ジャンプ新連載の主人公『北条時行』に歴史クラスタ騒然。「マジで胸熱」「パンドラの箱」「大河ドラマですら団体に騒がれた」

1 : 2021/01/25(月) 21:28:37.04 ID:z1wKWwit0


週刊少年ジャンプ新連載の主人公が「北条時行」という激渋チョイスで歴史クラスタの情緒が大騒乱
https://togetter.com/li/1657616
レス1番の画像サムネイル

猫怖大夫牧野さん @mknhrk
週刊少年ジャンプで北条時行主人公の漫画が始まったんだがなにこれ???????しかも松井先生じゃんね???なにこれ????足利高氏いんじゃんなにこれ???

猫怖大夫牧野さん @mknhrk
北条時行、なんでこんな面白そうな人物が今まで焦点が当たってこなかったのかってコメントチラホラ見るんだけど
・めちゃくちゃ史料が少ない
・後南朝という日本史のパンドラの箱に絡む
・後南朝に絡むためにちょっと前まで下手な扱いが出来なかった
と色々あるんですよ。

猫怖大夫牧野さん @mknhrk
大河ドラマ太平記ですら作る時に「時期尚早なのでは?」って言われたり、そういう団体から騒がれたりはしたのでね。しかし今これが週刊少年ジャンプで連載できるってのはマジで胸熱。ここまできたか南朝研究。

長重@ @hidetugu12
少年漫画で、諏訪頼重や北条時行の名前を見る日がくるなんて、想像した事すら無かった…。
時代は、鎌倉の終焉、南北朝の動乱を求めているのか!!

天河真嗣@人呼んでカクヨム界のコンデ・コマ @tenkawa_shinji
少年ジャンプで南北朝モノ(正確にはスタート時点では建武の新政モノ)やるというだけでも凄いのに、その主人公に北条時行を選ぶという渋さ。前代未聞では(バンデット並みの冒険ですよ)。
初回冒頭で鎌倉幕府滅亡かなぁ。

千街晶之 @sengaiakiyuki
『逃げ上手の若君』1話を読んだけど、週刊少年ジャンプで北条時行とか諏訪頼重とか摂津親鑑といった名前を見るとはなあ……長生きはするもんだ。

2 : 2021/01/25(月) 21:31:48.63 ID:pnn6XvwR0
ちょっと読んでみたけど、正直あまり興味をそそられなかった。
作品の雰囲気としては、暗殺よりはネウロに近そう。
35 : 2021/01/25(月) 21:55:47.17 ID:YPoSfj8k0
>>2
> 作品の雰囲気としては、暗殺よりはネウロに近そう。

