【片山善博元総務相】「地方はコロナ禍をチャンスに」「東京一極集中の解消、そして地方振興につながっていくはずだ」

1 : 2021/01/20(水) 09:13:21.95 ID:uvpCmMmB9

※毎日新聞

 片山善博元総務相は毎日新聞政治プレミアに寄稿した。コロナ禍の社会について「特に地方にとってコロナ禍はチャンスにもなり得るはずであり、プラスの面を伸ばす意識が大切だ」と強調した。

 片山氏はオンラインによる働き方の変化は一定程度定着するとして、「リモートワークの定着により、都心(=会社に近い)以外に住む選択肢が広がる。わざわざ物価が高い都会に住む必要はないし、家族と一緒に過ごす時間が増えたり、趣味に費やす時間が増えたりすれば、生活の豊かさも広がる」と指摘。「地域に分散できる環境が整ってきたことは、東京一極集中の解消、そして地方振興につながっていくはずだ」と語った。

 そのうえで「都会との距離が徐々にマイナス面ではなくなってきている今こそ、よそ頼みの発想から、自分たちで潜在的な地域のよさを掘り起こして発展を目指す『内発的地域振興』に変換すべき時だ」と訴えた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3f1fdece60151de707838d470114a36597ed7899

2 : 2021/01/20(水) 09:13:45.17 ID:X6CbtpDi0
気に食わないので便所に籠城します!
3 : 2021/01/20(水) 09:13:49.06 ID:jIvyA51P0
地方は自粛したいから放っておけ
4 : 2021/01/20(水) 09:14:05.32 ID:FRDGscfb0
東京からこないで!
5 : 2021/01/20(水) 09:14:32.64 ID:tlBl7JLV0
コロナによる 高齢者化社会の解消 ですか?
6 : 2021/01/20(水) 09:14:43.61 ID:GGGVnqMl0
これはその通りなんだけど、問題はその地方の方々なんだよねw
7 : 2021/01/20(水) 09:14:49.18 ID:ek0si6PC0
>>1
で、リモートワークなんてできる層は総人口の何パーなの?
8 : 2021/01/20(水) 09:14:50.40 ID:W12gnMT60
でも鳥取県は無理やろー
9 : 2021/01/20(水) 09:15:03.74 ID:iH/0aqNp0
毎月30万支給されるとしても
雪国には誰も行かないと思うよ。
生産性0の雪カキなんて誰が命懸けで
するかよ。
21 : 2021/01/20(水) 09:17:41.87 ID:VUQMY4Ku0
>>9
まぁそれはそうなんだが
10 : 2021/01/20(水) 09:15:22.03 ID:DrQGlAQi0
>>1
お前は日課のウォーキングで麻布十番歩いて
「人通りが多い、まったく減ってない、政府が悪い」って吠えてたな
11 : 2021/01/20(水) 09:15:53.80 ID:LGc43CTj0
地方?ナイナイ
せいぜい郊外だぞ
12 : 2021/01/20(水) 09:15:55.05 ID:MDTUYtfc0
鳥取だとかそれを補って余りあるマイナス面しかないだろw
13 : 2021/01/20(水) 09:16:11.53 ID:RFuf3WsS0
地方は人口に比例して公僕の給料下げろ
14 : 2021/01/20(水) 09:16:33.07 ID:tVHenaXr0
じゃGOTO今すぐ早く
15 : 2021/01/20(水) 09:16:56.05 ID:3DmhC5tA0
福岡仙台札幌などの地方都市はあるかもしれんが
ただの地方はないよ、そんなとこに行く理由がない
28 : 2021/01/20(水) 09:18:48.73 ID:2mIupBqr0
>>15
そういう都市だってサービス業が支えてるからなぁ
政府自ら全力で潰しにかかっててよく言うわって思う
16 : 2021/01/20(水) 09:16:56.19 ID:ldO2UXiM0
田舎は消滅しろ
17 : 2021/01/20(水) 09:17:00.68 ID:16qifg8d0
コロナーズ
18 : 2021/01/20(水) 09:17:01.65 ID:L3UlOjfv0
県庁所在地とその隣町と観光地以外は潰せ
地方に金を使うのは無駄
砂漠に水を撒くものだ
オアシスだけあればいいだろ
19 : 2021/01/20(水) 09:17:14.56 ID:n5SVlopR0
コロナ終わってから言え
20 : 2021/01/20(水) 09:17:39.73 ID:gzVBozmP0
トヨタ社員も豊田市から脱出してますか?
22 : 2021/01/20(水) 09:17:42.33 ID:WBb7/Xzz0
ここまで自演
23 : 2021/01/20(水) 09:17:51.50 ID:rF6FW/ZR0
町内会が無ければねえ
24 : 2021/01/20(水) 09:18:02.41 ID:ZMLj/vXJ0
なんて理屈だ
26 : 2021/01/20(水) 09:18:32.32 ID:Nmd0pNnd0
チャンスを生かせないのは地方の責任な
27 : 2021/01/20(水) 09:18:44.14 ID:g/NOqTfL0
東京が高いのは家賃だけ
それでも東京郊外の家賃は地方都市と変わらない
どうせアマゾンで買うんだから物価なんて東京も地方も変わらない
29 : 2021/01/20(水) 09:18:53.06 ID:PamaMiQ60
田舎は閉店ラッシュです
たいして感染者いないのに
30 : 2021/01/20(水) 09:18:54.06 ID:Sjkm9JQ50
一局集中でいいよ。ど田舎の方が安全だと分かったら。
31 : 2021/01/20(水) 09:18:58.61 ID:to1KqsN70
地方に来んな、トンキンはトンキンのまま苦しんでろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました