【正論】EXIT兼近さん「プロが選んだ小説を批判するならお前が小説家になってみろよ。」

1 : 2021/01/23(土) 15:51:39.77 ID:dFO/5vfcp
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec000a192a4e8dfc8af82af7c8acb3a72eab897b

 お笑い芸人「EXIT」の兼近大樹(29)が21日、ニュース番組「ABEMA Prime」(ABEMA TV)に出演。アイドルグループ「NEWS」の加藤シゲアキの小説「オルタネート」が本屋大賞候補作になったことについてコメントした。

「オルタネート」は直木賞にもノミネートされたが、受賞は逃した。加藤自身、「本屋大賞」のノミネートは初めてだが、番組によるとネット上では「今、本が売れないから話題作り?」「レベルが落ちたもんだ…」など批判の声と「アイドルは本書いちゃだめなの?」「作家は作家だけやってろって事?イミフ」とフォローの声もあるという。

 兼近は「文章力とかもあるかもしれないですけど、作家の背景で面白くなったりするじゃないですか、本って。謎に『アイドルだから』とか、それはちょっと職業差別だろっていうのはすごく感じます」とズバリ。

 さらに「アイドルの方がいろんなものを見てていろんな刺激を受けてるんで、よりいい文章が浮かんだりもすると思います」と加藤を擁護。「あと、シンプルにプロが選んでるのに〝俺の方が読めるぞ感〟で批判しているのがオモロいっすね。そんなわけないんで。プロがしっかり選んでるんで。お前がその仕事につけよって話で」と批判的意見に疑問を呈した。

2 : 2021/01/23(土) 15:52:01.93 ID:RE8UhOOS0
ほならね
3 : 2021/01/23(土) 15:52:03.29 ID:WIbbKwdia
ガ●ジにご意見番させるなよ
4 : 2021/01/23(土) 15:52:37.42 ID:4YhzDvwh0
自分でやってみろって言う話でしょ?
5 : 2021/01/23(土) 15:52:49.26 ID:gNQecuMd0
プロの犯罪者
6 : 2021/01/23(土) 15:52:57.94 ID:N/EEGEHk0
反社が何か言ってる
7 : 2021/01/23(土) 15:52:58.67 ID:lT8KxOB90
私はそう言いたい
8 : 2021/01/23(土) 15:53:13.62 ID:Z4WU7GDmM
>>1
小説家が決めてる賞なの?
9 : 2021/01/23(土) 15:53:15.12 ID:QoKTLr9B0
ワイ一休「ではまず評論家に1冊書かせてください」
10 : 2021/01/23(土) 15:53:24.82 ID:l9Hbc2Ar0
本の素人さん
11 : 2021/01/23(土) 15:53:29.56 ID:XAFSYjoya
かねちーさあ、ちょっとくらい大人しくしてくれない?
12 : 2021/01/23(土) 15:54:10.32 ID:EY1FXzMt0
宇多丸が一番嫌う反論やん
14 : 2021/01/23(土) 15:54:16.64 ID:TR1trrC9d
兼近擁護するわけじゃないがこの場合その仕事って本屋店員やろ
15 : 2021/01/23(土) 15:54:21.03 ID:emEzjqGFd
ほならね理論とかいうガ●ジあぶり出し
59 : 2021/01/23(土) 15:59:02.10 ID:RDcJkV5lM
>>15
これ
ほならね理論なんか小学生の口喧嘩でしかない
16 : 2021/01/23(土) 15:54:35.50 ID:DybCvVhn0
読んで批判するんならまだしも読まずにアイドルが書いてるからって批判するのはまああかんわな
17 : 2021/01/23(土) 15:54:45.22 ID:AChtYpQVa
前科者が何言ってもね
18 : 2021/01/23(土) 15:54:50.48 ID:+JT14PPe0
実際そうやろ、文句言ってるやつはろくな奴じゃないし
19 : 2021/01/23(土) 15:55:00.00 ID:rUVbylxf0
素人の批判を批判するならお前が芸能界引退して素人になってから批判するやつを批判してみろよ
20 : 2021/01/23(土) 15:55:01.02 ID:j1wKW7MSa
は?こっちは直木賞評論家なんやが?
21 : 2021/01/23(土) 15:55:01.43 ID:WkVPULz10
こいつはカズレーザーにはなれんね
22 : 2021/01/23(土) 15:55:29.67 ID:XSCw43n+0
その仕事のそのが読み取れない奴に言われたくないわな
23 : 2021/01/23(土) 15:55:48.68 ID:qLqgkWmb0
女売ったり金庫荒ししたことないやつが批判すんなや!
24 : 2021/01/23(土) 15:55:53.64 ID:5giZLXzK0
強盗もしたことないやつに強盗を批判されて可哀想
25 : 2021/01/23(土) 15:56:00.57 ID:Hqh+t7D30
なら芸人が政治批判するなら政治家になれよ
26 : 2021/01/23(土) 15:56:04.49 ID:7U4kzSnYd
読んでないのに批判するなまでは同意やけど素人が批判するなはアホが言うことや
27 : 2021/01/23(土) 15:56:16.23 ID:Xc1fMzDP0
まだこんな古いこと言ってるオッサンがいるのか
28 : 2021/01/23(土) 15:56:19.15 ID:fd8+hRt9a
ワイは人身売買のプロやないからコイツについては批判せんとくわ
29 : 2021/01/23(土) 15:56:19.25 ID:V0E+Lvf9a
芸術家どうし身内だけでやってるならそれでいいけどね
43 : 2021/01/23(土) 15:57:37.97 ID:XAFSYjoya
>>29
それが佐野五輪デザインを生み出した
30 : 2021/01/23(土) 15:56:36.04 ID:8s7hFNOzM
客商売でその理論はダメよ
31 : 2021/01/23(土) 15:56:43.53 ID:50CC9Uqi0
もうひな壇の連中も不要ってことやね
32 : 2021/01/23(土) 15:56:47.25 ID:5/wMLWo/a
批判はしたらあかんけど賞賛はしてもええの?
33 : 2021/01/23(土) 15:56:48.63 ID:BK6fSM1W0
ほならね
売春斡旋と金庫盗みしてから批判してみろって話ですよ
34 : 2021/01/23(土) 15:56:55.54 ID:z7jXb+BK0
つまり料理はシェフしか批評できないし政治は政治家しか批評できないんやね
35 : 2021/01/23(土) 15:56:56.42 ID:fB+j5ARk0
なろうの回し者か?
37 : 2021/01/23(土) 15:57:04.13 ID:Vh9WnxX40
読んだけど結構面白かったで
キラキラネームだけ気になったけど
38 : 2021/01/23(土) 15:57:04.64 ID:lTMuAKexr
これ言い出したどこそこの飯が旨い不味いすら言えなくなるやん
39 : 2021/01/23(土) 15:57:11.96 ID:dB5s02Wcd
イッチアスペやんけ
40 : 2021/01/23(土) 15:57:17.95 ID:CjpA4CA50
水嶋ヒロの前例があるから過敏に反応するのもしゃーない
41 : 2021/01/23(土) 15:57:19.54 ID:vfjZfxpTd
👽
42 : 2021/01/23(土) 15:57:21.28 ID:bEOkTBMZ0
俺の前科を批判するならまずはおまえが犯罪者になってみろ!
44 : 2021/01/23(土) 15:57:44.07 ID:GlUNe0YN0
さすが犯罪のプロだわ
45 : 2021/01/23(土) 15:57:49.63 ID:gWdXDuan0
犯罪者であるやつを批判するときは犯罪者になれってか?
46 : 2021/01/23(土) 15:58:06.64 ID:OG4YI7y0M
兼近は嫌いやけど「一度も真面目アピールしたことはない。チャラいって言ってたじゃん」
は正論で好き
47 : 2021/01/23(土) 15:58:09.45 ID:8+Lo2KJe0
本屋は別にプロやない
65 : 2021/01/23(土) 15:59:17.26 ID:vwXyrqF70
>>47
その職業就いてりゃ何だってプロやで
48 : 2021/01/23(土) 15:58:10.10 ID:pk98ldlS0
前科のあるものだけがカネチーに石投げなよ
49 : 2021/01/23(土) 15:58:11.26 ID:bfcx/y/Ta
小説自体を批判してるのではなく小説に対する評価を批判してるので

コチョタクがドラ1になるようなもんやぞ

50 : 2021/01/23(土) 15:58:13.22 ID:Q+zsLYkC0
売春斡旋と金庫盗みは関係ないやろ
51 : 2021/01/23(土) 15:58:13.56 ID:xr2WDkBj0
本だの映画だのの批評なんて感性10割やしプロもアマもクソもあるか
52 : 2021/01/23(土) 15:58:21.19 ID:flHEZPUsa
そんなに自信があるなら名前を伏せて小説家になればええのに
53 : 2021/01/23(土) 15:58:22.80 ID:gkU4E7bZ0
実際本はおもろいんか?
54 : 2021/01/23(土) 15:58:23.55 ID:jthiRZPP0
正論
55 : 2021/01/23(土) 15:58:30.47 ID:7goQ5PFBr
>>1がめちゃくちゃ意訳しとるやん
そんなおかしい事言っとるか?

マヂカルラブリーの優勝にケチ付けとるのと同じ層やろな

56 : 2021/01/23(土) 15:58:35.23 ID:qpyRGVMud
syamuさんは正しかった…?
57 : 2021/01/23(土) 15:58:51.54 ID:hAn4UsV/0
プロ「スターウォーズ8は傑作!」
58 : 2021/01/23(土) 15:59:01.92 ID:+pQ1ynkN0
お前がやってみろって言う奴本当嫌い
プライドあったら自分にしかできないって言うで
60 : 2021/01/23(土) 15:59:12.55 ID:HgVASJ+60
プロの小説を褒めるにも小説家になってみなきゃダメ
61 : 2021/01/23(土) 15:59:13.65 ID:pk98ldlS0
ジャニオタさんも本買うだけで読まないから誰も語れないんだw
62 : 2021/01/23(土) 15:59:14.01 ID:fGm8sPJF0
ほならね理論とは若干違うだろ
63 : 2021/01/23(土) 15:59:16.14 ID:YhNAq56P0
なんでこの人ご意見番みたいになってるの
64 : 2021/01/23(土) 15:59:17.11 ID:T8B5r9RV0
兼近を批判するために前科者にならなきゃ…
66 : 2021/01/23(土) 15:59:17.80 ID:yIW+EY5J0
本当に小説がおもしろければ擁護派が現れるから批判なんて気にしなくていいやろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました