- 1 : 2021/01/28(木) 07:01:42.19 ID:hEeJZfDr0
- あまりにも主人公すぎたよな
- 2 : 2021/01/28(木) 07:02:19.42 ID:nQx+kYGiM
- 決勝の誤審
- 4 : 2021/01/28(木) 07:02:44.84 ID:hEeJZfDr0
- >>2
決勝はあんまみてないけど誤診あったの? - 3 : 2021/01/28(木) 07:02:20.20 ID:hEeJZfDr0
- 今でもたまにダイジェスト見ちゃう
- 5 : 2021/01/28(木) 07:03:01.28 ID:VVOv6OOI0
- 草食男子
- 6 : 2021/01/28(木) 07:03:10.21 ID:hEeJZfDr0
- 普通に力負けちゃうんか
- 7 : 2021/01/28(木) 07:03:38.56 ID:H6Jpcf2E0
- ワンマンチームに見えて実はみんなうまい
- 8 : 2021/01/28(木) 07:03:58.21 ID:yGspfisx0
- 吉田輝星もバグってたけどキャッチャーのフレーミングもエグかったよな
- 9 : 2021/01/28(木) 07:04:05.76 ID:hEeJZfDr0
- 鹿児島実業、大垣日大、横浜、近江、日大三に勝ってきたのがすごい
- 11 : 2021/01/28(木) 07:04:15.16 ID:fCxtmrKp0
- この年の夏ってめちゃくちゃ暑かったよな
- 12 : 2021/01/28(木) 07:04:42.48 ID:vOPQVvCUp
- 金農1回戦から全部リアタイで見てたのに2ランスクイズだけ当時バイトで見れなくてショックだったわ
- 13 : 2021/01/28(木) 07:05:32.63 ID:ZNuA3ffl0
- 決勝でボロ負けってのもなんかいい
- 14 : 2021/01/28(木) 07:05:48.19 ID:MRz11qZq0
- 早熟の野球エリートたちとやりあった吉田はすごいわ
根尾と吉田で誕生日一学年ぐらい違うやろ - 15 : 2021/01/28(木) 07:05:55.19 ID:mrT5EWNFM
- 投げすぎやろあいつ
- 16 : 2021/01/28(木) 07:06:42.72 ID:6llL1LOy0
- 地方大会から決勝まで全部吉田投げたとかヤバすぎや
- 17 : 2021/01/28(木) 07:07:09.71 ID:WO6CJLnYM
- 3年生で一人だけベンチ入りもできない人がいるってマジ?
- 18 : 2021/01/28(木) 07:07:36.21 ID:HY5C5Hjm0
- 風がなきゃ横浜に負けてた
- 23 : 2021/01/28(木) 07:08:31.03 ID:A7+zo8XCp
- >>18
まーん波のせいだろ - 19 : 2021/01/28(木) 07:07:55.80 ID:W4IJ22Dv0
- 横浜戦で5番が逆転スリーラン打ったのは泣けた
- 24 : 2021/01/28(木) 07:09:28.96 ID:HY5C5Hjm0
- >>19
風がなきゃセンターフライ - 20 : 2021/01/28(木) 07:08:01.77 ID:H6Jpcf2E0
- 打川くんとかいう野球向きの名前
- 21 : 2021/01/28(木) 07:08:15.08 ID:e+dm2OCJ0
- ツーランスクイズ
- 22 : 2021/01/28(木) 07:08:17.80 ID:MRz11qZq0
- 秋田県民が熱狂してたのが微笑ましい
やっぱ甲子園はこうでないとな - 25 : 2021/01/28(木) 07:10:00.75 ID:u/+HUxqS0
- 勝ち方と負け方が漫画みたいだった
- 28 : 2021/01/28(木) 07:11:59.77 ID:H6Jpcf2E0
- >>25
まさに嘘のようにボロ負けしたやったからな - 26 : 2021/01/28(木) 07:10:20.29 ID:rrE5DM5od
- 吉田に逆転負けした万波とその吉田をボコボコにした柿木が同じチームになった模様
- 27 : 2021/01/28(木) 07:11:42.38 ID:NDcuMgyMa
- 現場の仕事午前中の内に終わらせて日大三高戦車のワンセグでみんなで見守った思い出
- 34 : 2021/01/28(木) 07:14:16.61 ID:WO6CJLnYM
- >>27
戦車?! - 29 : 2021/01/28(木) 07:13:03.42 ID:81+OmdbUd
