- 1 : 2021/01/24(日) 08:31:33.33 ID:5iDGzWC20
-
なんと『テレホーダイ』は今だ現役でサービスを続けていることが判明
1995年よりNTT東日本・西日本がサービスを始めた、23時~翌日8時に限り電話がかけ放題となるサービス「テレホーダイ」ですが今だ現役でサービスが続けられていることをご存じだろうか。
今の世代にはあまりなじみの無いサービスなのかもしれませんが、2000年代はこの定額制サービス通称「テレホ」を使いインターネットを楽しんでいたものです。
- 2 : 2021/01/24(日) 08:32:22.75 ID:vfpo4Lw9M
- SOBのとっつぁんが電車に飛び込んだ年か
- 3 : 2021/01/24(日) 08:32:58.83 ID:MCMTQu17M
- フライングアタック
- 4 : 2021/01/24(日) 08:34:14.19 ID:yYefC8Jv0
- 22時50分くらいに接続
- 5 : 2021/01/24(日) 08:34:19.28 ID:CwsMFb6X0
- テレホーダイ = UOだわ
わが青春
ADSLが来たときはマジで感動したな - 20 : 2021/01/24(日) 08:39:46.11 ID:XDTbUf6V0
- >>5
おまおれ
KAL ORT POR
vendor buy! guards!! guards!!アナログからISDNに切り替わった時はビーガーが無くなったのと接続が6秒程度になって驚いた
- 6 : 2021/01/24(日) 08:35:41.04 ID:WeE3wIbd0
- 1枚のエ口画像を得るための努力
- 29 : 2021/01/24(日) 08:44:16.29 ID:EzPPluz60
- >>6
動画じゃなくて画像なんだよな - 38 : 2021/01/24(日) 08:49:47.29 ID:O/D/95JK0
- >>6
FLMASKにはお世話になりました - 7 : 2021/01/24(日) 08:35:43.29 ID:20jD7/Xqa
- ぴーがーーーーぴーーーーー
- 8 : 2021/01/24(日) 08:35:48.81 ID:bjQmVyK20
- 箱庭諸島やろうぜ
- 9 : 2021/01/24(日) 08:36:37.56 ID:5iDGzWC20
- ―従量制が常識だった当時に「定額革命」を起こしたサービス「テレホーダイ」
テレホーダイ
http://web116.jp/shop/waribiki/th/th_00.html今では常時接続・定額は当たり前の時代となりましたが、2000年代前後のインターネット黎明期には従量制が主流。従ってネットに没頭し下手すれば月に何十万円という高額の通信費をNTTから請求されることもしばしばあり問題となりました。
もちろんインターネット自体がまだ普及していないので「金持ち」の道楽に過ぎませんがそれにしても高くつくこのサービスに簡単に手を出せる代物では無かった。
そんな中登場したのが「テレホーダイ」深夜23時~翌朝8時まではかけ放題。このサービスをうまく使えば基本使用料とサービス利用料だけで済むわけです。まさにライフスタイルを一気に塗り替えた革命的なサービスだった。
※現在は月額定額料1,800円からあるようです。
―しかしとにかく重い
サービスは爆発的に普及。インターネットが遂に庶民でも楽しめるという素晴らしい時代の到来です。しかしそれは必ずしも華々しい
物では無く、当然のことながらその時間帯にネットユーザが殺到。アクセスポイントに繋がりにくいという問題を生む。通称『テレホタイム』による問題だ。
- 10 : 2021/01/24(日) 08:36:58.52 ID:ReAI0aG90
- タイムプラスのおかげでフライングアタックしても安心だね
- 11 : 2021/01/24(日) 08:37:50.89 ID:9/7X9Rq50
- フライングしないとログイン出来なかったようなそうでも無かったような記憶
- 12 : 2021/01/24(日) 08:38:44.12 ID:RHIR2AWd0
- 通信速度1kbps
- 13 : 2021/01/24(日) 08:38:51.95 ID:pmQjh4DM0
- 自動接続切断アプリ使ってたわ
もちろんニュースグループの自動ダウンロードアプリも同時起動 - 14 : 2021/01/24(日) 08:38:56.66 ID:5iDGzWC20
- ―ADSL・光回線などで利用者は減少
その後時間帯を問わない真の常時接続フレッツサービス「ADSL・光回線」などの普及によりテレホーダイは一気に衰退、常時接続が当たり前のこのご時世にもはやテレホーダイと言うサービスは耳にしなくなった。
―でもまだテレホーダイは続ける
使われなくはなったが、テレホーダイのサービスは今だ現役だ。なぜならテレホーダイとは特定電話番号への通話通信が定額でご利用できるサービス。つまりネット専用では無く通話を行う利用者にとってもありがたいサービスなのだ。
―しかしテレホーダイに陰りも
さて最後にテレホーダイに時代の波が押し寄せている。このところ携帯電話キャリアをはじめとする指定通話定額サービスが続々と登場し、テレホーダイを使わなくても定額通話が出来てしまう。
また無料通話アプリ「LINE」や「スカイプ」などの普及によりますますテレホーダイの利用価値が薄れてきている。
―今だからこそ56モデムでテレホをやるには
さすがにノートPCに56モデムは・・・。そう今のPCにモデムのジャックが無い。しかしUSBのモデムがあるのでそれを外部接続すれば使えるはずだ。もちろん速度は56k。驚愕の遅さだ。
―いつまで続くの?テレホーダイ
テレホ世代にとってテレホーダイが今だ現役のサービスであることに少し嬉しい気持ちもあり、できることならば今後も細々と続けてほしい気持ちもあるが、反面ビジネスとしての利益を生み出さないサービスはやはり撤退すべきだというのが企業側のセオリー。
果たしてこのサービスがいつまで続けられるのか、心なしかあのモデム音が悲しい音を立て脳内に響き渡っているそんな気持ちにさせられる今日この頃だ。ピーゴロゴロ・・・。
- 16 : 2021/01/24(日) 08:39:17.96 ID:tgJ+3PNmM
- 契約したままの人いるだろうな
忘れてる - 17 : 2021/01/24(日) 08:39:19.17 ID:MlFLfMAGd
- 23時が待ち遠しかったなあ
- 19 : 2021/01/24(日) 08:39:33.09 ID:BrShU/Sk0
- 23時からWebTVでチャットしてたわ
- 22 : 2021/01/24(日) 08:41:31.89 ID:Bo2gtw4i0
- テレホタイムに繋いでよくチャットしてたなぁ
気が付いたら朝なんてこともしばしば
当時大学生の良い思い出 - 23 : 2021/01/24(日) 08:42:09.20 ID:lo5ZHi3C0
- 実はタイムプラスの方が神サービスだったと思う
- 24 : 2021/01/24(日) 08:42:37.63 ID:JqLiFVQl0
- 俗に言うテレホタイム
あの深夜帯のネットの独特感がまた、いいんだわ - 25 : 2021/01/24(日) 08:43:16.06 ID:WeE3wIbd0
iriaとか使ってたなあ- 26 : 2021/01/24(日) 08:43:18.67 ID:GY9LPUfSa
- 愛銅鑼一択
- 27 : 2021/01/24(日) 08:43:33.67 ID:x9aMBKPW0
- 制限された世界のほうが楽しめたな
今は何でもできる代わりに時間が足りない
自制との戦いだわ - 28 : 2021/01/24(日) 08:44:06.56 ID:rqHhlEN30
- 一晩かけて写真屋落としてた
尚、起動して満足した模様 - 30 : 2021/01/24(日) 08:45:04.90 ID:iOjDbG+v0
- 開始と同時に2chが落ちてログも消えて真っ白になってた
- 31 : 2021/01/24(日) 08:45:05.47 ID:bt4K8W/S0
- みかか、もせあ
- 32 : 2021/01/24(日) 08:45:05.71 ID:sLcyDyUf0
- エ口サイトからの請求が来てますという電話がかかってきた
まあ払わずに済んだが - 33 : 2021/01/24(日) 08:47:21.32 ID:bLQ6mzML0
- ダイヤルQ2
- 34 : 2021/01/24(日) 08:47:42.79 ID:DoYVZZkG0
- テレホといえばディアブロ1だなぁ
あの頃のインターネッツはまじで宝箱だった - 41 : 2021/01/24(日) 08:52:44.08 ID:i84iaW2e0
- >>34
これだな TP plz とかやってたな - 35 : 2021/01/24(日) 08:48:12.00 ID:9NAVKvDK0
- 3分前ならつながるぞ!
↓
明細「適用されてませんでした」があった時代w
- 36 : 2021/01/24(日) 08:48:37.89 ID:lqeH8EcK0
- むしろ早起きしてやってた奴もいるだろ
- 37 : 2021/01/24(日) 08:49:21.63 ID:ZlnY/7FD0
- winmodemでnapstar
- 39 : 2021/01/24(日) 08:50:27.11 ID:EUH1DJL2a
- 契約プロバイダがMSNだったがなぜかドル建て決済だった
- 40 : 2021/01/24(日) 08:51:19.99 ID:ywk43Gud0
- まみ画像ってやつを必死でかき集めてたな
- 42 : 2021/01/24(日) 08:53:59.32 ID:DFeQaK5u0
- ガーガーピーピーからの接続完了の無音
あの時の毎日は最高だったな - 43 : 2021/01/24(日) 08:54:17.42 ID:/7y9jO5U0
- えっお前ら今かけ放題契約してないの?
5分縛り?10分縛り?pgrもうシムの時代は終焉を迎えた
いまコスパ高いのはポケットWi-Fi+電話パケなしカケホーダイ(60分以上から∞) - 44 : 2021/01/24(日) 08:55:17.60 ID:/7y9jO5U0
- 電話回線で通信とか北朝鮮かよ
- 45 : 2021/01/24(日) 08:55:31.89 ID:V8JWavKJ0
- ドリームキャストでセガラリーやってた
- 46 : 2021/01/24(日) 08:55:41.73 ID:zRvUpGJa0
- PPPとかそんな名前の接続ソフト?使ってたような
- 47 : 2021/01/24(日) 08:57:58.82 ID:XDTbUf6V0
- Diablo
UO
Starcraft
毎日寝不足だった - 48 : 2021/01/24(日) 08:58:01.03 ID:AFcnMYhm0
- ぴゅーぴろろろばいーんばいーん
【1995年】ガチでテレホーダイの思い出

コメント