なろう小説に慣れちゃったけど「なんで日本人のヒョロガキを召還するの?」って思ってたよね。最初は。

1 : 2021/01/20(水) 13:30:33.94 ID:a3J5JlqQ0

2021年1月期・新アニメは大豊作「なろう発の人気作」「ビッグタイトルの続編」がめじろ押し!
https://news.yahoo.co.jp/articles/c86caad03027d9a71ff1b2531cefeb7888c85300

2 : 2021/01/20(水) 13:31:46.50 ID:0xDysVQ+0
そんなん言い出したら一昔前のセカイ系(笑)みたいなのも違和感バリバリやったし
3 : 2021/01/20(水) 13:32:07.81 ID:XWrJfnISa
そういうのはリアルで間に合ってるんで
4 : 2021/01/20(水) 13:32:28.25 ID:sxzxmcdG0
ヒョロガリが戦国に召喚されて小姓にされたら女子にヒットするじゃん
5 : 2021/01/20(水) 13:33:13.00 ID:XWrJfnISa
ムキムキ人生勝ち組のリア充はアニメなんて見ないでしょ^_^
6 : 2021/01/20(水) 13:34:16.62 ID:RRYpqKHEd
ダンバインみたいにアメリカ人とか中国人も召喚させて敵役にしとけ
って書いて思ったけどあれいいお手本だよな
7 : 2021/01/20(水) 13:34:46.56 ID:bd2+l/fwd
武道家転位もいくつかある
8 : 2021/01/20(水) 13:35:10.47 ID:vSItVbVq0
俺なら黒人召喚するわ
それか室伏広治
9 : 2021/01/20(水) 13:35:32.58 ID:3HhTIST3d
そもそもなろう自体がリアル性ポーイしてんだからそんなもん求める方が間違ってる
10 : 2021/01/20(水) 13:35:42.88 ID:1JNQWG2e0
日本のヲタは異世界に造詣が深く順応力高いからて説明してるのあったが
ヲタは知識あるだけで順応力高くねーだろ
11 : 2021/01/20(水) 13:36:02.31 ID:vzf8vxlVr
ダンバインで召喚されたのはカンフースターだったり軍人だったり、それなりにパワーありそうだもんね
12 : 2021/01/20(水) 13:36:48.69 ID:QpBERw6x0
サラリーマンを召喚してるのもチラホラあるぞ
13 : 2021/01/20(水) 13:37:47.06 ID:SCsd+KeJ0
理不尽系とチートで好き勝手暴れる系はバカ臭くていいけどスローライフ系だけは謎
創作としても夢がしょぼすぎる
29 : 2021/01/20(水) 13:51:56.39 ID:1bbIqFKma
>>13
スローライフ系は書く側にとっては物語書けない奴の逃げ場として価値があるんだろうなって分かるが、
支持してる読者層はほんと謎だな
異世界ラノベに逃避しといて延々農業するの見て満足ってな、何がしたいん…っていう
ドーナツ屋行ってドーナツ食わねぇみたいな所業
36 : 2021/01/20(水) 13:58:26.62 ID:dSWtdQw30
>>13
牧場物語や僕の夏休みやどうぶつの森が売れてる現実をみろ
あの手のジャンルは需要があるんだよ
14 : 2021/01/20(水) 13:37:48.34 ID:WUmnVYpfK
ヒョロニートが異世界無双した後にガチムチ外人が追加召喚されて絶望する話を作ろう
15 : 2021/01/20(水) 13:39:47.95 ID:aHSRAWGo0
ショウザマってお坊ちゃんで10代で糞でかいバイク乗り回してて本来圧倒的勝ち組だよね
28 : 2021/01/20(水) 13:51:22.64 ID:vzf8vxlVr
>>15
たしか空手かなにかもやっていて
16 : 2021/01/20(水) 13:41:13.95 ID:4nru4Slba
空手バカ異世界とかなかったっけ?
17 : 2021/01/20(水) 13:41:28.25 ID:NRA0n7d40
シュワルツェネッガーかランボー呼ぶわ
18 : 2021/01/20(水) 13:41:29.30 ID:zC3edEGS0
ダンバインはその点よかったな、召喚されたメンツも国際色豊かで
19 : 2021/01/20(水) 13:43:45.18 ID:DW957EwF0
日本のラノベの起源はロードス島戦記なんだよね?なろう系なの?
26 : 2021/01/20(水) 13:47:24.39 ID:vzf8vxlVr
>>19
ラノベの源流はジュブナイルじゃないの。
涼宮ハルヒの憂鬱はジュブナイルと言って良さそうなぐらいで
32 : 2021/01/20(水) 13:54:30.65 ID:a3J5JlqQ0
>>26
日本のラノベって事だと別にジュブナイルって事ではないと思うよ
SF小説とかファンタジー小説から少年向けに移ってきただけで
昔のハヤカワとかはSFでもファンタジーでもどう考えても大人が読むような硬い文章が多かった
20 : 2021/01/20(水) 13:43:49.48 ID:ikgKDyl00
戦力とか生贄とかちゃんと理由があるのはいいけど、
特に理由なく召喚する作品は、え?ってなる
21 : 2021/01/20(水) 13:44:33.46 ID:Lb7quvS60
もう異世界転生モノは古いぞ
22 : 2021/01/20(水) 13:45:47.57 ID:AVXt+IzB0
>>21
何が流行ってんだ?
24 : 2021/01/20(水) 13:46:58.60 ID:a3J5JlqQ0
>>21
異世界転生は古いとかじゃなくて標準スタイルの1つに昇華してる
現地転生とか色々派生ができただけ
23 : 2021/01/20(水) 13:46:55.56 ID:Lb7quvS60
追放からざまぁ
25 : 2021/01/20(水) 13:47:12.27 ID:izR3HaZH0
そんなのしか読んでないならそう思うだろうな
27 : 2021/01/20(水) 13:49:01.36 ID:4nru4Slba
ロードスがラノベだと指輪物語がラノベになる
30 : 2021/01/20(水) 13:53:51.94 ID:LZQMQZWd0
トランプやプーチンみたいなのが召喚されるのもあるんじゃないか
31 : 2021/01/20(水) 13:54:29.91 ID:BZA+ktnc0
相撲取りが転生したのもあったはず
33 : 2021/01/20(水) 13:55:26.33 ID:LeAVOwU0p
もう遅い系にシフトしてるな
34 : 2021/01/20(水) 13:56:10.26 ID:DW957EwF0
じゃあ、ロードス島戦記の主役はなろう系の主役ぽくはないって事?
なろう系の要素一切無し?
35 : 2021/01/20(水) 13:58:10.30 ID:aHSRAWGo0
夢枕獏や菊池秀行の時点でラノベじゃろ
アニメっぽい挿絵がつくのもデジタルデビルストーリーでやってある
37 : 2021/01/20(水) 13:59:26.69 ID:r6jrh5Di0
>>35
オレの感覚だと京極夏彦もラノベなんだけどそれ言うと怒る人がいるんだよな・・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました