにできないレベルで大嘘つきじゃん
8 : 2021/01/19(火) 22:15:57.35 ID:/VxuQIUO0
>>1
じゃあ岡山県民も敵
理由は10万円くれないから
9 : 2021/01/19(火) 22:16:07.48 ID:LJ+s1NNV0
4月までに給付しないと税収減ると思うよ
10 : 2021/01/19(火) 22:16:21.95 ID:hxL4ab+Z0
バンバン金配りゃいいんだよ
そんでコロナ終息したら消費税50%とか大増税すりゃいい
35 : 2021/01/19(火) 22:22:47.50 ID:3C8ODNuX0
>>10
消費税は福祉目的だから増税したところで補填にはならない
やるなら法人税や所得税だろうね
持続化給付金で申告してなかった店も確定申告したみたいだし
飲食店の法人税を2倍程度に引き上げれば日本は救われるだろうね
41 : 2021/01/19(火) 22:24:29.48 ID:boRaww8y0
>>35
救われない
大手企業は国内の雇用減らして終わり
他国との法人税の比較見てみ
11 : 2021/01/19(火) 22:16:22.73 ID:Rm9yQBcB0
もらえるもんはもらっとく程度の金額だしなー
なんら効果なかったというなら配る理由ないんちゃうの
12 : 2021/01/19(火) 22:16:35.18 ID:YiIuYdpD0
30万よこせや
13 : 2021/01/19(火) 22:16:36.42 ID:GPGPvq4r0
麻生太郎は敵
なぜなら佐幕派から勤王派へと鞍替えした裏切り者の福岡藩だから
14 : 2021/01/19(火) 22:17:32.00 ID:kPoZksTO0
スマホ買い替えるからよこせや
16 : 2021/01/19(火) 22:17:50.23 ID:Ju1BoxkC0
要らねえとか言ってイキってる奴は道端に1万円札が落ちてても拾わないのか
格好つけてんじゃねーぞ
25 : 2021/01/19(火) 22:20:48.97 ID:5Zhdlm7+0
>>16
もらう側の事しか考えない完全な乞食
32 : 2021/01/19(火) 22:22:22.59 ID:x9V/WWf20
>>16
いや、拾うよ
交番に届けるけど
38 : 2021/01/19(火) 22:23:31.56 ID:RM9uwRqM0
>>32
うわキッショ
財布ならともかく1万円札届けるとか小学生の発想やん
42 : 2021/01/19(火) 22:24:46.27 ID:9ASF1Awn0
>>38
57 : 2021/01/19(火) 22:28:22.21 ID:RM9uwRqM0
>>42
そらそうやろ
かりに交番に届けられたとして
1万円札を裸で落とした人がどうやって自分の1万円札って証明出来るねん
番号控えてるか名前でも書いてない限りその1万円札が自分が落とした1万円札だと証明なんか無理やろ
小学生が一円玉届けるようなもんや
80 : 2021/01/19(火) 22:34:51.26 ID:gdyHMkwe0
>>57
理由とかはともかく届けるわ
82 : 2021/01/19(火) 22:35:20.66 ID:AQ7+Uziv0
>>16
例えが違くね?
ヤクザから1万円あげますよって言われて貰うかどうかってことだぞ
17 : 2021/01/19(火) 22:18:21.23 ID:t9o9/aES0
むしろ10万円払うから
一日でいいから日曜日以外の休みください( ;∀;)
20 : 2021/01/19(火) 22:19:38.09 ID:uWyKag5H0
>>17
ブラック勤務ですか?
69 : 2021/01/19(火) 22:31:22.30 ID:Rf6BiWsV0
>>17
その10万で弁護士に相談に行けw
19 : 2021/01/19(火) 22:19:20.53 ID:kPoZksTO0
マイナポイトでいいからよこせ
21 : 2021/01/19(火) 22:20:26.56 ID:Pspk6Hra0
自分じゃなく
困窮者を救えと言う話
22 : 2021/01/19(火) 22:20:35.55 ID:boRaww8y0
コロナでめちゃくちゃ国債発行してるんだけど、いつハイパーインフレになるんだよ
いつ国際の金利高騰すんだよ
いいかげんにしろよ
23 : 2021/01/19(火) 22:20:42.31 ID:COjO4Aa20
観測気球だよ
26 : 2021/01/19(火) 22:21:04.86 ID:jcXtTngp0
味を占めた乞食やな
27 : 2021/01/19(火) 22:21:13.75 ID:VN7z+ao10
お上は「収入が減って本当に困ってる人」の線引きが
「住民税が非課税かどうか」というド貧困ラインしかない上に
予想通り給付金詐欺も横行したから
もうどうしようもないわな
28 : 2021/01/19(火) 22:21:26.24 ID:hn6Ovhyk0
10万円欲しいとか笑
どんな生活レベルの古事記だよ
29 : 2021/01/19(火) 22:21:26.81 ID:YTyi9d2s0
仮にやるなら、ワクチン接種が一段落して本当の意味でコロナが収束した後でやらないと
馬鹿に遊ぶ金を渡すだけになるぞ。最低でも馬鹿が遊んでも大丈夫な状況になるまで待て。
30 : 2021/01/19(火) 22:21:59.51 ID:Pspk6Hra0
みんなみんなに撒かなくて良いんだ
困ってる人を助けてやってくれ
31 : 2021/01/19(火) 22:22:14.63 ID:uXpQP4PZ0
麻生は元から敵だろ
こいつは一般市民なんて歯牙にもかけない上級思想だからな
33 : 2021/01/19(火) 22:22:34.42 ID:8XuXl11O0
、もらえないならまだましだけど、献金団体への利益誘導しかしてないから腹が立つ
 go to トラベルしかり、 go to イートしかり
中抜きの献金団体にしか利益行かねーじやねーかよ
36 : 2021/01/19(火) 22:22:59.15 ID:qFdiNpE10
麻生は敵!
理由は10万円くれないから
37 : 2021/01/19(火) 22:23:21.14 ID:+i31jHLg0
こどおじよ。いい加減働けよ
40 : 2021/01/19(火) 22:24:15.05 ID:RM9uwRqM0
>>37
イヤだ!
43 : 2021/01/19(火) 22:24:51.65 ID:C7SI4LF70
>>1
お前らが口座に振り込んだんじゃん
44 : 2021/01/19(火) 22:25:55.84 ID:7SdFpdea0
>>1
でも、本当に困ってる人には対策考えろよ
46 : 2021/01/19(火) 22:26:10.90 ID:lEbu6RGZ0
公明党への牽制球だろ
無闇矢鱈にばら撒くなよと
47 : 2021/01/19(火) 22:26:33.05 ID:lG6PM2iZ0
ここに居る奴らはニートのクソハゲなのに金要らんのか
どーせ給付金出たらニヤニヤと貰う癖にレスだけはドフサのフリかよクッサいわ
56 : 2021/01/19(火) 22:28:08.12 ID:2zKLcV8t0
>>47
ガチドフサでなんかすまん
それだけは自慢できるキリッ
48 : 2021/01/19(火) 22:26:59.41 ID:Pspk6Hra0
困窮者、罹患者を見捨てない
と言うメッセージ、施策が圧倒的に足りてないんだよ
それをやれよ
50 : 2021/01/19(火) 22:27:08.15 ID:VN7z+ao10
拾ったお金を交番に届けたことのない人間じゃないと
拾ったお金を交番に届けた時の
事務手続きの煩雑さを知らないんですよ
51 : 2021/01/19(火) 22:27:12.72 ID:a2QQFIsw0
わかったわかった、じゃあ要らない言ってる奴らの分も俺が貰ってやるから配れ
53 : 2021/01/19(火) 22:27:43.05 ID:iYsSYsJW0
コジコジ
54 : 2021/01/19(火) 22:27:44.70 ID:9FtecBrf0
麻生は自分の財産が相続税上がるのが
嫌なだけだからな
こいつこそ日本の老害そのものと言える
55 : 2021/01/19(火) 22:27:51.61 ID:hn6Ovhyk0
コロナ脳の古事記発狂してて草
60 : 2021/01/19(火) 22:29:08.83 ID:AjQa8Q330
日本にもう余力ないぞ
将来の食い扶持や投資資産を食いつぶしてるだけや
61 : 2021/01/19(火) 22:29:10.28 ID:ito83r2/O
水道の次は種子を売国!
ナイス売国奴w
62 : 2021/01/19(火) 22:29:32.69 ID:0CGg3xlT0
教育って大事だな
63 : 2021/01/19(火) 22:29:39.23 ID:1Xm8L+ue0
