大麻肯定厨「依存性は低い!体に害が少ない!医療の現場!」

1 : 2021/01/24(日) 04:49:24.64 ID:CucfhCasp
依存性とか体に害とかそれは吸ってる奴個人の問題であってワイが恐れてるのはブリってる状態の人間や
2 : 2021/01/24(日) 04:50:01.57 ID:FgChXTB/0
大麻推進派ヤベー奴しかいないやんけ!
7 : 2021/01/24(日) 04:54:37.39 ID:C+csqd6e0
>>2
アイツら色々と理由つけてるけど自分が吸いたいだけなんよな
3 : 2021/01/24(日) 04:51:05.82 ID:y/+3XBNE0
歯にヤニがめっちゃ付くでアカンやろ
4 : 2021/01/24(日) 04:51:48.43 ID:CucfhCasp
>>3
それも吸ってるやつ個人の問題やからどうでもええ
勝手にヤニまみれになっとけって感じや
5 : 2021/01/24(日) 04:52:28.62 ID:sXOB7SNN0
依存性少なかったらここまで活動的にならんやろ
6 : 2021/01/24(日) 04:54:00.52 ID:CucfhCasp
依存性がないのに何が彼らをそこまで突き動かすのか
8 : 2021/01/24(日) 04:55:24.47 ID:CucfhCasp
ただ捕まりたくないけど吸いたいからあんなに必死なんやろなぁ
9 : 2021/01/24(日) 04:55:41.76 ID:nSNe+RqN0
依存性なかったらやる理由ないやん🤣
10 : 2021/01/24(日) 04:56:06.84 ID:J/BtRR3gM
>>9
カレー依存性ないからくわんのか?
14 : 2021/01/24(日) 04:57:34.77 ID:nSNe+RqN0
>>10
カレーは旨いから依存性あるんやで😂
16 : 2021/01/24(日) 04:58:35.68 ID:CucfhCasp
>>14
旨いっていうのはそれだけで依存性になり得るわな
22 : 2021/01/24(日) 04:59:33.96 ID:+ihT0rVR0
>>16
甘味も依存性あるしな
55 : 2021/01/24(日) 05:05:21.86 ID:f8lQ0aek0
>>22
芋けんぴとかあれ合法ドラッグみたいなもんやしな
19 : 2021/01/24(日) 04:58:45.66 ID:mu51hBvT0
>>14
精神依存やな
20 : 2021/01/24(日) 04:59:02.59 ID:J/BtRR3gM
>>14
じゃあ依存性があるかどうかは安全性とは関係ないってこと?
24 : 2021/01/24(日) 04:59:50.63 ID:mu51hBvT0
>>20
ないよ
30 : 2021/01/24(日) 05:00:43.77 ID:J/BtRR3gM
>>24
じゃあなんでみんな大麻の依存性についてワーワー言ってるの?
34 : 2021/01/24(日) 05:01:31.23 ID:mu51hBvT0
>>30
大麻も高いからな
40 : 2021/01/24(日) 05:03:13.15 ID:tFYAJMu10
>>30
毒性と依存性がセットになって初めて危険となる
別に毎日お茶を飲まないと気が済まないというお茶中毒なる人がいても別に問題なかろう
大麻は脳が破壊される
43 : 2021/01/24(日) 05:03:42.90 ID:mu51hBvT0
>>40
カフェインは普通に中毒性あるからな
44 : 2021/01/24(日) 05:03:47.52 ID:J/BtRR3gM
>>40
脳が破壊されるってどこに書いてたの?
49 : 2021/01/24(日) 05:04:45.64 ID:9b5xtb290
>>40
詳しく
60 : 2021/01/24(日) 05:06:28.50 ID:jo1ptLuv0
>>40
じゃあNTRもダメじゃん🤯
66 : 2021/01/24(日) 05:07:23.00 ID:f8lQ0aek0
>>60
イチャラブだけで抜くんやで
79 : 2021/01/24(日) 05:09:37.31 ID:0Msa4uED0
>>40
カフェイン中毒は報酬系壊れてるだろ
29 : 2021/01/24(日) 05:00:31.85 ID:nSNe+RqN0
>>20
世の中からカレーなくなったらカレー食いたいって思うのが今の大麻吸いたいっていう状態や
11 : 2021/01/24(日) 04:56:09.76 ID:egFjmR1t0
タダでさえ酒とタバコ対策でいっぱいいっぱいなのに
12 : 2021/01/24(日) 04:56:23.28 ID:n2NhWQDRM
嗜好品としての大麻を解禁しない理由なんて「くせぇ」「煙が出る」って2つの理由だけで十分よな
ただ医療用大麻の事はよくわからん
36 : 2021/01/24(日) 05:01:51.43 ID:5R86fBZ5a
>>12
リキッドもあるしクッキーもあるしそこはクリアしとるな
13 : 2021/01/24(日) 04:57:08.80 ID:raszuBfba
大麻なんていらんから酒もタバコもぶっ潰せ
15 : 2021/01/24(日) 04:58:06.71 ID:uIKEE4ws0
海外でやってたけど別に日本で解禁する意味がわからん
17 : 2021/01/24(日) 04:58:36.94 ID:9b5xtb290
CBD詳しい奴おらんの
18 : 2021/01/24(日) 04:58:43.34 ID:X/lQ8W1qa
あの元女優とラッパー連中は解禁派の敵とも言える
21 : 2021/01/24(日) 04:59:07.08 ID:9b5xtb290
おるか?
23 : 2021/01/24(日) 04:59:39.15 ID:9b5xtb290
おらんか?
25 : 2021/01/24(日) 05:00:04.42 ID:CucfhCasp
>>23
多分おらんから寝てええで
28 : 2021/01/24(日) 05:00:28.20 ID:9b5xtb290
>>25
なんでやねん!
26 : 2021/01/24(日) 05:00:07.37 ID:9b5xtb290
カレーはうまいから食べるやろ
幸せにもなるしな
27 : 2021/01/24(日) 05:00:22.31 ID:T5xdcxin0
cbdmaxってどうなん?
41 : 2021/01/24(日) 05:03:14.34 ID:9b5xtb290
>>27
今見たけどゴミだと思う
31 : 2021/01/24(日) 05:00:44.69 ID:hpiDAF8c0
ブリったら争いは間違いなく減るな
32 : 2021/01/24(日) 05:01:24.20 ID:WPSBRKTQ0
また陰キャが大麻に拒否反応示してるのか
33 : 2021/01/24(日) 05:01:29.75 ID:CucfhCasp
依存性とかは吸わん奴からしたら直接的には何もないからええ
勝手に依存しとけば?って思う
35 : 2021/01/24(日) 05:01:38.19 ID:3DeZvlRM0
じゃあ医療だけ使えばええやん
それ以外は依存性低いなら使わんはずやし厳罰化な
37 : 2021/01/24(日) 05:02:00.21 ID:jQo22GlXd
まあ一回吸ってみてから決めてもええと思うわ
45 : 2021/01/24(日) 05:03:50.37 ID:9b5xtb290
>>37
日本で手に入れられるところどこ?
46 : 2021/01/24(日) 05:04:06.21 ID:CucfhCasp
>>45
ツイッターで売ってるで
48 : 2021/01/24(日) 05:04:29.47 ID:9b5xtb290
>>46
ま?
アカウント教えてや
54 : 2021/01/24(日) 05:05:15.50 ID:CucfhCasp
>>48
そこら中に転がっとるやろ
56 : 2021/01/24(日) 05:05:39.08 ID:9b5xtb290
>>54
つまりないってことか
59 : 2021/01/24(日) 05:06:18.93 ID:CucfhCasp
>>56
こんな時代にそんなこと詳しく教えたらどうなるか分からんからな
ただツイッターというヒントは与えたからあとは調べてくれ
63 : 2021/01/24(日) 05:06:57.20 ID:9b5xtb290
>>59
アカウントぐらい教えてや
ワイTwitterやってないけど
62 : 2021/01/24(日) 05:06:47.05 ID:99EzcxOW0
>>56
あるけど教えたらたぶん後でめんどくさいから無理や
65 : 2021/01/24(日) 05:07:19.70 ID:9b5xtb290
>>62
なんでやねん文字列書くだけやぞ
71 : 2021/01/24(日) 05:08:28.06 ID:CucfhCasp
>>65
そんなもん殺害予告も文字列書くだけやがな
78 : 2021/01/24(日) 05:09:35.74 ID:9b5xtb290
>>71
殺害予告とは訳が違うやろ
売ってる場所教えるだけだぞ
パチンコの交換所とおなじや
88 : 2021/01/24(日) 05:11:07.48 ID:CucfhCasp
>>78
おっさんもうええで😩
97 : 2021/01/24(日) 05:12:26.25 ID:9b5xtb290
>>88
なにもよくないで
38 : 2021/01/24(日) 05:02:54.15 ID:CucfhCasp
そもそもワイはタバコを吸わんからもちろん大麻も吸わん
39 : 2021/01/24(日) 05:03:02.55 ID:FgChXTB/0
ヒッピーが日本に増えたら地獄やろ
42 : 2021/01/24(日) 05:03:37.61 ID:t399Zo6jF
本当に依存性低いんか?ワイヤニカスやけど大麻解禁したら年中吸ってる自信あるで
47 : 2021/01/24(日) 05:04:15.56 ID:99EzcxOW0
トラブルの素になるの分かってて解禁してトラブル増えたらアホやろ流石に
58 : 2021/01/24(日) 05:06:18.80 ID:uIKEE4ws0
>>47
これ
50 : 2021/01/24(日) 05:04:57.08 ID:x9sg0a8C0
せやな
酒も飲む人間の問題や
51 : 2021/01/24(日) 05:04:58.90 ID:xgbeq5ktH
医療大麻なんてアメリカでさえ存在しないから
52 : 2021/01/24(日) 05:05:01.59 ID:9b5xtb290
電子タバコの有害性について知りたいわ
53 : 2021/01/24(日) 05:05:04.42 ID:Do6gwrjE0
大麻解禁してる国の解禁の理由が大麻はやっぱりやべーから国が管理しないと、やからな
安全だから解禁されてると都合良く解釈してる薬中が多すぎる
68 : 2021/01/24(日) 05:07:48.27 ID:lE8Nt4SSx
>>53
あっちは大統領すらすったことあるでー言っちゃえるほどの国やからな
まぁ土台が違いすぎるわ
85 : 2021/01/24(日) 05:10:24.65 ID:x2BHrhc90
>>53
それなんかデータとかあるんですか?
90 : 2021/01/24(日) 05:11:39.55 ID:0Msa4uED0
>>53
違うぞ
エントリードラッグ説が研究で否定されたから
61 : 2021/01/24(日) 05:06:39.38 ID:7OsTIXiZd
タバコより臭いんやろ?
禁煙が進められてるんだから合法になったらなったで徹底的に叩かれるやろ
82 : 2021/01/24(日) 05:09:56.28 ID:5R86fBZ5a
>>61
大麻はタバコじゃないから使用方法は喫煙という手段だけじゃないから関係ないで
64 : 2021/01/24(日) 05:07:05.03 ID:xEXCABM80
依存性とか毒性はどうでも良くて重要なのは使用した人が効果ある間おかしくなるとこ
酒も同じ?そうだねアル中も死んで
67 : 2021/01/24(日) 05:07:38.82 ID:NjeR+W6Ca
ワイの大麻合法化推進派のトッモCBDじゃ飽き足らずチョウセンアサガオに手出そうとしてて草生えるわ
69 : 2021/01/24(日) 05:07:54.70 ID:sd72pPYk0
なんjの大麻推進派諸君!ワイら愛煙家と共同戦線張らへんか?
協力して互いの権利を勝ち取るんや?
72 : 2021/01/24(日) 05:08:34.44 ID:oEeAKfQS0
なんjなんか大麻よりよっぽど依存性あるから禁止すべきやな
これで人生狂っとる奴も大勢いるわけやし
73 : 2021/01/24(日) 05:08:45.96 ID:9b5xtb290
覚せい剤売ってる奴はいたけど大麻を売ってる奴はあったことないなんでや
86 : 2021/01/24(日) 05:10:57.12 ID:nqi/XDb50
>>73
大麻の隠語も知らない程度のやつが踏み入っちゃいけない
95 : 2021/01/24(日) 05:12:10.42 ID:9b5xtb290
>>86
隠語の話出てたか?
104 : 2021/01/24(日) 05:13:03.30 ID:nqi/XDb50
>>95
ツイッターでアカウント教えろとか言ってたやろ頭わりいな 大麻やってんのか?
120 : 2021/01/24(日) 05:15:57.14 ID:9b5xtb290
>>104
早くおしえろや
123 : 2021/01/24(日) 05:16:52.62 ID:nqi/XDb50
>>120
必死だな やっぱ大麻って規制すべきだわ
128 : 2021/01/24(日) 05:17:18.88 ID:9b5xtb290
>>123
なんも具体的なこと言わないのってらくだよな
135 : 2021/01/24(日) 05:18:21.13 ID:nqi/XDb50
>>128
楽だよ 適当ほざいてればお前みたいなのおちょくれるからな
74 : 2021/01/24(日) 05:08:48.87 ID:Frofgtyi0
どっかの医大が完膚なきまでに大麻肯定派を論破してる画像あったな
京大とかやったか?
80 : 2021/01/24(日) 05:09:42.61 ID:FgChXTB/0
>>74
ハラデイ
83 : 2021/01/24(日) 05:10:01.05 ID:9b5xtb290
>>74
はよう
75 : 2021/01/24(日) 05:09:12.65 ID:+8tH/XZl0
違法なのわかってて反社から買ったりするし自分で栽培まですることもあるけどけど依存性はゼロです!
76 : 2021/01/24(日) 05:09:28.90 ID:xEXCABM80
タバコは有害で臭いだけで頭おかしくはならんから共同戦線は張れない
77 : 2021/01/24(日) 05:09:29.76 ID:nAupl92Rd
大麻と覚醒剤とかをいっしょにしてるやつ多いよな
81 : 2021/01/24(日) 05:09:43.68 ID:6k7+/yt10
大麻どうでもええから酒規制しろよ
くせぇし、頭萎むし、ノリ強要するし迷惑なんだよ
84 : 2021/01/24(日) 05:10:15.73 ID:99EzcxOW0
吸いたすぎるやつ多すぎて怖いわ
87 : 2021/01/24(日) 05:11:03.25 ID:DU3Cpi3Qp
大麻使うと糖質の発症率爆上がりするって話聞いてから肯定派には回られんようになったわ
89 : 2021/01/24(日) 05:11:19.06 ID:6k7+/yt10
別に解禁なんて求めなくてもアメ村辺りに売ってるだろ
それ貰って吸えばええやん
98 : 2021/01/24(日) 05:12:30.09 ID:oEeAKfQS0
>>89
だからそれが犯罪やって言ってるやろガ●ジかこいつ
105 : 2021/01/24(日) 05:13:06.56 ID:6k7+/yt10
>>98
いやワイら陽キャのなんJ民やん?
アウトローじゃなかったんか…
91 : 2021/01/24(日) 05:11:43.34 ID:99EzcxOW0
自分で調べたらええのにそれもできないんだから
92 : 2021/01/24(日) 05:11:44.22 ID:Hi0I+2mCd
アメリカカナダあたり行けば自分で吸わんでも受動喫煙できるで
頭痛くなったわホンマ薬中はくそ
93 : 2021/01/24(日) 05:11:56.47 ID:d4/aeliw0
タバコ→葉巻
缶ビール→度数の強い酒
みたいに
大麻とか覚醒剤とか違法薬物の間口になるだけやん
人はより強いもんを求めんねん
大麻とかいらんわ
102 : 2021/01/24(日) 05:12:51.78 ID:0Msa4uED0
>>93
ニコチンパンジーが葉巻に行った例なんて見たことないわ
113 : 2021/01/24(日) 05:15:23.48 ID:d4/aeliw0
>>102
タバコだけでもうっすいメンソールから吸いはじめて最終的に一番重いの吸うようになるやつとかいるやろ
114 : 2021/01/24(日) 05:15:25.24 ID:oEeAKfQS0
>>93
ゲートウェイドラッグ説はオランダの例で否定されてるんですが
君はイメージでしか物事を捉えられんのやね
94 : 2021/01/24(日) 05:12:05.07 ID:SfvGZejoa
オ●ニーすら止められんワイにとっては少なくとも依存性は高そうやな
96 : 2021/01/24(日) 05:12:16.34 ID:zXhHMcXQa
1度くらい吸ってみてえよなあ
99 : 2021/01/24(日) 05:12:48.41 ID:99EzcxOW0
京大の人のやつ貼っておくで
100 : 2021/01/24(日) 05:12:50.91 ID:kK9lmdOCd
依存性低いって必死に言いまわってる様を見ると依存性高いんやなって思う
106 : 2021/01/24(日) 05:13:20.48 ID:xSnXvNrD0