胡散臭くて物騒なヒカルの碁だな。

3 : 2021/01/25(月) 21:33:42.70 ID:IvKr2ayTa
花の慶次みたいなもんやろ
34 : 2021/01/25(月) 21:53:05.53 ID:YPoSfj8k0
>>3
花の慶次は、マンガの前は無名だったが
北条時行は北条の頭領としてそこそこ歴史騒がせてたから、ちょっと違う
4 : 2021/01/25(月) 21:34:28.49 ID:WWUg4Ua10
次週電撃最終回!!
時行vsジャンボジェット!勝つのはどっちだ!?
6 : 2021/01/25(月) 21:38:16.59 ID:N5wuBBa60
この作者新作出すごとにショタコンであることを隠そうとする意志が希薄になってるな
7 : 2021/01/25(月) 21:38:29.69 ID:hF90n2N4K
今の天皇が南朝について調べようとしたら止められた話すき
8 : 2021/01/25(月) 21:38:31.30 ID:0tYnt+LA0
サムライが最もサムライらしかった時代じゃん
10 : 2021/01/25(月) 21:39:30.99 ID:Ih3LW7KM0
足利尊氏と足利高氏ってただの表記ゆれ?
14 : 2021/01/25(月) 21:40:46.40 ID:0tYnt+LA0
>>10
ゴダイゴの本名もらって尊氏になったから表記ゆれじゃない
24 : 2021/01/25(月) 21:46:58.34 ID:DgKvAMP+a
>>14
この辺知ってるとおってなるね
まあまだ基礎知識レベルだけど
11 : 2021/01/25(月) 21:40:21.12 ID:QgbjjixC0
アプリだから興味ないと目次で飛ばして目の隅にも入らないんだよね
表紙絵に動きがないから余裕ですっ飛ばしたわ
12 : 2021/01/25(月) 21:40:28.14 ID:CA2vFygJ0
27日で幕府滅ぼすって尊氏ヤバくね?
13 : 2021/01/25(月) 21:40:33.55 ID:5M2xH07G0
ネウロと暗殺の作者やからなあ
一話はまあ悪くなかったが
お前に期待してるのはコレジャナイ感がすごい
15 : 2021/01/25(月) 21:40:54.76 ID:ePP5fTt10
どんな団体になんて騒がれるの?
16 : 2021/01/25(月) 21:41:09.51 ID:xgBh9hJwM
後南朝が絡むとなんで扱えなくなるの?
17 : 2021/01/25(月) 21:41:51.96 ID:Fe3ufxTrp
この作者絵が適当すぎて好きじゃない
18 : 2021/01/25(月) 21:42:33.65 ID:z4B9H4toa
いやー南北朝モノじゃんか
日本史でタブー視されやすい分野のひとつだからなかなかチャレンジングじゃんか
19 : 2021/01/25(月) 21:43:23.02 ID:CA2vFygJ0
天皇が直接政権に絡むからか
23 : 2021/01/25(月) 21:45:42.69 ID:Flgl1ZyY0
>>19
ここで天皇入れ替わったってよく言われてるよね
だからタブー扱いなんかな
20 : 2021/01/25(月) 21:43:52.50 ID:Ip+STjBU0
何がタブーなのかわからんわ
21 : 2021/01/25(月) 21:44:07.60 ID:X5oVO0Xo0
ワンピースより面白そう
22 : 2021/01/25(月) 21:44:55.26 ID:t3Hy3gn1a
かわいいね
25 : 2021/01/25(月) 21:47:38.40 ID:Flgl1ZyY0
天皇個人じゃなくて天皇一族そのものだわ
26 : 2021/01/25(月) 21:47:52.55 ID:0X+8HzUB0
激渋とか言われてもわからない
何やった人?
27 : 2021/01/25(月) 21:48:17.60 ID:wQZ2Z86U0
万一ここで天皇家が入れ替わってる事が確定したら天孫降臨から続く天皇家が統治する日本という日本国設立の前提が崩れるからな
日本が日本である根拠が無くなる
36 : 2021/01/25(月) 21:57:23.87 ID:stqTNoJz0
>>27
そうか?
天皇が国家元首なんて明治から始まったことやぞ?
28 : 2021/01/25(月) 21:48:51.58 ID:ISKesswZ0
どうせ常に尊氏に負けておしまいだろ
信長と違って途中で死なないし
29 : 2021/01/25(月) 21:50:02.47 ID:iAFRU9ts0
鎌倉幕府が倒れてから南北朝時代とかさらりと学校で通り過ぎて義満の金閣寺とかになっちゃうだろ
30 : 2021/01/25(月) 21:50:06.81 ID:msgaIY5x0
面白そうだけどこれのためだけにジャンプ読むのめんどいな
31 : 2021/01/25(月) 21:50:41.82 ID:jFD6o1kL0
タイトルからして最終回は死亡でなく逃亡して終わりか
そして南光坊天海になるんやろなぁ
33 : 2021/01/25(月) 21:51:33.60 ID:eywmtkUHK
大化の改新に継ぐ、天皇が入れ替わるセカンドインパクト
37 : 2021/01/25(月) 21:58:29.05 ID:7myw2rQfa
ジャンプ本誌で続ける程のネタなのか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました