- 1 : 2021/01/23(土) 07:23:42.29 ID:T8V2fqHx9
-
県が貴賓車として購入した最高級車センチュリーが、実質は議長公用車になっているとして、元県職員、松林俊治さん(73)が、購入費用2090万円を返還するよう求めた監査請求で、県監査委は22日、請求を却下した。
松林さんが「購入の必要はなく、実態は議長車だ」と訴えたのに対し、監査委は県にも聞き取りをした…
この記事は有料記事です。
残り159文字(全文309文字)
2021年1月23日 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20210123/ddl/k35/010/253000c - 2 : 2021/01/23(土) 07:24:27.81 ID:Keis1EXD0
- 兵庫県の恥 井戸敏三
- 4 : 2021/01/23(土) 07:26:25.32 ID:nAmY671o0
- >>1
センチュリーでセンズリー。自己承認欲求って悲しいね。 - 5 : 2021/01/23(土) 07:26:43.92 ID:QhAXoAfV0
- 貧乏人はモノを買う
- 6 : 2021/01/23(土) 07:29:18.65 ID:INJviLcG0
- まぁ公務員なんて一番働いて残業してる現場の責任者だからな
一番給料貰ってる偉いやつはハンコを押す役目 - 11 : 2021/01/23(土) 07:32:48.99 ID:siTSGDHF0
- >>6
発想が底辺 - 7 : 2021/01/23(土) 07:30:23.87 ID:QM7wSKZ+0
- 2なら俺もセンチュリー買える
- 8 : 2021/01/23(土) 07:30:26.19 ID:BArOop2S0
- 使ってるならいいんじゃね
数年に一回皇族専用ならアホかと思ったけど - 9 : 2021/01/23(土) 07:31:23.57 ID:jIHrTkYq0
- >>1
トヨタが儲かるね。
警察車両にしろトヨタばかり。
たまには、日産、ホンダ買ってやれ。 - 30 : 2021/01/23(土) 07:47:46.04 ID:17FpAXOC0
- >>9
東京じゃ各社あるけど?
スバルも多いし、キザシ見たら警察と思え ってくらい - 40 : 2021/01/23(土) 07:57:06.06 ID:AcxH5csW0
- >>9
警察車両は儲からんらしいが - 12 : 2021/01/23(土) 07:34:54.16 ID:wQ0OdM5m0
- その都度借りろよ 山口はどうしようもない
- 13 : 2021/01/23(土) 07:35:12.06 ID:yr59OB970
- 金返せ
泥棒 - 14 : 2021/01/23(土) 07:37:07.25 ID:ffBY2X520
- コロナ禍でもトヨタが安定して儲けてるカラクリがわかるよな
ユニクロも官公需が強いみたいだし
分かり易いよね - 15 : 2021/01/23(土) 07:38:32.51 ID:PaqsqSmZ0
- これ半分安倍のせいだろ
- 16 : 2021/01/23(土) 07:40:25.45 ID:Y7k/Q3fq0
- >>1
中堅どころの社長の好きな車は
1000万レクサス
2000万の公用車で騒ぐのがおかしい - 17 : 2021/01/23(土) 07:40:37.96 ID:GRhiyoZu0
- 安倍用だろ
- 18 : 2021/01/23(土) 07:41:11.12 ID:tP5wzkS90
- 公共事業みたいなもんだろ
- 19 : 2021/01/23(土) 07:42:05.57 ID:Qs1xqmzG0
- アルトじゃダメなんですか?
- 20 : 2021/01/23(土) 07:42:25.45 ID:vC0vN+xr0
- 年寄りが乗ってる電動カートで十分だろ
無駄に高いもん買ってどうすんだ - 21 : 2021/01/23(土) 07:42:26.92 ID:oLqEmM6J0
- 地方議会の議員なんて要らないよ。
県議員の給料って100万以上だよ。
真面目に生きてる人がバカらしくなる - 22 : 2021/01/23(土) 07:42:27.79 ID:AcxH5csW0
- 元県職員、松林俊治さん(73)
こいつクズだろ
- 24 : 2021/01/23(土) 07:44:07.63 ID:5KjMb5j80
- >>22
なんで?
クズな要素ある?
公務員に楯突いたから名前晒されてるようにしか見えないが - 23 : 2021/01/23(土) 07:43:19.44 ID:B3bU3qIL0
- 田布施システム
- 25 : 2021/01/23(土) 07:44:21.37 ID:NPfGl8+u0
- >>1
リースのトヨタクラウンとか日産フーガでいいじゃんね。 - 36 : 2021/01/23(土) 07:49:37.46 ID:17FpAXOC0
- >>25
リース会社が儲かるな
オリックスかな? - 26 : 2021/01/23(土) 07:44:27.98 ID:eX2p/uf10
- 山口県w w
- 27 : 2021/01/23(土) 07:46:29.26 ID:JGdDVBhg0
- 自民王国ではよくある話。
そりゃ、消費税を20%に上げても、
30%に上げても足りるわけないってw - 28 : 2021/01/23(土) 07:46:30.76 ID:guTS7qH30
- プリウスかヤリスにしろよ
- 32 : 2021/01/23(土) 07:47:51.72 ID:GU194yte0
- でも県民の税金で買ったんですよね?
- 33 : 2021/01/23(土) 07:48:32.85 ID:7zaGdMqz0
- そんな高いのってなんか特別仕様なのか?
- 34 : 2021/01/23(土) 07:48:41.42 ID:vPy6oKBh0
- 長州なんだから長州力にちなんで人力車でいいよね
- 35 : 2021/01/23(土) 07:48:42.88 ID:0M+UCA9P0
- 日本にセンチュリーが必要なのかって話になるよね
センチュリーのイメージ悪くなって知事議長の需要がなくなると企業役員も元々レクサスが増えてるから台数売れなくなる
2000万円でも販売台数が少ないとトヨタ赤字だろうからね
後部座席に乗るための車だから運転手つきのセンチュリーの後部座席は快適だぞ - 37 : 2021/01/23(土) 07:51:40.63 ID:GksgG/pz0
- 今のご時世なら
電気自動車か燃料電池車買う方が粋でしょう
テスラ買ったら叩かれそうだから、ホンダかトヨタの燃料電池車かね?
山口にも水素ステーションあるでしょう - 38 : 2021/01/23(土) 07:53:00.50 ID:kOXCPmSI0
- ダイハツのム-ブでいい
- 39 : 2021/01/23(土) 07:55:42.99 ID:V/HmzUP90
- 100~200万円の車じゃ駄目な理由は何かあるのか?
- 41 : 2021/01/23(土) 07:58:23.54 ID:GU194yte0
- どうみても個人的欲望で買ったようにしか見えないんですよねw
【山口県】2090万円の最高級車トヨタ センチュリーの購入、実態は議長公用車に? 不合理と言えず 県監査委が請求却下

コメント