- 1 : 2021/01/22(金) 19:35:20.88 ID:piFUpbtL0
-
松潤の家康に大河ファン「微妙」「ちょっと違う」と違和感? 「嵐」ファンは「頑張って…」「大きく羽ばたいて」
NHKはきのう19日(2021年1月)、
2023年の大河ドラマは徳川家康の生涯を描く「どうする家康」とし、
主役に松本潤を起用すると発表した。これに対し、重厚な歴史ドラマを期待している大河ファンや歴史ファンから
「うーん、松潤か…」「タイトル軽すぎない?」と早くも違和感の声がネットにあがっている。「松潤嫌いではないけど、大河はやっぱり名優による圧巻の演技力で、
そのときの歴史がまるでいまに甦ったかのような想像力を掻き立てられる名演が見たい。
そういう意味ではもっと適任がいるかと思うが…」「無理だと思う。彼が悪いわけじゃない。彼ももちろん努力はするだろう。
しかし、今の時点では渋みも深みもない。徳川家康と言えば忍耐と用心の人。
三方ヶ原の敗戦の折、命からがら大を漏らしたまま落ち延びて、
しかもその無残な姿をわざわざ絵に残させて戒めとした…なんてことが、
後世まで信じられちゃうほどに、苦境に次ぐ苦境の人生だったわけで。
そんな人を、不幸のドン底に落ちたことのなさそうな彼が、あと数年で演じられるんだろうか?
貧乏な少年のサクセスストーリーがやりたいなら、他に作ればいいのに」「これは酷い‥大河は渡辺謙さんの政宗から観てますが、
いくら若年層を取り込む為とはいえその若年層は大河ほぼ観てませんよ。
エンターテイメント要素を大河に求めてない。他の方が仰るように、
三英傑以外でもっと魅力的な生き方をした武将は山ほどいます。
重厚な演技なさる俳優さんにそういう主役を張って欲しいです」「大河ドラマの名も地に落ちましたな。
名優という名優が名を連ねた昔の重厚な大河ドラマが大好きだった自分には今の大河ドラマは物足りない。
「麒麟がくる」の最初の方で道三と光秀の軽妙な間合いの芝居も嫌いではないが、
それは役者の演技力の幅が成せたところで強弱を楽しむところ。
それが松本潤で出せるでしょうか?」「故津川雅彦さんを越える徳川家康はいない。松潤が嫌いな訳ではないが、
高い受信料を払っているのだから、大河ドラマのキャストは実力で選んで欲しい」
https://news.infoseek.co.jp/article/20210120jcasttv20214403332/?tpgnr=entertainment - 2 : 2021/01/22(金) 19:36:44.72 ID:6bG9m2RX0
- スカトロプレイ経験者だから合うんじゃないの🙄
- 3 : 2021/01/22(金) 19:36:49.18 ID:BR2JvESFM
- マイク持つアイドル大国奪い取るって言ってた桜井サンの方が合ってるよ
- 4 : 2021/01/22(金) 19:38:49.40 ID:piFUpbtL0
- 仙台市民だけど伊達政宗でやってほしかった
- 5 : 2021/01/22(金) 19:38:54.45 ID:grQgh5U+M
- ウ●コ漏らしたり尿飲んだり大変だな。
- 6 : 2021/01/22(金) 19:39:43.09 ID:Tz2RQvql0
- 男色シーン多めでいけばなんとかなるだろ
- 7 : 2021/01/22(金) 19:40:26.29 ID:ZhZwWohl0
- 家康ならまだ大麻くんの方がイメージにあう
- 10 : 2021/01/22(金) 19:42:34.68 ID:piFUpbtL0
- >>7
大麻くんは徳川家康というより石田三成ってイメージなんだが - 9 : 2021/01/22(金) 19:41:28.44 ID:piFUpbtL0
- 葵三代以来の徳川家康だからなあ
もっと渋い演技ができる人が良かった
具体的な人今何にも思い浮かばないけど - 12 : 2021/01/22(金) 19:45:23.56 ID:hu92rHsXp
- シグルイにでてくる徳川忠長に似てる
- 13 : 2021/01/22(金) 19:46:13.17 ID:piFUpbtL0
- >>12
似てるね
- 14 : 2021/01/22(金) 19:47:28.77 ID:qwIpo7ADp
- 顔でかくて四角くてハゲてて腹でてるような人にやってほしい
- 15 : 2021/01/22(金) 19:47:44.92 ID:NqKqV4nR0
- 毎回「どうする家康」のセリフで終わるドラマなんだから期待するな
- 17 : 2021/01/22(金) 19:50:46.39 ID:gwESMVbU0
- 水戸黄門に石坂浩二ぐらい合わないよね
- 18 : 2021/01/22(金) 19:51:33.40 ID:nuuVARpgd
- いやそもそも家康自体がそんなに威厳漂う容貌だったかわからんし…
- 19 : 2021/01/22(金) 19:56:01.24 ID:Kc0x44tva
- 見たことないから知らん
- 20 : 2021/01/22(金) 19:57:11.77 ID:3vMeGpRU0
- スーパーヒーロー戦隊で学んだろ?
慣れるんだよ - 21 : 2021/01/22(金) 20:02:30.86 ID:lxk6S2hF0
- 特殊メイクで小太りにするならあるいは
- 25 : 2021/01/22(金) 20:10:39.54 ID:Kxmh9g0h0
- >>21
そこは役作りでだろ - 22 : 2021/01/22(金) 20:05:11.66 ID:dRilBBwk0
- > 今の時点では渋みも深みもない。徳川家康と言えば忍耐と用心の人。
そんなことはどうでもいいんだよ
昔の話だが反町隆史が織田信長役やったんだぞ - 30 : 2021/01/22(金) 20:14:59.41 ID:HIHJkfPWa
- >>22
あれは普通に格好良かったからセーフ - 23 : 2021/01/22(金) 20:06:22.22 ID:CTwgI/hV0
- て言うか渋沢とか誰が望んでるんだよ…
- 26 : 2021/01/22(金) 20:10:39.73 ID:HLUzmNpF0
- >>23
誰も望んでいなかった人を主人公にした方が面白いと思うが。
ただし女は除く - 24 : 2021/01/22(金) 20:09:05.09 ID:HLUzmNpF0
- てか、嵐が解散したんだから元メンバーは素直に芸能界引退しろよ。
ケジメがなさすぎ - 27 : 2021/01/22(金) 20:11:46.25 ID:GiBSs8p0a
- 青年期だけならいけるだろうけどそれ以降は無理だぞ
- 28 : 2021/01/22(金) 20:14:40.63 ID:Nc2fafVr0
- こと家康役に関しては、イメージと違うという批判はナンセンスだろう
既存の家康のイメージと全く違った津川雅彦があれだけ評価されてるんだから - 29 : 2021/01/22(金) 20:14:52.09 ID:XDU4yJyp0
- どうする大河
- 31 : 2021/01/22(金) 20:15:29.42 ID:HLUzmNpF0
- 津川の思想は置いておいて、津川がもっとも家康に適役かと言えばそうは思わんわ。
- 32 : 2021/01/22(金) 20:18:15.30 ID:sZM74eXu0
- 昔の大河ドラマで八代将軍吉宗が主人公で
少年期は美少年が演じてたけど吉宗が顔の病気になり
醜くただれてしまう 数年後顔の包帯を取ると
西田敏行が現れて面白かった
【大河】「徳川家康役に嵐松潤は合わない」批判相次ぐ 「伊達政宗の方が合う」「忍耐と度胸を兼ね備えた武将に見えない」

コメント