LSD「依存性が低い!体に害が少ない!精神医療で使える!」
107 : 2021/01/24(日) 05:13:32.01 ID:b8bZQBph0
依存性無いって言われてるけど大麻解禁派がやたら必死なの見てると依存性maxに思えるよな

あいつら自分で自分の首絞めてるようなもんやろ

127 : 2021/01/24(日) 05:17:08.22 ID:oEeAKfQS0
>>107
ワイから見たら君みたいな対人論証しかできん大麻否定派見るたびに否定派って論理的思考ができないんやなって思ってるけどな
139 : 2021/01/24(日) 05:18:51.56 ID:0Msa4uED0
>>127
たれ
108 : 2021/01/24(日) 05:14:08.87 ID:tNEoV0oea
タバコ吸ってる奴ブリってないやろ
そんなもんや
だから大麻はオッケーという話ではないが
109 : 2021/01/24(日) 05:14:36.94 ID:uCLpXVbV0
タバコ吸ってたり酒飲んでるくせに大麻反対派のやつは馬鹿
119 : 2021/01/24(日) 05:15:49.11 ID:nqi/XDb50
>>109
出たでたこういうやつ
110 : 2021/01/24(日) 05:14:44.39 ID:FAaPLqfod
ワイのトッモが日常的に吸っとるけど馬鹿に磨きがかかってて怖いわ
111 : 2021/01/24(日) 05:15:02.37 ID:ThrRFBIN0
もし余命宣告されたらこの世のドラッグ全部試してみたいわ
そして言われてることが本当か全部確かめたい
112 : 2021/01/24(日) 05:15:12.71 ID:nqi/XDb50
違法だけど依存性が少ないからやってもいいって言ってるやつは反社に金が回ることは考えてないんやな
合法になったら別にそれは問題ないが
137 : 2021/01/24(日) 05:18:23.21 ID:Hi0I+2mCd
>>112
合法の国でもオフィシャルルートの薬は高いから結局あやしい出所の奴が売れて反社に金が回るんやで
115 : 2021/01/24(日) 05:15:31.89 ID:CucfhCasp
ワイのトッモは高2の頃からある一定期間吸ってたと最近知ったけど確かにあの頃のテンションはおかしかった
116 : 2021/01/24(日) 05:15:37.50 ID:Z40ItPDI0
医療用だけでもとかいう奴自分が使えると思ってるのかな?
そんなん使えたとしても閉鎖病棟で10年は外を見れなくなるだろうに
ネットも使えんし
117 : 2021/01/24(日) 05:15:40.26 ID:6k7+/yt10
いや、吸うメリットなんて何も無いで?しいて言えば芸術性が向上するくらいや

ほんまに

124 : 2021/01/24(日) 05:16:54.34 ID:K2E7+ZYMp
>>117
楽しいご飯美味しい集中力向上とかメリットはあるけどな
131 : 2021/01/24(日) 05:18:01.94 ID:6k7+/yt10
>>124
太るからそれは嫌や
118 : 2021/01/24(日) 05:15:48.95 ID:K2E7+ZYMp
>>1
少なくとも酒に酔ってる奴より100倍マシや
121 : 2021/01/24(日) 05:16:10.39 ID:mK+P7Gis0
大麻吸って運転するやつ出て来てヤベェから
130 : 2021/01/24(日) 05:18:00.57 ID:nqi/XDb50
>>121
インディカならやばいと思う サティバでもやばいけど
126 : 2021/01/24(日) 05:17:06.20 ID:6k7+/yt10
後先考えずにラリるのが陽キャの特権やろ
見損なったでなんJ民
129 : 2021/01/24(日) 05:17:27.89 ID:tNEoV0oea
アメリカやと地区によるけどFラン大学生は皆やってるからマリファナでアホなのか元からアホなのか判別つかへんで
132 : 2021/01/24(日) 05:18:04.99 ID:hf0OEfw+0
医療用大麻ってモルヒネじゃあかんのか
133 : 2021/01/24(日) 05:18:06.88 ID:xEXCABM80
アルコールもほんま概念ごと無くなって欲しいわ
今さら規制したらヤベーのが目に見えてるのが一番ヤベー
138 : 2021/01/24(日) 05:18:45.09 ID:blF5DXIdd
何がダサいって普段アウトロー気取ってるくせに捕まるのは怖いから合法化してくれ!って騒いでるところねw

コメント

タイトルとURLをコピーしました