将来的に所得税増税とかで倍以上回収するんだろ?
そんな怪しいもん要らんわ。
64 : 2021/01/19(火) 22:29:45.81 ID:W2R/ZHn70
注意力3万
65 : 2021/01/19(火) 22:30:11.02 ID:umUjSQSL0
アカゴミがこれを利用しとるな
75 : 2021/01/19(火) 22:33:28.99 ID:2zKLcV8t0
>>65
明日のワイドショーが楽しみだな
66 : 2021/01/19(火) 22:30:12.20 ID:wfCukVQb0
ウ●コ麻生辞職しろ
さっさと10万よこせ
67 : 2021/01/19(火) 22:30:26.25 ID:SWdU0BeN0
本当日本って乞食ばっかりの卑しい国になったよな
恥を知りなさいよ
68 : 2021/01/19(火) 22:31:17.88 ID:AjQa8Q330
日本に成長の見込みがないのは緊縮財政で大学の研究予算を削ったりしたためだが
貧しい国家は惨めや
70 : 2021/01/19(火) 22:31:31.07 ID:ioc6VORz0
まともに税金おさめてないナマポが騒いでるだけ
71 : 2021/01/19(火) 22:31:39.32 ID:LxAtuRqf0
早く辞めさせろ
72 : 2021/01/19(火) 22:32:07.50 ID:aRL/wrYy0
○ねばいいのに
73 : 2021/01/19(火) 22:32:52.16 ID:O9SQj7pf0
10万円もらったから100万円使ったぞ
74 : 2021/01/19(火) 22:33:21.77 ID:AbB5xWei0
10万とか要らないから麻生を退職金なしの懲戒解雇にしろ
76 : 2021/01/19(火) 22:33:50.10 ID:K1XN+Ay80
な?一度配ると際限ないだろ?
77 : 2021/01/19(火) 22:34:02.53 ID:5SruraEO0
そもそも去年の全国民一律10万支給も、最後の最後まで絶対に信じなかったから、
本当に振り込まれた時は驚いた
78 : 2021/01/19(火) 22:34:21.52 ID:0d1j7MU50
10万の配り方がブレブレなのどうにかならんかったんか…
79 : 2021/01/19(火) 22:34:45.73 ID:84VNphy50
ただ単にクソみたいな老害筆頭だろこのバカ
81 : 2021/01/19(火) 22:35:02.72 ID:VN7z+ao10
どうしても欲しいわけじゃないが
10万円でも生活費に充てられるから助かるけどな
ニュー速民の人はお金持ちばっかりだから他人事だろうけど
お前らはもちろんほとんどが申請しなかったんだろ?
だろ?
83 : 2021/01/19(火) 22:36:28.20 ID:ugMYnqCPO
金くれ!言ってんのは能なし左翼といっしょか?高度成長期じゃありませんよ?潤沢な予算ある訳ないだろ!
84 : 2021/01/19(火) 22:36:59.50 ID:LpPDKWek0
金券屋やオクに出したら速営業停止とかの条件つけた期限付き商品券にすれば完璧だろ
85 : 2021/01/19(火) 22:37:12.89 ID:qvgqZ/gn0
10万円の支給をマイナンバーカードと引き換えにしてどれだけの人間がマイナンバーカード取得に殺到するか見るのも面白い。
86 : 2021/01/19(火) 22:37:46.16 ID:q8czB6dw0
自民無くなれ
87 : 2021/01/19(火) 22:38:08.27 ID:9FtecBrf0
麻生の頭の中

こんかんで相続税1%でも上がってみろ
俺は数億から数10億持っていかれるんだぞ
ふざけんな10万乞食の庶民な若造ども

88 : 2021/01/19(火) 22:38:27.87 ID:9FtecBrf0
麻生の頭の中

こんなんで相続税1%でも上がってみろ
俺は数億から数10億持っていかれるんだぞ
ふざけんな10万乞食の庶民な若造ども

89 : 2021/01/19(火) 22:38:51.44 ID:hs9h5fZ50
アメリカが給付金$2000配るなら少しは追従した方がいい
あっちはロビンフッターで色々問題ありそうだが
90 : 2021/01/19(火) 22:39:31.84 ID:2BnL+SRa0
財務省の緊縮財政は日本の経済にとってプラスでは無いかな

コメント

タイトルとURLをコピーしました