- 本塁打2発で逆転勝ちからの次戦は逆転サヨナラツーランスクイズ
大技小技ありでおもしろすぎた - 30 : 2021/01/28(木) 07:13:09.13 ID:33SncDBb0
- 大阪桐蔭とかいう空気読めないやつら
- 31 : 2021/01/28(木) 07:13:30.78 ID:NDcuMgyMa
- 横浜戦の吉田はガチでマンガの主人公やわ
- 32 : 2021/01/28(木) 07:13:44.96 ID:YqJZZ33h0
- 監督が随所で無能晒してた
- 50 : 2021/01/28(木) 07:17:32.89 ID:yGspfisx0
- >>32
バントガ●ジとか言われてたのは草
なおツーランスクイズとかいう劇的勝利 - 33 : 2021/01/28(木) 07:14:00.82 ID:MRz11qZq0
- ただ盛り上がりすぎて金足について誇張したデマが広まってたのはどうかと思う
- 35 : 2021/01/28(木) 07:14:25.89 ID:ID+t2gJS0
- ガチれば星稜が大阪桐蔭を倒した定期
- 36 : 2021/01/28(木) 07:14:41.41 ID:zgFA2+8w0
- ねよふじわらかきき「うぃーすw」
- 37 : 2021/01/28(木) 07:14:41.69 ID:cCN1MY0Wd
- 9人しか試合に出ないのが美談みたいになってたのは違和感しかなかった
- 38 : 2021/01/28(木) 07:14:49.98 ID:K+V6PJL00
- 根尾にバックスクリーン弾撃たれて終わった
- 42 : 2021/01/28(木) 07:15:46.26 ID:HY5C5Hjm0
- >>38
あれよかったわ - 39 : 2021/01/28(木) 07:15:07.83 ID:KLdHpKMsd
- 打川→投川
- 40 : 2021/01/28(木) 07:15:23.99 ID:npm2ODHw0
- 吉田らがイジメやってたって本当なんかな
- 43 : 2021/01/28(木) 07:15:56.92 ID:SifsOry60
- 監督がバントガ●ジ
- 44 : 2021/01/28(木) 07:16:02.50 ID:MRz11qZq0
- 吉田ってプロの二軍戦で一回だけ根尾と戦ったよな
もっと見たいのにリーグ違うからなかなか見れん - 45 : 2021/01/28(木) 07:16:11.81 ID:WeVwKs4XM
- ただ関東勢が弱かったと考えると全ての辻褄が合う
- 47 : 2021/01/28(木) 07:16:44.77 ID:VWNEAjlJ0
- >>45
草 - 46 : 2021/01/28(木) 07:16:42.55 ID:dmTq4s/Mp
- ミヤネ屋とかで取り上げられすぎて吉田叩きしてたのは覚えてる
- 48 : 2021/01/28(木) 07:17:16.26 ID:ID+t2gJS0
- 奥川や西など次世代のスターが頭角をはっきりと現したのも面白い
- 49 : 2021/01/28(木) 07:17:22.24 ID:KLdHpKMsd
- セカンドのイケメンがめっちゃエラーする
- 51 : 2021/01/28(木) 07:17:34.33 ID:AtU+uBwBd
- でも実際地元の同年代の奴らと同じ高校集まって甲子園決勝まで進むって凄くね?
- 52 : 2021/01/28(木) 07:17:57.56 ID:V9Pf8R2k0
- 決勝戦勝てるわけないけど勝てるかもと思ってた
- 53 : 2021/01/28(木) 07:18:05.60 ID:MRz11qZq0
- 初戦鹿実応援する鹿児島県民が吉田知らなくて秋田は雑魚と見下して笑ってたのダサすぎる
- 54 : 2021/01/28(木) 07:18:08.69 ID:cCN1MY0Wd
- 9人野球は本当に糞
吉田は酷使するし - 55 : 2021/01/28(木) 07:18:35.37 ID:7AHTXqjx0
- 吉田はなにしてん?
- 56 : 2021/01/28(木) 07:19:00.89 ID:ID+t2gJS0
- 大阪桐蔭は高岡商業に3-1
星稜は高岡商業をボコボコにしている
よって星稜が大阪桐蔭と対戦していれば十分勝てた今となっては大阪桐蔭でも奥川を打てなくてもおかしくはないよな?
- 58 : 2021/01/28(木) 07:19:10.10 ID:3kKOoIhn0
- 吉田とかいう劣化ハンカチ
2018年金農旋風の思い出

コメント