- 1 : 2021/01/23(土) 20:28:02.812 ID:yOkz9SMr0
- ボカロの気色悪いメンヘラ臭い質の悪い音楽とか、
なろうの無職転生みたいな無能インキャがハーレム作ってリア充に報復しますみたいな作品群とか、
過激フェミ、ヴィーガン、ミソジニーとか
放置してちゃいけないと思う - 2 : 2021/01/23(土) 20:28:46.663 ID:mkrkppTJa
- 放置してちゃいけないんだ
じゃあどうするの?
月の光の下でワルツにでも誘うの? - 17 : 2021/01/23(土) 20:38:09.413 ID:5fljfzp20
- >>2
すき - 3 : 2021/01/23(土) 20:29:01.938 ID:nROpWgkK0
- 無法地帯としてのネットは失われてはいけない
- 6 : 2021/01/23(土) 20:31:01.544 ID:yOkz9SMr0
- >>3
ネットで収まってないんだよな
ボカロもなろうも商業進出してるし、思想家だって数の暴力で規制運動進めてる - 7 : 2021/01/23(土) 20:31:16.498 ID:mkrkppTJa
- >>6
思想家?? - 12 : 2021/01/23(土) 20:34:02.568 ID:yOkz9SMr0
- >>7
日本じゃまだマシだけど、海外じゃ過剰な規制とか逆差別とか目立ってるじゃん
日本での反対運動とかみててもそういうののネットの影響は大きいと思う - 13 : 2021/01/23(土) 20:34:55.271 ID:mkrkppTJa
- >>12
ごめん
なんのこと言ってるのかよくわからない
ポリティカル・コレクトネス? - 20 : 2021/01/23(土) 20:42:25.693 ID:yOkz9SMr0
- >>13
ポリコレもそうだけど、過激な肉食反対デモとかも増えてるじゃん海外だと
日本で言えばツイフェミがオタクポスターの反対運動とかね
ヴィーガンの反対運動も日本でもあるか
本来集団にならないような少数だと思うんだが、ネットを通じて世界中の弱者に呼びかけてカルト宗妙的な広まり方をしている - 4 : 2021/01/23(土) 20:29:16.491 ID:2eJ/9QOB0
- お前みたいなやつもネットできるようになったんだな
- 5 : 2021/01/23(土) 20:29:22.068 ID:PzDGzvsB0
- ボカロとなろうはいいでしょ迷惑かけてないしキモいけどほっとけばいい
- 8 : 2021/01/23(土) 20:31:25.842 ID:OHR/rkzer
- 社会不適合者がネットで群れてキモくなってるのは多々目にするが
- 9 : 2021/01/23(土) 20:32:21.059 ID:PnINDwYr0
- 俺達は伝えなければならない。俺達の愚かで、切ない歴史をー
それらを伝えるためにデジタルという魔法がある。
人間が滅びようと、次の種がこの地球に生まれようと、この星が滅びようと…
生命の残り香を後世に伝える必要がある。
未来を創ることと過去を語り伝えることは同じなんだ。 - 11 : 2021/01/23(土) 20:32:44.090 ID:mkrkppTJa
- >>9
すねえええええええええく - 10 : 2021/01/23(土) 20:32:28.449 ID:uMatVmP/0
- コンビニのエ口本自粛とかか
- 14 : 2021/01/23(土) 20:35:14.541 ID:yOkz9SMr0
- コンテンツの全てが未熟な弱者のためのものになってまともなコンテンツが潰れていくぞ
- 15 : 2021/01/23(土) 20:35:33.795 ID:awO1SQPkp
- 前者2つを排他する思想ってそれこそヴィーガンフェミと同じじゃね?
おまえの好みでしかないし見なきゃいいじょん - 21 : 2021/01/23(土) 20:44:29.533 ID:yOkz9SMr0
- >>15
結局誰がどこまで許容できるかっていう度合いの問題だわな
最近のそうした作品群をみて疑問にも感じないのなら俺と君とでは価値観が違うのだろう
ただ、ネットを通して弱者を集めて信者にしたコンテンツ、という点では変わらんと思うわ
この歪みはどんどん大きいものになっていくと俺は思う - 16 : 2021/01/23(土) 20:37:05.942 ID:PnINDwYr0
- わからなくもない
5chやインキャと絡むとそういう思想の持ち主が多いからうんざりすることはある
関わらなきゃいいとすると関わる奴がいなくなることもある - 18 : 2021/01/23(土) 20:39:29.310 ID:AtaOWakE0
- 久しぶりに月ワル見に行くか
- 19 : 2021/01/23(土) 20:40:57.284 ID:4DJ4Lu8z0
- ネットでQアノンみたいな頭おかしい陰謀論が広まって現実にまで被害出してるのはやばいと思う
- 22 : 2021/01/23(土) 20:45:51.117 ID:yOkz9SMr0
- >>19
VIPでも信じてる人間増えてきたから1で書くのは控えたが、qアノンや陰謀論者は正直これらの筆頭だと思う - 23 : 2021/01/23(土) 20:48:10.441 ID:yOkz9SMr0
- インターネットは人類には早すぎた
ルールが整備されないまま利便性ばかりが拡大してしまった
いずれ危険なネットカルトができあがる
一つできたら模倣犯で溢れて、いくつも乱立するようになると思うわ - 24 : 2021/01/23(土) 20:50:33.952 ID:PnINDwYr0
- 世界のデジタル化は、人の弱さを助長し、それぞれだけに都合の良い『真実』の生成を加速している。
社会に満ちる『真実』の山を見てみるがいい……。 - 28 : 2021/01/23(土) 20:54:19.422 ID:yOkz9SMr0
- >>24
サンキューメタルギア
言いたいこと全部言われてた - 26 : 2021/01/23(土) 20:51:33.225 ID:HIDr9nIC0
- 弱者アピールこそ正義だからな
- 27 : 2021/01/23(土) 20:51:54.375 ID:J+lv9Xrt0
- 何かワロタ
- 29 : 2021/01/23(土) 20:57:52.853 ID:PnINDwYr0
- 俺も雷電みたいに自分の良いと思うものをミームとして残していこうと思っている。
それが未来をつくることだと思うから
ネットによって本来世に出ない危険なマイノリティーが弱者同士で合わさって一大コンテンツになってるよな

コメント