- 1 : 2021/01/27(水) 23:30:13.21 ID:kTRpkf7q9
-
新型コロナ対応の特別措置法の改正案では、緊急事態宣言前でも正当な理由なく時短要請に応じない店舗には罰則を科せられるようになる。どんな「正当な理由」なら罰則の対象とならないのかについて、西村康稔担当相が示した「地域にとって非常に重要な飲食店」という想定が、野党から線引きがあいまいと批判を受けている。
特措法改正案は、緊急事態宣言前でも都道府県知事の営業時間短縮などの命令に応じない飲食店などに、30万円以下の過料を科せる「まん延防止等重点措置」を新設することが盛り込まれている。
西村氏の発言は、26日の衆院予算委員会でのもの。国民民主党の玉木雄一郎代表が要請や命令に応じないで「従業員の暮らしや会社の存続をかけて店を開き続けたときには、それは『正当な理由』になるのか」と迫ったのに答えた。
西村氏は「政府が十分な支援を行う。かなり限定的に考えないといけない」との考えを示した。ただ、その後の会見でも、明確な線引きを示せなかった。
「重要っていつ誰が決めるの?」
コロナ禍での経営難による廃業…(以下有料版で、残り394文字)朝日新聞 2021/1/27 22:27
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP1W6HW5P1WUTFK01G.html?ref=tw_asahi - 2 : 2021/01/27(水) 23:30:58.14 ID:ZrJjU73f0
- うちの近所の天下一品は重要な飲食店だな
- 22 : 2021/01/27(水) 23:55:32.39 ID:u8uPSkZa0
- >>2
ただし、あっさりの提供は禁止 - 3 : 2021/01/27(水) 23:31:13.29 ID:sS86lxYA0
- スタバは要らない
- 4 : 2021/01/27(水) 23:31:33.20 ID:ksaKwiqq0
- 給付金なんていらないから所得税を減税しろ
- 5 : 2021/01/27(水) 23:32:12.65 ID:UnUjgxgw0
-
生活保護で何一つ問題ない
だよな菅義偉!
- 6 : 2021/01/27(水) 23:32:49.23 ID:SU84EW2G0
- 料亭は会食しないと死ぬ死ぬ病患者に欠かせないから、当然重要な飲食店だな
- 7 : 2021/01/27(水) 23:33:46.69 ID:TbCJ0QlB0
- 30まん円防止等重点措置
- 8 : 2021/01/27(水) 23:34:47.02 ID:5mcFr4X30
- 議員にみかじめ料を払った店かな
- 9 : 2021/01/27(水) 23:35:37.22 ID:o944btqe0
- マスク代アルコール代アクリル代を免税せいまず
議員のボーナスなんか出しとる場合か - 10 : 2021/01/27(水) 23:35:37.82 ID:lkC8Kqwi0
- そもそも時短営業を求めることに反対
外出自粛する前提なら補償金出してまで閉めなくていい - 11 : 2021/01/27(水) 23:35:39.57 ID:eZZvXtqb0
- キャバとかクラブは絶対いるよな
- 13 : 2021/01/27(水) 23:36:01.99 ID:4z7iQh5s0
- リーダー不在
統治機構が機能停止 - 14 : 2021/01/27(水) 23:36:59.80 ID:lNdRqOam0
- 昭恵の店とかw
- 15 : 2021/01/27(水) 23:37:00.03 ID:cB3NOQHk0
- 支援金は課税対象であとで泣く羽目に
と思ったら気が楽になったかい? - 16 : 2021/01/27(水) 23:38:39.99 ID:siePvrS50
- 何かしらの条件をつけて下の者に施して悦に入りたい上級思考
なお、その条件をつけたせいで毎度無能を晒す模様 - 17 : 2021/01/27(水) 23:39:58.01 ID:YS9iONQh0
- 飲食店は閉店し、生活保護を受けるのが一番。働かなくても食べられる。
充電し、正常な世の中になったら再起すればよい。 - 18 : 2021/01/27(水) 23:41:22.61 ID:hx+JUb770
- 不要不急で、生きていくのに必要のない職業の筆頭は政治家だろ
政治家を全員クビにすればいい - 20 : 2021/01/27(水) 23:49:47.38 ID:ZrJjU73f0
- >>18
法律の制定や改正はどうすんの? - 19 : 2021/01/27(水) 23:44:38.52 ID:2upt7wsG0
- SAPAの飯屋とかなら分からんでもない。
- 21 : 2021/01/27(水) 23:52:45.12 ID:FZGN0T3s0
- 飲食なんかどうでも良いが
コストコと業務スーパーは
地域に重要 - 23 : 2021/01/27(水) 23:55:53.57 ID:UfQcr8C10
- やっは「り地域」だよな
- 24 : 2021/01/28(木) 00:02:34.78 ID:50fIVoG80
- 災害協定を結んでる飲食店とか、子ども食堂とかそういうヤツじゃねーの
何事も例外は必要だろ - 25 : 2021/01/28(木) 00:02:38.61 ID:1whqJZlI0
- 創価学会員の店は重要な店やろ(^。^)y-.。o○
- 26 : 2021/01/28(木) 00:06:31.57 ID:B2HSN0wf0
- すき家とか
ココイチとか
丸亀製麺とかだろ - 27 : 2021/01/28(木) 00:14:36.04 ID:OGpbXG6A0
- 議員さんが利用するかどうかだろ
議員さんが利用しない店はブタ箱行きだよ
罰則対象外の「地域に重要な飲食店」とは?定義に批判

コメント